【社会】アニメ「らき ..
[2ch|▼Menu]
38:名前をあたえないでください
07/07/26 00:38:25 QCc7ANC4
この地域は部落ですか?

39:名前をあたえないでください
07/07/26 00:42:11 RPYsPbHp
馬鹿はすぐに
馬鹿しかやらない事をしやがる。クソ馬鹿共が。

40:名前をあたえないでください
07/07/26 00:53:52 oA+uUVGB
鉄ヲタの皆様は写真撮影に必死です。これ観ると一般人は敬遠します。
アニメヲタの服装や異常行動に鷲宮町民は困惑しています。
URLリンク(jp.youtube.com)

41:名前をあたえないでください
07/07/26 01:48:09 HxUrDHEP
なんだあの絵馬。神社の事も考えろよ氏ね
「ヲタクだから」は免罪符にならないんだよ
たぶん若い奴だろうとは思うが

42:名前をあたえないでください
07/07/26 15:35:01 AZF6y6oV
うずうずまきまき

【らき☆すた】ついに出た!!鷲宮神社にアニオタ便乗みやげ【聖地巡礼】

1 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 10:18:20
URLリンク(vista.jeez.jp)

誰かやるだろうなと思ってたが…
で、こなたの大好物といえば「チョココロネ」である。
もちろんおみやげもチョココロネである。神社ならアンコにしろよ
パッケージは巫女みこ成分混入で萌え系。神社はズルイne
そして値段は500円…まぁオタは金持ってるからな意外と

地元民としては買うのが恥ずかしいが
この板的にはまず味だ。さて・・・・・・

スレリンク(salt板)





43:名前をあたえないでください
07/07/26 18:14:40 qp9KYMuq
打ち切りになれ。
絵馬書いたり迷惑かけた奴らに制裁を。

44:名前をあたえないでください
07/07/27 10:38:29 WtpfYnph
これがもしV局のアニメだったら。5時のテレビで面白おかしく
放送されていたな!U局でよかった!

45:名前をあたえないでください
07/07/27 12:59:20 7VGzIrXB
>>44
あまり関係ないだろ
人骨事件とか他局でも関係なくやってただろ

46:名前をあたえないでください
07/07/27 15:31:39 hT++1v8L
「御宅はどちら様でございますか?」

「オタクです。」


47:名前をあたえないでください
07/07/27 17:57:06 WtpfYnph
U局でよかったと書き込みましたが、
まさかフジテレビのスーパーニュースでやるとは
この騒動を見てらきすたをフジテレビでやれば
よかったと思うフジテレビ社員はいるのだろうか

48:名前をあたえないでください
07/07/27 18:41:40 epLM+0cS
結論 アニヲタは秋葉原以外は出歩くな

49:名前をあたえないでください
07/07/27 20:10:53 DMj9Mku5
絵馬は絵を描くのが本来の使い方なんだが、これは無いわwww

でも当の神社は問題視してないみたいだな。ネットで勝手に盛り上がってるだけのような気もする。

50:名前をあたえないでください
07/07/27 20:17:17 WtpfYnph
だから、人気のある深夜アニメはU局にいくわけだ!!

51:名前をあたえないでください
07/07/27 20:20:11 cy53La54
>>22
悪臭

52:名前をあたえないでください
07/07/27 20:58:13 e5Ath1NE
今のところ他所だからよかったが、これが自分の町だったらと思うと。
非常識な若者が大挙して自分の住んでる処に押し寄せて写真撮影したら怖いよ。
非常に不安になる。
非常識な奴らだからナニしでかすか知れたもンじゃない。
余所者が多数入り込んでくるだけでも、それに乗じて泥棒などが侵入しやすく
なるから治安は低下する。
地元の町内会が警察に相談して巡回・職質強化など共同で対処すべきだ。
学生ならば学校、社会人ならば職場に連絡してどういう指導をしているのかと
詰問するくらいのことはしてもよい。

53:名前をあたえないでください
07/07/27 21:11:54 4xSASuoT
>>52
薬飲んで寝ろよ

54:名前をあたえないでください
07/07/28 00:24:00 Vm4IVbJH
いい迷惑だな

55:名前をあたえないでください
07/07/28 12:37:15 vT45rjrj
>52
ここまでいくと一種のファシズム脳だな


56:名前をあたえないでください
07/08/01 07:32:55 uIuOVqrs
※アニメの聖地巡礼に関する有名な例(しかも海外)
 「フランダース」の他にも「ハイジ」や「赤毛のアン」のロケ地巡礼者は多い

月刊『学校図書館』2007年7月号(通巻681号) p.56〜57
【教育時評 105】 アニメ世界名作劇場 (福田誠治)
(中略)
 「フランダースの犬」をたずねて
 ある週刊誌におもしろい記事が載っていた。「日本人ならだれもが泣いたあの名作」
「まっすぐ生きようとする少年の姿は感動的だった」という思いから、現地取材にでかけたという。
(山本和生写真、大島辰男文「『フランダースの犬』の影を慕いて」『週刊朝日』1994年1月7・14日合併号)
 1980年代のあるころから、ベルギーのアントワープに日本人の観光客が大挙して押し寄せてきて、
「フランダースの犬、フランダースの犬」と言い出したそうだ。日本が豊かになり、海外旅行も円高で容易となったため、
小学生時代にアニメを見て育った若い女性たちが押しかけたらしい。
 日本人観光客のなかには、「ネロが見た絵画はこれか」といって、ノートルダム大寺院で泣く者も出てくる。
これに動かされたアントワープ市は、1985年、ついにネロ少年の銅像まで建立した。日本人観光客は、銅像の前で手を合わせたり、
泣き出したり、パンや折り鶴を供えたりしたという。ネロ少年がパトラッシュとともに毎日牛乳を運んだ道をたどろうと、
アントワープまで5キロの道を歩く日本人もいたそうだ。自分を確認する旅だったということか。(後略)

誌面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

上記の『週刊朝日』1994年1月7・14日合併号の特集記事の一部
URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

57:名前をあたえないでください
07/08/01 08:59:37 Nco9grnC
まあ絵馬に登場人物を描く以外は基本的にヲタは害の無い連中だ。それによる治安悪化の心配は無い

58:名前をあたえないでください
07/08/04 14:59:59 QqLGFZfH
治安以前の問題


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4795日前に更新/13 KB
担当:undef