女神転生を語るスレッド 其の四拾七 at RETRO2
[2ch|▼Menu]
1:名無しの挑戦状
13/07/22 NY:AN:NY.AN 9Q9EXG6Y
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■アトラスネット
URLリンク(www.atlusnet.jp)
■ATLUS Tube
URLリンク(www.youtube.com)

2:名無しの挑戦状
13/07/22 NY:AN:NY.AN 9Q9EXG6Y
■過去スレ■
SFCの真・女神転生(if,2中心)を語るスレッド
URLリンク(game.2ch.net)
SFCの真・女神転生を語るスレッド 其の弐
URLリンク(game.2ch.net)
其の参 URLリンク(game.2ch.net)
其の四 URLリンク(game.2ch.net)
其の伍 URLリンク(game.2ch.net)
其の六 URLリンク(game.2ch.net)
其の七 URLリンク(game.2ch.net)
其の八 URLリンク(game.2ch.net)
其の九 URLリンク(game.2ch.net)
其の拾 スレリンク(retro板)
其の拾壱 スレリンク(retro板)
其の拾二 スレリンク(retro板)
其の拾参 スレリンク(retro板)
其の拾四 スレリンク(retro板)
其の捨伍 スレリンク(retro板)
其の捨六 スレリンク(retro板)
其の拾七 スレリンク(retro板)
其の拾八 スレリンク(retro板)
其の拾九 スレリンク(retro板)
其の弐拾 スレリンク(retro板)
其の弐拾壱 スレリンク(retro板)
其の弐十弐 スレリンク(retro板)
其の弐拾参 スレリンク(retro板)
其の弐拾四 スレリンク(retro板)
其の弐拾伍 スレリンク(retro板)
其の弐拾六 スレリンク(retro板)
其の弐拾七 スレリンク(retro板)
其の弐拾八 スレリンク(retro板)
其の弐拾九 スレリンク(retro板)
其の参拾  スレリンク(retro板)
其の参拾壱 スレリンク(retro板)
其の参拾弐 スレリンク(retro板)
其の参拾参 スレリンク(retro板)
其の参拾四 スレリンク(retro板)
其の参拾伍 スレリンク(retro2板)
其の参拾六 スレリンク(retro2板)
其の参拾七 スレリンク(retro2板)
其の参拾八 スレリンク(retro2板)
其の参拾九 スレリンク(retro2板)
其の四拾  スレリンク(retro2板)
其の四拾壱 スレリンク(retro2板)
其の四拾弐 スレリンク(retro2板)
其の四拾参 スレリンク(retro2板)
其の四拾四 スレリンク(retro2板)
其の四拾五 スレリンク(retro2板)
其の四拾六 スレリンク(retro2板)

■関連スレ■
URLリンク(is.2ch.net)

3:名無しの挑戦状
13/07/23 NY:AN:NY.AN ZPRvqwUH
>>1
乙カジャ

4:名無しの挑戦状
13/07/23 NY:AN:NY.AN UB2+Ah1Y
ナカシ゛マ たちは・・・こけた!

 
 
 
「こけた」て何やねん!と絶叫していた小6の夏休み…

5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/07/25 NY:AN:NY.AN hvMzRddp
乙マハムドダイン

6:sage
13/07/26 NY:AN:NY.AN m+91264W
@@

7:名無しの挑戦状
13/07/26 NY:AN:NY.AN m+91264W
@@

8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/07/27 NY:AN:NY.AN PuLU7zNJ
乙メギドラオン

9:名無しの挑戦状
13/08/01 NY:AN:NY.AN 8VKMNYwj
昨日からT進行中。今崩壊前新宿

10:名無しの挑戦状
13/08/01 NY:AN:NY.AN 8VKMNYwj
わたしは ヤマ  ダンミツ     

こんごとも よろしく ・ ・ ・      ▽

11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/03 NY:AN:NY.AN CFufhc4i
乙ハマンマオン

12:名無しの挑戦状
13/08/03 NY:AN:NY.AN qA74Ggk8
セガサミ〜が200億で入札

13:名無しの挑戦状
13/08/04 NY:AN:NY.AN IYguHhJw
メーカー セガサミー
「コンゴトモ ヨロシク、、、」

14:名無しの挑戦状
13/08/04 NY:AN:NY.AN 7Jua2uK3
凶鳥チョンチョン、リストラの危機

15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/04 NY:AN:NY.AN fahZwr3z
当然セガサミーを歓迎しましょう

16:名無しの挑戦状
13/08/05 NY:AN:NY.AN 8i5iMWBJ
水泳でセト選手が金メダル

ロキ選手は何をしているのか

17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/06 NY:AN:NY.AN i6NKBVU3
当然ロキ選手は走り幅跳びをしてるだろ
確かに真・女神転生Wは感想が物凄く素晴らしいだろ

18:名無しの挑戦状
13/08/08 NY:AN:NY.AN u+KnyJzE
旧約1でベルゼバブのグラが数ドットのハエというのがすごいセンスを感じる

19:名無しの挑戦状
13/08/08 NY:AN:NY.AN kc50RSO6
ただの手抜きだろ

20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/09 NY:AN:NY.AN 0TXIE++u
寧ろ逆に最高潮のセンスだろ

21:名無しの挑戦状
13/08/09 NY:AN:NY.AN mN88kOjJ
女神転生シリーズを始めようと思うんだけど何から始めたらいいのかわ
からなんだけど初心者に勧められる物って何?

22:名無しの挑戦状
13/08/09 NY:AN:NY.AN hgLbRmRK
今からってんなら真4でいいんじゃね

23:名無しの挑戦状
13/08/10 NY:AN:NY.AN wXhiWgDF
>>22
真4でもいいけど、3回死んだらイージーモードになるのを知らんとすぐ匙投げそう
つーか、最初からイージーモード付けとけよと思うわw

個人的には真1あたりでいいかと

24:名無しの挑戦状
13/08/10 NY:AN:NY.AN sSf/E4Ia
>>21
真1と2でなら、1お奨め

25:名無しの挑戦状
13/08/11 NY:AN:NY.AN Wc/2qXdI
VCの旧約で

26:名無しの挑戦状
13/08/11 NY:AN:NY.AN lcPJfUIf
旧約だけはないわー

27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/11 NY:AN:NY.AN sDiTxwjY
当然推薦しましょう
無論推進しましょう
確かに推奨しましょう
一応お薦めしましょう

28:名無しの挑戦状
13/08/12 NY:AN:NY.AN sq3mUsSq
なんだこいつ

29:名無しの挑戦状
13/08/12 NY:AN:NY.AN uMuZqLBc
新手の愉快犯かなんかなんで触らないのが吉

30:名無しの挑戦状
13/08/13 NY:AN:NY.AN 4fT6VoPJ
【mobage】真・女神転生 DEVIL COLLECTION
スレリンク(appli板)

31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/13 NY:AN:NY.AN +YSZ9reJ
当然真・女神転生Wをプレーしましょう
無論真・女神転生4をプレイしましょう

32:名無しの挑戦状
13/08/15 NY:AN:NY.AN AqKSzK8y
とっこうたいは、ぼったくり

33:名無しの挑戦状
13/08/16 NY:AN:NY.AN EAFh99OS
何気にIPCM投下前に登場する唯一の教徒>とっこうたい

34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/16 NY:AN:NY.AN x5Eh19Tw
真・女神転生Wを推奨しましょう
真・女神転生Wを推薦しましょう
真・女神転生Wを推進しましょう
真・女神転生Wをお薦めしましょう

35:名無しの挑戦状
13/08/16 NY:AN:NY.AN DR6Ub/rV
これからゴトウとトールマン倒しに行ってきま。
モムノフ、アプサラス、ヒトコトヌシ、あと1体ツチグモかフォルネウスかで悩み中

36:名無しの挑戦状
13/08/16 NY:AN:NY.AN DR6Ub/rV
ぬ・・・何とか全員無事金剛神界突入w

37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/19 NY:AN:NY.AN B33szjSB
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

38:名無しの挑戦状
13/08/23 NY:AN:NY.AN vbtnDayH
異論は認めるけど、
旧約はオリジナルのFC版未プレイの人にはお勧めできるゲームだと思う。

39:名無しの挑戦状
13/08/23 NY:AN:NY.AN VyfBg3HC
DDS1については旧約を勧めるわ
FC版はダンジョン構成が狂ってる

40: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/24 NY:AN:NY.AN vt/DxrNF
当然女神転生シリーズは楽しいだろ
無論女神転生シリーズは面白いだろ
一応女神転生シリーズは嬉しいだろ
多分女神転生シリーズは喜ぶだろ
確かに女神転生シリーズは魅力的だろ

41:↑
13/08/24 NY:AN:NY.AN UaqkwIws
ウザい

42:名無しの挑戦状
13/08/24 NY:AN:NY.AN HN1uNu2C
アスペに構うなよ

43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/08/25 NY:AN:NY.AN Erx+j42n
寧ろ逆に構えよ
他に別に認めろよ
当然正反対に受け入れろよ

44:名無しの挑戦状
13/08/26 NY:AN:NY.AN CHBVfBHU
これ女神転生と付くスレならどこにでも沸くのな
前シベリアでバカが立てた日記スレにもいたわ

で、その時のIPからもしもしであることが判明したという・・・

45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/27 NY:AN:NY.AN UJj5Czh+
ガイア教団=地球教団
ガイアマン=地球人
地球戦隊ガイアマン

46:名無しの挑戦状
13/09/03 21:56:25.91 XEEZNWJV
無印2の唯一神打倒エンドで悪魔がいなくなったのがなぜかいまだに分からない
ルシファーと協定結んで人間界と魔界できっちり住み分ける事にでもしたのか
唯一神が滅びる前の最後っ屁でなぜか悪魔だけ消滅させたのか
そもそも悪魔の出現から何もかもがデビルバスターというゲームの出来事に過ぎなかったのか
(エンディング直前に自室のPC見た時のメッセージから)

47:名無しの挑戦状
13/09/05 14:57:07.00 oqGAqBQU
もう真・女神転生シリーズは見限ったから
デジタルデビルストーリー3出してくださいよー

48:名無しの挑戦状
13/09/05 19:28:57.68 9LSEttl+
岡田が失踪したから無理じゃね

49:名無しの挑戦状
13/09/08 12:09:28.57 wTPB2rGU
久しぶりにやろうかと思って引っ張り出してきたけど、Windows7にしたらマッピングツール(仮)
ってマッピングソフトが使えなくなったんだけど、これどうにかして使う方法ってあるかな

50:名無しの挑戦状
13/09/08 21:11:03.55 T/q50PYa
何をやろうとしてるのか、さっぱり。。
チンチンでも引っ張り出したんですか?

51:名無しの挑戦状
13/09/08 22:57:05.93 GPStXNav
このマッピングソフト中々使いやすいな
クリックだけでは塗れないってのはいい仕様だ

52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/09/09 23:33:47.59 cEOce9E3
当然女神転生シリーズを尊重しましょう
無論女神転生シリーズを大切にしましょう
確かに女神転生シリーズを大事にしましょう

53:名無しの挑戦状
13/09/12 16:33:24.21 VOV95MKG
>>49
僕はmapicに乗り換えました(半ギレ)

54:名無しの挑戦状
13/09/12 20:45:21.33 UWFyEXut
漢は黙って グラフ用紙

55:名無しの挑戦状
13/09/18 05:58:48.59 SGssGVsG
昔、女神転生2のゲームブックってあったけど、あれって面白いですか?

56:名無しの挑戦状
13/09/19 03:50:38.85 YLsHHGLy
真1以降、攻撃魔法をあそこまで徹底的に雑魚にしたのは何故なんだろうな。
FC版2でもかなり相性次第で極端だとは思ったが。

例えば炎の最強威力魔法はLV9の妖精が使ってくるのはちょっと・・・

57:名無しの挑戦状
13/09/19 04:41:35.64 YRBkBk84
一応、序盤は魔全振りでアギラオや破魔矢で絶大な威力がすぐ出せることから、
バランス取りを失敗しただけだと思われる。失敗し過ぎだが。

当時、合体剣は裏技的な存在で、それを使わなければDDS2的なバランスではあると思うよ

58:名無しの挑戦状
13/09/19 17:40:51.35 BcmYiEdk
でも合体剣縛ったとしても風神剣拾ったらもう同じだよなあ・・・

59:名無しの挑戦状
13/09/19 17:42:14.76 BcmYiEdk
ああ風神剣も合体剣だったか忘れてた

60:名無しの挑戦状
13/09/20 18:52:25.74 xWnB0xPB
女神転生ってなってるけど、全然女神が転生する話やないやん

61:名無しの挑戦状
13/09/20 19:00:13.26 TucA5cUh
原作と儀典は女神転生してたな

62:名無しの挑戦状
13/09/21 21:01:01.61 xVRGMkcs
だって「女神転生」はあくまでサブタイトルで
主題は「デジタルデビル物語」だぞ。

63:名無しの挑戦状
13/09/22 00:12:08.27 ywm8HonM
魔都の戦士マダー?

64:名無しの挑戦状
13/09/22 02:20:29.21 z2wia3+4
タイトルはデジタル”デビル”だったり2では”デビル"バスターだったりと
悪魔を「デビル」と表現するのことが多いこのゲームで、
ナカジマが悪魔召喚プログラムを動かすときの命令コードは「RUN "DEMON"」である件。

65:名無しの挑戦状
13/09/22 07:28:50.90 PyTaqbD5
ベーシックやニーモニック的な何かのパロディかもしれんが、
鈴木が合体の着想を得た漫画デビルマン内での一般的な呼ばれ方だなデーモン

印欧祖語的に見ると、デビルは東のサンスクリット「輝く」divから。デーヴァやダエーワとつながる
西の「悪霊」ディアボロスとも混じってdevilに

デーモンはギリシア的なダイモンから。


DDS2の「デビル」には明確に「ギリシアじゃないよ、アーリアだよ」みたいな主張が…別にねーか

66:名無しの挑戦状
13/09/23 18:28:16.36 VQQuV02u
結局、FC2が一番の神ゲーだったな

67:名無しの挑戦状
13/09/23 19:14:33.14 q0DjWOML
ギリシアの守護霊、精霊ことダイモーン・デーモンではないって主張がもし仮にあったとしたら、
旧約・女神転生2でギリシア勢が無思慮に入れられたのは駄作化の象徴とも言えるな

旧約はなんであんなにやる気がなかったんだろう

68:名無しの挑戦状
13/09/23 22:56:26.17 OoDLPuwx
>66
本当だよね〜
( - 人 - )ナームー

69:名無しの挑戦状
13/09/24 01:05:19.31 zmOBwOUA
旧約のあれはルシファー達が加わらないルートへの救済措置のつもりだったのかな
確かゼウスとルシファーの能力同じだし

70:名無しの挑戦状
13/09/24 03:11:18.09 oeX30yCF
たしかレトとバアルが、アポロンとアフラマズダがそれぞれまったく同じステータスだったような
でもゼウス作るとその二人は三身合体でいなくなるから総合力はルシファールートの方が上か

71:名無しの挑戦状
13/09/24 16:32:13.25 2wX0a3FO
女神転生シリーズは最高峰だろ
女神転生シリーズは最高潮だろ
女神転生シリーズは最高級だろ
女神転生シリーズは最高位だろ
女神転生シリーズは最高点だろ
女神転生シリーズは最高益だろ
女神転生シリーズは最高賞だろ
女神転生シリーズは魅力的だろ
女神転生シリーズは物凄く素晴らしいだろ

72:名無しの挑戦状
13/09/25 01:18:28.36 uaLgWuTV
正直三魔神で使えるのはバアルだけ・・・

73:名無しの挑戦状
13/09/25 21:22:23.41 28LgisaK
最高クラスの攻撃魔法持ってるったってボスには全然効かんしな
ルシファーは物理攻撃も十分強いけどアフラマズダは肉壁にしかならん

74:名無しの挑戦状
13/09/25 23:01:37.35 LzXLyiS2
真2でベスは何の役割で生まれたキャラなわけ?
攻略本だと、主人公にとって・・・な女、とかぼかして書いてたような

75:名無しの挑戦状
13/09/25 23:20:43.42 6rYa2BVg
パートナー
おそらく、メシアの受難(処刑)の代わりの存在だったと思われる

76:名無しの挑戦状
13/09/25 23:51:25.63 LzXLyiS2
最初から死ぬべき運命だったわけか
どうもありがとう

77:名無しの挑戦状
13/09/26 00:17:11.01 1/F6oijf
FC2には作品の中で説明されてない謎がいくつかあるけど
それがプレイヤーの想像力を引き出す演出になったのかも知れない
唯一神からサタンに送られたメギドファイヤー
地上から消えたアクマたち
魔女は何者なのか
プレイヤーは何故魔女の名前を知っていたのか

俺が知らないだけの事かも知れないが

78:名無しの挑戦状
13/09/26 00:20:38.26 GUoZDahs
パズスはなぜ神の使いを騙ったのか

79:名無しの挑戦状
13/09/26 00:35:44.20 JRKwtUyC
魔王って自称してる上にあの容姿で神の使い言われても…

80:名無しの挑戦状
13/09/26 00:49:57.71 GUoZDahs
神は蝗害を使って人に罰を与えるから、それを表してるって説もあるらしい


DDS2のサタンや真2のルシファーも神に使われてる一面があったし、単純に対立してるだけじゃないのかもね

81:名無しの挑戦状
13/09/26 02:21:51.83 CGPIDydo
>>73
ルシファーって物理攻撃強くないでしょ
攻撃回数がALLでしかも銃属性だ

82:名無しの挑戦状
13/09/26 02:33:37.16 h5MQs+FN
だって陛下、鎧も剣も脱ぎ捨てて主人公にあげちゃってるし…

83:名無しの挑戦状
13/09/26 02:37:55.61 GUoZDahs
能力値とレベルが高いから銃属性でも割りとアリ。3魔神はもう盾でいいじゃん。ダメージ食らわないし

そして、ちゃんと「陛下」と言ってくれる人がいたことに驚いた

84:名無しの挑戦状
13/09/26 14:48:03.05 0jqsDp8W
女神転生最大の謎!?

中島どこいったんだ〜〜〜??

85:名無しの挑戦状
13/09/26 20:59:56.12 JRKwtUyC
DDS2といえば氷漬けの陛下がいつの間にか魔界の自分の城に戻ってた経緯も謎だった
作中だとダークヒーローがとち狂って解凍したってことまでしか聞けなかった

86:名無しの挑戦状
13/09/26 21:17:55.73 CGPIDydo
しかし自分の目の届く銀座にわざわざ持ってきたのにみすみす復活を許すとかサタンはなにやってたんだろうな

87:名無しの挑戦状
13/09/26 21:24:11.26 5PMzLFjQ
>>84
原作のほうなら魔女裁判にかけられた後、愛しの弓子に殺されましたw
ま、無事転生したみたいだけど。
FC版からは分岐しちゃってるみたいなので、謎といえば謎。

>>86
社長業が忙しかったんだよ、きっと。

88:名無しの挑戦状
13/09/26 22:20:37.73 7DuVBawj
ルシファー「ランダとタマモノマエを狩るだけの簡単なお仕事です。」

89:名無しの挑戦状
13/09/26 23:25:33.30 CGPIDydo
雑魚戦では無双だよね
攻撃回数もALLだし

90:名無しの挑戦状
13/09/27 01:03:27.66 BCbXoKV7
ボス戦でもカーリーの3回分ぐらいのダメージ叩き出してた記憶が
自分がやったのは旧約だから原作とは違うかもしれんが

91:名無しの挑戦状
13/09/27 03:34:42.08 MC0xw41W
>>78
騙ったんじゃなく、実際にヤハウェがパズズにメッセージを伝えてる
ヤハウェは魔界のはみ出し者パズズを利用してメシア教を起こし、
ディーヴァ教のバエルと同士討ちさせようとした

92:名無しの挑戦状
13/09/27 03:53:57.17 PIpebVbZ
>>91
うん、「女神転生2のすべて」ではね

ただ、「パズス」や「魔王」なんて言っちゃうんだから、「神の使い」と自称するのは不都合なんじゃないかと

93:名無しの挑戦状
13/09/27 20:36:18.74 QWzQo0Be
「女神転生2のすべて」ってたいしたこと書いてなかったよな。
期待して買ったのに。。それともネットで情報刷り込まれた状態で買ったから新鮮さが足りなかったのか。

94:名無しの挑戦状
13/09/27 21:00:59.63 tWkm1BGh
マジか
唯一神云々やらサタンとは何だったのかとかが書いてあるって聞いたけど
そんなもんなのか

95:名無しの挑戦状
13/09/29 09:23:29.50 RkpYMp7c
俺はメシアになるぜといって「ダークヒーロー」になっちゃう親友もなかなか…
あの変態コスチュームも含めて

96:名無しの挑戦状
13/09/29 15:20:32.61 8XrhdlAp
親友自体は乗せられやすいけどいい人だったよね?

親友ルートというか、魔女と同ウェイトの扱いがあっても良かった

97:名無しの挑戦状
13/09/29 18:10:26.43 it8783YO
魔女には何の思い入れもないしなんか魔女との会話もよくわかんない内容だったから普通に親友の方が好きだな

98:名無しの挑戦状
13/09/30 00:49:15.14 OSxpS6SZ
パートナーが魔女じゃないと話が破綻するって所も特にないしな
割符のじじいぐらい?

99:名無しの挑戦状
13/09/30 02:44:47.44 uHr10Me3
悪魔会話で「かわいいこにはかなわん」みたいなのが魔女加入後によく見れた気がする

途中退場じゃなくて、最後までキーマンでいて欲しかったね

100:名無しの挑戦状
13/09/30 15:21:51.57 GK1kuz5h
旧約だけど親友ルートもあると思ってて、ヒロイン加入直前のセーブデータを取っといたりしたな。
勘違いっぷりではヒーローの"ふたりのであいのばしょさ"も負けてないと思ったが。

ところでアトラスもセガサミーに買収されたことだし、真・女神転生2をモチーフにしたメガテンカジノを作ってくれんかな。
岡本会長やナンディさんや昨日やってもキノの人に会えるような。
ディスコでマンイーターやボディコニアンが踊ってる感じで頼むよ。
バーチャルトレーナーやアルカディアでいいから、闘技場やロシアンルーレットも実現して欲しい。

101:名無しの挑戦状
13/09/30 18:46:32.46 Ax8DUDvG
"ふたりのあいのばしょさ"に見えた

102:名無しの挑戦状
13/10/01 00:15:17.47 wyDuOouu
けど強さではダークヒーローの方が、ひでおより圧倒的に強いんだよな、確かベルゼブブ並み。

103:名無しの挑戦状
13/10/01 01:00:08.08 ujDmnOZy
内部データか。呪殺が効いちゃうところ以外はベルゼブブ〜ルシファークラスだね

ヒデトと言って欲しいw

104:名無しの挑戦状
13/10/01 03:59:36.09 IOY2qScb
ルサールカやエルフに肩を揉ませりゃ良かったのに

105:名無しの挑戦状
13/10/01 12:29:24.39 Q3Qnwm3c
俺ならおっぱい揉みたい

106:名無しの挑戦状
13/10/01 16:25:01.53 vvyA+eDJ
そんだけ強いならなぜバエルにタイマンで負けた・・・

107:名無しの挑戦状
13/10/01 16:48:29.13 LKtpUO1w
オルトロスあぶな〜い・・・ガクッ

108:名無しの挑戦状
13/10/08 23:51:57.02 Jcr9l3Dz
バエル前に辿り着くまでの消耗に加えてサバトマ3連発してから突入だから
MPが尽きてジリ貧コースかな

109:名無しの挑戦状
13/10/09 02:51:06.34 aHwMa67W
オルトロスなんてもう戦力にならんだろう・・・

110:名無しの挑戦状
13/10/09 18:05:39.48 zP4S7Ps5
ケルベロスと合体させてソルレオンにするんだ

111:名無しの挑戦状
13/10/09 21:22:36.87 Bw5ypLnL
西武TOBとかでお騒がせな投資ファンドのサーベラスって
ケルベロスの英語読みだったんだね

112:名無しの挑戦状
13/10/09 21:28:15.20 FBQ6v6PG
合体させたってラケーにしかならんだろ

113:名無しの挑戦状
13/10/09 22:51:08.69 bSz6jwUa
バロンとランダを混ぜると芝になるのはなんで?
神話的になんか因果があるの?

114:名無しの挑戦状
13/10/10 01:09:15.65 fBKcaMbI
バリ・ヒンドゥーの中心的な対立構造で、バリ・ヒンドゥー教ではシヴァ信仰が中心だから
シヴァ(最高神)=バロン(聖)*ランダ(邪)っていうメガテンオリジナル色強い解釈かな

一応魔女ランダは物騒なシヴァ神姫(や鬼子母神)だったりするから、無理矢理というわけでもない

115:名無しの挑戦状
13/10/10 01:09:34.11 hl7UB5a+
ググレカレーを食いながら踊ってなさい

116:113
13/10/10 07:21:06.27 dcWjA44u
返答さんきゅ
踊ってくるぜヒーホー

117:名無しの挑戦状
13/10/10 16:34:33.82 s3+5sb0A
サルーインだせよ

118:名無しの挑戦状
13/10/11 00:36:31.07 kHHK7JBk
このドルフィンヘルムで きみらのせいしんこうげきは ふせぐそ

119:名無しの挑戦状
13/10/11 14:25:20.16 f/tToxah
ところが真2の防御相性バグでドルフィンヘルムが機能しないのであった

120:名無しの挑戦状
13/10/12 09:07:29.36 s9qhlkp1
真2の金剛神界魔人出現ポイントで特定の場所にワープする裏技は
PSのゲームアーカイブス版でも可能ですかね?

121:名無しの挑戦状
13/10/13 09:30:48.53 qCX0Dg3N
魔神転生を購入
二時間ほどプレイ後、戦闘突入時にバグるのでリセットしたらデータが飛んだ
同じように戦闘突入時にまたバグ→データ飛ぶ
流石に無理だわ、糞ロム掴んじゃったな〜

122:名無しの挑戦状
13/10/13 11:38:27.06 fzndr1Ea
接触端子が真っ黒なんじゃね?
「ROM」が悪いことなんかまずないよ

123:名無しの挑戦状
13/10/13 13:17:10.37 N3o21n2j
綿棒で拭くんだぞ、息でフーフーはダメだぞ

124:名無しの挑戦状
13/10/13 23:14:30.21 SAqj1r7L
当然綺麗にしましょう
無論美しくしましょう

125:名無しの挑戦状
13/10/13 23:29:06.75 5GUTRNi1
魔人転生2はあれだけキャラが濃くて設定もしっかりしていたのになぜか全くメディア展開とかされずじまいだったな。
置かれてる状況の割にのほほんなナオキ
序盤ではぐれた後、再開した時になぜ操られていたのかよくわからないまま洗脳が解けたトモハル
重度のブラコンで、カオルや他の人には礼儀正しいのにナオキ限定で小悪魔になるアヤ
キレるとただのヤンキーになるカオル
悪魔に愛をささげる一方「なめんなボケ」など意外にべらんめえなカレン
イベント会話はおっさんくさいのに悪魔会話は若作りなオギワラ

まあ一番のインパクトはベルゼブブがお色気ムンムンなお姉さまという斬新な解釈だったが。
四天王という設定の中で一人は女でないとバランスが取れないとか考えてじゃあ誰にする?という末の話だったら笑えるが。

126:名無しの挑戦状
13/10/14 15:46:34.26 ll85JTY2
ゴッドサイダーのベルゼブブも女王様だがな
斬新でもなんでもない

127:名無しの挑戦状
13/10/14 18:57:08.83 PVOZKuF4
>>122>>123
フーフーしまくってたわ
掃除したら一応今のところ正常にプレイできてる
いつ飛ぶか怖いけど

128:名無しの挑戦状
13/10/14 21:06:06.00 blasClxD
あと、爪楊枝等でこすると金属汚れ(黒い筋ね)が取れて端子の光沢が見えてくるよ。歯磨きの要領ね

電池切れなんてのもまずなくて、大抵は接触不良が原因

129:名無しの挑戦状
13/10/14 21:10:41.19 blasClxD
ゴッドサイダーを斬新かどうかの材料にするのもどうかなぁ

バアルはあえて女性形の信仰対象にすると「バアラト」で、DDS2のバアルが女性のような姿だったのもあまり根拠がない

130:名無しの挑戦状
13/10/14 22:20:26.62 MOm4BrFP
そんなウンチクはどうでもいいから
どうかなぁじゃなくそう思った理由でも書けよ

131:名無しの挑戦状
13/10/14 23:01:50.71 g/b7JfCJ
ごくまれな反例をとりあげて反論するのってただの詭弁だよねえ。
所詮「ごくまれ」なんだし。

132:名無しの挑戦状
13/10/14 23:52:28.85 ll85JTY2
Wikipedia項目リンク

悪魔の姿形[編集]
Question book-4.svg
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年1月)

悪魔の姿を見た、という伝承は古来から様々な形で残るものの、信頼に足る映像記録などは現在のところ存在しない。
よくある類型的な悪魔像は、ある程度「人間に似た形」をし、肌が紺色、あるいは黒や赤色で、目は赤く、とがった耳を持ち、
とがった歯を有する裂けた口を持ち、頭部にはヤギのような角を生やし、とがった爪の付いたコウモリのような翼に尻尾を持つ、といったもの。
また、かかとがないことも重要な特徴とされる。絵に描かれた悪魔は、これらの特徴のほぼすべてを備えているものもあれば、
一部のみを有するものもある(バフォメット(山羊頭の悪魔)の項目を参照)。
高等な悪魔は外見が男性的であったり、女性的であっても実際は両性具有であるという説もある。

133:名無しの挑戦状
13/10/15 02:19:46.63 R2HnnxPM
>>132は何を考えてこの記事を転載したのか

134:名無しの挑戦状
13/10/15 03:36:59.65 nNo3V0Ey
>>130
何?分かってないのか?「そう思った」じゃなくてただの事実だ。ここまでレベル低いのか…

バアル・ゼブルと言ったら無理やり日本語に訳すと「高き館の男性神」なんだよ

135:名無しの挑戦状
13/10/15 03:39:22.75 nNo3V0Ey
>>131
これはなんだろう。女性形が極稀だってことかな

カオルに合わせて女性の姿をしたあげたってことで本体は男神なんじゃないかね

136:名無しの挑戦状
13/10/15 13:01:19.12 rQrevGxg
何か知らんがとりあえずマハンマかけておきますね

137:名無しの挑戦状
13/10/15 16:37:20.55 Ob53cQDX
ベルゼバブとかアスタロートとかはキリスト教に負けた他宗教の神様だけど
ルシファーも元はそんななの?

138:名無しの挑戦状
13/10/15 18:22:00.40 4fKazjVs
それくらいググれ

元は王の失落を謳った詩を天使の失落と解釈(ルシファーの誕生)
そしてそれが反唯一神的キリスト教グノーシスで人類に叡智を与える蛇と同一とされて信仰される
(その後グノーシスは正統派に負ける)
って経緯のはずだから何とも言えない

139:名無しの挑戦状
13/10/15 19:41:04.32 bztx11tv
悪魔にもID:nNo3V0Eyみてーな会話が噛み合わないマジ基地がいるかと思うと
召喚プログラム手に入れても会話せずに引きこもるわ俺

140:名無しの挑戦状
13/10/15 21:03:07.70 EcjU4+UF
じゃあアヤの太ももとカレンの胸は俺が独占させていただきますね。

141:名無しの挑戦状
13/10/15 21:40:25.75 R2HnnxPM
>>139
ザントマンと会話すんのは結構楽しいだろ

142:名無しの挑戦状
13/10/26 18:24:14.19 F+dWbblS
二十数年ぶりに起動させた
ミノタウロスを倒して、ようやっと次のステージへ
すっかり忘れているが、初めてやったときの興奮は思い出した

年食ってしまったので長時間はできんなーw
学生時代は体力あったのだなwww

143:名無しの挑戦状
13/10/26 23:33:49.15 8pbk9JbM
最近寒くなってきて熱落ち解消したっぽいから、そろそろ再開してみようかな。
10年落ちのダイナブクでw

144:名無しの挑戦状
13/10/27 06:46:08.18 tE1SsmZ+
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

145:名無しの挑戦状
13/10/27 13:22:08.31 yWVOzO9v
旧約Uのゴミの山って一回しかいけないけどあれさっさと出ちゃっていいの?

146:名無しの挑戦状
13/10/28 18:38:17.17 NbKRoeh5
NHKの某アニメをメガテン風データ化すると・・・・

妖精 Lv5 おじゃるまる
     タルンダ
     ラクンダ
     スクンダ

147:名無しの挑戦状
13/10/29 17:04:49.20 3iReTVZq
ハピルマも必要

148:名無しの挑戦状
13/11/02 11:15:14.67 IZmw+WwU
ペルソナのパチンコはあるのに
メガテンのパチンコがないのは、なんで?

149:名無しの挑戦状
13/11/02 11:20:14.95 54ad1yeI
闘鬼 Lv4 キスケ
闘鬼 Lv5 アカネ
闘鬼 Lv6 アオベエ

三身合体で天魔 Lv60 マヤ に。

150:名無しの挑戦状
13/11/04 13:20:43.31 Os9UCTDy
>>142
体力というか集中力が持たない
昔は何時間もゲームできたのに直ぐに飽きちゃうよ

151:名無しの挑戦状
13/11/05 02:02:27.45 fGOCRqKn
俺もだわ。1時間も持たない。
歳のせいか。
それとも何をやっても、何をプレイしても既視感を覚えるからか。

152:名無しの挑戦状
13/11/05 08:39:10.84 H96k1fBI
端子汚い魔神プレーヤーですが
Lv40のシナリオ20くらいで、ウリエルと増長天ktkrヒーホー!とか調子こいてたら
戦闘開始時にバグってリセット→データ飛びをまた食らいました
どうみても再プは無理です、本当にありがとうございました。

153:名無しの挑戦状
13/11/05 15:40:13.91 Qr5xf5iq
そりゃおめえやる事が他にあるからだろ
未だにSFC現役な俺は旧約U中にデータが全部吹っ飛んでもまたTからやってるぜ
でももう一度追加魔神を仲間にするのかと思うとゲンナリするけどなw

154:名無しの挑戦状
13/11/06 22:23:54.79 zxUWLfww
飽きないねえw
真のSFC版、上野攻略中

10回目くらいかな?

155:名無しの挑戦状
13/11/08 10:52:12.45 ECgZjnqW
もう飽きたから
デジタルデビルストーリー3出してちょ
もう真はいりまへん

156:名無しの挑戦状
13/11/08 16:13:27.89 8YoVjCmQ
真3と4がイラネ

157:名無しの挑戦状
13/11/08 20:09:24.73 0gMWja/j
デジタルデビルやでぇ〜!
ステキやん!

158:名無しの挑戦状
13/11/09 11:42:54.51 arCq+4vt
デジタルデビル3出してくれるんなら
紳助芸能界復帰してもええよ

159:名無しの挑戦状
13/11/09 18:59:41.93 UOMvAVPz
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

160:名無しの挑戦状
13/11/10 09:09:56.85 SJ867mir
真女神転生2を10数卯年ぶりにアーカイブスでやったが、
このゲーム 罰当たりすぎるぞ。

将門のバラバラ五体集めとか、古今東西の神をこれだけおもちゃにして、ヤーヴェぞ!

161:名無しの挑戦状
13/11/10 10:22:28.11 4J1Id/EX
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

162:名無しの挑戦状
13/11/10 12:16:09.30 aITYAbyW
>>160
あんた宗教家かなんか?
いるかいないか不確かな存在を崇めてるの?
実際将門は体をバラバラにされて封印されてるって話だろ
それを集めて何が悪い

163:名無しの挑戦状
13/11/10 22:02:40.23 4J1Id/EX
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

164:名無しの挑戦状
13/11/11 23:03:14.24 fju9eyZ6
デジタルデビルって旧約か
初代もWizardryみたいで良かった

それよりデビチルをPSかPCで出してくれ
赤黒の続きがやりたいw

165:名無しの挑戦状
13/11/12 04:39:07.57 2imM+gZU
一応、大人になった未来が主人公のやつならあるけどな…

166:名無しの挑戦状
13/11/12 05:08:00.11 GyNOImd1
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

167:名無しの挑戦状
13/11/13 07:39:57.16 8mLcSYdR
結局相撲部のまわしパクったの誰だよ

168:名無しの挑戦状
13/11/13 19:54:19.14 xGebvXEi
真1のヒロインの育成方針教えろください
魔力の弾あるから魔力はそこそこに強さ、速さ重視にしたらいいの?
サマリカームとハンマあるから知恵はないとまずいと思うが
ステ振り毎回悩むわ

169:名無しの挑戦状
13/11/13 20:26:41.39 VVGtZIbJ
全部運でいいよ

170:名無しの挑戦状
13/11/13 21:32:00.92 LLLKOSK1
ifに耽り中
そこそこ遊べるのでいいかな

171:名無しの挑戦状
13/11/13 22:55:22.28 VVGtZIbJ
ifはPS版が至高

172:名無しの挑戦状
13/11/13 23:34:24.37 X9Oy92bD
>>165
未来たんは永遠の少女です!

てか、なんて作品?教えろください。

173:名無しの挑戦状
13/11/14 14:17:28.37 z4qZ2lMB
PS版は音がSFCより軽いのが不満だわ

174:名無しの挑戦状
13/11/15 14:52:02.67 pGub36AY
SFC版説明書なしで始めたから合体がまったくわかりますん
大抵そこらへんにいるアクマかレベルが高すぎて作れないアクマばかり
ボス戦でタルカジャ借りる程度の役目しかないんだけど
序盤は無視か逃げる手段程度の認識でいいの?

175:名無しの挑戦状
13/11/15 18:34:22.99 pGub36AY
ごめん攻略サイト読み込んで自己解決した
わかるようになると楽しいねコレ

176:名無しの挑戦状
13/11/15 20:39:48.63 8N3T6zsn
>> 174
SFCってどれ?if…かい?
序盤は人間の武器が弱いから、慎重に。
ある程度経験地稼ぎも重要だよ。

177:名無しの挑戦状
13/11/15 20:52:20.39 pGub36AY
真Tです
ハクタク作ろうと思ってたんですが情報が間違ってたり
?で違うものができてしまってしょんぼり

今はついでにモノムフのためのLv上げもしてます…

178:名無しの挑戦状
13/11/15 23:07:39.65 mG5A+6HO
妖精+堕天使=天使
天使+堕天使=女神
女神+堕天使=天魔

ブラウニー+アズミ+ランクUPさせたい悪魔
だけ知ってれば何とでもなる

179:名無しの挑戦状
13/11/15 23:57:22.71 6YijSuYk
Ifは怠惰界がウザくて二度とやる気にならん
製作者はあんな作業が楽しいと思ってるんだろうか?

180:名無しの挑戦状
13/11/16 00:13:49.81 RR4R/T66
別にエストマかけて延延歩けばいいだけだろ
まっすぐ多いしそうめんどくさい、けどまあ許容範囲だな
希少ガーディアンや魔人の武器揃えるとかじゃない限り俺の心は折れないぜ!

あ、データ消えないでデータw

181:名無しの挑戦状
13/11/16 17:13:03.57 qXlJ3BvN
獣系の調達がちょっとめんどくさかった
2匹とも合成できたはいいけど今度はマグネタイトが足りなくなっちゃったよお…

182:名無しの挑戦状
13/11/16 22:32:12.81 6HYNK8Ip
>>177
真1なら序盤は銃ブッパである程度なんとかなる!!

悪魔は基本使い捨て。
攻略本情報アリなら、中盤以降合体剣で楽勝。
自力で行くと悪魔の大事さがわかる。
バインドボイス持ったプルシキさん無双できるぞ。

183:名無しの挑戦状
13/11/16 23:43:06.70 qcKfQyOi
真Tを主人公死んだまま二人とも運極で進めても何とかなるしな
もしマシンガン無かったらと思うとぞっとするわw

184:名無しの挑戦状
13/11/17 00:19:06.18 Cg2tCViq
やってく内にいろいろ気づいてくると思うけど,初回は「ボス戦でタルカジャ」に象徴されるような王道プレイでいいと思うの

185:名無しの挑戦状
13/11/17 19:51:05.04 IA/9mztr
>>182
そろそろプルシキ作れるようになったけど
今度はLAWに偏りすぎて呼び出せなさそう

攻略サイトなかったら途中で投げてただろうなぁ

186:名無しの挑戦状
13/11/17 20:00:57.17 qju+sJ3/
既に作った仲魔なら、属性に関わらず呼び出せたような

187:名無しの挑戦状
13/11/17 20:23:49.34 qGTHqHq2
>>186
合体で作る分には制限は無い
召還するのに制限がかかる

って邪教のオヤジが注意してくれるじゃないか

188:名無しの挑戦状
13/11/17 21:41:57.39 IA/9mztr
また質問で悪いんだけど、
属性の違う仲魔ってそもそも口説いて仲魔にすることもできない?

189:名無しの挑戦状
13/11/17 21:43:14.41 qJAgGhpw
できないはず

190:名無しの挑戦状
13/11/17 21:46:40.65 6utnbdM0
バグでたまに仲間になったりする
Uだとダーク悪魔すら仲間になる

191:名無しの挑戦状
13/11/17 22:00:49.02 qju+sJ3/
ifでは体育館倉庫への通路内にて満月時に
ゾンビドックやポルターガイストに
話しかけると仲魔になるときがあるな

192:名無しの挑戦状
13/11/17 22:25:48.24 qAkuEAqr
多分、レベルが極端に低い時だろうな。
ピクシーがオリエンテーションモードになってたな。

193:名無しの挑戦状
13/11/17 22:50:06.84 IA/9mztr
>>189
ありがとう
オザワ殺してニュートラルに戻れたよ

にしても精神世界辛いわ

194:名無しの挑戦状
13/11/21 00:48:51.76 7t0J7hYy
そろそろザコ戦で開幕ドルミナーやシバブー連発で弄り殺されたり
そこからCHARMやPALYZEでじわじわ行動不能にされる回数が増えてきた
エンカウント率も高くてちょっとだれてくる

これ解消するにはレベル上げてエストマでボス突入ぐらいしかない?
今TDLなんだけど精神世界除いて銀座地下道までは楽しめました

195:名無しの挑戦状
13/11/21 00:52:31.09 9ZcrjfO4
真1は神経弾、マハジオ、バインドボイスなどで
敵の動きを封じまくるゲーム

196:名無しの挑戦状
13/11/21 01:05:31.74 7t0J7hYy
今まで神経弾魔力弾メデューサで凌いできたけど…
全戦マハジオは厳しいし、そろそろ効かなくなることも増えてきた

と思ったけど該当アクマを仲魔にすればまだいけるかな
二周目までの気力は保てなさそうだけど、もうちょっとKIAIでやってみる

197:名無しの挑戦状
13/11/21 01:13:41.40 NiLeLmax
人間二人のパーティなら,逃走成功率高いよ
ザコ戦逃走,ボス戦でEXPがっぽりのパターンが楽
アサシンみたいな逃げにくいのや,一方通行通過時などは会話で追い払う

198:名無しの挑戦状
13/11/21 01:55:37.30 7t0J7hYy
一応やってたけど、逃走しても一歩戻って一歩進んでシュパーンが多くて面倒になり
説得は毎度x3で面倒になり、マップ広くなってからは放棄しちゃってた
要はエンカウント率極端なんだよなぁ

とりあえず色々とアドバイスありがとう

199:名無しの挑戦状
13/11/21 02:08:30.27 9ZcrjfO4
合体剣は作ってないのか?
真2以降と比べりゃ手順が短くて、サラマンダーが造れるレベルなら
最強剣がすぐにできる

200:名無しの挑戦状
13/11/21 04:05:23.91 7t0J7hYy
>>199
品川帰りの池袋あたりで作った
それと黄金銃メデューサのヒロインの二人でオートしてたけど
メデューサが効かないのか銃が効かないのかちょっと詰まってきた
途端にディア役か雀の涙程度のダメージか暇潰しにマリンカリンかけるぐらいしかやることが…

すぐに畳み掛けないと面倒だし、探索しながら経験値稼ぎは効率が悪いね
効率悪いというかすぐ全滅するねw

201:名無しの挑戦状
13/11/21 13:55:42.40 8pR1F1VM
ここはお前の日記帳云々言われたいんかお前は?

202:名無しの挑戦状
13/11/21 22:51:50.49 pk0laJ1S
>>200
そんなに詰まったかな?
日の家具土作ってからは、普通に最後まで行けたような?

ちょっと敵が出て来すぎだとは思う

203:名無しの挑戦状
13/11/22 03:11:25.00 DsG7PNqr
>>200 
ヒント:神経弾、魔力の弾、閃光弾、ハッピーショットの相性は
通常の「ガン」ではなく「万能」 メデューサは「呪殺」

てか、二人の能力は何上げてるんだ?
速さを重視していれば、そんなに困らないはずだが

204:名無しの挑戦状
13/11/22 21:27:10.46 fAXvoP9m
つか真1って最後まで神経弾でいけるよなw
ガブリエルたんにも通用する最強の弾丸だよ。

205:名無しの挑戦状
13/11/23 16:31:50.87 nS+jKNRm
真2Nルートでクリアしたけど宇宙移民達はどうなったんだろう
ヤハウェ倒されちゃったし

206:名無しの挑戦状
13/11/23 16:39:53.36 XKUbXfuS
一応言っとくとエデンの奴等は宇宙に旅立ったわけじゃない
Lルートで神打倒後地球に向かってるってのが聞ける
神もメギドの光で照らされた世界に繁栄するとか言ってたしな

妥当に考えるとアレフと共に地球に戻ったんだろ
L(エデンの民)、C(地下世界の民)、N(センターの民)
すべてを併せ持つのが高度なニュートラルのはずだし

207:名無しの挑戦状
13/11/23 21:35:02.79 qWq4KB5P
真2で前作主人公がチャンピオンなんかになった挙句その像が涙を流しているということは
真1はどの道に進んでも結局バッドエンドってことなのか
カオス派やニュートラルENDが希望を託していた人達はさぞかし落胆しただろうに

208:名無しの挑戦状
13/11/23 21:45:06.04 XKUbXfuS
あれは己の人生を嘆いてるんじゃなくて
アレフ、ベスやダレスを哀れに思ってるんだろ
じゃなきゃ年がら年中泣いてるはず

209:名無しの挑戦状
13/11/24 11:21:11.67 MheM8T9I
オカンの仇って日常に悪魔を呼び出したゴトウでいいのかな?
あれが無ければLAW側のミサイル投下も無かったわけだし…でも千年王国の洪水で何十年後かには結局殺されるか

210:名無しの挑戦状
13/11/24 11:44:17.24 YJjdNKMN
※空間移動を目指したターミナルを造ろうとして
悪魔召喚プログラムになったスティーブンのせいです

211:名無しの挑戦状
13/11/24 11:45:25.17 YJjdNKMN
あと、アマノサクガミ自体の行動は自発なので、
ゴトウを怨むのは筋違いだ

212:名無しの挑戦状
13/11/24 12:18:02.87 cM0K0mDW
アマノサクガミはまあまだ分かるがオリアスは一体何がしたかったんだろ

213:名無しの挑戦状
13/11/24 12:23:22.09 WHUizJn3
あの病院に出てくるワードッグはオリアスの改造手術の賜物らしい
…あれで一体なにやろうとしてたんだろうな

214:名無しの挑戦状
13/11/24 13:37:19.98 bj8PKk7f
オリアス自身が大して強くないから物量作戦に走ったんだよ
最強の兵士()

215:名無しの挑戦状
13/11/24 15:13:17.85 VYC6fpLA
将門シリーズはただ四天王倒すだけじゃダメ?皇居で何も起きない…現在ニュートラル確定で倒したのはTDL位で当時はカオスだった

216:名無しの挑戦状
13/11/25 05:14:54.55 KCTVkzMG
質問箱
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

細かい条件
URLリンク(www.geocities.jp)

というわけで、カオスで倒したなら無理だね

217:名無しの挑戦状
13/11/25 15:55:51.68 3mKypm/+
旧約・女神転生に入ってる女神転生IIで足立・夢の島周辺に低確率で出てくるジャックフロストって仲魔になりますか?
かれこれ15回以上試しても仲魔にならないのですが・・・。

218:名無しの挑戦状
13/11/25 21:13:22.72 KCTVkzMG
・レベルが足りてない
・ストックの空きが1つも無い
・交渉の仕方が悪い

のどちらか

219:名無しの挑戦状
13/11/25 22:24:27.28 jU900bku
役小角と太上老君はメジャーな存在だと思うんだが
メガテンでは影が薄く、真1以外に出てこないのはなぜだろう

220:名無しの挑戦状
13/11/25 22:57:04.71 3mKypm/+
>>218
ありがとう。バグ的なものではないんですよね?
レベル50だけど多分もっと必要なのかな、とりあえずもっと上げてやってみます。

221:名無しの挑戦状
13/11/25 22:58:42.41 KCTVkzMG
いや充分過ぎるわww 
仲魔にならないのなら、息子がどうのこうのの話を振ってたっけな?

222:名無しの挑戦状
13/11/25 23:02:03.95 g0jbqU2J
あいつは何故か非常に仲間になりにくいな
魅力が下がってないはずなのにまったく仲魔にならんかったわ

実は知恵も関係・・・って高レベルなのが仲魔になるからやっぱ無関係か

223:名無しの挑戦状
13/11/26 01:02:00.65 K+Z6hreo
仲間になりにくいって話なら、序盤の魔獣も仲間にし辛いな。
交渉決裂≒失笑逃走だし。

224:名無しの挑戦状
13/11/26 01:54:51.28 g3mtXv5H
今ifやってるんだがマンモン強すぎ
半月で戦っても邪心の牙の万能MPダメが凶悪だわ
ラクカジャかタルンダでダメ減らせるかな?
あとダメージのオーバーフローってラクンダやクリティカルは抜きで素のダメージが255超えたら起こるのかな?

225:名無しの挑戦状
13/11/26 03:22:02.11 gf7+b6Tu
>>224
ifの場合、オーバーフローを気にする必要は無いんじゃなかったっけ(2ならともかく)
攻撃力のカンストはあるかもしれんが

226:名無しの挑戦状
13/11/26 12:45:15.62 f+1bEZGg
一番簡単なのはアキラで毎ターンテトラカーン
アキラのケアさえしておけば,ほぼ何もしなくても勝手に自滅してくれる
あと定番なのは,キャンディ+迦具土でのゴリ押し,ネクロマで前列アンデッドの壁等々

227:名無しの挑戦状
13/11/26 12:47:21.07 f+1bEZGg
あ,マンモン先生は,迦具土ダメだった,ごめん

228:名無しの挑戦状
13/11/27 01:10:27.21 ZgeQX5BT
>>202-203
ありがとう、一応この前クリアはしたよー
魔法先制状態異常全滅とエンカウントにイライラしてたのかもしれない

弾の話も参考になった、また時間を置いてロウかニュートラルでやるよ

229:名無しの挑戦状
13/11/27 20:56:58.26 OLxhkMX+
ロウヒーローとカオスヒーローは生い立ちは普通の少年のはずなのに
何の説明も無くいきなり魔法使えるのってどうなんだ
恋人が心配だとかオザワ一味にボこられたとかそれ以前にもっと気にならないのか…

230: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/11/27 22:38:28.84 RM4MtfDc
寧ろ逆に説明して欲しい
他に別に紹介して欲しい
当然正反対に解釈して欲しい

231:名無しの挑戦状
13/11/28 05:37:19.82 oybPhoOy
>>229
2人の魔法は夢で得た力だし。序盤の交渉で主人公が
「岩を力任せに壊せる」描写があったし

銃も魔法もあるカオス君が抵抗せずにボコられてたって?
神経弾でも喰らってたんでしょう、もしくはデーボみたいに恨みを溜めてたとか

232:名無しの挑戦状
13/11/28 08:40:48.70 Go7gT9p3
唐突なデーボにワロタ

233:名無しの挑戦状
13/11/28 23:02:06.06 93G9OvRj
真1のヒロインは時代が今ならゴリ推しヒロインと言われてるところだったな
押しつけがましくてあまり愛着持てない
エンディングの台詞とか電波だし

234:名無しの挑戦状
13/11/29 01:32:42.27 E3XEAMWf
真Uのヒロインは糞ビッチ

235:名無しの挑戦状
13/11/29 02:39:43.40 UiNnwQtT
レイコのビッチさには敵わんだろw
嫉妬界でイケメンにホイホイついて行き合流時にもろくに謝らん
そしてハザマとほぼ同一化?して肉体的、精神的にもNTRれた後もハザマが居なきゃあなたと一緒に…的な事ホザくし

236:名無しの挑戦状
13/11/29 02:48:38.18 zQQ8VzTA
でもやってて一番楽しかったのはレイコ編だったなあ。

237:名無しの挑戦状
13/11/29 12:19:33.67 aoQn82/u
魔王 大魔王 魔神 大魔神 天使 大天使
中魔王 小魔王
東洋の魔女
北洋の天使

238:名無しの挑戦状
13/11/29 18:38:37.52 0p+lbgm3
朝鮮半島の神話のキャラをメガテン風データ化するとどうなるだろう

クマーとファックして鮮人の始祖を作ったダンクン(だっけ?)しか知らんけど

239:名無しの挑戦状
13/11/29 18:59:45.94 Lt99doeD
久々にFC1・2のサントラ聴いた。
マズルカのあのよどんだ曲調は、冷たい石畳とサキュバスのカンデオン地獄を思い起こす。
アンフィニは「もうだめだ…この先は…だっ誰か…たすけ…て…」
ボス曲は「ようこそ私の部屋へ。あなたたちが最初で最後の訪問者です」
1の店の曲はアンフィニ宮殿の辺境の店に入ったときの安堵感
2の武器屋の曲はヘルメット店員の「なんだ客か」

FC1と2の戦闘曲はどっちも何度聴いても熱くなる。特に2。ロータリーも良い。
聖戦の、イントロが終わった辺り?のあのイカレた音は何度聴いても笑ってしまう。ハマりすぎてて。

レオナルドのサバトも見たい。
よーーこそ来訪者…お待ちしていましたよ
さぁーて役者は揃ったな!楽しいサバトの始まりだ!!

またやりたくなってきた!

240:名無しの挑戦状
13/11/30 23:22:46.63 KnkX3Vd8
>>233
というか30年現世にいたならもう50近いオb…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3735日前に更新/136 KB
担当:undef