【中国】70年目の節目の日に南京大虐殺記念館が拡張再オープン 初日は8万人以上が見学[12/13] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:〜^◇^)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★
07/12/14 00:36:21

8万人以上が南京大虐殺記念館を訪問
---
13日、南京大虐殺記念館(*1)が拡張後のオープン初日を迎え、8万人以上が訪れた。
13日は南京大虐殺の70周年にもあたる。この特別な日に記念館は拡張工事を竣工し、
追悼行事が行われた後、閉館から1年以上を経て記念館は再オープンを果たした。

長さ1kmにもおよぶ長蛇の列が灰色を基調とした広場の上に伸びていた。
11時頃、追悼行事が終了し、待ちわびた見学者たちが神妙な面持ちで入場を始めた。
列の中には、若い学生もいれば、白髪の老人、子供まで様々な年代がいた。

「見ている間、心が押しつぶされて泣きそうになった」と、河海大学の学生が語った。
「日本軍はこんな大きな罪を犯したのに、今の日本国内にいる多くの右翼分子たちが
これを認めようとしないなんて、あってはならないことだ。今日、多くの日本人たちが来ていて
献花をしていた。彼らの歴史を正視する勇気に敬服した」

記念館の最初の部屋では12秒ごとに1滴の水が落下してくる。一滴一滴が、失われた命の象徴だ。
特別に休みを取って記念館に来たという南京市民は、重い表情で記者に語った。
「水滴の落ちるのを見て、当時の同胞が日本人に殺された情景を思い浮かべてしまい、
思わずたまらなくなって、堪えきれずに涙がこぼれた。ぜひ多くの人にここに来てもらい、
歴史を理解してほしいと思う。ここには歴史が刻まれているだけじゃなくて、平和を築けるから」

81歳になる米国の著名な皮膚病専門家も、日本軍の細菌戦による中国人への影響の調査に
長年にわたって尽力し、特別に追悼行事に参加した。
「拡張後の記念館は私の心を震わせた。中国人がこのような仕事をしたことに満足している。
このようなことによって、南京大虐殺の歴史がさらに世の中の人に知れ渡ることだろう」
さらに「たとえ細菌戦であろうと大虐殺であろうと、みな人類の歴史における恥辱だ。
あらゆる人々が教訓を学び、歴史を繰り返すことがないことを願う」と語った。

何度も南京に来ては記念館に足を運び、1,000件以上の資料を寄贈した日本人は、
元の記念館に比べて展示内容も豊富になったと語り、特に「平和」に関する内容が増えたと言う。
「これは世界の発展の主流に一致する」と語り、「更に多くの日本人に見てほしい」と述べた。

1985年の開館以来、記念館は国内の愛国主義教育と国際平和交流において重要な機能を果たした。
記念館の館長は「"歴史"と"平和"は記念館の最も鍵となる展示内容であり、
見学の中で、歴史の教訓を学び取り、恒久平和を追求してほしい」と語っている。

来場者のニーズを満たすため、13日から年内いっぱい、記念館は毎日開館されるという。
[ 新華網南京12月13日電 / 記者:張宏妹、陳瑶、蔡玉高 ]
(12/13 20:56)

★ ソースは、新華社 [中国] とかからはしょり気味に訳。
URLリンク(news.xinhuanet.com) (中国語・簡体字)

★ 訳註。
(*1) 正式名称は「侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館」だけど、
   長いので全て「南京大虐殺記念館」で訳。

★ 関連スレ。
【中国】南京事件から70年 風化防止のため拡張された南京大虐殺遭難同胞記念館がオープンへ [12/08]
スレリンク(news4plus板)
【中国】犠牲者「30万人」の表示継続 南京大虐殺記念館再開へ[12/11]
スレリンク(news4plus板)
とか。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4728日前に更新/7860 Bytes
担当:undef