【BLACK JACK】ブラック・ジャック57【手塚治虫】 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:愛蔵版名無しさん
14/03/14 12:24:23.53
>>598
他に誰に聞くんだよ

601:愛蔵版名無しさん
14/03/14 20:21:33.17
>>594
斑紋て言葉も使ったこと無いし、今後も使わないな。
一種の医学用語かね

602:愛蔵版名無しさん
14/03/14 23:32:26.63
>>601
煩悶は使わないけど、斑紋は使わないか?

603:愛蔵版名無しさん
14/03/15 00:01:14.71
斑紋も煩悶も反問も半文も使わん

604:愛蔵版名無しさん
14/03/15 08:38:50.88
辞書も引けなかったのが、そのうちBJに秘密で通信教育の資格を取るくらいになると思うと感慨深い

605:愛蔵版名無しさん
14/03/15 09:11:45.01
ばんもんとはムヨ町時代に醍醐景ミチュが造やせた国境の壁なのよのさ

606:愛蔵版名無しさん
14/03/15 09:32:45.25
ほんとはキム・イルソンとイ・スンマンがつくったのよさ

607:愛蔵版名無しさん
14/03/15 10:14:35.15
漫画版のピノコはかわいいけど、アニメ版のピノコの声はおばさん臭い。
使う声優を間違えてる。

ちびまるこちゃんのお姉ちゃんの声はめちゃくちゃ好きなのに、なぜピノコ役に抜擢したのか理解不能。
あの声優はロリ声あってねえ。

608:愛蔵版名無しさん
14/03/15 11:14:33.86
あー今、脳内で再生されたわ。
確かにお姉ちゃんの声だったわ。あんがい覚えてるもんだな。

609:愛蔵版名無しさん
14/03/15 14:29:47.40
ミニーマウスみたいな声でアッチョンブリケとか言われてもねえ

610:愛蔵版名無しさん
14/03/15 15:49:19.96
実はピノコは沢たまきのような低音の魅力

611:愛蔵版名無しさん
14/03/15 16:17:24.72
はいはい、ウタダウタダ

612:愛蔵版名無しさん
14/03/15 18:21:48.37
>>610
ワロタ

613:愛蔵版名無しさん
14/03/15 19:58:06.25
URLリンク(mainichi.jp)
卵子の凍結保存と組み合わせればめぐみさんをあきらめる必要はなくなるな

614:愛蔵版名無しさん
14/03/16 12:22:23.38
めぐみに対するBJの態度って
ツンデレの元祖?

615:愛蔵版名無しさん
14/03/16 13:00:04.79
>>614
ツンデレの元祖はこいつ
URLリンク(thelibertines.tumblr.com)
のちにデレッデレになる

616:愛蔵版名無しさん
14/03/16 15:19:20.67
ツンデレにケモナーの合わせ技とは先生ほんと凄いです。

617:愛蔵版名無しさん
14/03/17 12:11:32.95
あれ彼女がBJに好意を持っていなかったら、恐ろしいストーカーだよな
彼女が一人暮らしだったら深夜に尾行されるとか怖過ぎる
自宅の玄関に入るまで見届けていたんだろうし

618:愛蔵版名無しさん
14/03/17 12:19:02.74
トンネル崩壊の時、連れ出した幼児が途中で埋まって死んだらどう言い訳するつもりだったんだろうか…

619:愛蔵版名無しさん
14/03/17 12:27:25.28
言い訳なんかせずに、悲しげな後姿で静かに去って行く。

620:愛蔵版名無しさん
14/03/17 13:28:21.06
金持ちのクソガキなんて掃いて捨てるほどいるんだぜ

621:愛蔵版名無しさん
14/03/17 21:43:56.57
>>617
当時は知人によるストーカー行為は恐怖の対象ではなかった
まあどうでもいいけど

622:愛蔵版名無しさん
14/03/17 21:58:39.58
>>617
イケメン→純愛
ブサメン→ストーカー

この辺は40年前も今もまったく変わらない。
(´;ω;`)ああ、イケメンになりてえ

623:愛蔵版名無しさん
14/03/17 22:15:55.29
>>618
しかもあの子供の顔を泣くほど引っぱたいてたな。
緊急時とはいえ、ちょっと酷い

624:愛蔵版名無しさん
14/03/17 22:22:42.80
>>623
当時は悪ガキを殴ろうが泣かそうが
感謝こそされ悪いことではなかった
まあどうでもいいけど

625:愛蔵版名無しさん
14/03/17 22:45:04.53
>>618
怪我をした子どもたちの治療薬を手に入れるために
あの金持ちの子供に無理矢理危険な目に遭わせた。

これは緊急避難に…多分ならないな

626:愛蔵版名無しさん
14/03/17 22:45:53.86
空からきた子どもはその後助かったのだろうか
というかあの時点では子どもだからまだいいが成長していったらあのままとはいかないだろう

627:愛蔵版名無しさん
14/03/17 23:04:27.14
お風呂とかトイレ困るだろうなとしか思えなかった

628:愛蔵版名無しさん
14/03/18 01:32:07.09
妻子をあんなにしておいて勝手に死ぬってのもなかなか無責任だよな
飛行機を破壊しても亡命者なことには変わらないから見つかれば引き渡しになるかもしれないし
そうじゃなくともあんな体でどうやって働けと言うんだ・・・

629:愛蔵版名無しさん
14/03/18 07:37:21.15
BJがかくまってくれたんじゃないかな

630:愛蔵版名無しさん
14/03/18 08:46:40.68
>>623
あの子は一生ヒーローとして暮らせるんだぞ。安いもんだ。

631:愛蔵版名無しさん
14/03/18 11:51:42.26
空からきた子どもは、子供のころ読んで混乱したわ。

手術が成功したあとBJは「金は生活に残しとけ」と言って
受け取ろうとせず代わりに「レポールをもらう」と言っている。

少佐は「そうだろうね」と答えるが、ここが子供の俺には
もらってもいいよと承知したように受け取れたわけだ。

しかし少佐は「その前に軍人として責任をとらねば」とか言って
何するかと思えばBJがもらったはずのレポールを自爆させてしまう。

なんでー? レポールって飛行機のことじゃなかったっけ?
もしかして別の何かだっけ?
と何回も読み返して別のレポールをさがしまくったってわけさ。

632:愛蔵版名無しさん
14/03/18 12:01:15.23
馬鹿な子供時代を懐かしんでるんだね

633:愛蔵版名無しさん
14/03/18 12:19:54.31
お婆さんが入院患者に自分の寝室を明け渡し
友人の家を次々と泊まり歩く回で、BJは腹を立てていたけど仕方なくね?
気の毒だけどあれ息子夫婦でもどうにもならなかったと思うんだが
じゃあどうすれば良かったんだ?

634:愛蔵版名無しさん
14/03/18 12:34:58.68
>>633
あの話、何が正解かは手塚も決めてないと思う
BJだって、お婆さんを病院に運んだ時は自分が手術すると言っただけで息子夫婦を責めてはいなかった
(仕事のためだと母親をないがしろにしておきながら、いざとなったら私情を優先させる矛盾を突きはしたが)
アニメでは嫁さんだけが悪いみたいになってて何だかな

635:631
14/03/18 16:22:16.87
>>632
ほう。じゃあBJは何を得たんだ。
あの飛行機だってVTOLと二つの呼ばれかたしてるし。

636:愛蔵版名無しさん
14/03/18 16:27:02.60
ピノコは精神年齢18歳のレディーなのに個室は欲しがらないんだな

637:愛蔵版名無しさん
14/03/18 16:31:05.87
そこは奥たんの立場が優先して、隣で寝るものだと思ってるのかも。

638:愛蔵版名無しさん
14/03/18 18:22:49.04
>>631
理解してるってだけで承知ではないだろ
BJがレポールを求めるのは分かる
だが軍人としてやらなくてはいけないのだって事でしょ

639:愛蔵版名無しさん
14/03/18 19:44:21.18
>>635
レポールは機種名だし、VTOLは垂直離着陸機のことだろ。

ガガノフから金を受け取るのに忍びなかったBJは、代金としてレポールを受け取るよ、と
すっとぼけた。まぁ、BJのことだから裏社会のルートで金に換える手蔓があったかもしれないが、
ガガノフ親子に生活費を残してやるための方便だろ。

640:愛蔵版名無しさん
14/03/18 21:15:06.79
>>639
BJが結局料金を何も取らないというのは
ガガノフには分かりようがないじゃないの。
むしろ無料にしてくれるなんて想像もしてないでしょ。

641:愛蔵版名無しさん
14/03/18 21:25:33.27
>>633
ばあさんのために近くにアパートでも借りてやれば良かったのでは。
そのくらいの金はあるだろう

642:愛蔵版名無しさん
14/03/18 21:45:22.56
>>640
だから、BJは持ってきた金は生活費にしろ、その代わりレポールもらうよと言ってるじゃないか。

643:愛蔵版名無しさん
14/03/18 21:53:03.55
>>626
親の肺や内臓を子に移植とか出来なかったんかね…。
たとえ不完全であってもおんぶ処方よりはマシ

644:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:00:12.08
お母さんが背中がかゆいときに便利

645:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:01:13.90
>>642
つまり無料じゃないってことでしょ?

646:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:01:17.62
>>643
肺は移植できないって言ってたじゃん

647:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:03:31.79
>>645
↑こいつキチガイだから以降スルーな

648:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:05:39.56
>>645
何が言いたいんだかさっぱりわからん。
BJはガガノフ親子から現金を受け取る気はなかったが、ガガノフは
軍人として機密が外部に漏れるのを防ぎ、逃亡の責任の一端を果たした。
それだけの話だろ?何が疑問なんだ?

649:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:12:46.05
>>648
そこだよ。
なんでBJが料金を受け取る気がないことになってんの。
疑問はそこ。そういうことを書いてる人に対する疑問だ。

650:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:17:16.09
なんでって、BJはそういう人じゃないか。それがわからないなら読む意味なし。

651:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:23:32.79
馬鹿は無視するに限る

652:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:26:10.97
思い込みで人を侮辱するんじゃないの。

653:愛蔵版名無しさん
14/03/18 22:26:50.14 M+iPqohY
>>649

654:愛蔵版名無しさん
14/03/19 02:03:13.25
レポールは爆破され、当事者の軍人は死亡し、
その妻子は手術で繋げられて…。

これ警察に聴取されたら色々かなり面倒だな

655:愛蔵版名無しさん
14/03/19 09:21:33.16
上層部に賄賂を渡してあるから問題ありませんよ

656:愛蔵版名無しさん
14/03/19 09:49:58.61
BJはお金が欲しいのではなくてその人が手術に対して全財産に値する金を用意できるかを試していいるんだ。
なのでBJはべつにレポールが欲しかったのではなくて、その人が一番持っている価値のある財産がレポールだと思っただけ

657:愛蔵版名無しさん
14/03/19 10:08:32.42
いや、金は欲しいよ

658:愛蔵版名無しさん
14/03/19 10:17:33.84
手術の報酬がラーメン一杯だけの話もあったなぁ。いい話だが。
手塚さんの経理感覚だと会社が潰れるのもそんなところにもあるかも

659:愛蔵版名無しさん
14/03/19 10:39:11.59
>>658
虫プロダクションが潰れたのは、1960年代の高度経済成長期で物価が10倍近くなって社員の給料が払いきれなくなったから
でも、手塚プロダクションを数年後に建てて復活するのが手塚治虫のすごい所。
手塚プロダクションは現在でも潰れずに存在しているし。
「もう手塚は終わっている」と言われても復活するのが手塚のすごい所でもある。

660:愛蔵版名無しさん
14/03/19 11:03:58.35
手塚プロは虫プロがつぶれる前からあるがな

661:愛蔵版名無しさん
14/03/19 16:20:11.51
>>659
手塚さんの虫プロは倒産しても吉田竜夫さんのタツノコプロはビル建ててるし。
経営手腕は吉田さん以下ですよ。

662:愛蔵版名無しさん
14/03/19 18:21:33.77
>>661
そりゃあタツノコプロの社長の吉田さんは漫画家じゃないし・・・。
手塚だって経営者一本でやっていたら大社長の器はあったかも知れないじゃないか。
まあ、手塚があのまま漫画を描かずに経営者だけに専念したとか想像できないけど。
そもそも、虫プロが倒産した時は手塚は社長の座から降りて、漫画一本でやっていた。

663:愛蔵版名無しさん
14/03/19 18:26:02.59
手塚は週間漫画を複数連載しながら会社を経営していたんだから経営手腕は実は凄いあったんじゃないかと
ただ週間漫画を複数連載しながら経営はさすがに無理がありすぎただけで。
虫プロは潰れてしまったけど、手塚プロは今でも存在しているので経営が全くの無能だったわけではない。

664:愛蔵版名無しさん
14/03/20 02:38:05.73
吉田竜夫は漫画家だよ
以前は単行本なくてほぼ読めなかったけど
まぁ、今でも捜さんと読めんか

665:愛蔵版名無しさん
14/03/20 04:46:35.91 Jow23BJT
漫画を連載しながらタツノコプロを経営していた訳でもあるまい

666:愛蔵版名無しさん
14/03/20 09:27:36.76
どっちかというとイラストレーターじゃないかな

667:愛蔵版名無しさん
14/03/20 20:53:31.54
ブラック・ジャックのリメイク漫画で一番成功したのはヤングブラックジャックなのかな?

668:愛蔵版名無しさん
14/03/20 20:56:49.54
スーパードクターK

669:愛蔵版名無しさん
14/03/20 21:08:47.73
ザ・シェフだろ

670:愛蔵版名無しさん
14/03/20 21:31:05.73
問題:これはブラック・ジャックでしょうか?
URLリンク(dustpunk.way-nifty.com)

671:愛蔵版名無しさん
14/03/21 00:43:00.06
医龍だよ

672:愛蔵版名無しさん
14/03/21 11:08:33.80
ブラックジャック+北斗の拳=スーパードクターK


当時、スーパードクターKを読んでいた人はあまりにも上記のことが気にならなかったのだろうか

673:愛蔵版名無しさん
14/03/21 11:12:14.68
それぞれ掲載誌が違うからね。チャンピオン+ジャンプ+マガジン。
よほどの漫画好きでなきゃ 3誌も読まない。

674:愛蔵版名無しさん
14/03/21 11:30:41.65
スーパードクターkはアニメ化すればブラック・ジャックぐらいの人気は出たと思う。
北斗の拳とブラック・ジャックを両方見た気分になれる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3726日前に更新/129 KB
担当:undef