【金融】名ばかり管理職訴訟:播州信用金庫も敗訴、「支店長代理は管理職とはいえない」…神戸地裁 [08/02/09] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:明鏡止水φ ★
08/02/09 23:15:55
 播州信用金庫(兵庫県姫路市)が支店長代理を管理職として扱い、残業代を支払わなかった
のは違法として、元支店長代理の山内勉さん(55)=同県稲美町=が未払いの残業代など
計約770万円の支払いを求めた訴訟の判決が神戸地裁姫路支部であった。中島栄裁判官は
「職務権限に照らし、支店長代理は管理職とはいえない」と判断、同信金に計約450万円の
支払いを命じた。

 山内さんは同県加古川市内の支店で支店長代理を務め、平成17年12月に退職。中島裁判官は
判決理由で、支店長代理は勤務時間が自由裁量でなく、部下への人事評価権もないと認定。
労働基準法が残業代の支払い義務がないと定める、経営者と一体的な「管理監督者」には
当たらないと判断した。

 山内さんは「判決内容に安堵(あんど)した。若い人を管理職に就かせ、同様の行為を
行っている企業もあるかもしれない。同じ立場の人の待遇改善につながればと思う」と
話している。

 「管理職」への残業代支払いをめぐっては、東京地裁が1月28日、日本マクドナルドの
直営店店長を、同様に管理職に当たらないと判断。同社に未払い残業代など750万円の
支払いを命じる判決を言い渡した。その後、コンビニエンスストア最大手の
セブン−イレブン・ジャパンが直営店の店長に残業代を支払うことを発表するなど、
論議が広がっている。


▽News Source MSN産経ニュース 2008年02月09日19時49分
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽播州信用金庫
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
▽関連
【流通】セブンイレブン:管理職の店長に残業代・マクドナルド判決受け…3月から [08/02/08]
スレリンク(bizplus板)
【外食/労働環境】日本マクドナルド・原田社長兼会長、決算会見の場で今の管理職制度を変える気はないとの姿勢示す [08/02/08]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】“名ばかり管理職”指導を強化、マクドナルド判決を受け・管理職の定義について議論も…厚労省方針 [08/01/29]
スレリンク(bizplus板)
【外食】「店長は非管理職」マクドナルドに残業代支払い命令、他の業者にも影響か [1/28]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/22 KB
担当:undef