[セガ8bit総合] SEGA ..
[2ch|▼Menu]
2:NAME OVER
14/04/24 07:54:19.85
[過去スレ]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [11SWAT]
スレリンク(retro板)l50
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [10王記]
スレリンク(retro板)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ZOOM-qo9]
スレリンク(retro板)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ホドガ8]
スレリンク(retro板)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [サテライト7]
スレリンク(retro板)
[セガ8bit総合] SEGA SG1000〜マスターシステム [アスト6フラッシュ]
スレリンク(retro板)
[セガ8bit総合]SEGA MARKIII/MASTER SYSTEM共用 MK5
スレリンク(retro板)
[本体生産]セガマークIII総合[やめマスターシステム] mk4
スレリンク(retro板)
[本体生産]セガマークIII総合[やめマスターシステム] mk3
スレリンク(retro板)
[本体生産]セガの超旧作ゲー[辞めマスターシステム] その2
スレリンク(retro板)
[本体生産]セガの超旧作ゲー[辞めマスターシステム]
URLリンク(game.2ch.net)

3:NAME OVER
14/04/24 07:54:54.00
[リンク集]

セガハード大百科
URLリンク(sega.jp)
SG-1000(SC-3000)ソフトウェア一覧
URLリンク(sega.jp)
マークIII・ソフトウェア一覧
URLリンク(sega.jp)
ゲームギア・ソフトウェア一覧
URLリンク(sega.jp)
URLリンク(sega.jp)

Wiiバーチャルコンソール・マスターシステム配信中タイトル一覧
URLリンク(vc.sega.jp)

セガ、ニンテンドー3DSのVCにゲームギアタイトルの投入を決定
URLリンク(sega.jp)

SMS Power!
URLリンク(www.smspower.org)

4:NAME OVER
14/04/24 07:55:23.98
 
    ∧∧  ミ    _   ドスッ
    (   ,,)┌──┴┴──┐
   /   つ.  テンプレここまで │
 〜′ /´ └──┬┬──┘
  ∪ ∪         ││ _ε3
              ゛゛'゛'゛

5:NAME OVER
14/04/24 08:43:34.76
マ乙ターシステム
駿河屋で(箱説無し)無記入のソフトを買うときは念入れて箱説の有無を確認してもらった方がいいぞ
何時かやられた

6:NAME OVER
14/04/24 20:02:55.14
☆セガ全機種用カートリッジ

G-1001 ボーダーライン
G-1002 サファリハンティング
G-1003 N-サブ
G-1004 麻雀
G-1005 チャンピオンゴルフ
G-1006 芹沢八段の詰将棋
G-1007 コンゴボンゴ
G-1008 YAMATO
G-1009 チャンピオンテニス
G-1010 スタージャッカー
G-1011 チャンピオンベースボール
G-1012 シンドバットミステリー
G-1014 ゴルゴ13
G-1015 オーガス
G-1017 モナコGP
G-1018 セガフリッパー
G-1019 ポップフレーマー
G-1020 パッカー
G-1022 セガ・ギャラガ
G-1023 スペーススラローム
G-1026 ジッピーレース

7:NAME OVER
14/04/24 20:03:30.49
G-1027 パチンコ
G-1028 エクセリオン
G-1029 パチンコII
G-1030 ホーム麻雀
G-1031 ロードランナー
G-1032 サファリレース
G-1033 チャンピオンボクシング
G-1034 チャンピオンサッカー
G-1035 ハッスルチューミー
G-1036 フリッキー
G-1037 ガールズガーデン
G-1038 ザクソン
G-1039 チャンピオンプロレス
G-1040 GPワールド
G-1041 コナミの新入社員とおる君
G-1042 コナミのハイパースポーツ
G-1043 スターフォース
G-1044 オセロ
G-1045 スペースインベーダー
G-1046 ザ・キャッスル
G-1315 ロレッタの肖像

8:NAME OVER
14/04/24 20:04:02.54
C-46 ドラゴン・ワン
C-47 ズーム909
C-48 チョップリフター
C-49 ピットフォールII
C-50 どきどきペンギンランド
C-51 ドロール
C-52 チャックンポップ
C-53 バンクパニック
C-54 ロックンボルト
C-55 エレベーターアクション
C-56 倉庫番
C-57 チャンピオンシップロードランナー
C-58 ヒーロー
C-59 チャンピオンアイスホッケー
C-60 ハングオンII
C-61 ボンジャック
C-63 ガルケーブ
C-64 C-SO!
C-65 忍者プリンセス
C-66 スーパータンク
C-67 チャンピオン剣道
C-69 ワンダーボーイ
C-71 チャンピオンビリヤード
C-72 ザ・ブラックオニキス

9:NAME OVER
14/04/24 20:04:34.57
☆ツクダオリジナル製オセロマルチビジョン用カートリッジ

OM-G001 Qバート
OM-G002 ガズラー
OM-G003 スペースマウンテン
OM-G004 三人麻雀
OM-G005 チャレンジダービー
OM-G006 岡本綾子のマッチプレーゴルフ
OM-G007 スペースアーマー
OM-G008 007 James Bond

10:NAME OVER
14/04/24 20:11:40.69
☆セガ・マイカードマークIII

C-501 テディボーイブルース
C-502 ハングオン
C-503 アストロフラッシュ
C-504 グレートサッカー
C-505 グレートベースボール
C-506 サテライト7
C-507 不思議のお城ピットポット
C-508 F-16ファイティングファルコン
C-510 青春スキャンダル
C-511 コミカルマシンガンジョー
C-512 ゴーストハウス
C-514 スパイ VS スパイ
C-515 グレートテニス
C-519 ウッディポップ 新人類のブロックくずし

11:NAME OVER
14/04/24 20:36:04.35
☆セガ・ゴールドカートリッジ

G-1301 ファンタジーゾーン
G-1302 極悪同盟 ダンプ松本
G-1303 北斗の拳
G-1304 ザ・サーキット
G-1305 アクションファイター
G-1306 アレックスキッドのミラクルワールド
G-1307 阿修羅
G-1308 忍者(ザ・ニンジャ)
G-1309 ハイスクール!奇面組
G-1310 スペースハリアー
G-1312 アストロウォリアー
G-1313 グレートゴルフ
G-1314 ダブルターゲット シンシアの眠り
G-1316 スーパーワンダーボーイ
G-1317 グレートバスケットボール
G-1318 スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
G-1319 ロッキー
G-1320 グレートバスケットボール
G-1321 グレートフットボール G-1322 エンデューロレーサー
G-1323 ザ・プロ野球 ペナントレース
G-1324 魔界列伝
G-1325 赤い光弾ジリオン

12:NAME OVER
14/04/24 20:36:55.71
G-1326 アウトラン
G-1327 ワールドサッカー
G-1328 あんみつ姫
G-1329 ファンタジーゾーン2 オパオパの涙
G-1330 BMXトライアル アレックスキッド
G-1331 覇邪の封印
G-1332 マスターズゴルフ
G-1334 どきどきペンギンランド 宇宙大冒険
G-1335 ナスカ '88
G-1336 ザクソン3D
G-1337 麻雀戦国時代
G-1338 SDI
G-1339 エイリアンシンドローム
G-1340 アフターバーナー
G-1341 ファンタシースター
G-1342 ファミリーゲームズ
G-1343 オパオパ
G-1344 トライフォーメーション
G-1345 メイズウォーカー
G-1346 スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
G-1347 アレックスキッド ザ ロストスターズ
G-1348 ギャラクティックプロテクター

13:NAME OVER
14/04/24 20:37:28.87
G-1349 スペースハリアー3D
G-1351 ブレードイーグル
G-1352 アレスタ
G-1353 SHINOBI 忍
G-1354 星をさがして…
G-1355 天才バカボン
G-1356 キャプテンシルバー
G-1357 スーパーレーシング
G-1358 剣聖伝
G-1359 め組レスキュー
G-1360 サンダーブレード
G-1361 ロードオブソード
G-1362 ファイナルバブルボブル
G-1363 魔王ゴルベリアス
G-1364 R-TYPE
G-1365 スポーツパッドサッカー
G-1366 孔雀王
G-1367 熱球甲子園
G-1369 ダブルドラゴン
G-1370 イース
G-1371 超音戦士ボーグマン
G-1373 ボンバーレイド

14:NAME OVER
14/04/24 20:38:12.30
G-1349 スペースハリアー3D
G-1351 ブレードイーグル
G-1352 アレスタ
G-1353 SHINOBI 忍
G-1354 星をさがして…
G-1355 天才バカボン
G-1356 キャプテンシルバー
G-1357 スーパーレーシング
G-1358 剣聖伝
G-1359 め組レスキュー
G-1360 サンダーブレード
G-1361 ロードオブソード
G-1362 ファイナルバブルボブル
G-1363 魔王ゴルベリアス
G-1364 R-TYPE
G-1365 スポーツパッドサッカー
G-1366 孔雀王
G-1367 熱球甲子園
G-1369 ダブルドラゴン
G-1370 イース
G-1371 超音戦士ボーグマン
G-1373 ボンバーレイド

15:NAME OVER
14/04/24 20:38:49.69
☆サリオ製シルバーカートリッジ

001 アルゴスの十時剣
002 ソロモンの鍵 女王リヒタの涙

16:NAME OVER
14/04/25 09:25:47.71
>アルゴスの十時剣
ワロタw

17:NAME OVER
14/04/25 12:21:39.14
ブレードイーグルとアレスタを合体させてブレスタ
ブレスタをフルネームにしてブレイジングスター
つまりブレードイーグルとアレスタを揃えるとブレイジングスター

18:NAME OVER
14/04/25 13:20:13.30
アレスタ=アレックスキッドロストスターズの略

19:NAME OVER
14/04/25 16:39:57.95 FXLbnCXR
チャンピオン剣道が何気に対戦が熱くて面白かった印象がある
剣道のゲームは殆どなかったからかな

20:NAME OVER
14/04/25 16:43:10.99
SG1000はコンゴボンゴで萎えた
ここまで違っちゃうんだ・・・て

21:NAME OVER
14/04/25 17:57:18.09
ドロールが遊べただけでも十分だったな

22:NAME OVER
14/04/25 19:52:29.99
ガルケーブおもしろかったよ
マークIIIのファンタジーゾーンと発売日が被って
埋もれちゃったけど

23:NAME OVER
14/04/25 21:13:01.76
アルゴスの十時剣は糞過ぎた
全く別なゲームでは歩けど夕日のシーンとかグラフィックもファミコンより劣るし・・・・・・

24:NAME OVER
14/04/25 21:22:11.25
十字剣じゃなくて十時剣がデフォなの?このスレでは

25:NAME OVER
14/04/25 21:35:54.15
>>23
どっちかっつーとFC版のほうがAC版と違うんだけどな

26:NAME OVER
14/04/25 21:36:50.05
>>22
ガルケーブはムズ過ぎた
スーパータンクのほうが自分には難易度が丁度良かった。

27:NAME OVER
14/04/25 22:08:35.64
ガルケーブは緩いステージと鬼ステージでムラがあるんだよなぁ
一応、残機+シールド制だから、パワーチップを取り続けて
シールドをゼロにしないようにすればゴリ押しで進める

どちらかというと30ステージ続ける持続力の方が大変

28:NAME OVER
14/04/26 13:35:22.93 EsGTmqpU
スレリンク(ghard板:235番)
  ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑

29:NAME OVER
14/04/29 23:14:09.67
前スレが埋まらず>>1が恥をかいてるよ

30:NAME OVER
14/04/30 22:10:12.85
>>29
自分で新スレ立てたかったんなら立てたかったって、素直に言えよ。
言っても何にも報われないが。

31:NAME OVER
14/05/01 01:35:09.70
961 960 sage 2014/04/24(木) 07:56:09.17 ID:???
次スレ
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ゴルゴ13]
スレリンク(retro板)

962 NAME OVER sage 2014/04/24(木) 18:35:51.73 ID:???
えっ、なんでスレ立てたの
本スレは家ゲーレトロに移行完了してるし、ここはあとは埋め立てるのみだったはずでは?

963 NAME OVER sage 2014/04/24(木) 19:35:34.28 ID:???
あっそうなの?ごめんね。

32:NAME OVER
14/05/02 18:33:33.06
俺が立てるんならスレ番は「ゴノレゴ13」にしていた

33:NAME OVER
14/05/02 22:06:24.79
本スレは自作自演者のための隔離スレになりました。

まともな利用者の方は
強制IDの以下のスレッドで楽しんでください。

[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark18]
スレリンク(retro2板)

34:NAME OVER
14/05/04 15:44:54.30
ゴルゴ13ってクソゲーだったよな
あれの版権取るのにさいとうたかをプロに幾ら出したんだろう

35:NAME OVER
14/05/04 20:30:31.50
なんだかんだで
ファミコンとかアーケードとか結構ゲーム化されてるんだけどこれだっていう程印象残したものも無い気がする。

36:NAME OVER
14/05/05 21:33:51.28
ファミコン版はそれなりに強烈だと思う
こどもはBボタンをおしてね

37:NAME OVER
14/05/05 22:00:36.55
映画のタイアップみたいなもんだったから作ってる側も思い入れがなかったんだろ

38:NAME OVER
14/05/06 01:29:03.44
初期ゲームで一番遊べたのって
ジッピーレースだったな。

39:NAME OVER
14/05/06 05:29:41.77
ファミコンのよりよかったなぁ。ジッピー。

40:NAME OVER
14/05/07 17:22:02.37
FCがドンキーコング
SGがコンゴボンゴ・・・で負けたと思った
ギャラガとスターフォース・・・愛で乗り切った

41:NAME OVER
14/05/07 19:27:44.94
SGと同スペックのコレコビジョンは
ドンキーコングで大当たりしたのになぁ

42:NAME OVER
14/05/10 23:37:44.92
ファミコンはコレコのドンキーコングを超える
ドンキーコングを作ることを目標に開発されたらしい

43:NAME OVER
14/05/11 06:26:24.81
コンゴボンゴのリリースは、任天堂にドンキーコング取られた
池上通信機の無念を慰労するのには、僅かながら役立ったんじゃなかろうか

44:NAME OVER
14/05/11 14:14:13.67
SGのあのジョイスティックでコンゴボンゴはプレイ無理

45:NAME OVER
14/05/17 21:12:17.60
URLリンク(gepachika.exblog.jp)
こんなゲームがあったのか
いいな

46:NAME OVER
14/05/17 21:59:16.39
NekoFlightはよく使った
まだDLはできる
URLリンク(homepage1.nifty.com)

47:NAME OVER
14/05/18 10:29:20.96
何げにロックンボルトは面白い

48:NAME OVER
14/05/18 12:03:14.58
ロックンボルトってMSX版はヒゲ親父だったけど
SG版は可愛くなってたよな

49:NAME OVER
14/05/18 12:31:22.13
何げに

50:NAME OVER
14/05/18 14:01:17.31
ドロールとかヒーローとかみたいなアップルの移植ゲーもっと欲しかったな

51:NAME OVER
14/05/18 18:23:21.78
ロードランナーとチョップリフターがあるじゃないか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3686日前に更新/15 KB
担当:undef