【金融】信用金庫や信用組合:資本支援相次ぐ、支援額は前年度比10倍に…地方経済の低迷で [08/04/06] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:明鏡止水φ ★
08/04/06 08:00:55
 地方経済の低迷などで地域の金融機関の経営環境が一段と厳しくなっていることから、
信用組合の中央機関などが財務基盤を強化するために資本支援に乗り出す動きが相次いで
います。

 このうち、信用組合の中央機関である全国信用協同組合連合会は、昨年度1年間に、
山梨県や栃木県などに本店がある6つの信用組合に対して、あわせて200億円に上る
資本支援を行いました。

 支援額は前の年度に比べて10倍に上り、これまでで最も多くなっています。
また、信用金庫の中央機関の信金中央金庫も、ことしに入って、山形県などにある
信用金庫に対して資本支援を実施しています。

 資本支援の動きが相次いでいるのは、地方経済の低迷で融資先の中小企業の倒産が増え
不良債権の処理が進まないなど、経営環境が一段と厳しさを増しているためとみられます。

 信用金庫や信用組合をめぐっては、大手銀行や地方銀行の攻勢に加え、郵政民営化で
発足した「ゆうちょ銀行」の参入で一段と厳しい競争に巻き込まれており、今後、地域に密着
した独自性がある営業活動を推進することや、競争力強化に向けて合併なども含めた
抜本的な経営改革を進めることが迫られそうです。


▽News Source NHK ONLINE 2008年4月6日 5時3分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
▽VIDEO
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4676日前に更新/2911 Bytes
担当:undef