【ノムヒョン】資料の返還の有無とは無関係に、既遂の違法行為について、検察への告発は不可避〜青瓦台関係者[07/14] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:coq ◆OOOOOkCOQc @;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
08/07/14 22:00:00 BE:243726274-2BP(300)
資料流出:盧前大統領、行政自治部の反対無視
政府調査団、私邸で「e知園」の稼動を確認

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領側が大統領府の電算業務システム「e知園」の
メインサーバーをコピーし、ハードディスクや国家機密を含む約240万件の資料を
慶尚南道金海市進永邑ポンハ村の私邸に持ち帰っていたとされる問題で、
行政自治部(現・行政安全部)が昨年、「e知園」を盧前大統領の私邸に移す案に
反対していたにもかかわらず、盧前大統領が独自にサーバーをコピーし、資料を
持ち出すよう指示していたことが、13日明らかになった。

 政府関係者はこの日、「昨年8月から12月にかけ、大統領府と政府の間で、資料を
移すことについて協議したが、このとき盧前大統領は“今と同じような環境で、私邸で
仕事ができるようにしてほしい”と求めた。これに対し、行政自治部が“大統領に
関する記録物を、大統領記録館と私邸の両方に置くというのは法律に反する”
として反対したが、盧前大統領側が独自に“e知園” のシステムを持ち出したものと
把握している」と述べた。一方、盧政権下で大統領府の報道官を務めた千皓宣
(チョン・ホソン)氏はこの日、記者会見で「盧前大統領が自発的に、“自腹でもいいから
やるように”と指示し、サーバーのコピーを実行した。国家記録院にはこのことは報告
しなかった」と語った。

 一方、行政安全部の金栄浩(キム・ヨンホ)第1次官、国家記録院の鄭鎮K(チョン・
ジンチョル)院長などからなる政府の調査団はこの日、盧前大統領の私邸を訪れ、
「e知園」が私邸で稼動していることを正式に確認した、と発表した。金次官によると、
「e知園」はメインサーバーと、大容量の資料を保存できるストレージ・サーバー9台、
コンピューター2台からなるシステムだという。鄭院長によると、盧前大統領は「e知園」の
システムや資料を持ち帰った背景について、「手続き上、多少の問題はあるものの、
閲覧するためにはコピーするしかなかった」と話したという。

 だが、盧前大統領は記録物を私邸でオンラインを通じて見ることができるように
するか、国家記録院の職員らが私邸へ来て保安管理をしてくれない限り、資料を
返還することはできない、と述べた。これに対し鄭院長は「大統領に関する資料が
国家記録院の外にあるということ自体が違法だ」として、早急な返還を重ねて要請
したという。一方、「正しい社会市民会議」(共同代表:朴孝鍾<パク・ヒョジョン>ソウル
大教授など5人)はコメントを発表し、「盧前大統領があえて資料を私邸へ持ち帰った
理由が何なのかが気になる。盧前大統領は原則を守るという前例を作ってくれる
よう望む」と述べた。
また、大統領府の関係者は「盧前大統領側による資料の返還の有無とは関係なく、
すでに行われた違法行為について、検察への告発は避けられない」と話している。

ソース::朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)

related:
【韓国】盧武鉉前大統領、退陣時に国家資料を全て持ち去る 告発も検討[07/07]
スレリンク(news4plus板)l50


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/8953 Bytes
担当:undef