【音楽】榊原ゆい「私が出演するステージでオタ芸は禁止」 at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:あやめφ ★
08/05/20 19:12:00
優しく、遠まわしに言ってもダメな方&ハッキリ言ってもきっと聞かない方が対象になってしまうかと
思いますが、良い機会なので・・・オブラートに包まずゆいが思っていることをブログに載せてみたいと
思います。

「本人が言う事じゃない」と思った方・・・「本人が言わなきゃいけないような状況になっている」と思って
いただけると良いかと思います。

まず今後一切、私が出演するステージではオタ芸といわれるものは禁止にしたいと思います。
「迷惑行為」になるようなオタ芸はしていない!場所を選んでいる!と言う意見もあるかもしれませんが、
結局はそれが発展してしまって「迷惑行為」になっているわけなので。そもそもステージを見ていない
という行為が私は好きではないのです。

「暴れに行く」「(オタ芸を)打ちに行く」という気持ちは、「ライブを楽しみに行く」というのとは
全く違うと思います。「それでも盛り上がってくれているから・・・」という主催者からのお客様への
優しさに心無い人がつけこんでしまった行為だと思います。

何年も前にソロライブをして「過剰に高いジャンプ」が出始めた時から私は注意しています。
その過剰な行為によって楽しめない人がいるというのが、ステージをしながらわかったからです。
そして、過剰な行為は大抵エスカレートする事がわかっているので、その段階から様子を見ながら
ずっと注意してきました。

オタ芸という名前が付いているだけで、それが「迷惑行為」だという事に気づいて頂きたい。
一部の心無い方の行動によって「ステージは良かったけど・・・」って言われる気持ちはどうでしょう。
私がどれだけ最高のステージを用意してお届けしても解決しないのであれば、どうすればいいのか。

私はお客さんの人数の記録が欲しいわけではありません。「誰もが楽しかったと思えるライブ」
という事が一番だと思っています。

あのステージの後、改めて自分達も見直し、優しく注意してきたのをこのようにハッキリとした
態度に変え、自分達のステージは自分達で守らなきゃいけないという姿勢に変えました。

ファンの方々・・・オタ芸という行為をしたというわけではなくても、改めて自分・仲間など、周りの
空気が読めているかどうか考えてみてください。常連のファンの方達の存在はすごく嬉しいですし、
心の支えになっています。だからこそ、新しいファンの方や周りから変な印象に思われたくありません。
みんなでいるのは楽しいですが、その楽しさは周りにどう映っているのか・・・。「自分が人にこんな事
されたら、嫌な気持ちになるだろうな・・・」という客観的に自分を見れる目を持っていただけると、
とても嬉しいです。

純粋なファンの方は、あなたたちの変な芸を見に来ているのではありません。私自身このような
意見や「私のステージを見て!」と強気に言えるくらいの、自信やプライドのあるステージを
お届けしていると思っています。

なので、まだライブに来た事のないファンの方は怖がらないで頂きたいです。それこそ本当に
悲しいですから・・・。そんな悲しい事がこれからなくなるように、私はこの姿勢を貫き通します。

LOVE×TRAX(一部抜粋)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

関連スレ(dat落ち)
【声優】茅原実里のコンサート「今後、開催できなくなってしまう」 一部の客によるマナー違反・迷惑行為に対し、禁止事項が設けられる
スレリンク(moeplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/215 KB
担当:undef