【映画】あれだけ大PR ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:08:18 P954zYRGO
2

3:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:08:29 E0D4MuxG0
有頂天もつまらなかったね

4:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:08:45 iJUI+tj00
>日曜日に秋葉原で悲惨な事件が起きたことで、PR効果
>がやや落ちた影響も出て、

はいはい。人のせい人のせい

5:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:10:12 afSry0G80
映画でおもしろかったのはラヂオの時間だけ

6:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:10:25 /JFxh39E0
>日曜日に秋葉原で悲惨な事件が起きたことで、PR効果
>がやや落ちた影響も出て、

これは関係ないだろ

7:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:11:12 O/imqZaB0
三谷がテレビに出るたびに見る気が失せていくwww

8:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:11:20 u5XZhjxJ0
相棒もCHINGEもナマカもやり過ぎていた、最初は観たいと思っている人でも
宣伝しすぎると見る気がなくなりそう。

9:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:11:25 9vgjlQ9zO
有頂天がつまらなかったから敬遠した人が多いんだろ。

10:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:11:32 TriZUXJd0
観たくないのは観ない

11:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:11:41 /JFxh39E0
有頂天もそうだけど、ハードル上げすぎなんだよね。
だから期待はずれになっちゃう。

12:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:12:37 CO+5NEbe0
コンビニへ行ったらパンの包装にまでマジックアワーの文字が・・・

「なまか」並にウザイです

13:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:13:31 iA5PxlYN0
宣伝CMがつまらないんだよな
あれで見に行く気がしなくなる

14:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:14:01 dpc+FprP0
>こうなれば「相棒」を超える今年一番の映画ということで、関係者は納得するしかない。

超えちゃうの?超えちゃいけない映画でしょこれ。

15:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:14:29 +Mro8c1fO
もう見た気になる

16:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:14:41 YirazU5w0
お正月映画と6月公開の差もあるしな

17:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:15:01 KI+keEgpO
面白かったよ

18:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:15:45 uUCODKDK0
野球が煽りすぎて飽きられる良い例だったのに、ばかだなぁ

19:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:16:11 Yrmn98B60
有頂天はよかったね。これも見に行くつもりだけど。

20:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:16:22 TQqcs9+c0
インディとかポニョとかで消えそう

21:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:17:41 LaXso96e0
見ればそれなりに面白いんだろうけど
あんだけテレビに監督が出てこられると
うんざりして見る気が失せる。

22:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:17:56 w+bu9wuoO
普通に面白かったと思うよ
みんな映画館で見た上で批判してるの?

23:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:18:50 u58xRFpb0
>>18
サッカーと同じ道を歩むね

24:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:01 sqPnn5xq0
こないだテレビで有頂天見たけど死ぬほど退屈だった

25:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:10 1N5ZgfB6O
古畑の再放送でお腹いっぱいです。

26:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:13 o0a6s0GxO
アキバ加藤が
『CMでナイフ舐めてる佐藤浩市見て、僕もやろうと思いました』
って言ってたら
即終了だったな

27:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:17 CPYINV4w0
もう、三谷幸喜に飽きた。

28:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:37 DtODvl+mO
有頂天はいままでで1番見てるのが苦痛な映画だったよ、、、
とりあえず無理してみてみたが途中で具合悪くなった、、orz
以来三谷映画は見る気全く起きない

29:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:46 1Hr6WPMb0
有頂天よりずっとおもろいよん

30:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:46 Ntv20n68O
>>7
だよねぇ。三谷嫌いじゃないけど、やり過ぎると逆効果。あまりTV見ない俺でもうんざりしてる

31:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:20:56 cVk1tbXRO
どうせテレビでやるし

32:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:21:26 cCMnbflT0
総理と呼ばないではつまらなかった

33:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:22:31 zkiYjyfUO
ガキつかにまで出てくんなよ

34:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:23:59 LaXso96e0
>>22
映画の批判じゃ無くて
その宣伝方法の批判でしょ?

35:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:24:04 gLe6zsWMO
麒麟の
まさにマジック

あのCM見てムカついたから映画見ません

36:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:24:25 +khqv6980
あまり期待してなかったが、おもしろかった。

37:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:24:50 ywartPb60
>>28
同じく。俺は古畑もダメだ。新撰組は見れたんだが…

38:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:26:09 u5XZhjxJ0
三谷作品は好きだけど、直前に三谷作品をテレビで何度も放送しているから
マジックアワーは「映画館ではなく次の機会に観よう」という気持ちになる。

相棒も好きだけど、直前に相棒の再放送をテレビで何度も放送しているから
相棒は「映画館ではなく次の機会に観よう」という気持ちになる。

ナマカはうざかった

39:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:26:26 o0a6s0GxO
>>35
わかるわ
テレビ番組だけでもウザいのにCMでとどめを刺された

40:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:26:58 NxtAP7L/0
つまらん映画だから三谷本人が必死に営業してるんだろ

41:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:26:59 EXgTPVgRO
>>26
ねーよw

42:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:27:05 ZOXKZCwW0
面白い面白いと宣伝されるモノほど
実際見るとつまらない法則

43:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:28:09 y/BopfQZ0
三谷マジつまんね
こいつほど世の中に不要な糞はいないよ

44:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:28:19 oF4E0j8M0
アワーレ

45:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:29:28 qCEpuBxd0
関西のラジオ番組にまでゲストで出てたな
がんばりすぎ

46:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:29:38 hp8oUjzx0
パクりが本職

47:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:29:54 u5XZhjxJ0
>>39
ライラの冒険も藤崎マーケットがCMしていたので観る気がなくなった

48:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:30:26 W5/rRH/R0
十二人の優しい日本人面白かったな
マジックアワーは元ネタが一つじゃなくていろいろあるのかな?


49:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:30:57 fVLqmu7n0
テレビはあんまり見ないから、そんなことになってるとは知らず、
Gooとかyahooの視聴者レビューを参考にこの映画を見に行こうと
思ってたんだが、止めといた方が吉かな?

50:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:31:15 XZizyFBP0
次の展開は「古畑任三郎・ザ・ムービー」とみたw

51:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:31:35 BqhBZ4py0
三谷は演劇の演出は素晴らしいが、映画監督としては致命的に間が悪い。

52:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:31:46 UCFfdcAO0
>>38 香取のナマカはハンパなくウザかったなw

53:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:32:54 ToJs8/AV0
前半面白かったけど後半ダレた。長過ぎなんだよ。
コメディなんてのは1時間半くらいでスパッとまとめるべき。
マジックアワーとか過去の名優とか、ああいうウェットなノリを
過剰に入れるべきでない。
結論。アフタースクールの方が面白いお。

54:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:33:25 +dODWHLz0
  l:: :: :: / !:: :: :: :: :/イ   〃  \     ',|  ヽ:: ::! i:: ::.|:: :: :! この感じ・・・・
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|  孫悟空か?
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/

55:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:34:39 pTSie57P0
唐沢と田中くにえが出てた「みんなの家」も三谷映画だよな。
あまり面白い映画とは思わなかったけど
何よりムカツイタのは新居を建てる物語なのにその金がどこから出てくるかに一切触れ無かった事。
「俺くらいになると家くらい建てられて当然」と言う三谷の自意識が感じられるようで。


56:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:34:56 n4Vzw1cVO
古畑 THE MOVIE を作らないことだけが、せめてもの救い

57:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:35:24 /XWz03n7O
いや、普通に成功はしてるだろw


58:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:37:20 nQY9tm670
>>49
1年以内にテレビで放送するから

59:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:41:22 TQqcs9+c0
西村雅彦と喧嘩してるてマジ?

60:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:42:42 TEMnxgZ4O
鼻ワサビとパンスト一本背負いは笑ったが、
映画は見ない(u_u)o〃

61:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:42:55 XZizyFBP0
この夏で映画館で見たいな〜と思う映画って、「インディ・ジョーンズ」くらいかな。
あとは、レンタルDVDでいいやって思うのが数本。
で、この「ザ・マジックアワー」は、一年後くらいに地上波でみれば良いと思っているw

62:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:45:41 fQExKFCL0
この間テレビで三谷が有頂天で歌を歌ってたのには引いた。


63:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:49:53 Ucnz2Dgw0
三谷ドラマは、面白かったけど
映画だとこのひとの作品つまらないよね。

64:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:50:18 4wkf2jUiO
普通に面白いと評判の件についてはどうご説明を?
毎度毎度の印象操作乙

65:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:50:21 reABHuDfO
今年一番の映画はクライマーズハイ。
試写会で見たがかなり良かった。
まんこ

66:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:51:20 0QNO6JtWO
宣伝の為てまはなく、出たくてたまらないのだろう。

こいつの作品、おもしろかったことない。
あざといだけで。

67:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:51:38 nvnKQXxmO
もうDVDがすぐ出る時代なんだから、わざわざ映画館いかないよ。
すごいスペクタクルで音響が素晴らしいわけでもないし…

68:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:52:42 GS9DL2Ak0
実は宣伝と称してテレビに出まくりたい為に映画を作ってるのだ

69:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:53:15 tV1HeZsM0
てか、「相棒」を超えるとされる今年一番の映画なのになんで叩かれるの?
おかしくね?期待値が高すぎだっての。

まあ、その点では、三谷も悪いんだが・・・

70:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:53:42 pAmlyb1hO
自分が好きで好きでたまらないって感じだよね、この人

71:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:53:56 /V5mUzZO0
直前の放送した有頂天ホテルが駄目だったと思うよ
あれは面白くないもん あの映画の監督の映画だから見たくない人が続出したんだよ

72:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:54:11 wpEx8LGh0
TVで十分

王様のレストラン 古畑も1話目のみ(中森明菜)



後は駄目だ



73:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:55:47 4Gz2tIQSO
三谷作品って雰囲気の作り方や音の使い方が本当にワンパターンだよな
タイムボカンシリーズよりもマンネリ

74:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:56:27 BQFHea9y0
>>72
王様のレストランだけでいいかもしれんぞ

75:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:56:58 bGK6RiVb0
ラジヲの時間まぁまぁおもろい
家のヤツ最悪
有頂天最悪
マジックアワー見る気しない。

76:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:57:52 J1VEY1ouO
ナースのお仕事ザ・ムービー
アンフェア
踊る大捜査線
SP
の糞脚本比べた三谷はちゃんと仕事してるな

77:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:58:13 pJ3ykvUS0
シナリオ的には「アフタースクール」の方が面白かった。
「マジック・・・」は佐藤さんがかっこいい。

78:名無しさん@恐縮です
08/06/15 10:59:59 fNWu2hwR0
>>71
同意。有頂天激しくつまらんかった。
三谷なんて見た目もしょぼいのがテレビに出てくるだけで不快

79:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:00:12 nJMvFWuz0
ここまで厚顔無恥かつ唯我独尊を全うできたらある意味リスペクトできる

80:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:00:32 F1scOR0+O
映画見に行ったけど面白かったぞ。 お前ら見てもないのに批判とは…

81:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:01:59 LaXso96e0
>>64
この映画の印象を一番悪くしたのは
メディア出まくりの監督自身ですからぁ

82:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:02:38 iWIQvigyO
深津絵里ファンは絶対に見るべき。
彼女の鎖骨は綺麗だった。
三谷さんも同好の志とみた!

83:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:02:50 99T+f6usO
そう?個人的に三谷さん好きだけど
マジックより有頂天のが良いとオモオ

84:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:02:59 4Q6hCywW0
この間の有頂天チラチラ見てたけどクスリともしなかった
じっくりと見たら笑えたのかな

85:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:04:29 7pbx8H3eP
見に行ったけど、笑い所は多かったし客受けも良かった。
有頂天も不評の割りには面白かったし、同様に客受けも良かった。
印象操作してるのは誰?

86:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:05:01 oil28J4/O
こいつの映画なにがおもしろいの?まったくわからん。ランボーのほうがまし。

87:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:05:12 hYKBDqua0
こいつの映画ってたいして面白くないのに
興収では勝ち組なんだな

88:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:05:45 CUqLIcXFO
>>79


リスペクト

89:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:08:16 LaXso96e0
>印象操作してるのは誰?
宣伝方法が批判されてるスレで
ひたすら「内容は良かった」と言ってる人たち。

90:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:08:38 7dgfn1mr0
テレビ見ないからPRとかCM見たことなかったよ …

91:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:09:28 4nQHncllO
記者も邦画バブルのままなのか?
06年が特別だっただけだろ。
有頂天は06年&お正月映画。
マジックは08年&6月(2月と並んで一番客足が遠のく月)に公開なのに。

92:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:09:35 pTSie57P0

小林聡美と結婚した勇気だけは評価する。
俺なら「猫が好き三姉妹」からしか選べないとしても
もたいまさこ選ぶから。


93:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:11:09 0QNO6JtWO
俺が三谷ならば自分を嫌いだ。

94:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:12:55 +kjlR6LLO
妻ぶっきーの髪型?

95:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:12:57 VMyiY2wrO
>>92
マニアックだな。

96:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:12:58 xFabhFH20
興行収入なんて只券とか強制割り当てとかで水増ししてんだろ
自分が見た映画で、有頂天ホテルはコアラ課長と双壁をなすつまらなさ

97:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:14:39 gbwDwNeH0
三谷作品って昔どっかで見たなあっていうのをつなぎ合わせただけだからな


98:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:14:57 vWh2oU0Y0
>86
アメ公のプロパガンダ映画がいいって、あんた子ども?

99:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:15:09 c9SPrGYb0
>>26
ああ、だからあのカットが放送されなくなったのか

100:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:15:48 rtNr7SJt0
ゲンダイが褒めるのはテレ朝系の映画だけ

101:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:16:06 OmUpVi2DO
結局三谷ファンしかわざわざ見に行かないんじゃないの?
最初だけ客入って

102:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:16:40 FkGSR2NpO
三谷がですぎ
アブナイ変質者にしかみえないもの

103:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:16:40 pqP19XHq0
コイツの映画やドラマって面白いか?
舞台の世界そのままの妙なハイテンション、
細かいギャグが相当痛々しいのだが。
全然笑えないよ。
中学生の学芸会みたいなんだよ。

104:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:16:49 fxPWHvP80
堂本兄弟に出てるのを見たときは、監督がんばってるなぁと関心したけどなぁ
ただ最後に邦画を映画館で見たのはいつだか覚えてない

105:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:17:16 T/SIJKdr0
見てなくても、面白くないだろうなって分かる映画

106:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:17:41 G6cV1bg70
バー系以外はなんでも叩きたいヒュンダイ

107:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:18:02 i4ZhwU+m0
正直、ただでも見る気しないんだ


108:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:21:14 GxBcIwn90
こんな三文映画でもいっぱい宣伝してもらえる邦画は素晴らしいですね

109:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:21:26 OmUpVi2DO
マジックアワー見るならインディジョーンズ見るな

110:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:21:38 DWfaC3yjO
単純に笑えるおもしろい映画だったよ。
レディースデーで1.000円で観てきた。

111:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:24:41 OmUpVi2DO
>>110
1800円は出す価値ある?
あと時間長くない?
それで見る気しないんだけど

112:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:26:31 KYhKNEIrO
そこらじゅうで宣伝してるから観た気分になっちゃったよ

113:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:29:13 53pVymp+O
有頂天はつまらなかったからな

114:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:30:00 1CEPb2Ij0
有頂天がの面白さがまったくわからなかった俺でも楽しめるのかしらん。

115:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:32:20 FkGSR2NpO
どうせ来年末(もっと早い?)あたりには
地上波でやるでしょ
それで十分。有頂天なんて、三年たってないのに
地上波で二回もやってる

116:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:32:52 crn9o/Mk0
見たけど、言われるほど面白くなかった。
すべてが嘘っぽいのと、笑わせようとするシチュエーションが見え見えというか。
この役者がこんな(意外な)ことして面白いでしょうなんだよね、この人の書く脚本って。

117:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:35:03 rcxwjlVi0
三谷映画は出演者が被りすぎてて何か内輪だけの自己満足のような
印象を受ける。

118:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:35:50 reG/pd4TO
面白いよ。何も考えず
笑えるし 楽しむ映画


119:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:36:09 bn+035nl0
三谷幸喜の顔を思い出そうとすると
カンニング竹山の顔しか出てこなくなった

120:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:36:31 O4fgJFcL0
マジックアワー見てきた。

有頂天ホテルは、結構たのしめたので、期待していたが、
これ、いろんな映画のパロディー入ってるよね?
俺が気付いたのだけでも、全体的な流れはスティング、
ところどころの台詞の言い回しは、たんぽぽ、マルサの女、
主人公に影響を与えた映画は、カサブランカなどなど。
その他、仁義なき戦いのシーンやら、スネークマンショーの台詞。
あと、紳士は金髪がお好きだったっけかな?マリリンモンローの映画の
シーン。ラストあたりかな?あと、深津絵里のステージシーンも見たこと
あったな。
ま、あんまり映画見てない人にとっては、新鮮だったかもしれんな。
俺なんかは、ほとんどのシーンが別の映画で見たことあった気がした。
オリジナリティーの欠如という点で、残念だったが、佐藤浩市の演技は、
見ものだと思うし、単純に笑えたし、泣けた。
他の三谷監督作品は見てないけど、見てみたいと思う。


121:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:37:45 tV1HeZsM0
>>117
てか、三谷映画は演劇のノリ、演劇の延長だからね。
三谷は演劇出身だ。劇団というのはそういうもの。
つまり、いつも同じメンバーでやる。
たまに客演もあるけどね。


122:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:39:24 UqaXpgK70
>>121
俺らは演劇がみたいんじゃないんだけど。

123:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:39:55 OmUpVi2DO
織田を使え

124:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:40:36 4zHr9szZ0
三谷が嫌いだから相棒のほうを見に行くかなw



125:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:42:56 5Zqwo6250
>>1
昔からPRだらけだろ、三谷映画は。
まさに押し売り状態。
観ないけどな。



126:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:43:56 os6EgrdqO
>>116
それでまた周りの席にいる三谷信者みたいのが、
ワザとらしく笑ってたりして余計萎えるんだよな。

127:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:49:19 gMAQA+jq0
愚長天とマジック褒める奴に何言ってもムダw

128:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:50:30 pevzSZvfO
有頂天より番宣してるのに…
有頂天は邦画バブルの頃に公開したから、結果が良かったと言う人いるけど
邦画バブルの頃、大作でコケてる作品もあるのだが…
やっぱり、主役の実力の差じゃない?
役所の演技は落ち着いて見れて
尚且つ、感情移入しやすい
佐藤より品がある

129:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:51:27 JJekdl1o0

俺がはっきりという

 有頂天は、糞つまらん映画



130:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:52:25 S20M5NDJO
口喧嘩王の俺、ゲンダイ記者になれないかなあ

131:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:53:57 zV69qd7W0
アフタースクールのほうがだんぜん面白かった

132:名無しさん@恐縮です
08/06/15 11:54:43 4nQHncllO
>>128
邦画バブルでコケた映画って何?

133:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:00:12 HVtK/5LZ0
有頂天ホテルをテレビでやるのを録画するたびにハードディスクレコーダーが
エラー連発で使い物にならなくなる

もう2回・・・なんか仕込んでるのか?

134:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:00:58 NubvdOj20
番宣多すぎて、興味なくなったよ

135:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:01:09 UQBO4lTj0
有頂天でばれたんだろw

136:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:01:39 Cs2CjncQO
今一番うざい野郎
テレビを馬鹿にするな

137:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:01:50 8USlHliO0
有頂天がつまらなかったのが原因だろ?

ラヂオの時間のあとで
今回くらいテレビに出まくってたら
当たったかもな

なんだっけ、八木とかいう便器が出た映画もひどかったな

138:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:02:35 +ZioZbZg0
相棒も相当評判悪かったらしいな

139:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:02:56 3lUZD4Vz0
まあでも恥ずかしいよな。
ああいう宣伝は。

140:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:02:56 njkSt5FE0
>>132
福井三部作じゃないのか

141:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:03:51 MQ72QpCOO
あんなに豪華な俳優使う三谷は卑怯だよ
監督の力で勝負しろ

142:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:03:58 2B8EP+DS0
万人受けのコメディ書ける人ってこの人だけだよなぁ

143:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:04:09 4nQHncllO
別にうざくないだろ。
うざく感じた人は、自分がテレビの見過ぎだと気付くべきだよ。

144:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:06:56 SChPJH8hO
同じ俳優しか使わないうんこ
妙に気をてらっていてつまらない

145:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:06:57 BAL4PxW80
サイレント図書館の三谷はワロタ

146:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:07:21 4nQHncllO
>>140
ローレライはヒットしたし、その他は邦画バブルに公開された映画じゃない

147:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:08:35 XhC7iP4m0
三谷のコメディ映画は笑うとこがない
って中2の弟が言ってたんだが、、。


148:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:09:04 E5MeG+UkO
>>137
八木の映画

みんなのイェー

149:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:11:31 jUwEK5lvO
相棒より客が入るって、
ファンが多いんだなぁ

150:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:12:36 rf9wS7o60
>>138
相棒酷いらしいね
上司(50)がつまんなかったって言ってた

151:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:14:45 +ZioZbZg0
>>150
相棒視聴者が映画見に行ってツマンナイと言うくらいだから相当酷い



152:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:14:55 SIGPbuo/O
>>146
ローレライ面白くなかった。

153:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:15:10 JwBP0S4RO
何でニュース番組に出ていたのか謎は解けたわ。


154:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:15:13 vXwYTQi90
振り返ればお金がないのときが三谷のピークだな。

155:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:17:07 8USlHliO0
三谷の絵って和田誠のぱくりだよな

156:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:18:06 OmUpVi2DO
俺の周りは相棒は評判いいんだが
特殊なのか?

157:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:20:58 LYRbciPH0
今見るなら岡村も見たと言うランボーが見たい

158:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:23:19 llhTtB/D0
40億って凄くないの?

159:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:24:41 jZBYh+2D0
正直今までで一番笑えた映画だったが


有頂天のほうがまとまりがあっておもろかった

160:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:25:03 iJUI+tj00

宣伝し過ぎで見る気なくした。

161:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:25:41 8USlHliO0
有頂天は
女優と川平がひどすぎwww

162:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:27:10 inTpnj6N0
そんなに宣伝してるの?
宣伝をまったく見てないんだが。

163:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:27:25 pevzSZvfO
佐藤-ロマンポルノ『蕾の眺め』
役所-『赤い橋の下のぬるい水』
色んな意味でこの作品を越える邦画が無いwww


164:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:28:23 8USlHliO0
佐藤なんかに映画館であいたくねえよwww

165:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:29:02 rf9wS7o60
>>163
『赤い橋の下のぬるい水』は井筒大絶賛してたな
いい意味で馬鹿映画って

166:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:29:03 c/2G7act0
正直、ラヂオの時間だけだろ?この人。
以降は客観的に見て、並み以下な印象。

167:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:29:25 PSSe4pSv0
笑えたけどラストの展開がいまいち

168:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:29:40 pw7uQddt0
ムーランルージュとシネマパラダイスのエッセンスが混じっているのは確実。


169:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:30:03 dt6AxvCW0
テレビを観ないからほとんど気にならないな

170:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:30:38 nNsSY/88O
>>141
三谷の力で勝負できないから
豪華?に俳優使いまくるんだよ
舞台だけやってればいいのに、映画やドラマの三谷はくどすぎる

171:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:30:38 nvVVWorb0
邦画はこの人の映画以外見ない。
他の映画はつまらん。
洋画も殆どみないなw
この人の映画が1番面白い。

172:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:34:48 JfNwuJhDO
>>171
自分大好き三谷乙www

173:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:35:01 FnviqcmQO
奴の映画の「これぞエンターテイメント☆」的な空気が嫌
奴自体の「面白く映りたい」空気も

174:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:35:15 tl/vtBWg0
>>85
俺もそんな印象
有頂天ホテルは大笑いする場面はなかったが
良くできてると思ったし普通に楽しめた
言われるほど最悪とかは思わなかった

本人がTV出てウケようとして滑ってるのはサブイが
宣伝のために出まくることには何とも思わない
そりゃ映画成功させたいからだろう

175:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:36:26 Lw0Sb8jHO
95番組は出過ぎだろw
おかげで三谷嫌いになったわ

176:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:38:56 dZjr7LbI0
三谷さんの作品は、
一部に強烈に拒否する人を生むなw

俺もそうだが いや、面白いけど、面白くないんだ

ものすごく閉塞感を感じる…技術や脚本的には面白いのかもしれないけど
古畑くらいならいいんだけどなあ

177:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:43:23 wxkm8N+20
このスレでこの映画は始めて知った、見る気はないが。

178:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:43:27 eTj67CbSO
>>171 三谷監督最後のオチがねぇ……



179:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:44:21 H2c1Oe/d0
やけに三谷がテレビに出てるなと思ったら、これか・・・。
さすがに嫌になったわ、三谷の顔

180:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:47:36 y4urh75EO
映画に批評はしても批判はしてはいけないのだ

181:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:48:53 ADQ3oTjr0
批判ばっかだなゲンダイは。まるで根暗2ちゃんねらのようだ。

182:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:49:03 JLyyey8IO
アフタースクールの方が面白がったわけだが…

183:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:49:07 GYX/WGwI0
レンタルが100円になるまで待つ

184:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:52:52 8USlHliO0
っていうか、今の役者にはどたばた笑いは無理だろ
有頂天で顔、声、カラダ、間すべての笑いに対応できていたのは
伊東四朗ただひとりだったなwwww

185:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:54:56 eQs86mla0
笑う場面はかなり面白いんだけど、全体としてはイマイチよりちょっと悪い
映画全体として何だかテンポが悪いし、だれる部分も多いっていうか、長いんだよもっとカットしろ
贅沢に俳優を使ってるせいか短い出番の役者のシーンは切りづらいんだろうけどねえ
自分がああいうタイプの映画が好きなせいもあるけどアフタースクールの方が面白かった

186:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:55:11 tV1HeZsM0
>>176
>ものすごく閉塞感を感じる…技術や脚本的には面白いのかもしれないけど

三谷さんは芝居は当然として、映画も基本的に全部、密室劇だよ。
それが彼の作風だ。だから閉塞感が気になる人は無理。
そりゃ楽しめないよ。

187:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:56:30 0w7Lv1iv0
もう、この人の喜劇は秋田。
昔は好きだったけど。

スカパでみた「やっぱりぬこがすき」だけ面白いとおもう。

ミタニのおかげではなく小林と室井、もたいのおかげだろうがね。

188:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:56:46 8USlHliO0
三谷の映画はテンポが舞台なんだよ

笑えるセリフ→客が笑う間→次のセリフ

この「間」が異常にだるいwwww

189:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:57:07 J6jZg3jK0
顔芸もあるけど基本は知的な笑いが持ち味の人。ウディ・アレン好きな人なら
楽しめる。

190:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:57:19 HtIfr+z/0
面白いのは「ラジオの時間」だけじゃん

191:名無しさん@恐縮です
08/06/15 12:59:03 UAN81CzJO
かなり面白かった!三谷映画のなかのでナンバーワンだと思うけどなぁ。

192:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:01:10 ywmXk3BrO
どうせすぐテレビでやるし

193:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:01:13 k324LOoRO
ラジオよりみんなの家が好き

194:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:01:33 X+oJ9itJ0
佐藤浩市が可哀想f^^;

195:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:03:18 TP4vC+yv0
有頂天あれだけ大ヒットしたのに見たら最悪だった
キャスト豪華にしとけば人って見るらしいな

196:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:08:08 8USlHliO0
>>189

いや、三谷のシナリオは知的でもなんでもないだろ?
まあ、知的って何?ってはなしもあるが、ウディアレンをひきあいにだすのはナンセンス。
むりに出すなら、脚本ならニール・サイモン、小説ならデイモン・ラニアン
ってとこじゃね?

197:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:09:36 JZPgc0dm0
95番組一つも見ていない俺は勝ち組

198:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:09:46 bVthzuLZ0
なんつーか2時間ドラマでいいじゃん。
ってのばっか三谷映画

199:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:12:03 l2RsJ11N0
1年後フジで放映されたとしても観ないな

200:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:12:04 TP4vC+yv0
ドタバタコメディとかうんざりです
飽きました
誰でも作れるじゃん

201:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:12:53 hw8fjWExO
>>196
全然わかんねーよ
俺にわかるように、がきデカで説明してくれ

202:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:14:18 sx4l4WnwO
インディージョーンズ見に行きますんで

203:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:17:59 KZ0OVhAMO
>>200の作品に期待

204:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:18:53 Meh5LYi10
全部ノーギャラらしいよ。

205:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:19:40 wsd144NoO
みんな三谷の映画なんてもう三谷作品を見切った上で見る見ない選んでるんだろ(笑)
大体こんなもんかなと思ったらそんなもんな作品で
爆発的な面白さや最後とんでもないシラケた場面も無く
平均的な三谷作品しか作らないんだから、劇中で誰かがレイプされる事もなく
人間の醜く陰惨な部分も描かない良くも悪くも三谷って感じの映画
過剰な期待も驚くような失望もあったもんじゃないだろ

206:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:19:55 LecKe0fn0
どうせ最初から最後までハプニング続出で走り回ってるんだろ
ラジオの時間はそれが新鮮で楽しかったけど、何回も同じことされたら
もうええわ、落ち着いて観れるもん作れや・・・って心境になるわ

207:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:20:09 bes9bicG0
宣伝で面白そう、見たいと思ったけど、
宣伝の一環でやってた有頂天ホテルを見て一切笑えなかった
見に行く気がうせた。

208:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:21:09 5tgHr15B0
え?つまんないの?

209:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:21:18 AAqzGsKM0
監督は三谷じゃないけど、「笑いの大学」は最高!
有頂天はそれに比べたら、いまいちだった。

210:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:23:05 Ru1KqsTB0
この人と嫁さん、以前は割と好きだったんだけど、最近どちらも
何だか鼻につく。
どっちも大した実力無いのに、妙にお高くとまってる感じ。

211:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:23:09 8USlHliO0
>>201

湘南爆走族みたいなマンガ読みたいって言ったら
750ライダー貸してくれたみたいな

212:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:23:26 Ic/Y59eH0
三谷って才能無いんじゃね?


213:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:24:06 QimHOciH0
邦画ではかなりマトモな映画だ

214:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:24:39 TP4vC+yv0
>>209
ジャッカスは僕の作品です
ツタヤにあるからレンタルして見てくれな

215:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:25:25 z/BNg5sh0
映画としてはテンポが遅いんだよな。もっさりというか。意図的なのかね?
あとニール・サイモンのパロディ見てるよな既視感と、性善説出まくりの展開がむずがゆい。
でも三谷個人は応援する。まともな作劇できる脚本家は邦画じゃ貴重。


216:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:27:15 egjw+9DvO
映画は知らん。監督としては凄いんかも知らん。
だがテレビに出るタレントとしては素人だから慎んでほしい。ギャグとかされても。
監督としてテレビにでて喋るならいいが、俺天然で変わり者だよー面白いでしょーってのがもう…
現場は損得あるから笑うだろうが、視聴者からしたらおもんないデブだから。

217:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:29:18 6MDp2uTp0
キムタクドラマでこけたフジが必死すぎて萎える

218:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:29:48 H+wLy9d/0
マジックアワーの犯人も西田敏行

219:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:30:54 rqfyGyoG0
新撰組THEMOVIEだせや。
ひときり抜刀妻とか出して。

220:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:30:59 18t4CWTU0
誰か三谷のポジションをプロレスラーに例えて説明してくれ
比較対象として倉本總や山田太一も頼む
倉本や山田あたりは長州藤波あたりなんか?

221:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:32:45 NVL7pPU40
これ知らなさすぎた男とどうちがうの?

222:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:33:00 UTouVY9SO
探偵ナイトスクープでも宣伝するのは、明らかにやりすぎ。

223:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:33:41 pFSxwkaD0
三谷の映画を見に行く層が上限60億円と考えた方がいいんじゃないか。
どう宣伝してもそれ以上はないと考えれば無理する必要もないだろう。

224:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:34:00 8USlHliO0
倉本→ラッシャー木村
山田→寺田勇
三谷→アニマル浜口


225:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:34:28 8USlHliO0
寺田じゃなかったすまん寺西だったか?

226:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:35:20 XXtklftx0
もうね、スケール小さいんだよ。
映画は黒澤!!
それ以外認めない。

227:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:35:43 ca8GtoaJO
>>185
>>215
三谷は長回しにこだわってるし、そういう意味でハリウッドの真似してカット割りばかり増やしてテンポ作るような
最近の流れに逆らってるのは嫌いじゃない。
演劇的。テンポで引きずりこむわけじゃないから、客が自ら見入らないといけない面はあるかもしれない。
個人的にはそういう表現の仕方をするエンターテイメントもいいと思うけどね。
なんでもかんでも漫画みたいに噛み砕けばいいというわけではないと思う。

228:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:37:13 ZETdMwQX0
どんなにがんばって宣伝しても
有頂天ホテルの記憶が映画館へ向かう足を止める

229:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:37:27 mvF1bptq0
こないだの有頂天ホテルの放送が客足に影響したのかな
俺、あれ見てこの映画いくのやめようと思ったもの
でもここのカキコ見る限り、この映画はおもしろいみたいだな

230:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:39:14 OmUpVi2DO
>>227
せめて2時間切れないのかね?
そこまで時間必要だった?

231:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:41:07 ZETdMwQX0
でも、有頂天ホテルはみんなのいえよりは良かったと思うのよ
みんなの家はキャストが良かったけど他が良くなかった
有頂天ホテルはシナリオも編集もまずまずだったけどキャストが良くなかった

232:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:42:42 TItRNEgA0
先週の日曜、メントレ・プレミアA・堂本続けて出るやん
プレミアAしか見なかったけど途中から出てくるしw
宣伝終わっても居座ってるし、避けてて嫌でも見るわ

233:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:43:13 8USlHliO0
長回しと長尺ものは違うしな

234:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:44:08 L8oc91oL0
相棒の番宣で水谷豊もけっこうTV出てたけど、何でこっちは叩かれなかったの?

235:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:44:56 ERr4FoWNO
この人の映画にでてる俳優の演技がなんか、演出だと思うが白々しいし 、自分は実力のある個性派俳優みたいな、みんな自分で自分の演技に酔ってる感じが嫌い ストーリーに引き込まれない?てかなんというか…

236:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:47:13 HxCXKHEM0
民放いっさい見ない生活してるせいか
この映画の存在全く公開されるまで知らなかったよ。

237:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:47:29 LYRbciPH0
下北の売れない劇団員の匂いがするぜ

238:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:48:36 8USlHliO0
有頂天の篠原を見ればよくわかる
翻訳舞台のコントだろ、立ちんぼのコケティッシュな美女
どうやって演じろってんだよwwwww

しかし、テレビで見直したら
松たか子は意外にかわいく撮れてたな

239:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:48:42 zAEQtQpI0
>>211
一巻では、光君相当なワルに描かれてるよw

240:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:49:24 8QN4pnsd0
三谷のヲタヅラをテレビでみせられてもな
やる気無くなるだけだよw

241:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:49:41 ZETdMwQX0
そもそも三谷をブロックバスター扱いするのが変でしょ?
こんな宣伝しまくる映画を撮るような畑の人じゃないってみんな昔は思ってたでしょ?
なんでこんなことになってんだろ、その方が不思議

242:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:49:42 8USlHliO0
>>239

それは司馬の章なんだよw

243:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:52:39 hw8fjWExO
>>211
よくわかったよw

244:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:53:09 NtLTTmEL0
>>234
叩かれてなかったか?

245:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:54:09 9wqwodx60
有頂天ホテルと同じくキャスティング頼みの映画にしか思えんのだが…

246:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:54:21 mW9JBe580
合コンでいうとやりたいオーラが出過ぎて敬遠された感じかな

247:名無しさん@恐縮です
08/06/15 13:58:55 JVzt4BW5O
>>241
だよな。
三谷は嫌いじゃないが、何十億も稼ぐ
みんなの娯楽的な作品を作る人間ではないだろう
もっとターゲットを絞った活動をしてほしい

248:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:03:31 Yr7isRDTO
要するに
この映画にバータレは出てないってこと。

249:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:08:53 B63uJ59HO
マジックアワーは面白いよ
飽きるほど三谷ばっか見てるやつは本当にテレビっこなんだねw

250:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:10:37 ZETdMwQX0
>>249
はいはい悪いのはこちらでございます

テレビで宣伝しておいてそれを見る方が悪いってさ

251:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:12:09 LecKe0fn0
HRはガチで面白かった。ドラマっていうより舞台劇だったけどな
三谷は舞台脚本家に戻ればいいのに
こいつとクドカンは劣化してきたな

252:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:12:35 b6rzRaMC0
>週末2日間の興収は5億1000万円。現段階では、2年前に興収61億円を記録した
>三谷監督作品「THE 有頂天ホテル」の9割で推移している。

「マジック」の前売りチケットは「有頂天」と同じペースで売れている。
三谷の身を削った逆転策は功を奏するか。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

前売りチケットの売れ行きが同じなのに、入場者は9割。
つまり、映画館でチケットを買う人が少ない。

という事は、前売りチケット購入者が見終わってしまえば、急激に失速する

253:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:12:55 kRuNm7e/0
古畑中学生は面白かった

254:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:14:06 K2ZbwuDG0
先週見てきたけど、踊る着たー、より面白かったけどね

255:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:14:38 n4Vzw1cVO
肝心のいまあまとか映画の達人とかには出たの?

256:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:15:28 KwXzIHEQ0
これだけ大PR作戦を展開されると、逆に見たくなくなるんだよな。

257:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:16:06 pw7uQddt0
深〜いモノを期待せずに、単純に娯楽映画として楽しめばいいんじゃないの?
キャストがそれぞれに持ち味を発揮しているのを楽しんだり、、、とか。

258:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:16:38 9wqwodx60
>>252
同感です。     
そして「相棒」には勝てねーと思う。    

259:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:17:36 q8gMezMR0
三谷はまあ好きだが宣伝で見る気無くした。
まあ、俺の中の最悪糞映画「海猿2」よりはマシだろ。

260:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:19:11 jnOZhUxH0
映画はもういいから、やっぱり猫が好き書けよ。

261:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:19:38 USl817FdO
でもガキの使いの三谷は神だった

262:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:20:06 3GqFHcml0
20億円が目標だった相棒→40億円突破
会見で120億円宣言をしたマジックアワー→30億円台が濃厚

明暗分かれすぎw

263:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:23:44 akTaLrkHO
メントレ
ニュースJAPAN
堂本兄弟

の連続出演はうざかった

264:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:25:46 9wqwodx60
インディージョーンズに食われるんじゃね?

265:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:26:16 Awut+A+w0
サッカー代表が煽りに反して実力が伴わない中身空っぽで飽きられたのと同じか

266:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:34:10 ef/JdQMJ0
笑いの大学は面白かったな
有頂天はレンタルだったが金返せ!だった
もう今では内容も覚えていない
因縁つけてくるヤクザからホテルを守る弁護士の話だっけ?

267:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:35:41 WtsYOoIF0
どの番組も「あの三谷さんがこの番組に出てくれるなんて!」的な扱いなのが悪印象

268:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:37:51 BCQK3TstO
よくわからないが、ゲンダイが貶すって事は観る価値があるのだろうな

269:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:38:56 11XpFClJ0
有頂天よりは面白いという話だが

270:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:42:22 9m0T7aJR0
とにかく三谷をみたくない。

271:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:42:30 bes9bicG0
>>269
そんなところを基準にされても

272:名無しさん@恐縮です
08/06/15 14:44:27 7OOLd+YY0
普通におもろかったよ

273:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:00:20 8o0fEp020
ザ・マジックアワーって製作費いくら?


274:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:05:05 5Zd6dKXTO
はなわとやってる体操番組みたいのが微妙過ぎた。
フジテレビが必ず作らせてるんだろうけど
なんか必死に出過ぎてて逆にひいてしまう。

275:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:12:21 zWEQMHXw0
>>261
あれ見て、ドン引きした。
「マジックアワー」見に行くつもりだったけど、DVDでいいと思った。

276:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:14:42 JkSCaPpC0
誰もみないよな(笑)

277:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:22:03 0pzjOtobO
三谷ファン以外は楽しめません

278:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:25:55 0f3my6uh0
自画自賛するのは、ルーキーズみたいなもんだ。

279:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:26:19 qdoa+rXdO
今までの三谷映画で一番面白かった。
久しぶりに映画館で観客みんなが笑う映画だった。
有頂天ホテルがアレだったから映画館になかなか足を運べなかったけど、上半期の邦画No.1だと思う。
ちなみに昨夜先行ロードショーのインディーはイマイチだった。

280:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:27:37 8USlHliO0
テレビに三谷出まくり
フジは夕方も夜も古畑だらけ
おまけに古畑中学生

で、結論。もういいやwwww

わざわざ映画館いかんよ。おなかいっぱいだろ?

281:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:28:00 aDTGVTKG0
ガキ使見て、気持ち悪くなった。

というか、かわいそうになった。

”普通程度に”プロモしててヒットしたなら「さすが三谷さん」だったろうけど

ここまでプロモしたならヒットしても
「あんだけ宣伝してりゃね」
客入りが悪ければ、ゲンダイみたいに「あそこまでやったのに」

282:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:29:21 S0RHissy0
そもそも三谷はドラマや舞台はよいが映画はてんで駄目
キャラや設定はよいのだが映画にするとテンポや間がとてつもなく悪くなる
三谷は映画は原案だけやって脚本や編集は別の人に任せたほうがよい

283:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:38:01 WDKgqnA50
スキージャンプペアの実況の人かと思ってた

284:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:38:44 havat5ghO
三谷自体が大嫌いなので、コイツの映画やドラマは一切見ません。

つか、色んな番組にしゃしゃり出るなよ

285:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:42:51 OmUpVi2DO
>>281
一発屋芸人がテレビに出まくってグッズが売れちゃうようなもんかな

286:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:48:06 OMbS7CtV0
出たがりのクセに、小心者のふりをするのがウザイ。


287:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:51:03 4qV+MTn6O
舞台だけやって欲しかた

288:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:52:18 pbrh0D/80
あれだけ大PR作戦を展開して期待外れの三谷映画 (ゲンダイネット)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

289:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:55:08 KzendEO10
実際は計算高くて世渡り上手なのに、純真で不器用そうに振舞ったりね

290:名無しさん@恐縮です
08/06/15 15:56:21 pbrh0D/80
【芸能】三谷幸喜が映画のPRで52番組に出まくる裏側 (ゲンダイネット)
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
「このところ、フジ製作の映画は不調が続いています。大々的に宣伝した『少林少女』、
草なぎ剛主演の『山のあなた』も伸び悩んでいる。そのため、フジの亀山千広執行役員常務が
映画事業局長から外れるというウワサがあるほどです。
その亀山常務は2年前に興収61億円の大ヒットを記録した三谷作品『THE 有頂天ホテル』
の製作担当で、三谷にとっての“恩人”です。再び亀山常務とコンビを組んだ今回の映画を
大ヒットさせて、一発逆転を狙っているのでしょう」(テレビ関係者)



【テレビ】TBSはいい加減にドラマの番組宣伝をやめたらどうか…「ROOKIES」番宣乱発など視聴者ほったらかしがパターン化 (ゲンダイ)
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

●視聴者ほったらかしがパターン化
 もう、いい加減にしてくれ―。ここ数年、テレビ局の番組宣伝が目に余る。
 新しい連続ドラマがスタートする前後は、出演者が朝の情報番組からバラエティーにまで
ゲストとして登場するのが当たり前になっている。テレビ局が製作した映画のPRも過熱する一方。
先週はフジテレビの「ザ・マジックアワー」の封切りに合わせて三谷幸喜や佐藤浩市が
各局にハシゴ出演した。今やテレビ局がらみの作品のPRの洪水現象と言っていい。



トラブルメーカー/出ずっぱり三谷幸喜サン、映画の押し売りはウンザリです
三谷幸喜監督、映画「ザ・マジックアワー」/ 週刊文春(2008/06/19)/頁:32



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4783日前に更新/180 KB
担当:undef