【うわさ】震源地一帯、多数の遺体が大量に放置、腐敗し始める⇒解放軍は疫病の流行を恐れ人の脱出を制限 [05/15] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:ジュウザφ ★
08/05/16 00:00:59
 中国・四川大地震の震源地で、被害が最も甚大とされる四川省ブン川(せん)県映秀に15日、
入った。(ブン川県のブンはサンズイに「文」)

 人民解放軍とレスキュー隊が懸命の救助活動を続ける街は、住民の姿もまばらな「死の街」と化していた。

 同省都江堰(とこうえん)から北に約50キロ離れた映秀への山道は、数十か所で土砂崩れが起き、
車は通行できない。マウンテンバイクと徒歩で崩れた道を乗り越えたり、回り道したりして進む。
途中、ブン川県の県都・ブン川や映秀から脱出してくる住民数百人に出会い、妙なうわさを聞いた。

 「震源地一帯では、多数の遺体が大量に放置され、腐敗し始めている」「解放軍は疫病の流行を恐れ、
まもなく、映秀からの人の脱出を制限する」―。

 都江堰を出て約8時間半。映秀に近づくと、高架道路が落下しているのが見えた。周囲の山は、地滑りで
山肌が大きくえぐられ、「はげ山」となっている。街に入ると、建物は崩壊するか、倒れるかして、
ほぼ壊滅状態。目算で倒壊率は9割以上といったところだ。

 現地では、徒歩や空路で全国各地から派遣された人民解放軍、レスキュー隊が続々と入ってきている。
生き残り、テント生活を続ける住民より多いようにも見える。しかし、建物の倒壊が激しい上、交通の遮断で
活動開始が遅れたため、救助は難航している模様だ。川べりの広場には続々と遺体が並べられていた。
上海から派遣されたレスキュー隊責任者は、「今日一日で救出できたのは9〜10人だけだ」と打ち明けた。

(2008年5月15日22時26分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4761日前に更新/263 KB
担当:undef