【同人板】同人メンヘ ..
[2ch|▼Menu]
222:スペースNo.な-74
09/09/02 21:06:14
1日夜、福岡県久留米市荒木町藤田で、航空自衛隊高良台分屯基地の自衛官男性(26)が「腹を刺され、
財布を奪われた」と、同僚から久留米署に通報があった。同署は強盗致傷事件として捜査を始めたが、
その後自作自演と判明。同署は軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで書類送検する方針。

自衛官は「職場の人間関係がうまくいかず、借金もあり、自殺するつもりだった。しかし死にきれずうそをついた」と
話しているという。

同署によると、自衛官は当初「自転車に乗っていたら、オートバイに乗った男が擦れ違いざまに腹を刺して、
バッグの中の財布を取り、逃げた」と話していた。しかし捜査員が現場のすぐ近くで財布などを発見。
被害状況が不自然なため事情を聴くと「自分でやりました」と認めたという。自衛官は腹に軽いけが。

西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

223:スペースNo.な-74
09/09/02 21:07:14
↑ 間違った。。すいません。

224:スペースNo.な-74
09/09/03 13:20:50
>>217
違うジャンルだろうがそういう奴知ってるジャンルにもいた
ブログでジャンルやジャンルの人間を散々罵倒していたのに
ピクシプでそのジャンルを検索するとそいつの絵が大量に…

225:スペースNo.な-74
09/09/03 15:18:10
封孤児?

226:スペースNo.な-74
09/09/03 20:26:41
>>212
糖質+人格障害っぽいね

ちゃんと薬飲んでるのだろうか
まあ飲んでても効かない人はいるんだけどね、糖質の薬って


227:スペースNo.な-74
09/09/04 23:42:30
砂かけしたジャンル絵をシブにアップして倉庫扱いしてるメンヘラなら知ってる
そのジャンルの人に対して失礼だとか恥ずかしいとか思わないのが怖い
自分大好きなんだろうな…

228:スペースNo.な-74
09/09/05 07:51:28
>>227
あるある
225のタグ絵なんて
もろそんな感じだった

229:スペースNo.な-74
09/09/05 09:58:54
ジャンル名を出すのはイクナイ
だが自分が知ってるメンヘラはそのジャンルじゃない
やはりそういうメンヘラは複数人いるんだな(((゜Д゜;)))


230:スペースNo.な-74
09/09/05 13:52:17
その人専スレ立てられそうなぐらいのキモさだな。
ほんとに報告が同一人物でないなら。

231:スペースNo.な-74
09/09/05 14:18:12
散々砂かけして迷惑かけておきながら後で舞い戻って別サイト立ち上げて、
そこにちゃっかり該当ジャンル作品をアップする厨は昔から色んなジャンルにいた
今はその場所がピクシブになったってことだろうね
ジャンル者への配慮や罪悪感や羞恥心が欠落している厨=メンヘラの確率は結構高い

232:スペースNo.な-74
09/09/05 15:49:03
>>229
無配慮でした すみません>ザンル名

233:スペースNo.な-74
09/09/09 02:03:26
高校のときの先輩から5年ぶりくらいにいきなり電話がきた。
番号も知らなかったから最初誰からか分からなくて、恐る恐る出たらその人。
「お久しぶりです、元気にしてますか」と普通に話したら
先輩は、実は自分は鬱なんだと延々と自分の苦労を語り始めた。
先輩は高校卒業後、某代○木アニ○ーション学院に入学。
某同人上がりの有名作家さんを尊敬していて、いずれは彼女のように
同人→スカウト→デビューが夢だったらしい。

しかし思うように計画が進まなかったみたいで、夢を断念し実家に帰って来てるとのこと。
「私は、実力はあるんだ!!ただ、ネームを切るのが遅いだけなんだ」としきりに繰り返す先輩。
私はひたすら相槌を打ちながら聞いていたが、急に先輩が怒りだして私を責め始めた。

「キミ(その先輩(女)は昔から友人や後輩のことを「キミ」と呼ぶ)はいいよね、
 学歴もあるし(といっても私は地元の二流短大卒・学歴と言えるほどのもんではない)、
 資格もあるしさ!いいよね、何の才能もない人は平凡な道生きられて。アタシなんか
 毎日葛藤だよ。感受性優れてるぶん、悩みも一般人には分からない位深いんだよ。」
と延々と語った後、「そういえばキミには腹が立っていることがあるんだよね。」
と言うから「何ですか?」と一応聞いてみたら、「3年前の正月に年賀状出したけど、
 返事くれなかったよね。今でも恨んでる。」と言われた…。

そこからは勢いがついたのか、怒鳴られるくらいの感じで責められ
嫌になった私は一方的に電話を切った。そしたらまたすぐに着信の嵐。
仕事で疲れてたし、怒りとウザさで半泣きになって「いいかげんにしてほしい!
もう嫌!!」と言ったら、泣いている私に気付いて、先輩は急にトーンダウンし
「大丈夫…?落ち着いて。深呼吸して。そういう時はホットミルクでも飲んだら
 よく眠れるよ。」と言い出した。

「お前のせいだろが!!」と吐き捨て、切りました。
着信拒否・メール拒否しても数日は着信がきましたが、日に日に減っていった。
それ以来一度も連絡とって無い。ヘンメラの怖さを初めて知りました。

234:スペースNo.な-74
09/09/09 07:54:59
>>233
メンヘラっていうか人格障害(要するに性格が偏向的に固まっちゃってどうしようも無い人)じゃねそれ
付ける薬は無いけど病院に行って病気主張するから、医者に適当な病名(欝とか)と薬を出されるタイプ
治るには本人の自覚と反省しかないんだけど、それをしないから治らない
高校時代からその片鱗はあったんじゃないかなあ。多分自己愛かボダ辺りかと思う

何はともあれ、乙…

235:スペースNo.な-74
09/09/09 16:45:23
>>233
私も境界例さんかと思う
知人で同じような人がいるけどソックリだよ
5年ぶりくらい、ってことだけど、
現在の日常生活と関係のない相手だからこそ
不満をぶつけられるんだろうね
早い話、小心の裏返しとでも言うか

ぶつけられた方はたまったもんじゃないよね
スッパリ切れることを祈ってる

236:スペースNo.な-74
09/09/10 04:42:58
>3年前の正月に年賀状出したけど、返事くれなかったよね。今でも恨んでる


どんだけwwwwww

237:スペースNo.な-74
09/09/10 07:08:35
>>236
4年前にイベント遅刻して列出来ちゃったのを蒸し返して怒られたよ…
自分はそれ以降やってないし、そいつは現在進行形で遅刻時限やってるのにワケ解らなかった
こっちがマジギレしたところで態度が弱く急変したのも>>233の相手と同じだ

238:スペースNo.な-74
09/09/10 10:36:34
>>233がそこで電話を切って着拒できる人で良かった。
気が弱い人なら泣きながら最後まで聞いちゃうし、
その後も電話に出ちゃって、リスカで脅したり泣いて縋られたりしながら
どんどこ気力体力削られてボロボロにされちゃうんだよな。
この手のメンヘラは容赦なくぶったぎるしかない。

239:スペースNo.な-74
09/09/11 00:54:46
お手伝いさんが重度な人
体調良くなったら来いって言ってるのに
この場をなくしたら私はダメになっちゃう!状態
厳しく対応したら死ぬ死ぬ詐欺!
製作陣の精神が磨り減って意欲低下起こしてる…
もうサークル一丸で鬼になって対応しないとダメだわねこれ
何が心配かって、刺されたくないってことなんだよなぁ

240:スペースNo.な-74
09/09/12 11:31:57
>何が心配かって、刺されたくないってことなんだよなぁ


それそれ
ストーカーも含め、メンヘラの対応で一番ネックなのは逆恨み

241:スペースNo.な-74
09/09/12 11:51:29
あいつらデタラメ吹聴するのも困るよね…
こちらには非はないから後ろ暗いことないし、わかる人にはわかってもらえるけど、
メンヘラの怖さを知らないや新規参入者は言い分を鵜呑みにしちゃうから困る
メンヘラに同情して一緒になってこちらを叩いてたくせに、後からメンヘラの本性知って慌てて
「ごめんなさい、でも私も騙されたから被害者同士」と言ってこられたのはムカついた

242:スペースNo.な-74
09/09/12 14:46:49
>>233
>私は、実力はあるんだ!!
>ただ、ネームを切るのが遅いだけなんだ


それってつまり実力がないってことなのでわ

243:スペースNo.な-74
09/09/12 21:51:18
ネームを切る早さって、商用でやっていくには重要な才能だからなあ

244:スペースNo.な-74
09/09/13 15:39:06
>>233
>「お前のせいだろが!!」
全くだよなぁ
何人事みたいに親切ぶってホットミルクとか勧めてんのって感じだ
その台詞そのまんまその駄目ンヘラに返してやりたいな
いくら先輩相手でもブチ切れて正解だったと思う

245:スペースNo.な-74
09/09/18 14:26:50
>サイト持ちも何故か飲んでる薬とか書くよな
>理解に苦しむ、しかも医師の処方通り飲まない
>薬は嫌いとか医者行ってないなんちゃって鬱の奴もいる
>病気以前に性格が破綻しているとしか思えない
>真面目に鬱で苦しんでる人は滅多に口外しないもんなんだけど
>どうして言うんだあいつらは

まさにこのテンプレの人が自分の好きジャンルにいる
病気の苦痛の凄まじさをネットの日記に書くんだけど薬嫌いで飲まないんだってさ
その辛い状況で好きカプの同人誌を書く苦しみを日記にずーっと書いてる
一度、そんなに辛いなら医師の指示にしたがって薬を飲んでみたらどうかと薦めたが
副作用が怖くって薬は嫌いなんだってさ
あげくの果てに自分が出してないメールを「(私)さんからメールがきた」と書き始めた
違うって言ってるのに

鬱だったら話が通じるだろうと思った自分が甘かった
アレな人はどうしたってアレだ
COするけど嫌なのは同じカプジャンルにいるって事だ
自分もアレな要素があるのかと落ち込む日々です…

246:スペースNo.な-74
09/09/18 15:20:38
薬を飲まない鬱の友人は同ジャンルにいるけど
(薬自体が体に合わないので飲むと症状が余計酷くなるらしい)、
その人は家族とごくごく親しい友人にしか病気の事は口外していないみたいだし
日記でもHPでも鬱については触れていない。一人で黙々とカウンセリングに通っているらしい。
自分はその子とあまり頻繁な絡みはないものの付き合いは長い。
でも表面的な付き合いでは鬱だということは、こちらからは分からない。
本来病気の治療ってそういうもんだよなぁ・・プライベートな問題なんだし。

他人にアピールしまくって不快感を与えるとかどういう心理なんだ。
病気の自分に酔ってるとしか思えない・・・。

247:245
09/09/18 18:48:28
家庭環境がとても過酷だった人でその点は素直に大変でしたねと思ったが
それが傷ついた自分を全部受け入れろって他人に要求するんだよね
自分ではそれをわからないらしく、少しで指摘されると錯乱してまたネットに日記
幸せな人が皆妬ましくて羨ましいんだってさ
自分はこんなに大変なのに友人は離れていく人の裏側を見た!とか書いちゃってるけど
痛い痛いって赤ちゃんみたいに所かまわず泣きわめく大人からはドン引きしますって

もう疲れた
本物はどうして薬嫌いって言うんだろうな
あ〜〜〜orz

248:スペースNo.な-74
09/09/18 20:10:13
>>247
確かにそのメンヘラじたいはウザいが
薬嫌い=本物のメンヘラってのはちょっと違うんじゃ

249:スペースNo.な-74
09/09/18 20:25:25
大抵の薬は食欲亢進で太るからねそれで嫌う人多いよ
あと眠気が強くなって睡眠時間が増えたりとか

本物になってしっか病識と治療する意思があればあるほど薬は手放せないって思うはずだよ

250:スペースNo.な-74
09/09/18 22:38:01
>>248
一概には言えないと思うけど、本物に近いほど何故か治療や薬を拒むんだよ
そして「これで○○は治った!」みたいな民間療法とか自然療法好きで
「薬は悪!」って思いこんで「薬飲んでるから症状が悪くなるんだ」という奴までいる
確かに向精神薬は治っているのかどうか判断が難しい薬だが
眠くなるのも食欲が出るのも理由があるんだよ
医者の言う事も信じない

テンプレの様に同じなのでもうお好きにとCOするしかない

251:スペースNo.な-74
09/09/19 14:10:23
>>249
うちは弟が昔、欝で病院に通ってたけど
薬飲んだらよけいに鬱の症状がひどくなるから
薬なしで治療しましょうっていわれてそうしてたけど治ったよ。
私達家族も、薬飲んでるときのひどい症状の弟の世話より
薬飲んでないときの状態の世話のほうがぜんぜん楽だったから
飲まないほうが良かったと今も思う。

精神的な病気は一概に薬を飲めばいいってものじゃないからね。
薬が合わない体質の人もいるし、薬を飲んでよけいにひどくなる人もいる。
実際に見た人でなきゃわからないとは思うけど。。あんなにひどい状態に
なるのなら、飲ませたくないって思ったよ。なんのための薬なのかわからない。
勤務先の上司の妹さんは精神科医に薬漬けにされて、回復に至るまでが大変だったらしいしね。。

252:スペースNo.な-74
09/09/19 14:19:16
人間の体だから当然合う合わないがある
そこまでわかってるのなら、251の弟さんは合わない人だったけど
合う人も当然いるってことじゃないの?

253:スペースNo.な-74
09/09/19 15:05:04
>>251

まぁ大切な人がメンヘラになったとか、そういう経験がないとわからない気持ちだろうね。
薬さえ飲めばいいと思ってるひとは所詮は他人事だろうから言えるんだろうし。

自分は>>233を書いた者だけど、もし233で書いた先輩が薬嫌い・飲んでないとか言ったら
薬飲まないひとに嫌悪感を抱く気持ちは分からないでもない…が
だからといって薬嫌いな精神病持ちが全員タチの悪いメンヘラとは思わない(当たり前だ)けど。

254:スペースNo.な-74
09/09/19 15:12:38
>>252
>合う人も当然いるってことじゃないの

当たり前だww
今なんで議論みたいになってるかっていうと245が

>本物はどうして薬嫌いって言うんだろうな

っていう発言をしたからでしょ
本物メンヘラ=薬嫌いなんていう偏見を
さも真実のように言われちゃ、そりゃ反論意見も出てくるだろうさ

255:スペースNo.な-74
09/09/19 15:15:09

ーーーーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次のネタ投下待ち

256:スペースNo.な-74
09/09/19 15:28:36
メンヘラ気味の人にメールでわけのわからない罵倒をされて
最初はとても腹が立って言い返したかったんだけど、
危害を加えられていないだけラッキーだと思った方がいいのかな。

相手は仕事もしてなくて朝から晩まで2chにはりついてるみたいだから
ここも見てるかもしれないし愚痴もこぼしにくいんだけど、
「あなたはどうせ○○だと思っているのでしょう。つくづく身勝手な
人間だと呆れてしまいます。」みたいな、
こっちが思ってもいないのに勝手な思い込みで長文罵倒メールを送ってきた。
しかも返事は読まないから送るなとのこと。

>>19のメールでも出てきてるけど、メンヘラな人ってこのフレーズ好きなのかな?

>ではこのメールの返事はいりません。
>弁解もいりません。



257:スペースNo.な-74
09/09/19 18:46:39
>ではこのメールの返事はいりません。
>弁解もいりません。

2chで叩かれた本人が対象スレへ降臨して
「もう書き込みません」とか
「もうここへ来る事は無いでしょう」とかいうのと似てるな
こういうのは叩かれてメンヘラ気味になるのか
それとも叩かれる前からメンヘラだったのかは分からんが・・・


親しい知人が薬飲む様になって最近のエセメンヘラ達の事を
やんわり批判してたが、その直後に自分の要望を私を含めた周りの知人に
無条件で受け入れろ的な事を言ってくるのが辛い
幸運にもまだ軽度の症状なのか、こちらが「まあまあ」という感じで
嗜めると「ああ、ごめんごめん」で引いてくれて収まってはいるが

258:スペースNo.な-74
09/09/19 21:39:26
メンヘラの人って人に要求することと自分がやってることの
つじつまがあってないというか、人に厳しく自分に甘いよね。

>ではこのメールの返事はいりません。
>弁解もいりません。

自分から縁きり言い出した上↑こう書いておきながら
こっちのサイトには頻繁にアクセスしてる。
絵は見たいと思ってるのか自分の悪口を書かれてないか
チェックしに来てるのかわからないが正直気持ち悪い。

やめて欲しいし、一言文句も言ってやりたい気分だけど、
メンヘラ被害の多くは逆ギレを恐れて泣き寝入りなのかな?


259:スペースNo.な-74
09/09/19 22:21:42
>>258
アク禁しなよ…

自分は逆に見に行ってる
ジャンルやジャンルの人間を悪者扱いしてあることないこと書くからブクマ外したいのにできない

260:スペースNo.な-74
09/09/19 23:07:13
>>259
アク禁したらキレて何かしでかしそうだし、
まだ交流があった頃に、アク禁されてる他サイトに串刺して
どーのこーの、って自慢げに話してたから
無駄かなと諦めてしまってる。

その人のIPだけ別のページにとばせたらいいんだけど、
固定IPじゃないみたいだし。

261:スペースNo.な-74
09/09/20 02:27:19
相手の意見をねじ曲げて解釈し
「傷付いた」「絶対に許さない」「私への侮辱は全患者への侮辱」
と粘着する攻撃的なメンヘラは距離置くにも困る…

262:スペースNo.な-74
09/09/23 00:55:07
ヲチ版でいつまでもしつこくしつこくしつこ―く特定の気に入らない人のネタを引っ張ってきて、スルーされても暫くすると自演別板から「こんなのあった〜」と引っ張ってくるやつはもう立派なメンヘラだとおもう。
わざわざ複数にみせかけるわ仲間を喚んでくるわでほんと面倒くさい。

こういう奴に限って「あたしなんでかわかんないけど友達できなくて〜」と宣う……
口を開けば自分語りと不幸自慢ばかり。しかもそれを武勇伝と勘違い。

オフで最初に会った時に一瞬同情して交遊関係築いた自分が馬鹿でした。引き合わせた他の人に迷惑しかかけないからホントに申し訳ない……

昔病んでた身ではあるが、これは無いわ〜

263:スペースNo.な-74
09/09/24 13:45:20
なんかテンプレの様に自分語り好きだよねメンヘラさん
内心(他人はそんなに貴方に興味ありませんから)と思っても
口に出すと切れて泣く喚く、もう相手すんの嫌だ

264:1/2
09/09/25 17:54:28
皆さん乙です
ここか友やめかで悩んだのですが吐き出させてください

Aとはサイトの交流で知り合った
文章が上手でいい話を書くので最初は知り合いになれたのが嬉しかったのだけど
少し親しくなると「自分のサイトを真似している人がいる」と言い出した
前のジャンルのBというひとが
Aが更新すると同じような話を更新、改装すれば同じようなテンプレで改装する、といったふうに
さりげないパクリを繰り返すのだと主張していた
どのくらい真似ているのか確認すると言ってもBのサイトは教えてくれなかった
相談に乗っているうちにAに離婚歴があること、またそれは不妊で夫が浮気したためとだとわかった
私も子供の頃から家がごたごたしいたし、
幼なじみに同様の経験をした友達がいたこともあり
何かと相談に乗っていたのだがこれがまずかったらしい
Aは自分の仕事が終えるとどんどん私のところにメールをしてくるようになった
自分には付き合っている相手がいたのだがメールに返信をしないでおくと
「いま男といるの?!」「私なんてどうでもいいんでしょう」「お願い、返事をください」
「私のこと嫌いになったの?」「ごめんね、怒らないで」「私が悪かったから連絡して」
といった内容のメールが1時間に何十通も来るようになった
ヒステリックなメールが来ることもあり(電話はなかった)
恐ろしかったのでメールがきたらすぐ返事を出さなければならなくて
当時は風呂に入るときも「お風呂はいるから返事は出来ない」と
いちいち断らなければならなかった

265:2/2
09/09/25 17:56:38
その後メールの内容はだんだん愚痴が中心になってきて
「派遣社員の自分は会社には不要な人間」
「子供を生めないから社会的にも不必要」
「Bにまたぱくられた」「同人誌はお金儲かっていいよね」
といったネガティブなものばかりで
私はそれをずっつ打ち消し続けなければならなかった
とにかくAは私が男と付き合っているのが気に入らなかったよう
「(私)はいいよね、何の憂慮もなく結婚できて」
「私はもう人間としても女としても欠陥品なんだよ」
「誰からも必要とされていない」 というのが口癖で辛かった
同様の経験をした幼なじみはそれでもひとりで前向きにがんばっているし
そんな欠陥品なんていってもらいたくなかった
なんとか考えを変えてもらいたいといった強迫観念のようなものがあって
彼女のメールにずっと付き合い続けた

266:2/2_2
09/09/25 17:57:47

こんなことが半年も続いたらAからぱったりメールが来なくなった
こちらからメールしても返事はない
噂に聞くところによると同じジャンルのCさんと仲良くなったらしい
それまで日記には私のことが多かったがその後はCさんの話題ばかりだ
家が近所で親しくなったらしいがすぐその関係は切れたようだ
その後「ずっと連絡しないでごめんね」とメールがあったので
通り一遍の返信はしたがもうAからの怒涛のメールはこなかった
どうやら共通の友達であるDさんにメールをするようになったらしい
その後は自分はジャンルを変えたのでどうしているかはわからない

今考えるとAと付き合っていた頃の自分もちょっとやばかったんだと思う
しかしそんな自分をささえてくれていたのは
友達のメールに現を抜かしていてもうるさく言わなかった彼と同人だった
最近Aのサイトを久々に見に行ったら
いつの間にかAから自分のサイトへのリンクは消えていた
こっちもリンクを解除して、ついでに改装してもらい物を削除しようと思う

やっと終わったなーって開放感に浸ったので記念に吐き出しました
長くなったのでおかしな書き込みになってすみません
最初から3回に分ければよかったorz

267:スペースNo.な-74
09/09/25 20:25:48
なんかもう本当に乙!長い間大変だったねとしかいえない

268:スペースNo.な-74
09/09/25 21:18:07
乙でした
これからは自分が楽しい事をしてストレス解消してください
自分を大事にね

269:スペースNo.な-74
09/09/26 08:23:23
おつかれさま
時間かかってしんどかったと思うけど、FOできてよかったじゃない
COはかなりの高確率で怨まれるからね
これからは新ジャンルで楽しんでください

270:スペースNo.な-74
09/09/27 04:13:32
相手がメンヘラかどうか判断できないけど
ちょっと困ったことになってるんで意見ください

私は今年のコミケで初めて書き手(ジャンルはナマモノ)として参加した
本を1冊出したところ
奥付に載せてたメアドにAさん(今まで一切交流、面識なし)が本の感想と
「オンでは活動されないのですか?」と問い合わせが
初めて作った本だしわざわざ感想を送ってきてくれた事が嬉しくて
私からも購入してくれたお礼と
サイトを作ってもきちんと管理できるほど時間の余裕がないのでと返信
すると1週間ほどして
「では私がサイトを作って管理するので(小説を)書いてくれるだけでいいです」
と返事が来た
本は買ってくれたけど顔も知らないし
いきなりの話に驚いたんだけど、それほど私の書いた小説を好きになってくれたのだと
もう一度感謝している旨を混ぜて丁重にお断りの返事をした
すると1週間後ぐらいにさらにぶっ飛んだメールが来た

271:スペースNo.な-74
09/09/27 04:15:10
「親が再婚して義理の父親に殴られたりと毎日虐待されている
顔にあざが出来ているからその事で学校でもいじめられて
今は家で引きこもってる状態
生きるのが辛くてリスカをしてしまう
でも××さん(私)の小説を読んで生きる事が少し楽しくなった
私はあなたのファン1号だからもっと沢山の人にそれを読んでもらいたい
サイトを作れば私にも生きる希望ができる
一緒に△△(そのジャンル)を盛り上げていきましょう」
要約するとこんな感じだけど
義理のお父さんに虐待されている内容がとにかく酷くて
嘘だろうと本当だろうと読むのが辛かった
だけど百歩譲ってもやっぱりメールでのやりとしかしたことない人に
サイト作ってもらうとかありえないし
正直ファン1号の件が怖かったので
もう一度お断りと、虐待されている事はちゃんとした機関に相談した方がいい
そしてもし次にオフで本を出す事があったらその時は
ゆっくり△△のお話をしましょう、とメールを出した
これで終わりになるなと思いきや
その翌日に
「私の気持ちが伝わっていないのが悲しい
メールを読んでまたリスカしてしまった
どうしたら私の好意を分かってくれるのか
生きる希望を奪わないでほしい」
返事に苦慮して2日置いてたら
またメール同じ内容、そして
「私は16歳、あなたが出した本は16歳が読んじゃいけない内容(確かに表紙にR-18としてました)
それを売ったあなたは罰せられる
私が黙っていたら平気だけどもし××さんが不誠実な対応をするようなら
この本を本人たちの事務所に送ろうと思う」

正直どう対応して分からないです
このまま何の返事もせずに居た方がいいのかどうか・・・

272:スペースNo.な-74
09/09/27 07:40:08
(エセくさいけど)メンヘラかどうかはともかく、恥ずかしいかも知れんけど、脅迫だしKにご相談。
売った事に関しても、 年齢査証 してまで 自分の意思で 購入した相手にも非があるからヌルーでおk


273:スペースNo.な-74
09/09/27 10:10:43
ただのタカリじゃねえか
相手の話しまともに信じてるとかないわ

274:スペースNo.な-74
09/09/27 10:20:44
16なのに18歳未満の本買ったってばれたらまたお父様に殴られますね^^
でおけ

275:スペースNo.な-74
09/09/27 10:24:07
間違えた18未満禁止

276:スペースNo.な-74
09/09/27 16:24:50
>>270-271
相談するならネ困の方が向いていると思う

277:スペースNo.な-74
09/09/28 03:11:39
無視するのが一番いいと思うけどね>270
ぶっちゃけ今のAの「生きる希望」とやらは270のサイトを作る事っていうより
270に構ってもらうことだから。
メンヘラはが欲しいのは相手の反応であって虐待やリスカが本当だとしても
現状の解決なんか望んじゃいない。全力で逃げるが吉。

278:スペースNo.な-74
09/10/01 17:14:15
移転するとき今までお世話になったサイトさんたちに自分から連絡せず
自サイトのトップページで「ワタシの新サイト知りたい人はそっちから連絡してきなさい」っつーのは一般の人でも普通?

279:スペースNo.な-74
09/10/01 18:42:26
>>278
メンヘラかどうかは別として、構ってチャンであるのは間違いないかと

280:スペースNo.な-74
09/10/02 11:31:05
ジャンル変えじゃなくて移転なら「知りたいなら連絡よこせ」じゃなくて個別に連絡するか、
あるいは旧トップに「移転しました。お手数ですがリンク貼り替えお願いします」と移転先置くのが普通じゃね?
「ジャンル内でトラブルでもあったか?」「ジャンル変えでもないのになんで?」とは思う

アンソロ主催してるのに日記は愚痴や病気語り・収入源は年金という人がいる
浮き沈みが激しいから見ててハラハラするし、執筆者も不安になると思う
こういうのって本当にやめて欲しい

281:スペースNo.な-74
09/10/02 15:49:36
現在、メンヘラな人と交戦中
説明すると長くなるので一先ずは省きますが
何でこういう人は自分がやってきたことを絶対に認めようとしないんだろうか…
そして私を悪人か駄目人間に仕立て上げて周囲に相談しまくるのもやめてほしい
疲れちゃったよ

282:スペースNo.な-74
09/10/02 16:07:33
あるある
相談と言う名の悪い噂流布な。
自分はその騒動に巻きこまれたらしい連中からは距離置かれたよ。
チャットで話しかけても一切返事されなくなった。
メンヘラは「○さん(私)に話しかけても返事してもらえなくて…私何か悪いことしたのかな」と
私と仲のいい人に相談してた。
が、実際に話しかけられたことはないんだ。完全に捏造w
早くジャンル変えしてくれればいいのに。

283:スペースNo.な-74
09/10/02 17:17:39
>そして私を悪人か駄目人間に仕立て上げて周囲に相談しまくるのもやめてほしい

>相談と言う名の悪い噂流布な。

あるある過ぎて困る

演技性っぽい人が自分を悲劇のヒロインに見立てて
周囲に相談と称して悪口吹聴してたな
手口は「相談があるんですけど…」って暗い顔で話しだす

284:スペースNo.な-74
09/10/02 17:22:43
>>262
ヲチ板じゃなくても同人の大手個人に執着して単独スレで
まとめサイト作ったり延々とスレに書き込んでる奴もメンヘラだと思う。
ヲチは祭りがあったら大量に人が流れ込むが175と同じであっという間に
飽きて解散するもんな
祭りになるほどの材料が無いのにずっとスレにとどまり続けて
重箱の隅をつつくように粘着してるのは確実にメンヘラ。
しかし単独スレ立てられてる本人も重度のメンヘラの場合が多いけどなw

285:スペースNo.な-74
09/10/05 09:19:36
同人絡みのトラブルを読んでてメンヘラだな、と思うケースって、演技性人格障害か境界性人格障害か自己愛性人格障害ぽいなぁ
ガチ鬱病だとヒキ気味になるから、他人を攻撃したり粘着したりする元気も意欲もなくなるから
鬱自慢して被害者ぶってるのも大半は人格障害だと思ってる
ヲチにえんえんと執着してる奴も人格障害くせぇ



286:スペースNo.な-74
09/10/05 11:05:36
演技性人格障害 境界性人格障害 自己愛性人格障害
寄って来た人間の中にほぼそうだろうなという人物がいた
演技性に擦り寄られ、自己愛に取り付かれ、自己愛の相方が境界例だった
悪夢の時代だったわ・・・

287:スペースNo.な-74
09/10/05 11:18:21
メンヘラって言うか、すごい自然に嘘をつく人がいた。

うちのジャンルは男女半々ぐらい。オンで知り合ったAさん(割と可愛い女性)に
「自分はこのジャンルに来たばかりなので、まだ友達いないのでなってください」みたいに言われて
私もちょうどジャンルにきて一ヶ月ぐらいだったので仲良くなった。
でも、他の人の話をきくと「その人数年前からこのジャンルにいる」と。
そして、大昔のサイトのログ?でAさんが相方さんもいて数年前に合同誌出してるのも見た。
その上、同じジャンルのサークル主さん(男性)と付き合って売り子とかもしてたらしい。
男性サークルさんたちの間では「Aさんは色々ゆる過ぎる(初対面で二人きりで泊まりたがったり)」と評判。
そういうのを知った頃にはAさんとオフで会うぐらいの仲になってたんだけど
会ったときに「元相方さんのサイトで本出してたの見たよ、結構前からいたんだねー」みたいに言ってみたら
その場では「違うよ人違いだよーw」といわれたんだけどそれきり連絡がつかなくなった。
Aさんは誰に見せてるんだからわからない身辺ブログもあったんだけどそれも消されてた。

別に迷惑とかもかけられてないので報告するほどのでもないんだけど
思い返すと気持ち悪かった。

288:スペースNo.な-74
09/10/06 03:11:19
1/3
以前絵に描いたようなエセメンヘラに会ったことがある。
服装も行動も派手な人で、胸元が限界まで開いた服を着たり、暇さえあれば沢山の人に声をかけてカラオケやら飲み会やらしている人だった。
オフで付き合ってる分には特に問題なかったんだけど「(私)ちゃんには特別教えるね」と教えられたサイトを見てドン引きしてしまった。

289:スペースNo.な-74
09/10/06 03:12:45
2/3
まずお約束な黒背景赤文字でダークなポエムにキャラのグロ絵。
日記には普段の温厚さからは想像もつかないような暴言で友人の愚痴を書き、死にたい、鬱だ、とリスカOD報告。
それまでメンヘラに会ったことがなかった私はとても驚いたし、戸惑った。
それと同時に普段明るいこの人が裏で友人たちの悪口を書いていたと言う事がショックで仕方なかった。

290:スペースNo.な-74
09/10/06 03:15:22
3/3
彼女は誘い受けちゃんでもあったので「携帯のメモリを全消去したから友達でいたいと思う人だけ連絡下さい」とサイトトップに書き、
連絡が来なければ来ないで「●●ちゃんに嫌われた、またリスカの跡が増えた」と書いていた。
サイトにパスをかけて同じことを繰り返し、メールや電話を強要したりで良い加減付き合いきれなくなったのでFOしました。
今は風の噂で好きな相手(女)をストーキングしているらしい。
早めに切れて良かった、本当に

291:スペースNo.な-74
09/10/06 10:15:49
>>287
乙。
化けの皮はがれて逃げたのかね。
つっかかってくる系のより被害少なくて何よりだけど気持ち悪いなw

292:スペースNo.な-74
09/10/06 20:32:05
>>279-280
レスサンクスです。
なるほど、微妙に構ってちゃんかもしれない。
薬飲んでるっぽい人なんでなにかあったのかもしれんが触らぬメンヘラに祟りなしですな…。

293:スペースNo.な-74
09/10/06 21:26:18
メールしなさい

日記にて
メール沢山もらって感激!


294:スペースNo.な-74
09/10/10 11:56:39
メンヘラ怖すぎる…
吐き出しに書き込みたいが年単位の話で長くなる上に現在進行中で難しい
もう切るときっぱり決めた相手だけど数年は確実に恨まれそうだ…

295:スペースNo.な-74
09/10/11 00:26:40
なんか、被害者って優しい人ばっかだよなぁ。
言い過ぎかもしれんが、
なんちゃってっぽいメンヘラって優しさで無下にできないのに甘んじて調子に乗ってる部分がある気がする。
少しでも思い通りにならないと病気や弱者という立場を盾にしてリスカとか自殺とかほのめかして脅して
タチ悪い駄々っ子を相手にしてるみたいだ。
精神病んで真剣に悩んでいる人だっているだろうに……

296:スペースNo.な-74
09/10/12 00:11:09
メンヘラサーチはそういう「優しい人」を見つけ出す事にのみ特化した機能です。
見つけたが最後押しつぶす勢いで依存するメンヘラプレス機能も標準装備です。
この機能はエセにも真正にも装備されています。

297:スペースNo.な-74
09/10/12 00:46:32
ほんとにそれ思うw
メンヘラってあまり取り付く島もない態度の私には全く近寄ってこないで
優しそうな私の友人にはよく寄って来る。
メンヘラたち曰く、私は他人の痛みに無関心で怖い人間なんだと。
近付くと傷つきそうなんだってさ。

298:スペースNo.な-74
09/10/12 18:19:02
>>他人の痛みに無関心で怖い人間
それそっくりそのまま返してやりたいわ。
自分の痛みwばかり声高に訴えて、相手のことを考えないのはどっちなんだ。

299:スペースNo.な-74
09/10/12 19:15:34
昼夜問わずのメールに電話。
内容は一方的な、被害妄想入った愚痴や悩み、「私ってすごくない?」的な自慢。
こっちが近況話そうとしても話遮られ興味なし。
疲れて無視したら履歴が何十件。
「親友だよね?」「〇〇(私)に見捨てられたら死ぬ」発言の繰り返し。

もう勘弁してくれと言っても「ごめん我慢できなくて…」
↑最初に戻る↑


「もう当てつけで自殺されてもいいや」位の勢いで、思い切って関係を絶った。
そこで死ぬならそいつは元々生きるのに向いてなかったんだと。

結局そいつは自殺なんぞせず、新たな寄生先を見つけ同じこと繰り返してるよ。


一方で、誰にも深くは相談できないまま逝った友達がいる。

本当に悩んで自殺するような奴は、人に迷惑をかけるメンヘラなんかじゃないと思うよ。
救ってやりたいと思う奴ほど、そういう奴なんかじゃないんだよな。あーあ。

300:スペースNo.な-74
09/10/12 19:17:28
>>297
その言葉、メンヘラ達に返したら「傷つけられた!」と大騒ぎするんだろうなw

301:スペースNo.な-74
09/10/12 19:32:50
メンヘラのやばいとこって、真性でもなんちゃってでも同じく迷惑なとこ。
私も>>297みたいに「同人知り合いに」言われたことあるなあ。
「あなたみたいに強い人はいいけど」が大体前置きされて
いかに自分が繊細か、人の心の機微に鋭いか、とか言ってくる。
知るか。

302:スペースNo.な-74
09/10/13 02:22:38
会った時は普通だったが、自宅へ帰ってmixiやらskypeやらで絡んで分かった。
そいつはレイヤーなんだが、イベント会場に来てるのは女探しのため。
mixiは女のマイミク限定公開で愚痴や不幸自慢ばっかの構ってちゃん。
skypeではストーカー気味の「私病んでます」アピール。
そして怖かったのは、そいつが自分の彼女だと言っていた女達は、自殺していってるということ。

色々辿っていったら、そいつの前の(自殺した)彼女さんには本当の彼氏さんがいて、酷いストーカー被害にあっていたとかいう話が。
周りの人には「俺の彼女」として通っているため、その彼女が自殺した時も周りは「どんまい」的な発言をしていたが……

もしかすると、俺の目の前にいるやつが殺したんじゃないかって怖くなって
縁を切ったぜ。

そいつは今もイベント会場で見かけるが、女(特にレイヤーさん)が売り子してるサークルにベッタリ張り付いているので、本当に怖いです。
ちなみに自殺した女も、現役でレイヤーでした。

303:スペースNo.な-74
09/10/14 14:44:33
とりつきタイプのメンヘラは最初の人当たりはよかったりするよね。
で、マイミクになると鬱日記、リスカ日記。

どうせ自分なんか生きてる価値(ry
そんなことないよ!!!○○さんが私が死んだら悲しむよ!!!

テンプレ疲れた。

304:スペースNo.な-74
09/10/14 15:43:37
で、恐くなって距離を置くと「裏切り者」「絶対に許さない」と日記に書く

305:スペースNo.な-74
09/10/14 17:02:48
>>304
まさにそんな感じの事を言われている最中
自分可哀相悲劇のヒロイン化で周囲から引かれてるのがわからないのだろうか…

306:スペースNo.な-74
09/10/14 17:27:47
メンヘラが
「エセメンヘラは単に甘え。自分はほんとにメンヘラなの」って
アピールしてくるんだが
そもそも迷惑は真性だろうがエセだろうが変わらないわけで
お前の通院歴とかどうでもいいです

と心底思ってる

307:スペースNo.な-74
09/10/14 19:22:26
>>305ナカーマ
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。

308:スペースNo.な-74
09/10/14 22:10:06
>>306
メンヘラの人ってこういうこという人多いし自分を特別だと思ってるよね
私はメンヘラだから何しても薬のせいみないなこと言うのがいたよ

309:スペースNo.な-74
09/10/14 22:18:50
ぽっちゃりし易い体系のネットメンヘラは
たいてい薬の副作用で太りやすいの!っていうけど
どこかの精神科医のブログにリアで診察する人は薬のせいになどしないが
インターネットの女メンヘラはなぜか薬で太る人が多いので不思議だって書いてた

310:スペースNo.な-74
09/10/15 19:48:27
>>309
それって、なんか薬の副作用というよりも
他に要因がありそうな気がするんだが。

311:スペースNo.な-74
09/10/15 22:00:51
過剰なガリもデブと同じで
とにかく自制心ない奴が太るんだろw
そんで何かのせいにできそうなものがあれば即そのせいにする。

312:スペースNo.な-74
09/10/16 00:30:15
>>311
とにかく自制心ない奴が太るんだろw
そんで何かのせいにできそうなものがあれば即そのせいにする。
は少々間違い
メンヘラの薬、メジャー及びマイナートランキライザーの一部は
とにかく太る、食事量が激減していても
当方、メジャートランキライザーを飲み始めてから3ヶ月で10 kg太ったが、
薬を切ってから2ヶ月で7 kgやせた
+3 kgは欝で行動量が減っていたのが原因であるようだけど

313:スペースNo.な-74
09/10/16 01:50:12
久々に会った高校以来の友人が、見事なメンヘラになっていた…

・大学で今何しているか、皆で盛り上がっていたとき
→薬学部に行った友人の話に口を挟みまくり、「アテクシ薬に詳しいの☆ミ」アピール。
あとから聞いたが、彼女の口から出てくる薬の名前は全部精神関係の薬だったらしい…。

・恋愛関係の話になる
→好きな人が自分に振り向いてくれないからリスカした、とかそんな話のオンパレード。
止めの一言は「アタシ、ヤンデレだからそのうち彼に何かしちゃうかも☆」


次に帰省するときはもう会いたくない…

314:スペースNo.な-74
09/10/16 02:41:27
>>312

315:スペースNo.な-74
09/10/16 09:31:13
>>313
犯罪予告とみなして通報……できたらいいのに(´・ω・)

316:スペースNo.な-74
09/10/17 16:05:55
プチだけどついさっきメンヘラらしき輩に絡まれたw
要約するとサイトの閲から「最近○○の更新ない。残念だ。ガッカリだ。
ところで以前日記に書いてた病気は治りましたか?」といった※が届いた.
前半はともかく後半の病気の話はかなり前の話だったからなんで今になって
それにふれたのか??だった.

更新はご希望なら書くけどどう?あと自分は元気よって内容でレスをつけたんだけど
そこに即レスで※が届いた.
「元気になった様で安心しました。完治が望める病気で羨ましいです。
もう○ヶ月になるんですね。入退院繰り返していると時間の流れとかが分からなくなるみたいで、
そんなに経過していたんだと驚きました」(要約済)
と自分語りが。

更新の話とか感想とか、そういうの全部無しでアテクシ可哀相語りとかされても
正直どう反応して良いか困った。とりあえずそんな※は来なかった事にしようと思う。
メンヘラとは違うのかもしれないけど、ネットの中の見知らぬ管理人にまで
精神的に依存しようとしたり捌け口に利用しようとするのはやめて欲しい・・・

317:スペースNo.な-74
09/10/19 13:21:49
>>313
>止めの一言は「アタシ、ヤンデレだからそのうち彼に何かしちゃうかも☆」

なんかメン同ってヤンデレ気取りが多い気がする
自称ヤンデレって自称天然の養殖ボケ並みに寒い

318:スペースNo.な-74
09/10/24 14:11:46
プチだけど吐き出し

前提として自分はてんかんで朝夜の食後に薬をのんでるんだが、
その薬は躁鬱病の治療薬としても使われている。
ある時アフターで一緒になったAがエセメンヘラで、
食後に薬を飲んでるところを見られて粘着された。
薬飲んでることは念のためアフターの主催さんには伝えてたけど、
別におおっぴらにすることじゃないんでさりげなくこっそり飲んだつもりだった。
が、Aにはばっちり見られてて仲間だと思われたらしく。
翌日「あの薬、躁鬱病のだよね?私も精神科に通ってて薬を(ry」とメールが
仕方なく説明するも不幸自慢、病気自慢の嵐
正直相手するのも疲れたが、共通の知人がいる関係でCOしづらいのが嫌だ

319:スペースNo.な-74
09/10/24 15:24:27
>>318
それさ、共通の知人に相談とかは出来ないの?

320:スペースNo.な-74
09/10/26 01:26:11
>>318
無視できないんなら微妙にずれた返事するといいよ。
「そういえば昨日の雨が〜」みたいにして全然関係ない話題にするのも可。
期待した返事が返って来ないとわかると構ってチャンは離れて行く事が多い。

321:1/2
09/10/26 05:58:03
多分終わった話。

相手は海鮮子無し主婦(A)。友人は社会人絵描き(B)。自分は社会人未婚絵描き(男)。
AB共に10歳以上年上。Aからのメールのほとんどが仕事中や深夜。
急にネガティブ期に突入し、(こっちからすれば)唐突に、
「これが終わったら逝こうと思います。紐も用意しました。」
「今、○○を○錠飲みました。」「頭がボーッとしてきました。」「助けて・・助けて・・」
(身内が医者(メンタル系とは無関係)やってるから。と、A判断の病名を掲げて薬を手に入れてる)
何の前触れもなく、
「今から男性と会って来ます。」「家庭を平穏に保つには、こうするしかないんです。」
仕事やら締め切りやらで忙しく、放置(前もって宣言した)すると、
(最終メールから早くて1〜2日)「返信しない不誠実な人間は嫌い」
「世の中の事何も分からない糞ガキ」「あんたみたいなお坊ちゃんに分かる訳ない」
「私がお前を騙してる事にも気付かない馬鹿のくせに―」
「お前みたいなヤツは死ねばいい」「人間のクズ」
他諸々、無い事無い事の罵詈雑言の限りを1日に何通も。しかも長文。かと思いきや、
「私が本音で話せるのは男さんしかいない」「男さんは優しすぎる」
「男さんは他人を信じ過ぎて、騙されそうで心配」
その他、何故か携帯番号が送られて来て、かけてください(平日昼間、勿論仕事中)。
意味も分からんので当然無視→「非通知でも良いのでかけてください。声が聞きたいです」等々
何のつもりか知らんが、いきなり写メも送りつけられてきた。
彼氏複数で本人も容姿に自信があるっぽいし、一般的にはブサではないんだろうけど、
自分にとっては嫌いなタイプ(友人じゃなければ生理的に無理レベル)の顔で、褒める所が見つからず
「童顔?」とか適当に返事したけど、正直どう返せば良いのか分からなかった。
ある時期には「旦那の子供が欲しい」「旦那が旦那が―」って言うのに、
何故旦那に慰めてもらわないのかと小一時間。
(旦那は笑ってる私が好きだから、旦那には言えない。そうです…)

322:2/3
09/10/26 06:00:38
Bの友人として知り合い、最初は良い人だと思ったから普通に仲良くもしてたけど、
付き合いが長期化すればする程、メッキが剥がれて上記の状態をエンドレスリピートしだした。
「私は病気じゃない。普通の友人と同じように接して欲しい。」
いや、最初は誘い受け激しいエセメンヘラかとも思ったけど、あんた十二分に病気ですよ・・
診断してもらった事も無いみたいだし、俺も医者じゃないから診断は出来んけど、
周囲の人が皆自分を攻撃しているように感じる。とか、
人ゴミが怖い。だけど、自分を見てると落ち着くから外出時は手鏡必須。とか、
どう贔屓目に考えても普通じゃない。
自分で言うのも何だけど、まだ普通に接してた初期の頃に何故だか身の危険を感じ、
友人にはなれるけど、(性的な意味で)異性としては見れない宣言した自分にGJ!を送りたい。
そんな宣言されたら、普通なら身構えられてる事に気付くだろうに、恥ずかしげもなく
携番や写メを送ってきたAにはカンパイを送る。

年上だし、Bの友人だし、最初良い人だったし・・つって、こっちが気を遣いまくってて、
向こうが気を遣う必要が無いから言える罵詈雑言は「本音」とは言わないし、
(個人的な意見かも知れんけど)そういう関係は友人関係とは言わない。
「騙してる事に気付かない」じゃなくて、気付いてて黙ってたんだよボケ。
数年に渡る付き合いの中、初期の数ヶ月以降はお前が騙されてたんだよ。
もう、自殺でも何でも勝手にしてくださいよ。
キツ過ぎる誘い受けとか、マンガやドラマの見すぎだろ。どこの悲劇のヒロインだよw
さりげなく(とは言え、普通の人からすりゃCO宣言)FOを試み続けるも、失敗が続き、
どうにも我慢出来なくなってこっぴどくCOする決意をし、不満をぶちまけつつCO宣言。
「好きの反対は無関心」「嫌われてても私に関心がある事が嬉しい」
どこの携帯小説(笑)からの引用だよ。
色んな意味で寒気がします。本当に(ry

323:3/3
09/10/26 06:03:44
Bもメンヘラだけど、通院して病気とも向きあってる。他人に迷惑かけるかかけないかの
線引きも理解出来てて、体調管理もきちんと出来るし、すごく良い人。
Bの主治医からドクターストップもあったし、あきらかにAとBが共依存状態で、
足の引っ張りあいしてたのが素人目にも分かる程酷かった事もあり、AとBは随分前に引き離した。
Bとは今も仲良くさせてもらってるけど、Aからの接触は無いので今は平和です。


分割が上手くいかず3レスになってしまいまいした。すみません。
余談ですが、Aのおかげでメンヘラに多少の偏見が生まれました・・。

324:スペースNo.な-74
09/10/26 09:54:51
>>321-323
ほんっと乙
メンヘラってなんでこっちが距離おこうとしてるのに気づかないんだろう
COしても泥沼になって消耗する

325:スペースNo.な-74
09/10/26 10:42:33
そりゃメンヘラだからさ
距離おこうとしてるのに気付かなくても、気付いても距離ナシスキル全開で泥沼化は
ほぼ完全オプションだよ、だからこそのメンヘラなんだよ

でもきっと正確には「メンヘラだから」ではなく「 厨 なメンヘラだから」なんだろうけどな
なので厨である「エセメンヘラ」も泥沼化オプションは絶対だな

326:スペースNo.な-74
09/10/26 21:07:32
メンヘラじゃなくてもある程度以上の年齢になると年下に執着する女の人っているよね。
(男でもいるが)一種の見栄なんだけど「まだ女として終わってないのよ!」っていう
自尊心を満たすために年下を狙う。そのためには1歳や2歳違いじゃだめなんだよねw
聞いてもいないのに自分の交友関係(特に異性)をやたらと吹聴する人は危険です。
>>321は間違いなくタゲられてたんだろうが逃げられて良かったな…乙。

327:321
09/10/26 21:58:42
残念な事に、本日(URLを教えた覚えは無いのに)サイトのメールフォームにメールが来てました。
数ヶ月間平和だったから厄払いに投下してそのまま消えるつもりだった矢先に\(^o^)/

328:スペースNo.な-74
09/10/26 23:20:28
何でスルーしないのかが分からん。
メールも携帯も着信拒否、サイトのメルフォも
つ【そんなメールは来なかった】でおk

329:スペースNo.な-74
09/10/27 00:27:01
ですよねー・・。
思考停止してて【来なかった】が出てこなかった。
フォルダ分けて無視しつつ、Aの存在を(脳内)抹殺して放置します。
多分自宅バレはしてないから、もうこんどこそ平和。
主婦怖い。(饅頭的な意味じゃなく)

聞いてくれてありがとう。


330:スペースNo.な-74
09/10/27 20:12:26
>>321
Aはボダだね
逃げて正解

331:スペースNo.な-74
09/10/27 22:47:18
よく「同人はエセメンヘラが多くて」とか言う自称本物の人がいるが
そもそもエセだろうが真性だろうが周囲に迷惑なら同じだろと

病院でそう診断されて薬も出されてるから自分は迷惑かけて当然、みたいな考え方する人がいて困った
周囲から見たらどっちだろうが迷惑には変わりないんだよなあ
(許容できない人からの迷惑って意味なら)

愚痴ともたれかかりがひどかったので、忙しいふりしてFOすれば
「自分が置いてかれるみたいで傷つく」とか言うし
「自分はプロじゃないから病気の人とうまく接する自信がないから距離をおきたい」と正直に言うと
「話聞いてくれるだけでいいの、そばにいてくれればいい」みたいなこと言われたけど
そもそももう話聞くのが負担なんだというと
「自分は周囲に迷惑かけてばかりのクズな存在」みたいに凹まれて厄介すぎる

332:スペースNo.な-74
09/10/27 23:16:44
>>331
あるある過ぎる。

333:スペースNo.な-74
09/11/06 01:52:07
レイヤーやってる元友人Aの話

キャラを演じる事で自分がキャラそのものだと錯覚したのか
そのキャラが絡んだ本を徹底的にけなし作者のメールも突き止め抗議
「○○は私だからそんな野郎と絡ませないで!!」的な
抗議した上に作者のサイトに日参し更新あれば再び抗議メール
被害に合った方は現在運営停止中、いかにどう懲らしめたかを私に熱弁する。
我慢の限界だった私もAに抗議、仕事の疲れとAのストレスでキレる。 すると
「大体お前も前から気に入らない、なんでそんなに○○で描いて私の友人を取るの?
だから私は孤独だし、この際だから言うけどアンタがこれ以上○○描くなら
サークル及びサイトも荒らすし徹底的に潰すんだから」と宣言される。
毎日死ね死ねメールをおくりグロ系画像を送る始末。
うざかったので流して着拒否にするもブログで延々と悪口
周りから言われても私の友達はなんでいなくなるの?と被害者面

ジャンル変えたのでAの後の詳細は知りません、日本語おkですいません
これはメンヘラでしょうか?スレ違いだったらすいません

334:スペースNo.な-74
09/11/06 01:56:36
パラノイアだっけ何だっけ
それはやばすぎ、離れて正解

335:スペースNo.な-74
09/11/06 07:50:50
>>331
すげーよくわかる
メンヘラって起伏が激しいけど、特に気分が落ちた時が一番異常だ
自分のせいで失敗しても他の人のせいにして、相手の状況考えずに自分がいかに世界一不幸かを延々と説きまくる
なのに一度気分が高揚するとコロッと『そんなこと言った?』みたいになる
聞いてるこっちが不幸だよ全く

336:スペースNo.な-74
09/11/06 10:44:51
>>333
乙…そこまでやられたら通報しても良かったかもって位だ

337:スペースNo.な-74
09/11/06 18:51:58
>>333
こわ…
そのうち、なりきり厨になって何かやらかしそうな勢いだな…


338:メン同1/3
09/11/06 21:00:14
5年以上前にCOした元友人を思い出した。

イベで知り合った高校生Y子と私(お互いに絵)。
私は当時仕事柄髪型をかなり自由に出来て同時にバンギャでもあったので、ゲームジャンルの赤髪キャラ(Y子の本命キャラ)を地毛でコスしていた。
Y子は黒髪で大人しい印象の礼儀正しい子だったんだがそんな自分を敬遠するどころか気に入ってくれどちらからともなくアド交換。

家も同じ市内、Y子の門限が丁度私の始業時間、音楽の好みも合うのですぐに親しくなりたまにカラオケやゲーセンに行ったり二人で巨大パフェに挑戦したりもした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3558日前に更新/384 KB
担当:undef