【音楽】チベット族の美少女歌手「alan」が衝撃日本デビュー!・「明日への讃歌」作詞は野島伸司 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:どあらφ ★
07/12/11 18:44:39 0
チベット族の美少女歌手alanが衝撃日本デビュー
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

中国四川省生まれのチベット族の若手女性歌手、alan(アラン)が11月、シングル
「明日への讃歌」をエイベックスからリリースし、日本デビューを果たした。

エイベックスが06年、アジア進出のために中国各地で行ったオーディションで
発掘した彼女は、小さい頃から二胡を習い、北京の解放軍芸術学院で声楽を学んだ
実力派。中国のレーベルからインディーズデビューしていたが、今回、浜崎あゆみや
倖田來未への楽曲提供などで知られる菊池一仁のプロデュースで新たなスタートを
切った。

とはいっても、「明日への讃歌」はエイベックスお得意の明るくきらびやかなイメージの
曲ではない。alanが持つチベット民謡的な高音を印象的に生かすよう、冷たい空気の
中を魂が大地から天に昇っていくような、物悲しい高揚感がある。

作詞はドラマ「101回目のプロポーズ」などの脚本家、野島伸司。SMAPの「らいおん
ハート」(2000年)以来、初めて手掛けたという詞は、「輪廻転生」を思わせる言葉で
綴られている。

87年生まれの20歳だが、深く大きな瞳と透明な歌声は、少女を思わせる。
きっと深夜のテレビでふいに初めて彼女の歌を聴いた人は、彼女がいったい何者
なのか、気になってたまらなくなる。可愛いだけじゃない、魂を揺さぶるような歌声の
持ち主、alan。一度、彼女の世界に引き込まれてみてください。

引用元(一部修正)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4617日前に更新/48 KB
担当:undef