そらよッ!まずネンネ ..
[2ch|▼Menu]
31:愛蔵版名無しさん
14/01/26 16:16:53.86
>>30
おでん藤波の大根役者っぷりが輪をかけてるんだよなぁw

32:愛蔵版名無しさん
14/01/26 16:18:56.29
>>31
上島竜兵「ウホッ!お、おれに汁をかけてくれッ!」

33:愛蔵版名無しさん
14/01/26 16:25:39.62
おでんだけに大根か
う、うまいことを言う……

34:愛蔵版名無しさん
14/01/26 16:56:50.22
>>24

さすがに会場入りする時、顔見られるでしょ。
UWFに挑戦した大仁田みたいに、「チケット持ってますか?」て言われるよ。
回りの観客だって気づくだろうし。

35:愛蔵版名無しさん
14/01/26 17:22:13.71
基本的に乳房が大きくなる理由は、ホルモンの分泌による働きです。

女性ホルモンが体に分泌されることで、乳房、肌、髪、内脂肪、様々なものに影響されます。

女性ホルモンには様々な物質、成分が含まれていて、統括してホルモンというわけですが、

あ、成分的な話になるとお話が長くなりますのでここでは省きます。

女性ホルモンは基本的に卵巣から分泌されますが、歳を負うごとにホルモンの分泌は鈍くなってきます。

妊娠すると胸が張るってよく言いません?

あれは胸に赤ちゃんにあげるパイパイがたまってるから大きくなっているわけではありません。

妊娠することで急激に女性ホルモンの分泌が激しくなり、乳房に刺激がいくことで本能的に胸は自然と大きくなります。

36:愛蔵版名無しさん
14/01/26 17:34:39.43
エエーーーーーーーーッ!

山口美江が死んだ・・・・

URLリンク(newslounge.net)

37:愛蔵版名無しさん
14/01/26 17:39:38.34
>>35
分裂スレ立てたキチガイがついに本スレ荒らしだしたかw

38:愛蔵版名無しさん
14/01/26 17:49:23.78
わざわざ分裂スレを監視して、誘導したりネガティブな発言してる>>1のほうがヤバいだろ
自分のほうが正しいって思ってるなら余裕持って放置しとけばいい

39:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:02:58.81
つーか、
>>1乙とか和やかな雰囲気が消えて、
列伝スレなのに現実のレトロ話ばっかじゃないか。
>>1は頼むからプロレス板に行ってよ。
盛り上がらないし何よりつまらないし。

40:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:10:17.27
いま>>36は今年が何年かもわからんはず!

41:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:13:28.07
>>36
山口美江みてえに
しば漬けでお茶漬け食いてえなあ!

マジレスすると、俺がしば漬け食い出したのも、あのCMからだ。
ご冥福をお祈りします。

42:41
14/01/26 18:21:26.92
>>40

俺もなw
確か何年も前に亡くなったはず・・・と思いながらも、ついレスしてしまったw
風邪で頭がボケてるらしい。

43:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:22:45.46
俺は山口百恵が亡くなったのかと思った

44:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:23:40.14
>>35>>36
プロレスと関係ない話すんなバカ

45:愛蔵版名無しさん
14/01/26 18:31:34.46
>>44漫画と関係ない話するんじゃねえバカッ

46:愛蔵版名無しさん
14/01/26 19:13:50.14 QuN+WGhy
アクリなの

47:愛蔵版名無しさん
14/01/26 19:31:21.31
で、アクリなのってどういう意味なの?
アクリフーズっていう言葉をニュースで見るたび思い出してしまったw
それと逮捕デスマッチってのもいまだに謎w

48:愛蔵版名無しさん
14/01/26 19:33:46.19
たかが2ch、しかもIDも出ないスレできゃんきゃん自治厨なってる奴ってどうなの?
自分で作った分裂スレに大人しく隔離されとけよ

49:愛蔵版名無しさん
14/01/26 19:37:41.40
>>38=>>39精神分裂症キチガイが立てつづける分裂スレ一覧

プロレススーパースター列伝 逮捕デスマッチ44
スレリンク(rcomic板)
プロレススーパースター列伝 無理矢理開脚45
スレリンク(rcomic板)
プロレススーパースター列伝47 坊や、口にチャック47
スレリンク(rcomic板)

50:愛蔵版名無しさん
14/01/26 19:48:29.01
IDが出てる>>46が一番まともってことだなw

51:愛蔵版名無しさん
14/01/26 20:10:25.93
>>1さん

今スレの終盤に
対荒らし
対自治厨
戦をきめてほしい!

とくに自治厨は絶対に分裂スレへ逃がさん!

52:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:40:50.26
こういうのはもう一つの方のスレでやってこっちは普通の列伝スレで行こうぜ
全日と新日みたく住み分けないと

53:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:43:37.05
ドリー・ファンク・シニアがジ・アウトロー時代
ジン・キニスキーと場外乱闘の末屋外に飛び出し
車のバンパーに顔面ぶつけられたのは
さすがに創作だよな?

54:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:45:56.51
WWEじゃあよくある事だから、事実なんじゃない?

55:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:50:38.18
>>51
ノー、それはイカン。 
スレ終盤には、>>1さんは自分の考えた不人気スレタイで他のレス・ラーより早くスレ立てする為の準備で忙しいからな

56:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:56:31.75
>>54当時はそんなWWEみたいに車一台壊すような
アングルなんて組まなかったんじゃないの
せいぜい自転車1台だろう

57:愛蔵版名無しさん
14/01/26 22:57:52.94
>>55
あんたもしつこいなあ
ヒ45ほど全員から言われてたわけじゃないし、スレ立てた>>1に乙で仲良くやるのがこのスレの伝統だ。
たぶんあんた1人だけだと思うぞ。
レスも面白くないよ、あんた

58:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:01:02.36
こっちは70年代〜80年代あたりの全日の予定調和的プロ・レスでまったりいこうじゃないか

59:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:03:41.64
>>53
アメリカ人はバンパーはぶつけてなんぼみたいな風習らしいからありなんじゃないの?
日本人や韓国人ぐらいらしいよ、すり傷ひとつでカンカンになるのは

60:31
14/01/26 23:14:58.08
>>33
よくいってくれた・・・・・・ギュッ
そこに気づいてくれなかったらどうなるかと
>>53>>59
今見直したらグリルのあたりだったぞw

61:31
14/01/26 23:17:16.85
>>55>>57
またケンカをしておいでだねッ!!

62:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:21:28.19
グリルの辺りの方が流血させやすいから
実際はその部分だったかも知れん
だが少年サンデーの読者は子供だから
車の部品なんてそんな詳しくないだろうから
小学館で変更以来が原田センセにあったのかも

63:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:25:06.49
キニスキーあたりならぜんぜんやりそうだけど、
たぶん、相手はシニアじゃないと思う。
そのへんが梶原マジック

64:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:29:17.50
>>62
当時の少年サンデーが気になるなあw
テーズの離婚で団体たたむ話なんて、子どもはおもしろかったのかな?
俺は小4か小5ぐらいで、ませてたから喜んで読んでたけど。

65:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:30:57.32
しかしまぁ場外乱闘ってのは客にとって良い土産話になるよね

66:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:32:44.82
別にテーズの団体の話じゃなくてマスカラスが格好いい話だろう
今ならどうか知らんが当時のプロレス人気は凄かったしみんな普通に楽しんでたよ

67:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:42:43.24
北斗の拳のハート様はカルホーンのパクリだと強引ないちゃもんつけて武論尊に追い込みかけてほしかったほしかった。
カジセンセって盃ぐらい余裕で交わしてるよな。

68:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:43:41.06
小学生の頃見たクロマティの大乱闘は未だに語り草だぜ…

69:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:49:14.20
実は週プロやゴングまで買ってたやつらって、
団体同士のいざこざや裏事情読みたくて買ってたってところない?
小中学生が大人の汚い会社組織の確執とかを喜んで読んでた。
で、そこまではまるプロレスファンはたいていおもしろいやつなんだよなあ。
決してクラスの人気者って意味じゃなくて、3、4人でつるんで、休み時間に決してドッジやサッカーをやらない。
当然女子にも人気がなく、球技が苦手、中学に入って柔道部に入ってみたりする。
どう、当たってるだろ?w

70:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:52:06.27
>>69
あるあるw
俺は週刊は金銭的にきつくて月刊ビッグレスラーだった。
当時はコンビニも少なかったしなぁ・・・

71:愛蔵版名無しさん
14/01/26 23:58:51.66
週プロ出てからそういう傾向が強まった気がする
デラプロ辺りまでは全日の巡業でフェリーに乗ってる選手の写真見て
満足だったりしたのに

72:愛蔵版名無しさん
14/01/27 00:05:28.08
ゴングは当初プロレス&ボクシングだったらしいね。
少なくともプロレスが深遠勝負だととらえられてた証拠だよな。
それがプロレスをボクシングの領域まで高めると言ってた猪木が
TPGや海賊ガスパーとかでどんどんプロレスを茶番化していったのは皮肉だな。
全日を劇団とまで言ってたくせによ。

73:72
14/01/27 00:07:08.70
深遠勝負→真剣勝負ね
もう眠くなってきた。
朝はごたごたしてたのが、こうして夜はしっかり列伝の話出来て楽しかったわ

74:愛蔵版名無しさん
14/01/27 00:13:43.23
>>72
ブロディ編ではプロレスを
せめてプロ野球、大相撲並の地位にまで高めるとか
寝言をほざいていたが、あれこそカジセンセの創作で
猪木に恥をかかせる為だったのかも

75:愛蔵版名無しさん
14/01/27 00:45:10.84
ひきあげたいという気持ちは本当にあったと思う。
でもこりゃ絶対無理だなと気づいてから
事業にのめりこんだんだろう
猪木というのは間違いなくプロレスの不世出の天才で千両役者だったが
プロレスへのコンプレックスも人一倍だった

76:愛蔵版名無しさん
14/01/27 00:55:59.60
今になって思うのは、
本当にプロレスを愛してたのは馬場で、マット界の事を考えて猪木の挑戦をあしらってたような気がするな。
猪木とつるんだら何もいいことない気がしてたんじゃないのかな。
しっかり鶴田や天龍や三沢の次世代を育てたし。
長州や三銃士は自分で切り開いたって感じだしなあ。
藤波ですらが猪木を慕ってたか疑問だわ。
猪木はたまたまプロレスだっただけで、歌手でも俳優でも政治家でも目立てれば良かったような気がする。
たまたま力道山との出会いでプロレスを職業にしただけって感じがあるんだよね。

77:愛蔵版名無しさん
14/01/27 00:59:51.74
力道山も副業というかビジネス志向が強かったな

馬場にはあまりビジネス志向を感じないが
プロレスを一番ビジネス的に見ているのは馬場かも
あまりロマン志向ではないのか

78:愛蔵版名無しさん
14/01/27 01:13:36.24
しかし列伝読んでた頃に、いずれメジャー団体は新日一つだけになるなんて聞いても
絶対信用しなかっただろうなぁ

79:愛蔵版名無しさん
14/01/27 01:37:44.86
安倍首相、インドのシン首相と会談
URLリンク(www.fnn-news.com)

80:愛蔵版名無しさん
14/01/27 02:14:24.10
猪木の中にある燃える闘魂とは即ち彼のリビドーのことだ。
馬場は猪木の性欲を解き放とうとしていたんだよ。

81:愛蔵版名無しさん
14/01/27 02:43:07.08
>>79
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

82:愛蔵版名無しさん
14/01/27 10:53:02.55
性格破綻者だらけのレスラーに、色んな筋とのお付き合い。
プロレス団体の経営なんてサイコパスじゃないと務まらん。
馬場は経営者としてビジネスと割りきっていたんだろう。

ターザンがフリーになったら取材で食べるのがおにぎりになったって
文句言ってるがおにぎり渡すだけ優しいよ。

83:愛蔵版名無しさん
14/01/27 12:03:06.95
猪瀬元知事
「馬場さんの全盛期プロレスはダァイナミック!」

84:愛蔵版名無しさん
14/01/27 12:19:03.35
有名スポーツ選手の過去をたぐるとーー
やはり、まず野球漫画読者が多い!
フットボール漫画読者も多い!
相撲、柔道など他の格闘技漫画からも!料理など仕事の漫画も!
そして、なんと、われらの「プロレススーパースター列伝」読者だったスポーツ選手は?
とくにいないようである!!GYAAAN

「キャプテン翼」が日本サッカーを啓蒙、コミックとスポーツの相関性とは―中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

85:愛蔵版名無しさん
14/01/27 14:26:28.72
「プロレス・スターウォーズ」見て
プロレスラー目指したレスラーなら
確か新日にいるぞ

86:愛蔵版名無しさん
14/01/27 15:22:14.59
フフフ、このキン肉マンを忘れちゃおらんかい?

87:愛蔵版名無しさん
14/01/27 16:08:34.94
アクリなのフーズ

88:愛蔵版名無しさん
14/01/27 16:16:48.64
マジで冷食買う気なくなる事件だったな

89:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:06:51.68
永井一郎先生が亡くなられた…?
あの磯野波平の声はもう帰ってこない…

90:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:11:08.88
食い物といやぁ、地獄変で長州や谷川が、今やコンビニ弁当を食う身!みたいな事言ってたが、コンビニ弁当って割高じゃね?
自炊の方が、もっと安くつくんだがなぁ・・・
まだ列伝のハンセンの、バターもジャムも塗らず、ハムもソーセージも挟まずに、固そうなフランスパンだけを食ってる方が、いかにもわびしく見える。

91:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:30:31.51
とはいえ「天下の長州が手作りのコロッケとワカメの味噌汁をすする毎日!」とかじゃ家庭的な感じになってしまうし…

92:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:31:25.22
>>89

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

全く関係ないのはわかっているが、広島出張中って、三沢とダブる・・・

93:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:33:27.18 1onXVHzj
エエッ、永井一郎親父が死んだ!?

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

94:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:43:31.46
>>91
あまり手間のかからない貧乏料理だとしたら!?
天下の長州が6枚切り105円の食パンと1リッター105円の低脂肪乳を食う身!とか

95:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:46:23.29
>>93
最近妙に頻繁に
カツオ「お父さンの中の人はいつ引退するの?」
波平「ばっかもオオオオーーーーーん!わしゃあ東京オリンピックを見るまでは現役を続けるつもりだッ!」
的な夢を見るからなんとなく嫌な予感はしていたが

96:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:46:53.49
>>94

百均で三玉一袋の焼きそば買って来て、具なしで作るとかな。

97:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:50:20.93
永井一郎って、あまり梶原系のアニメには縁が無かったなぁ・・・
チョイ役では出ているが、印象に残る役は無かったなぁ。
しかし、子供の頃から親しんだ声だけに、寂しいねぇ・・・
年齢的に仕方ないのはわかっているが・・・

南無阿弥陀仏・・・

98:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:53:41.17
洋画吹き替え好きの俺にとって
富山敬、野沢那智の死がどれほど痛手だったか。
昔なら山田康夫だな。イーストウッドは俺の中ではもう康夫以外にない。

99:愛蔵版名無しさん
14/01/27 18:58:24.41
銭形警部も目玉の親父もラオウも一徹も古代進もドクロベーも亡くなってるというのに
テレ朝ドラえもんの初代の方々がまだ1人も欠けてないのは凄いなと思ったり

100:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:23:18.78
おっと、富山敬は伊達直人だったな。

101:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:25:15.30
俺はブロディのセリフは内海賢二で脳内変換して読んでたものさ

102:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:37:00.97
>>101

内海賢二と言うと、『特攻野郎Aチーム』に、ホーガンがゲスト出演した時、ホーガンの声アテてたなぁ。
『タイガーマスク二世』で列伝のエピソードを流用した時の、ブッチャーの声はキン肉マンのイワオの声の人だった。

103:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:54:51.60
キン肉マンのイワオなんて浮かんでこねぇよw

104:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:57:04.76
ホーガン、ハンセン、ブロディ

このあたりは玄田哲章やささきいさおで回せw

105:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:57:32.67
たまにしかサザエさん見ないからよく分からんが
昔の波平はいつもカツオを怒ってたイメージがあるが、
中の人が冨永みーなになったあたりから妙に甘くなった印象があるな

死んでいく人は本心を打ち明けるというが
鬼から仏になった波平は不吉な前兆だったのか

106:愛蔵版名無しさん
14/01/27 19:59:14.70
おっと、ささきいさおはホーガン編のスタローン(ご本人)役があるから無理だったな

107:愛蔵版名無しさん
14/01/27 20:00:49.22
>>104

銀河万丈という手もあるぞ。

108:愛蔵版名無しさん
14/01/27 20:24:10.96
>>103
バッファローマンやサンシャインならどうかね

109:愛蔵版名無しさん
14/01/27 20:32:45.82
なんにせよ、タイガーマスクとキン肉マンは、声優が共通する点あるからな。
ルリ子先生は、キン肉王妃だし、キン肉大王や委員長は、タイガーマスクで悪役レスラーの声やってたしな。

110:愛蔵版名無しさん
14/01/27 20:57:52.78
じつは花沢さんがぼくに野球選手なんかより
不動産屋を継いでほしいというんだ

111:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:19:25.79
>>110

カツオ「花沢さんがプロ野球いりに大反対なんだ。
そんな体力まかせの野蛮な就職ではなく、
せっかく小学校をでたからには
紳士的で文明的な職業を選べ……と。」
中島「じょ、冗談じゃないぜッ、今どき!
プロ野球選手は現代の英雄なのに、なぜ?」

112:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:26:31.49
ワカメ…おれがテストで0点をとって…親父は元気に怒ってはいたが、やはり心の底では淋しかったんだ

113:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:29:29.83
>>106

「ささきいさおのホーガンと、スタローンの共演は立派にやれるッ!
一人の超大物声優が、スタローンの声をやるからな!」
「エッ……そ、その超大物とは!?」
「羽佐間道夫だよ。
それとも羽佐間道夫は超大物ではないかな?」

ロッキーのスタローンなら、羽佐間道夫と相場が決まっている。
ささきいさおはむしろランボーの方。

114:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:33:47.36
磯野家は健在なり!!
よーしッわしだって元気だぞ!

115:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:43:36.76
>>113
そうだった。失礼した。
「ぼかぁ高所恐怖症なんだぁ!」というセリフからナヨっとした声優でもいい気がしてきた

116:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:46:10.30
>>111
じゃあまずはスポーツ新聞記者で

と思ったがカツオの学力じゃ無理かな。

内外タイムスみたいなとんでもブン屋がまだあればできるかもしれんが

117:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:46:54.45
ところで東京プロレス崩壊前の、
「読者も同感だろうが、いつもテレビ中継でみているからこそ、
その選手や試合の本物をみたくなるのがフアン心理。」
という文だが、
テレビ中継がつかない団体だからこそ、実際に見てみたい、と会場に足を運ぶ俺は変わってるのか?
新日の第一回スーパーJカップが、テレビ中継された時、それまで週プロで写真でしか見た事ないレスラーが動いてるのを見ただけで、すげぇワクワクしたんだが……

118:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:53:16.49
>>117
そこまでのファンはなかなかいないと思うし、
当時はメディアもプロレス専門誌とかないだろうからねェ。
やっぱり週一の試合観て、地方会場に足を運ぶってのが王道だったのではないだろうか。
ましてや当時はネットがないわけだから。

119:愛蔵版名無しさん
14/01/27 21:55:22.98
ブロディ、ハンセン、ホーガンあたりは玄田、羽佐間、ささきあたりが適役だが、
フレアーやマスカラスは難しいな。

120:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:02:16.06
ルー・テーズにはショーン・コネリーの若山弦蔵しか考えられん!

背中越しに「ずいぶん気の長い話だな」を言ってもらったら、俺なら射精する

121:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:02:25.29
>>116
夕刊フジは駄目でしょうか?

122:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:07:01.57
>>111

>せっかく小学校をでたからには
>紳士的で文明的な職業を選べ……と。

の部分に激しくワロタ。
星一徹だって中学校まではたぶん出ているのに

123:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:08:12.32
>>121
あれでもフジ産経グループだから無理だと思う

124:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:13:02.62
波平の声は誰になるんだろう?

ここは愚弟子の山岡さんとか、ジェリコの声やった人にやってもらったり・・・ウフッ!

125:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:13:48.43
>>120
分かる!分かります!

126:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:20:25.04
>>116
しゅうしょくできなくて自分で会社をつくる(ドラえもん第1巻第1話ふうに)

という手も。

127:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:48:08.25
センセイハラダは感嘆詞「!」が多いんだよなあ。。。
とくに「ずいぶん気の長い話だな…ハハハ!」を
せめて「…フフフ」にしてくれてれば、ルー・テーズの大物感があって良かったんだが。
ハハハ!でちょっと嫌な奴に感じて、それまでの背中越しの会話というあのかっこよすぎるシーンがもったいないことになってる。

128:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:48:17.81
>>99
ドクロベー繋がりだけど、タイムボカンシリーズの3悪の方々も
まだ1人も欠けてないのは凄いわと思う。
流石に声の衰えは隠せないが、少しでも長生きして欲しいわ。

>>105
冨永みーなは先代のカツオの中の人(高橋和枝)がまだ現役バリバリだった頃、
自分のレギュラーのラジオ番組(走れ歌謡曲)でしょっちゅうカツオの物まねしてたんだぜ。
それが縁でカツオ役を受け継いだらしいが・・・  オッと教えちゃソンだ、あばよ!

129:愛蔵版名無しさん
14/01/27 22:58:37.37
前スネ夫役の肝付兼太氏には
猪木に「ホー まるで怪談ですな」と言ったワンカットだけ出てほしい

130:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:02:09.71
>>129
例の新聞記者はマスオ役の人(増岡弘)で脳内変換してたのだが・・

131:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:04:34.14
>>119
フレアーあたりは浪川大輔あたりでもいけるのでは?
過去スレで誰かそんなこと言ってた希ガス
ちなみに自分はマスカラスは子安武人で脳内変換してた

132:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:20:33.06
>>127
ハハハ!のほうが爽やかでいいんじゃない?
フフフ!だとちょっと格下の王者に感じる。
まあ俺はカジセンセ節に惚れ込んでいるから・・・な。

133:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:25:36.22
中年売れっ子の大塚明夫と若本規夫もどこかで使いたいなあ

134:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:31:55.53
じゃあバーバラは林ばーばらめぐみで

135:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:34:24.00
>>134
うまいことを言う!

136:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:39:30.59
わが列伝スレも一夜にして声優ブーム!

137:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:50:46.74
一番ひどかったのは「タイガーマスク」の馬場だな。
本人に似せろとはいわんが、
普段紳士の馬場とは思えない豪放磊落なイメージの声と役柄だったな。

138:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:54:36.79
>>137
まあ左門豊作の人だからな

139:愛蔵版名無しさん
14/01/27 23:57:33.48
俺も最近タイガーマスク見てるけど、バキのトバもいい、なんで声をこもらせないんだろうな?
俺たち素人でもほぼ9割再現できる声なのに(笑)

140:愛蔵版名無しさん
14/01/28 00:11:42.56
>>139
レスラーの声を正確に再現しようとすると
一般視聴者には理解不能になってしまう

141:愛蔵版名無しさん
14/01/28 00:59:48.17
>>139

こもる声と言うと、銀河万丈なんだが、それだとタイガーマスク二世の猪木なんだよな。

142:愛蔵版名無しさん
14/01/28 01:00:57.92
かぼちゃワインの先生もやっとりゃせんかったか?

143:愛蔵版名無しさん
14/01/28 04:45:48.52
>>119

マスカラスブラザースは、野田圭一&石丸博也の、マジンガーブラザースでどうだろう?

144:愛蔵版名無しさん
14/01/28 10:25:26.08
初代タイガーが「パラダイス・アレイ」という映画で
声優をつとめていたのを忘れちゃいねえか?
この映画にはテリーも本人役で出演している。
オット! 教えちゃソンだ。あばよ!

145:愛蔵版名無しさん
14/01/28 15:25:41.53
その映画は見た事無いが、番宣でタイガーのアフレコ風景流してるのは見た。
Wikipediaで調べてみたら、テリーの声は、マンモス西(初代)の西尾徳でないの!
テリーが鼻からうどんw

146:愛蔵版名無しさん
14/01/28 15:45:36.39
ところで列伝タイガー編の最後
「ところで、今後のスケジュールは?」
「サマー・ファイト・シリーズが終了したあと、じつは映画に主演します」
「エ―ッ、映画!?」
のタイガー主演映画ってなんだ?
川島なお美と打ち合わせ が映画絡みのことなら川島なお美が共演なんだろうが

147:愛蔵版名無しさん
14/01/28 17:34:27.15
ポシャったらしい

148:愛蔵版名無しさん
14/01/28 18:52:17.62
エー!、小林カツ代親父が死んだ!?

149:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:16:29.63
ドリーファンク・シニア親父と永井一郎さんが似てると思ったのは俺だけだろうか。
厳しいながらも温かい人柄。生涯現役を貫いたプロ魂、余りにもあっけない散り様・・・

150:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:20:24.63
くも膜下出血で倒れて、もう9年近くもメディアに出ていないとは思わなかった
息子もバイク運転中に首都高から落下して未だ寝たきりだよな

151:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:24:31.62
>>146
【中止】【幻の邦画について語れ!→ 弐】【降板】
スレリンク(rmovie板)
の18に

>「?」三協映画 原作=梶原一騎? 出演=初代タイガーマスク 川島なお美
(?はタイトル不明の意味)

とある。
タイガーマスクの映画作るつもりだったのかな。

152:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:28:00.02
陳健一「小林カツ代勝負あったぜ!あんたに負けっぱなしだッ!!」

153:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:31:57.97
マスク外せない以上、物語にも制限あっただろうなぁ
メキシコみたいに覆面レスラーの映画も珍しくないところならともかく

154:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:38:17.59
>>147
>>151
ありがとうございます
そうか、やっぱり企画はあったものの実現しなかった映画なんだね

155:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:50:27.90
ささきいさおといえば最近は頭にヤマトを乗せているな

156:愛蔵版名無しさん
14/01/28 19:57:27.43
>>155
最近じゃねーだろw
俺が物心ついたころにはすでにサンマルチノ状態だったぜ

157:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:15:43.36
サンマルチノのウィキペディアは泣けるなぁ。
馬場やハンセンとの友情とか。
ブロディ編に書かれてる話と大違いじゃねーか!

158:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:19:50.59
カジ・センセの物語こそ全て
現実のプロレスとかどうでもいい

159:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:21:13.95
>>157いま見てきたが
日本人と同じような親友づきあいができるのは外人では
サンマルチノだけって日本人で馬場に親友がいたのか?

160:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:27:32.88
馬場って人は親友はできないだろうね。
年上の人でも馬場の前では萎縮してしまうのは有名だから。
馬場のウィキで巨人時代の先輩に呼び捨てにされて大喜びしたって話はかわいい。
少なくともキャディラックの話は素直にイイハナシダナーって思う

161:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:37:03.67
>>158
僕もその意見に賛成だ!
マジレスのレトロ話こそスレ違い。
さっさとプロレス板に行けばいいのにね。

162:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:43:39.79
プロレスとはなんでもありである

163:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:46:22.83
しかし、ブロディ編のサンマルチノは、特に悪い人とは書かれていないような・・・
あくまでWWWFの幹部たちのやった事だから。
ただ、担がれても気づかない、単なる怪力バカとも取れるが。

164:愛蔵版名無しさん
14/01/28 20:57:20.78
ドント タッチ マイ ヘア!

165:愛蔵版名無しさん
14/01/28 21:03:05.03
「おヅラは寝てなッ」ドギャッ

というシーンを作らないだけ梶原も思いやりがあったんだな

166:愛蔵版名無しさん
14/01/28 21:17:33.51
このアホ!って殴られてたアート・トーマスはけっこう古い世代なんだな。
ブロディとの試合では20歳以上も年上には見えんな

167:愛蔵版名無しさん
14/01/28 22:18:34.42
>>161
荒らしのクセにムキになってキモいなww

168:愛蔵版名無しさん
14/01/28 22:40:59.89
荒らしの立てた口にチャック47スレはまさに東京プロレスを見るようだったなw
ハンセンののセリフ自体は悪くないと思うが、
荒らし自身に口にチャックしな!というレス・ラーたちの判断は正しかったな。

169:愛蔵版名無しさん
14/01/28 23:03:28.53
プロバット製作者、久保田五十一さん引退
URLリンク(www.nikkansports.com)

イチロー「エー!、久保田五十一親父が引退!? 」
松井秀喜「先生が作られたバットは何よりの宝です・・・」

170:愛蔵版名無しさん
14/01/28 23:11:58.19
エー!小林かつ代先生が亡くなられた・・?

先生!先生が教えてくれた簡単おかずは百万の味方です!

171:愛蔵版名無しさん
14/01/28 23:11:59.64
>>159
伊丹十三の『ヨーロッパ退屈日記』に、
「ヨーロッパ人の中で腹を割って話せるのはイタリア人だけ」とあるぜ。
気質が日本人に近いんじゃないかな。

172:愛蔵版名無しさん
14/01/28 23:15:08.33
東京プロレスで地方が客が入らないのが地元のプロモーターが協力してくれんと
猪木が嘆いていたが、ようするに興行主=地元ヤクザが日プロとの関係を大事にしたってことだろ。

そういった意味ではSWSが画期的だったのは確かなんだがなあ。

173:愛蔵版名無しさん
14/01/29 01:08:28.87
縺オ縺溘↑繧雁ィ倥′荳。謇玖カウ繧貞崋螳壹&繧後※菴募コヲ繧ょシキ蛻カ逧・↓蟆・イセ縺輔○繧峨l繧九□縺代・譛ャ_2

174:愛蔵版名無しさん
14/01/29 01:18:11.39
>>167>>168
スレ立てしたのと>>158 は別人だ
勘違いしたレスすんなややこしくなる

175:愛蔵版名無しさん
14/01/29 06:39:20.11
つねにファイトは失わぬがひったくりなどを繰り返し
むなしい毎日を送るモンスター
(投げ飛ばされる警察官の絵)

捜査員を川に突き落とす 容疑の大学生ら2人を逮捕/新座署
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

176:愛蔵版名無しさん
14/01/29 07:01:19.89
>>175

一瞬、剛竜馬の顔が浮かんだが、あれは取り押さえられる方かw

177:愛蔵版名無しさん
14/01/29 11:43:29.25
URLリンク(live.nicovideo.jp)
今夜、ニコ動で前田とあの超大物怪獣がやり合うらしいんだが、
これを列伝風に語るとどうなるのか…、スマン、思いつかない。

178:愛蔵版名無しさん
14/01/29 12:05:53.30
>>177
エッ……
そ、その超大物怪獣とは!?
(ry

昔、どインディーにいた、ファイヤーゼットンと前田の対決じゃないだろな?w

179:愛蔵版名無しさん
14/01/29 13:52:18.43
国際プロレスで活躍したレスラー達の列伝も見たかったな
アンドレVSゴッチ戦のジャーマンによる幻のフォール
あれは国際の試合だったが、あれも脚色されていて面白かった

180:愛蔵版名無しさん
14/01/29 17:48:53.34
避妊せずにセックスしろ!
股のゆるい若嫁をみつけて、密着カメラの前でみっともない夫婦像を強調しろ!
名前も林下清志なんてややこしいのはやめちまえ!
これからはコダカラー・清志だ!!

ビッグダディ、タモリ命名の新愛称「コダカラー・清志」 その効果はいかに
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

181:愛蔵版名無しさん
14/01/29 18:50:22.87
お、おくればせながら…あけましておめでとうございます

182:愛蔵版名無しさん
14/01/29 19:05:39.38
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)

183:愛蔵版名無しさん
14/01/29 19:16:54.19
声優死に杉

184:愛蔵版名無しさん
14/01/29 19:24:11.32
>>181

旧正月なら明後日だが……
新年のあいさつをしてどうする気だろ?

185:愛蔵版名無しさん
14/01/29 23:28:39.47
国籍は香港!
名は・・・・・・
ジジ・チャオ!!

アチョーッ アチョーッ!!


愛娘と結婚したら133億円贈呈、香港富豪の父親が“勝手に”募集中
URLリンク(www.narinari.com)

186:愛蔵版名無しさん
14/01/30 04:59:29.62
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>スタッフの女性の胸から直接、成人に吸わせる事業を始めたり…。

うほっ俺に声をかけてく・・・やっぱいいや

187:愛蔵版名無しさん
14/01/30 07:03:54.20
失敗ッ、失敗!!
さすが観客、これを冷静にかわしてのけ男性は固いコンクリートの床へともろに自爆!

コンサートでダイブした男性が死亡、スイス
URLリンク(www.afpbb.com)

188:愛蔵版名無しさん
14/01/30 16:04:28.69
>>69
亀レスですまんが、それは週プロやゴングってより週刊ファイトの読者にいそうな感じ。
まさにオレはそういう大学生だったよ。廃刊になった時は悲しかった。

189:愛蔵版名無しさん
14/01/30 18:59:12.06
>>188
週刊ファイトほとんど読んだ事無いけど
そんなにプロレス界の裏事情とか載ってたの?
カジワラ先生のようなファンタジーではないにしろ
当時のプロレス記者はエグい話は封印するものかと思ってた

190:愛蔵版名無しさん
14/01/30 19:38:14.80
>>189
団体間での大人同士の駆け引きとか裏事情とかそういうのはファイトが一番情報たくさん。
逆に試合のレポートは週プロや週ゴンに劣る。
オレは井上義啓編集長の理屈っぽい文章に憧れてたからファイトが第一選択だった。
ファイトが廃刊になった後でまるで後を追うように編集長が亡くなったのを見ると、まさにファイトのために生きた人だったんだと胸が熱くなったもんよ。

191:愛蔵版名無しさん
14/01/30 19:42:25.65
昔、夜行の電車で田舎に帰るときの楽しみはファイト読むことだったなぁ
普段は週プロ読んでたけど何故かファイトはそのときだけキオスクで買って読んだ
今ではその夜行も廃止されたしプロレスもあんまり見なくなった

192:愛蔵版名無しさん
14/01/30 19:43:52.14
>>191
その情景すごくいいね。
ファイトはそういうの似合う。

193:愛蔵版名無しさん
14/01/30 20:07:27.49
>>191
あなたの乗車していた夜行は・・・
ムーンライトながらというのでしょう?

194:愛蔵版名無しさん
14/01/30 20:15:22.87
そういや俺もファイトと声優グランプリとアニメージュとセガサターンマガジンはセットで買ってたなあ

195:愛蔵版名無しさん
14/01/30 21:08:23.04
神は・・・・・・・
かりに食の神、
料理の神というものがあるなら、
その神は・・・・・・
ケンタロウをみすてなかった!


URLリンク(www.news-postseven.com)
昨年夏、絶望的な状態だったケンタロウは奇跡的な回復を見せ、退院して自宅療養となり、母に元気な姿を見せるために懸命にリハビリに励んでいた…。

196:愛蔵版名無しさん
14/01/31 00:12:38.58
ファイト
戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう

197:愛蔵版名無しさん
14/01/31 06:36:53.90
日本も一夜にして小保方ブーム!!

198:愛蔵版名無しさん
14/01/31 11:47:53.32
割烹着といえば主婦ものAVだけど
科学者が着てどうする気だろ?

199:愛蔵版名無しさん
14/01/31 13:52:49.90
イヨ〜、カッポン、割烹

200:愛蔵版名無しさん
14/01/31 21:48:04.25
小保方さんはムーミンが好きだそうですが、
その苦労人ぶりや不屈の闘志ぶりから、
プロレススーパースター列伝やあしたのジョーあたりが似合いそうだと思います。
こんど単行本プレゼントしてやろうと思いますがどうでしょうレス・ラーの皆様

201:愛蔵版名無しさん
14/01/31 22:40:31.97
URLリンク(www.youtube.com)
バッカモーン!
デンチマンじゃない、デンジマンだ

202:愛蔵版名無しさん
14/01/31 23:09:42.08
日本相撲協会を支配する絶対の権力である
理事の座をめぐる勢力あらそいはすさまじい!!
これくらいの陰謀はザラにある!!

協会ナンバー2の九重理事落選 親方衆の信頼の薄さ響く
URLリンク(www.sanspo.com)

203:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:01:07.12
>>202
面白くないよ
消えろチンカス

204:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:06:38.27
>>202よ…
>>203はもう殺せ!
かわりに>>203の地獄手記でものせたらどうだ?フフッ

205:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:32:19.86
オ、オイ、みろよ…
九重親方の巨体があんなにさびしげに、ちいさくみえたことってないぜ。

206:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:34:57.17
あいつは今後ヤヲ・ウルフとでも改名したらいい!
なぜなら八百長の国民栄誉賞で強そうに仕立てられたニセモノだからな!

207:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:35:48.68
>>202ちゃん
もっと怒れよ!

208:愛蔵版名無しさん
14/02/01 00:50:00.85
フフフ
世の中ゆだんのならんやつばかり
同じ北の富士門下なのに
理事に挑戦したやつだっているじゃないの

ガチャン

保志が・・・・・・・・・・・
八角親方が・・・・・・・・・・
おれを裏切ったのか!?

209:愛蔵版名無しさん
14/02/01 01:09:34.39
勝昭「相撲なら秋元、喧嘩なら保志、ギャンブルなら安田」

210:愛蔵版名無しさん
14/02/01 01:28:27.53
保志「ぱっぴー」

211:愛蔵版名無しさん
14/02/01 10:47:52.13
小保方「ク、クソッ! 取材だらけで研究できやしねぇッ!!」

小保方「報道にお願い」
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

212:愛蔵版名無しさん
14/02/01 12:54:55.69
地獄変や全日関係者のインタビューで馬場や元子の極悪エピソード
を見るとどんどん馬場のキャラクターが立ってくるな

213:愛蔵版名無しさん
14/02/01 13:03:39.64
>>201

デンジイエローがよくプロレス技使ってて、「13文キック!」とかやってたが、
正面飛びドロップキックまで「13文キック!」と言うのはどうかと思った・・・
それは「26文ロケット砲」だろうが!

214:愛蔵版名無しさん
14/02/01 13:38:40.50
>>211
理系キモオタ「なにせ小保方は我らのオナペットでもある・・・へへへっ!」

215:愛蔵版名無しさん
14/02/01 14:30:44.09
わたしはまだ割烹着をぬぎたくないし、研究室でやりたいことも多い

216:愛蔵版名無しさん
14/02/01 17:28:18.33
小保方「あのころのことですか・・・・『リケジョスーパースター列伝(笑)』がでなければ
    空白のままにしておいてもよかった

                (中略)

    『ネイチャー』だけがバッシングのやりほうだい それをほかの科学誌が
    みてみぬふりというのは本当に生地獄です
    しかしあくまで地道な研究と実験ではねかえしたからこそ実力がつき
    現在があるのだと」

記者団「リケジョを生んだ空白期間!! こりゃイケル!」

217:愛蔵版名無しさん
14/02/01 17:39:56.78
小松方正だと勘違いしてしまった…

ゴメンヨ、グフッ!

218:愛蔵版名無しさん
14/02/01 18:31:51.56
わたし?わたしは小原乃梨子だと勘違いしてしまった・・・
マジレスごめんよ、グフフッ

219:愛蔵版名無しさん
14/02/01 18:54:17.42
わたしは小久保裕紀かと

220:愛蔵版名無しさん
14/02/01 18:57:26.30
>>214
わたしは萌えた 萌えた ただ萌えた!!

221:愛蔵版名無しさん
14/02/01 20:12:31.34
>>212
鶴田「大きい人はいつも気まぐれさ…」
渕が低空ジャイアントスイングで客ウケを狙ったら
次の日の試合欠場させたり
かと思ったら急に呼んだり

222:愛蔵版名無しさん
14/02/01 22:27:48.56
馬場さんを悪く言う人の話も聞いたさ
でも、オレは結局馬場さんが好きだった

223:愛蔵版名無しさん
14/02/01 22:44:04.85 FoIR0lSS
エエーッ!? ルイス・アラゴネス親父が死んだ!

224:愛蔵版名無しさん
14/02/01 23:29:01.06
元子がゴマシオオヤジを「悪いうわさばっかりッ!」と言ってたが
元子のいいうわさってほんと何一つ聞いたことないな・・・

225: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
14/02/01 23:59:20.26
>>224
スティーブ・ウィリアムスが受け狙いで全日マットで「モトココール」が
唯一に近い元子ageじゃまいか。そんでノア立ち上げた後に自分が売った
興行に契約履行的な残務整理試合しに全日上がった三沢に、これまた
受け狙いでプロレス的挑発をして、永久絶縁されたアホだったりする。

強かったかも知れんが、せめて北斗晶くらい
プロレス的空気読みが出来たらなぁ… 惜しい怪物だった。

226:愛蔵版名無しさん
14/02/02 01:21:55.87
せめて北斗晶くらいって
北斗ってその辺神レベルの人だと思ってたけど
せめてなんだ

227:愛蔵版名無しさん
14/02/02 01:50:15.22
北斗晶は健介と結婚して正解だったのか?現時点では正解っぽいけど

228:愛蔵版名無しさん
14/02/02 03:15:51.83
>>227
健介は北斗と結婚して正解だったな。それまではただのハイスパート馬鹿な塩介だったから。

229:愛蔵版名無しさん
14/02/02 05:32:16.13
ある意味健介も神のレベルだった
若手の試合以外で猪木を切れさせた「正直スマンかった」は
日本プロレス界の不朽の金字塔

230:愛蔵版名無しさん
14/02/02 09:21:01.88
>>229
正直スマンかったは最近ハラダセンセイの漫画で描いてたっけ?

ちょい前に健介と北斗が離婚とかの噂があったから、あの辺を描くとしたら欠かせないだろうね。

231:愛蔵版名無しさん
14/02/02 10:44:34.34
三沢の列伝が見たいなぁ
全日時代の暗躍とか
ノア時代の詐欺疑惑とか一切カット
いかにカッコ良く描くかに重点を置いた漫画

232:愛蔵版名無しさん
14/02/02 12:21:47.89
プロレスフアンの失笑を買った
「正直スマンかった」事件である

233:愛蔵版名無しさん
14/02/02 14:16:23.75
健介って後輩には無茶苦茶だったらしいな
そこらへんもし健介がオリにはいったら地獄変でそこらへん
描いて欲しいなあ
健介の舞い降りた道場は阿鼻叫喚まさに地獄絵図ッ

234:愛蔵版名無しさん
14/02/02 15:30:29.39
ありあまる怪力でジャイアント落合をッ

235:愛蔵版名無しさん
14/02/02 16:50:16.00
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|


なんか懐かしくなってこのAA探してきた
ある意味山崎渉とかと並んで2chの黎明期のヒーローだったなあ

236:愛蔵版名無しさん
14/02/02 17:15:37.34
昔、その健介カット(サイド刈り上げ)でTシャツ&ゼブラ模様のパンツ着用の
フアンを会場でやたら見たなあ

237:愛蔵版名無しさん
14/02/02 17:16:27.86
「ポカした」ってのもあるね。名言製造機

238:愛蔵版名無しさん
14/02/02 19:44:54.42
健介とライガーと武藤の三人でファンイベントした事あったんだよ
でもファンは皆ライガーと武藤としか握手しないの、
司会の方が「行列に並んでる方々ー!健介選手となら
すぐ握手できますよー!」て言ったんだけど
「健介なんて知らなーい」ていって取り合わなかったの
健介は苦笑してたけど、目が笑って無かったよ…

239:愛蔵版名無しさん
14/02/02 19:48:56.24
むしろそれで心から笑ってたらおかしいだろ

240:愛蔵版名無しさん
14/02/02 19:51:16.79
波平「何故、今、永井さんに追悼テロップを出さねぇ?!」

今日のアニメ「サザエさん」永井一郎さんに対する追悼テロップは無し

241:愛蔵版名無しさん
14/02/02 20:07:01.83
>>240

次週出すつもりなのか知らんが、あれはおかしいよなぁ・・・
しかし、次回、最後の出演となる三本目が、波平主役回とは・・・
わたしは泣いた、泣いた、ただ泣いた!!
俺(談)

242:愛蔵版名無しさん
14/02/02 20:15:10.78
それでもテレビ情報誌等で先行して発表されていたものとは違い
話の順番を急遽入れ替え、波平さん主役回を三話目にしたらしいじゃないか
追悼テロップは今週じゃなくとも、来週の最後でもいいよ

列伝調にできなくてスマンナ

243:愛蔵版名無しさん
14/02/02 20:16:30.24
永井波平最後の放送回で何かやってくれるかもしれないし

244:愛蔵版名無しさん
14/02/02 22:21:40.87
>>240-243
だがそんなファンの思惑を、フジテレビは裏切った!!



ってな事になりそうかもな、今のフジの迷走っぷりを見てたら。

245:愛蔵版名無しさん
14/02/03 01:50:47.00
>>238そのうっぷんはすべて後輩たちに…ッ

246:愛蔵版名無しさん
14/02/03 02:03:57.01
波平アトムの片割れが…

247:愛蔵版名無しさん
14/02/03 02:56:42.47
ええーっ!! 井上亘兄貴が引退したーっ!??

もう、あの懐かしのトライアングルランサーは見れない!!

248:愛蔵版名無しさん
14/02/03 05:58:58.37
>>247

亘「も…もうプロレスは……
断念するしかないッ……
ウウッ!」

惜しいなぁ…
けっこう好きな選手なのに…

>>246

波平アトムじゃなくて、「鉄わん波平」な。
もっとも、しょせんはバッタもんだから、そっちの名前でバッタもんのバッタもんが出回った可能性はあるが。

249:愛蔵版名無しさん
14/02/03 06:11:29.88
>>248
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)

鉄わん波平は最近のじゃないか?
90年代に話題になった時は天才サザエぼんとか波平アトムとかだった

250:248
14/02/03 07:06:23.76
>>249

そうだったのか?
俺の聞いた話とは違うが、しょせんはバッタもんの世界だから、何が正しいかは東洋の神秘(オリエンタル・ミステリー)だな。
正直、すまんかった。

251:愛蔵版名無しさん
14/02/03 10:41:35.70
>>229
「正直スマンかった」って猪木をキレさせたの?
動画で見たら特に変な流れじゃないし、客席から失笑が起きたりもしてなかったから意外に思った記憶があるんだけど。

252:愛蔵版名無しさん
14/02/03 17:38:57.54
俺もスマンカッタは2chのプロレス板とかで過剰反応しすぎた賜物だと思う。
おっとうのコンバンハやドラゴンストップに比べたら、何が面白いのかよくわからん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3724日前に更新/169 KB
担当:undef