【漫画】漫画全巻ドットコム 上半期トップ100発表 1位は『ルーキーズ』 at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:コロッケそばφ ★
08/07/11 21:24:51
コミックスやライトノベルを全巻単位でネット販売するインターネット書店「漫画全巻ドットコム」は
2008年の上半期(2008年1月1日〜2008年6月30日)の集計を行い、ランキングトップ100を発表した。
同サイトが扱うタイトルは約1400タイトルで、1巻から最終巻までが簡単に購入できる利便性が
幅広いユーザー層に利用されている。

今回の集計の1位は森田まさのりさんの『ルーキーズ』。ドラマの盛り上りを受け、4月、5月、6月に
3ヶ月連続トップで、そのまま上半期のトップを獲得した。同作の文庫版も7位にランクインしている
ことから、全体的には圧倒的な支持を得た作品である。
2位の『クローズ』は昨年公開の映画『クローズZERO』のヒットを受けて毎月、順調な売れ行きを見せた。
続編の『ワースト』も8位と、ファンの支持が厚い。

同じく実写映画化されたものとしては『砂時計』(25位)や『花より男子』(37位)などがあり、
メディアミックスとして、実写媒体の影響力の大きさを見せる。
『のだめカンタービレ』(4位)、『デスノート』(17位)など、放送後も息の長い売れ行きを見せる作品も
特徴的である。一方で、ドラマ制作において、原作としてのマンガの強さも感じられる。

3部作の映画の第1弾が8月末から公開される『20世紀少年』(11位)は、元々人気の作品だが
公開を間近に控えて、勢いが増した格好だ。
同作は映画公開を記念して、5000セット限定でブリキ製ボックス入りの全24巻セットが発売される。
このほか復刻CDやグッズも付属する。

アニメ化された作品としては、『賭博黙示録カイジ』(16位)のシリーズが15位、23位と相次いで
ランクインしたほか、『ロザリオとバンパイア』(20位)『ARIA』(24位)、『さよなら絶望先生』(31位)と、
深夜アニメのファンが原作に結びついた結果を見せた。
定番の人気を示した例としては『ワンピース』(3位)や『スラムダンク』(6位)、『ドラゴンボール』(10位)、
『ナルト』(12位)などがある。少年ジャンプ連載作品が強さを見せる。また、『ジョジョの奇妙な冒険』(14位)
については、一部の巻数が出荷停止となったことを受け、流通在庫を確保したいファンが購入している。

このほか、パチンコ化されて人気となった『花の慶次』(新書版5位・文庫版9位)や、社長就任で話題となった
「島耕作」シリーズ(常務・30位、専務・36位、部長・37位、取締役・41位、課長・42位、ヤング・47位)が、
全般的に売れている。
古いタイトルながら、誕生29周年のイベントが話題を呼んだ『キン肉マン』(文庫版・13位)が健闘。
このほか、海原雄山と山岡士郎の親子和解が話題となった『美味しんぼ』が、全102巻と膨大な量にもかかわらず
84位に入っていることも驚きである。
実写やアニメなどのメディアミックス以外にも、マンガに関する世間の話題が反映されたランキングが現れたと言える。

>>2へ続く

漫画全巻ドットコム URLリンク(mangazenkan.com)<)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/5296 Bytes
担当:undef