【光市・母子惨殺】 橋下弁護士の「弁護団の懲戒請求呼びかけ」で、弁護団が賠償求め提訴へ★11 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@八周年
07/08/29 22:51:06 6Wu1gKE80


今日、懲戒請求の手続きしてやったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!


ざま〜みろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞21人弁護団wwwwww

351:名無しさん@八周年
07/08/29 22:52:06 NpuDsZYV0
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
にある、弁護士職務基本規定を懲戒請求の根拠とすることはできないの?

(弁護士間の紛議)
第七十三条弁護士は、他の弁護士等との間の紛議については、協議又は弁護士会の紛議
調停による円満な解決に努める。

352:名無しさん@八周年
07/08/29 22:52:13 w2eStOop0
>>347
法治国家における司法って本来誰のものでもないよ。
それが「国民のもの」であるって事なんだけど。

353:名無しさん@八周年
07/08/29 22:52:58 ZkXrEszd0
9月3日が待ち遠しいw

354:名無しさん@八周年
07/08/29 22:53:54 nXvDViuF0
まあ、この弁護団は、倫理を度外視してテクニックでできることは全部やってるわけだ。

で、我々は正当な権利を行使したら訴えられるのかね?
自分の行いみてから、人を訴えなさい。

355:名無しさん@八周年
07/08/29 22:54:01 C9g5LUkD0
>>352
はあ? 司法は主権者国民の信託あってのものだろうが

なに言ってんだ?

356:名無しさん@八周年
07/08/29 22:54:36 HOXYRUv/0
>>304
多分、損害賠償の根拠となる不法行為が、広島県弁護士会に対して行われたから
広島県地方裁判所に管轄権があるとしたんじゃないのかな?


357:名無しさん@八周年
07/08/29 22:54:40 NV74I/Y10
>>349
それは無理だ。弁護士は法の専門家であり、法に疎い人の求めに応じてお手伝いするのが仕事だろ?
弁護士だけで自給自足できるのならともかく、カタギの稼ぎを当てにする立場なんだから
無視しちゃだめだろ。

358:名無しさん@八周年
07/08/29 22:55:00 vsApsRxO0
>>341

嫌なたとえですけど、そういう一面もあるでしょうね。
イタ電と違い法に基づいた適法行為であることが大きいとは思いますが。

弁護士の身分保障は大切なことですが、どんな弁護をしても国民は黙って従うように思われても困りますし。
ホントに首にしたいなら懲戒請求する場合には具体的にどの法律に弁護内容が抵触するかハッキリ明記しないと効果は薄いでしょうけどね。

国民感情で首にされたら困るが、法律だけじゃなく社会情勢や国民感情を知った上で己の良心に従い弁護活動を行うのと、
法律だけで世の中のことをろくに知らず、当該法律がどういう目的で何の権利を守るために制定されたか良く知りもしないまま
「法律にこう書いてあるから」みたいに全て杓子定規に考える法律家でも困ると思う。

基本的には法規的解釈に基づくべきではあるが、だからといって学理的解釈をないがしろにしていいわけではない。
法令解釈においても、何事においてもバランスが必要なのではないでしょうか。

そういう意味で失礼ながら、今回の弁護団の活動はかなりバランスを失しているように思われてならないのですがね。


359:名無しさん@八周年
07/08/29 22:56:38 DZYkSWpx0
橋下がんがれ!!!



360:名無しさん@八周年
07/08/29 22:57:28 NpuDsZYV0
>>342
弁護士会にとうてい自浄作用は期待できないので、今回の件で、日弁連は役所が
お手盛り規則を改変するように、現在は「誰でも懲戒請求できる」となっている部分を
「弁護士の依頼者のみが懲戒請求できる」に改変するとオモワレ

361:名無しさん@八周年
07/08/29 22:57:29 +cv5oLgxO
安田と思考がいっしょのキチガイ主婦の巣窟

腐れババアと書き込んで下さい

本村夫妻についてスキに語ろう2
スレリンク(ms板)

362:名無しさん@八周年
07/08/29 22:57:46 nXvDViuF0
橋下を訴えたところで、懲戒請求は全国に知れ渡ってしまった。
かえって、別の攻撃を招くだけじゃないの?

他にもいろいろ、えげつない手段考えそうな頭のいい人たくさんいるよ

363:名無しさん@八周年
07/08/29 23:00:22 w2eStOop0
>>358
良心に従えば刑事弁護の基礎原則(被告人の代理人としての弁護人)を踏み外しても
かまわないという考えなら、それは天秤の片方におもりを載せてバランスを叫ぶ行為だと
いうことです。

結局被告人と弁護人は土下座して許しを請うことしか認めないわけですよね。

364:名無しさん@八周年
07/08/29 23:01:59 FFE+XUY+0
>>361 いやあなかなかおもしろい観点だったぞ。
腐れババアなりにわずかに残ってる女の勘ってやつが働いたのかもしれん

365:名無しさん@八周年
07/08/29 23:02:09 hwkM3dDp0
>>345>>358
理由のない懲戒請求も国民の権利じゃなくて不法行為。

366:名無しさん@八周年
07/08/29 23:02:15 NpuDsZYV0
弁護士の皆さんは(特に刑事弁護の場合)、今回の件はさておき、権利の濫用となるような
事象、すなわち弁護活動の権利限界みたいなもの存在しないと考えられているのでしょうか?

367:名無しさん@八周年
07/08/29 23:04:14 69xBBgZE0
橋本調子に乗りすぎだろ。
亀田や堀衛門みたいに散々ちやほやして一気に見放せばいいんだよw

368:名無しさん@八周年
07/08/29 23:04:18 T8MnIT310
>>348
田嶋もつれていったらおもしろいぉ^^

369:名無しさん@八周年
07/08/29 23:06:21 N7rJIUiO0
>>337
裁判制度の根幹ってW。
否定してるのは安田、もしくは1,2審弁護士。


370:名無しさん@八周年
07/08/29 23:06:22 mSINp6j70
なあ、どっち派でもないんだが
橋本が自分で懲戒請求かけないで視聴者に呼びかけたのは
一人二人がかけても無駄だからだよな?

つまり懲戒理由がはっきりした一通より
有象無象の何百通のが効くってことなのかな?

371:名無しさん@八周年
07/08/29 23:08:43 NpuDsZYV0
行政オンブズマンなどのプロ市民ののみなさんの活動は良く知られているところですが、
弁護士オンブズマンというプロ市民ののみなさんの活動って聞いたことがないですよね?

合衆国には確か訴訟監視ネットワークというNPO団体が、トンデモ訴訟を機関紙でさらしage
にする活動をしているらしいとも聞き及びます


372:名無しさん@八周年
07/08/29 23:08:53 hwkM3dDp0
>>370
という風にミスリードしたのが橋下の罪だな。
有象無象の何百通は迷惑なだけで効果なし。

373:名無しさん@八周年
07/08/29 23:08:56 rlzAEuZH0
今後、橋下は予定通りなら専門家としての注意義務を基準に裁きを受ける事になる。
懲戒請求を呼びかけただけと言っても、安田弁護団に罵倒に近い批判だけを浴びせた後でそんな事をすれば、
懲戒を請求する事の正当性を保証したとみなされるのが弁護士の立場。
それが嫌なら最低限「一切責任は負わない」と明言しなければならない。
実際、ブログを見ても懲戒を受けるべき、懲戒請求を掛けるべきだと明言してる。
特定の事案、弁護人に就いて弁護士を名乗って公然と懲戒に値すると明言して懲戒請求の正当性を保証している以上、
橋下が自分で懲戒をしても大丈夫なだけの材料を持っていない限り橋下は敗訴する。

橋下ブログの主張を要約すると、
「法廷での弁護活動の是非自体は取りあえず問わない
見た目の悪過ぎる弁護活動に就いて国民や被害者に説明を尽くさないから弁護士全体の品位を害する
従って懲戒に値する」
こんな理由での懲戒処分が許されない事は弁護士であれば分かっている筈、分かっているべき、
そう判断されればダウト。
ブログでは弁護活動自体の是非を棚上げしたが、たかじんで
「安田という弁護士が中心になって主張を組み立てたとしか思えない」と言ったその口で
懲戒請求を呼びかけた事に就いても専門家に相応しいレベルの立証責任を問われる。
文字通り被告人の供述を基礎として「組み立てた」だけならそもそも懲戒に値しない事は明らか。
「組み立てた」=「押し付けた、捏造した」であれば、弁護士として発言しても構わないと言う程に
そういう事実があったと信じるに足る理由があったと証明する義務がある。
被告人と弁護人との意思疎通、一応それらしい証拠があるかどうか、部外者には分からない事が多いと言うのは
弁護士として当然知っておくべき事(だから説明しないのが悪いなどと言い出した節もある)。
それでも、専門家として、業務妨害行為に当たる(正当な理由があれば違法ではない)懲戒請求を呼びかけるだけの
材料があるのかどうかが民事訴訟や懲戒審査で問われる事になる。

374:名無しさん@八周年
07/08/29 23:09:06 6Wu1gKE80


今日、懲戒請求の手続きしてやったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!


ざま〜みろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞21人弁護団wwwwww




375:名無しさん@八周年
07/08/29 23:10:32 C9g5LUkD0
>>337  ID:w2eStOop0
                   日本国憲法
第七十六条  
   すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
第七十九条  
   最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、
   その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
○2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、
  その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
○3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。

  最高裁判所の裁判官も国民審査により罷免されることがあるのに
  国民が弁護士を懲戒請求するのはケシカランって?。
  弁護士って何様だよ?        

376:名無しさん@八周年
07/08/29 23:10:54 w2eStOop0
>>366
それこそ過去ログとかに引用されてるblogのコメントででも聞いてみればいいかもしれない。

まず天秤バッジなんぞ持ってない漏れでも言えるのは、弁護士って一種の翻訳業務を
やってるとでも思って貰うのが正しいのかなってこと。特に刑事弁護の場合は、被告人の
主張を法律上の言葉に変換し、補強するのが主業務。だから弁護士本人が証拠上被告人に
対して有罪の心証を抱いても、被告人が無罪だという以上有罪であることを前提とした
訴訟遂行は絶対に許されない。

それを無視しろと叫ぶのは法治そのものの否定だったりする。

377:名無しさん@八周年
07/08/29 23:10:56 Km2xOXuN0
>>337
法治国家と民主主義国家を意図的に摩り替えるな
独裁国家だって独裁者から言わせれば法治国家だ

民主主義国家で「国民の総意」が尊重されるべきではない?
「国民の総意」にまかせると「裁判なんていらない!につながる」?

おまえ国民を馬鹿にするのもたいがいにしろよ。

「死刑制度を支持するは愚民」「そんな愚民に法治国家は作れない」
特権意識もここまで行くともう病気だろ?

378:名無しさん@八周年
07/08/29 23:11:23 ZWyL12Rk0
弁護士の仕事って、弁護することなんだから、
ありとあらゆる可能性を提示して
弁護してもいいんじゃないかとは思う。
どんな極悪な人もそういう弁護を受ける権利があるんじゃまいか。

そんな屁理屈を打ち破れない検察側や、
屁理屈を認めてしまう裁判所側に問題があって、
弁護士は、あらゆる可能性を提示して
被告人の利益のために最大限動くべきじゃなかろうか。

379:名無しさん@八周年
07/08/29 23:12:09 FFE+XUY+0
>>378 そのとおり

380:名無しさん@八周年
07/08/29 23:13:01 p4qeqw6/0
橋下は嫌いだがこの件に関しては全面的に支持する
糞弁護団どもが弁護士面してのうのうとしているのは虫唾が走る

381:名無しさん@八周年
07/08/29 23:13:44 vsApsRxO0
>>363

は?何言ってるのかさっぱりわからんw
短くまとめて反論するのが好きなようですが、そんなことどこに書いてるの?
毎回論理が飛躍していて、言ってないことを言ったように言われてしまうw

382:名無しさん@八周年
07/08/29 23:14:09 BP87NDDK0
>>378
この場合、弁護士はハナから別の目的(死刑廃止論者)なんだから
その論理は通用しない

383:名無しさん@八周年
07/08/29 23:14:11 XezuRPGA0
この少年を死刑にする事は許されませんよ。



384:名無しさん@八周年
07/08/29 23:14:44 N7rJIUiO0
>>378
だからって嘘をついていい、作文を作っていいというわけじゃない。


385:名無しさん@八周年
07/08/29 23:15:20 OGx5IFGB0
依頼者を庇うのが弁護士の仕事で嘘言うのは違うだろ。


386:名無しさん@八周年
07/08/29 23:16:32 w2eStOop0
>>377
一度30分5千円弁護士の先生に支払って疑問に思うこと全部ぶつけてみたら?
こんな匿名掲示板で物好きに解説されるより責任持って君が理解できるまで
説明してくれると思うぞ。

387:名無しさん@八周年
07/08/29 23:16:45 vO641L540
法廷で自分の記憶と異なることを言うと偽証罪だな

388:名無しさん@八周年
07/08/29 23:17:20 FFE+XUY+0
>>385 なぜ嘘を言ったことにされてしまったのかね

389:名無しさん@八周年
07/08/29 23:17:44 ADzmJsUK0
たとえばの話だがこいつら6人殺して死刑になれば、この世からクズが7人消えるのか……

390:名無しさん@八周年
07/08/29 23:18:10 mSINp6j70
俺、たかじん毎週見てたんだが以前橋本は
「弁護団のやり方は気に入らないが弁護士としてはしょうがない」
って感じのスタンスだったような。
調子のって下手うっちゃったかな。

391:名無しさん@八周年
07/08/29 23:18:48 w2eStOop0
>>377
ナチスがユダヤ人虐殺したのも当時の「国民の総意」なんですが。
法治国家の「法治」が機能不全に陥った事例のひとつかなこれ。

392:名無しさん@八周年
07/08/29 23:19:20 NpuDsZYV0
>>376
つまり、被害者の全身を数百箇所めった突きにしたような殺人事件があり、
その被告人が「300箇所以上刺したのは確かだが、殺すつもりはなかった。
いまでは反省している」と言えば殺人罪については無罪を主張しなければ
ならないとのことですよね?

その弁護主張を公判の場ではともかく、記者会見の場で被害者のイラスト
もって主張するのはどうでしょうか?


393:名無しさん@八周年
07/08/29 23:19:51 TK4PX3YFO
>>383
いや、許されます

394:名無しさん@八周年
07/08/29 23:20:06 +y1rsVtF0
一生懸命刑事弁護について語っている人たち。
ムダだからやめなって。
ここにいる連中に言ったって、聞く耳持たないんだから
言うだけムダ。
あんたたちの書き込みは、馬の耳に とか 豚に なんとかの類だよ。

395:名無しさん@八周年
07/08/29 23:21:21 OGx5IFGB0
>>388
明らかに嘘言ってるやん、分からんか?w


396:名無しさん@八周年
07/08/29 23:21:44 w2eStOop0
>>392
それこそ文句言うべきは、マスコミなんだろうけど、それも純粋に弁護士の責任だって
事になるんだよね。

正確に言うとおまいらの大好きな「説明責任」そのものだったりする。

397:名無しさん@八周年
07/08/29 23:22:20 pg8ISuVn0
>>383
福田は元少年だし・・・
少年って、どこの少年?

398:名無しさん@八周年
07/08/29 23:22:50 hwkM3dDp0
一番の疑問はお前らホントに懲戒請求出したのか、ということなんだよね。
橋下のこの件のテレビ放送があってからずいぶんたつんだが、懲戒請求の結果とかそういう話が一向に出てこないんだよ。

懲戒請求とかマジで出したやつはネットとかあまりやらない、いわゆるプロ右翼じゃねーかな、と疑ってるよ。

399:名無しさん@八周年
07/08/29 23:23:20 xuIThSA50
橋下が敗訴したら、また一気に国民の怒りに火が付くだろうね。
その結果、懲戒請求がどれだけ殺到するか怖くなるぜw

400:名無しさん@八周年
07/08/29 23:25:04 w2eStOop0
>>398
純粋に広島だっけ? 弁護士会の末端事務員がテンプレの山に埋もれてるという
可能性の方が高い気がする。一応五大都市圏とはいえ東京大阪以外は専従職員の
数なんてたかが知れてるかと。

401:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
07/08/29 23:26:51 KY8nQxDyO
(;´Д`)ハアハア この弁護士たち 本当に許せんよなぁ



402:名無しさん@八周年
07/08/29 23:26:51 Km2xOXuN0
>>391
「独裁者に扇動された独裁国家の国民の総意」と
「民主主義国家の国民の総意」を混同するな

民主主義国家では言論の自由がある
見ることも聞く事も喋る事もできる

その上で国民は死刑制度を支持してる
独裁者に盲目的に扇動されてるわけではない

死刑制度を支持=愚かで危険な国民  ←こんな決め付けをやめろ

403:名無しさん@八周年
07/08/29 23:29:40 WLT9605V0
てっちゃんは付いてやれよ
かっちゃんは馬鹿相手にするの苦手そうだからw
田嶋陽子が何人もいるようなもん

404:名無しさん@八周年
07/08/29 23:30:28 N7rJIUiO0
>>388
あのふざけた作文は、弁護士はただ、
犯人の行ったことを、まんま法廷で繰り返しただけだとでも?
それなら犯人はもっと前から同じような供述をし、
1、2審でも訴えられているだろ。そのときの弁護士が、
バカな供述にとりあってくれず、釈明できなかったというなら、
そのことを安田らにぶちまけるのが自然だし、
事実に関しての審議が終わった法廷でそれを取り上げるなら
そのことをもっと強く言うだろ。



405:名無しさん@八周年
07/08/29 23:30:30 w2eStOop0
死刑制度を支持=愚かで危険な国民  ←こんな決め付けをやめろ
死刑制度を支持=愚かで危険な国民  ←こんな決め付けをやめろ
死刑制度を支持=愚かで危険な国民  ←こんな決め付けをやめろ
死刑制度を支持=愚かで危険な国民  ←こんな決め付けをやめろ

妄想ですか?

ID検索でも何でもしてからそういう台詞を言うように。
これが懲戒なら刑事弁護なんかいらないよねっておまいみたいなのを
徹頭徹尾馬鹿にしてるだけなんだがwwwwww
草生えまくりだなもうwwwwwwwwwwwwwwwwww

406:名無しさん@八周年
07/08/29 23:32:26 aL5pkg1s0
>>388
まったくだよ。

「弁護団が考えたストーリーを被告に言わせてるだけだ」
「死刑廃止という思想のために法廷を利用している」
これ、なんの裏づけもないからね。
被害者感情(大衆)におもねったネガティブな憶測でしかない。
安田本人ははっきりと否定してるんだが、それは信じたくないんだよね。



407:名無しさん@八周年
07/08/29 23:33:48 hwkM3dDp0
まあ何にせよ、お前らホントに懲戒請求送ったなら、もう十分に時間は経ってるぞ。
通知が来たなら、通知の内容をちょこっと公表。
通知が来ないなら、ちょこっと問い合わせて相手の返答をうp

これでお前ら神になるチャンス。

もし日弁連でさらに不服の手続きでもしたら、これはなんつーかある意味、神だなw

408:名無しさん@八周年
07/08/29 23:35:45 NV74I/Y10
しかし「法のプロである弁護士のやる事に素人が口出すんじゃない」ってのはやっぱ駄目だろ。
テレビ買いに店行って「どの製品が良いかは家電のプロである俺たちが決める。素人である客は黙って
俺たちの薦めるものを買え」じゃ困るだろ。

409:名無しさん@八周年
07/08/29 23:37:11 C9g5LUkD0
>>405 ID:w2eStOop0
主権には国内の統治権というものが含まれそして日本国においては主権を持つ者は国民とされる(憲法前文)
統治権とは司法権・行政権・立法権の三権の総称であり司法府・立法府・行政府は
主権者国民の信託によりこれら三権をそれぞれ行使することができるのだ。
そのことを示したのがコレ↓

>そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、
>その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
>これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
>われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

従ってコレ↓は明らかな間違い
>法治国家における司法って本来誰のものでもない

早くこういうアホがいなくなりますように(-人-)ナムナム

410:名無しさん@八周年
07/08/29 23:37:18 6Wu1gKE80


今日、懲戒請求の手続きしてやったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!


ざま〜みろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞21人弁護団wwwwww







411:名無しさん@八周年
07/08/29 23:37:27 w2eStOop0
>>408
赤い布を青と言って売れと叫べば店から蹴り出されます。

412:名無しさん@八周年
07/08/29 23:38:33 N7rJIUiO0
>>406
最初から言ってましたか?
何故突然こんな釈明をしだしたのでしょうね?
取調べや1・2審の弁護士が取り合ってくれなかったなら、
恨み言のひとつも言うだろうし、今回の弁護団だって
審議対象からはずれたことを述べる前に充分な
説明があって然るべき。


413:名無しさん@八周年
07/08/29 23:38:47 vsApsRxO0
人権派弁護士の心変わり本当ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

人間想像力には限界があり、実際わかっているようでいても、その身に降りかかるまではわかった気になっているに過ぎない。
この人はとても人間くさい人だと思う。

この弁護団も身内が同じようなことになれば変わるのかもしれないが、少なくとも今は弁護士としての職務に燃えているのは確か。
少なくとも人権派とか主義主張を掲げる人については、ミシェル・フーコーいわく人々の(人権)救済を語っているかのように思えて、
実はその考えにそぐわない者への(人権)抑圧を語ってもいるわけで、この場合は本村さん側からすればまことに不条理極まりない論理が展開されているが、
被告の人権の救済には向けられている(のかもはなはだ疑問ではあるが)。

第1条 ・・・その使命が基本的人権の尊重と社会正義の実現・・・
第5条 弁護士は真実を尊重し・・・

弁護士は「真実」を尊重しとある。今の弁護団か、前の弁護士のどちらかが「真実」を偽っていたことは明らか。
もしくは両方が「真実」をでっち上げていた疑いもあるが、それは今の段階ではわからない。

今の「ドラえもん・・・」が真実とは考えにくいが、真実だとしたらその前の弁護が偽りであった証明となる。
それを今の弁護団はハッキリ今までの弁護活動を否定することを言っていたのだから、それが嘘か真実かが明らかにさえなれば
懲戒請求が受け入れられる可能性も格段に上がる。法を盾にするものに対しては法によって裁くを上策とすべきだと思う。


414:名無しさん@八周年
07/08/29 23:38:55 Km2xOXuN0
>>405
>これが懲戒なら刑事弁護なんかいらないよね

「これが」ってなにが?

別に凶悪犯罪者の弁護を否定なんてしてないが?

415:名無しさん@八周年
07/08/29 23:40:09 NV74I/Y10
>>411
誰がそんなこと言ったの?

416:名無しさん@八周年
07/08/29 23:40:29 NpuDsZYV0
>>407
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
○相当期間って1月ぐらい?
○その期間が経過すれば、64、64の5@手続きで日弁連に異議申し立て
にする人はするんだよね?

417:名無しさん@八周年
07/08/29 23:40:32 aL5pkg1s0
>>404

これ見てみてくれよ。
URLリンク(youtube.com)

418:名無しさん@八周年
07/08/29 23:40:44 w6i3QQ/G0
弁護士がわけわからん理由で(日弁連かなにかの弁護士の仕事?を理由に)欠席したから、求めたんじゃなかったの?

419:名無しさん@八周年
07/08/29 23:40:58 +uxX4XhE0
素人が懲戒請求すると法律の裏を知り尽くした安田さんがただじゃ置きませんよ。

420:名前をあたえないでください
07/08/29 23:40:58 tYB2IUtv0
俺もやってみようかな・・・

まだ間に合うの?

421:名無しさん@八周年
07/08/29 23:42:39 hwkM3dDp0
>>416
一ヶ月ぐらいだろうなあ。。

ここでさらに日弁連で手続きするやつが出てきたら、俺的には面白いと思う。
まあ好奇心以上のものではないけどw

422:名無しさん@八周年
07/08/29 23:42:58 w2eStOop0
>>409
さぁ、なんで三権分立規定があるか考えてみよう。

「誰のものでもない」から「みんなのもの」っていう一種の禅問答なんだけど。
というか中学生とか高校生ならわかるけど、大学の法科で司法権の独立に関して
今の論旨でレポート書いたらはたき倒されそうだなw

423:名無しさん@八周年
07/08/29 23:44:04 /mjMPxeO0
放送カットしなかったテレビ局に責任がある

テレビ局側は問題無いと判断したんだろ

424:名無しさん@八周年
07/08/29 23:44:24 NpuDsZYV0
>>420
懲戒請求に相当すると思われるような事象が発生してから3年間以内だったかな?

425:名無しさん@八周年
07/08/29 23:45:34 Km2xOXuN0
>>422
「国民感情に則わない」とか
「民意に則わない」とか

弁護士が言ったらおかしいのか?

426:名無しさん@八周年
07/08/29 23:45:47 lw0XdE1w0
おいおい、いい加減こいつら止めろよ

427:名無しさん@八周年
07/08/29 23:46:29 C9g5LUkD0
>>422
ハイハイ話を逸らすんじゃないよカス
三権分立は独裁を防止するための単なる方法論に過ぎないんだよ

司法権・行政権・立法権の全ては主権者国民の信託による
そのことを覚えてとけ小学生w
 

428:名無しさん@八周年
07/08/29 23:47:44 t65V/Ina0
裁判がどっちに転んでも、橋下弁護士にとっては,『委員会』のネタが
出来るだけじゃねぇの?

429:名無しさん@八周年
07/08/29 23:49:16 +VYrlHWL0
>>428
そういう意味では、日本の大弁護士会のお歴々が
ハシゲひとりに良いようにやられているって話だ罠。


430:名無しさん@八周年
07/08/29 23:49:17 3mXZqNZo0
弁護士も堕ちたもんだ。昔は法の権現、今やゴネ屋か。まさに
放屁、いや包皮じゃなく法匪


431:名無しさん@八周年
07/08/29 23:50:10 4X8bIWvi0
国民による公正な権利行使に水を差す、恐るべき弾圧行為

432:名無しさん@八周年
07/08/29 23:50:27 H3oNAn2f0
これってさ、自分の住んでる都道府県の弁護士会所属者しか請求できないの?
自分は地方出身なんだけどできれば安田の懲戒請求したいんだが

433:名無しさん@八周年
07/08/29 23:50:45 hwkM3dDp0
>>428
負けたらクビだろ。
常識で考えて。

434:名無しさん@八周年
07/08/29 23:50:56 ZWyL12Rk0
個人的には死刑になって欲しい(子供を殺したっていう点がどうしても・・・ね)けど、
弁護士が死刑になることを妨害するのは当然のような・・・

分析してみて、後から見つかる要因とかもあるしね。
被告人の幼稚性とか、異性に対する考え方とか、
本人が意識的にも無意識的にも隠そうとする部分だろうし。
上手くそのあたりの話を引き出したら、本人も隠さなくなったとか。

まあ、これも可能性を提示しただけにすぎないが。

弁護側は最大限死刑の邪魔をする。それでいいと思うよ。
検察や裁判官が死刑反対論者じゃ困るけど、
弁護士は死刑反対論者でOKだよ。むしろ適任。

検察や裁判官がしっかりやればいいだけのこと。

435:名無しさん@八周年
07/08/29 23:53:19 oNxMdfzW0
懲戒請求、もっと増えるねw
自爆癖は売国連中の得意技だな。

橋下ガン( ゚д゚)ガレ

436:名無しさん@八周年
07/08/29 23:54:02 vsApsRxO0
下流志向に出てくる今時の大学生の典型みたいなやつだw誰とは言わんがw


437:名無しさん@八周年
07/08/29 23:55:05 Km2xOXuN0
法を正義とする者の思考と国民感情が乖離すると
法を変えなくちゃならなくなるだろうね>国民の手によって

それでなくても今国民は凶悪犯罪に対する厳罰化を望んでいるから
もっと死刑判決が出やすくなる法改定が必要かもしれない

438:名無しさん@八周年
07/08/29 23:56:42 NpuDsZYV0
>>433
個人事務所じゃなかったか?パートナーとかアソシエイツになってた?

439:名無しさん@八周年
07/08/29 23:57:01 d5GRCCrE0
味方にすると頼りないネラーがいくら支持してもなぁ

440:名無しさん@八周年
07/08/29 23:57:39 hwkM3dDp0
>>438
番組からな。
もしかしたら番組自体、終了の可能性もあるな。
編集して放送してんだから。

441:名無しさん@八周年
07/08/29 23:57:42 pLcEOilO0
単純に、胸くそ悪い便後団が何様のつもりで主張してるんだと嗚咽が出るだけだな。

442:名無しさん@八周年
07/08/29 23:58:02 xME3LF/q0
>>434
それも弁護士らしい、法曹のプロとしての仕事内容が伴っての話。
単に被告の利益の為に努力してるからってだけでここまで叩かれない。
分かてって煽ってるのか。それともなんかのコピペかな。

443:名無しさん@八周年
07/08/29 23:58:16 jSzSltx80
今後は橋本弁護士のような
日本の為になるような意見を持った弁護士が大量に必要ですわ

444:名無しさん@八周年
07/08/29 23:58:19 HDymLpWL0
避妊の仕方もわからんカスは弁護士もタレントもやめてしまえ

445:名無しさん@八周年
07/08/30 00:00:21 g+mnyJe7O
橋下頑張れ!!

446:名無しさん@八周年
07/08/30 00:00:34 q9O8vJpL0
>>439
ネラーの一票も、弁護士の一票も同じ
署名活動に書く名前も同じく平等

捨てたモンじゃないさ

447:名無しさん@八周年
07/08/30 00:00:54 11Jb36zf0
>>440
いや、橋下弁護士の場合サンジャポで使った
(番組中に急に席を立って司会者席で)
「エ〜、イエローカード2枚ということで降板させていただきます。ホントお騒がせしました」
というのもあるな

448:名無しさん@八周年
07/08/30 00:00:56 HOjSctuB0
橋下はあれだけテレビ出て弁護士としての仕事はできるのかね?
ラグビーで鍛えた体力があればできるのか?
もっとも日本のラグビーのレベルは知れているが。
弁護士なんてちまちました仕事より、政治家を狙ってるんだろうね。
そのためのテレビ出演だろうな。

449:名無しさん@八周年
07/08/30 00:01:36 58uzp3aZ0
>>1
弁護団が横峯パパと同レベルでワロタ

450:名無しさん@八周年
07/08/30 00:01:39 v7OXD9Km0
>>442

だからさ、ダメな内容なら検察が打ち破ったり、
裁判所が認めないの判定出せばいいだけじゃない?

ダメな内容を打ち破れない、検察や裁判所ってどうよってこと。

451:名無しさん@八周年
07/08/30 00:01:47 meRpdA/g0
>>430
でも、昔も三百代言とかいわれてたよな。

452:名無しさん@八周年
07/08/30 00:02:08 6T6QWk0a0
>>446
で、具体的に何すんの?

453:名無しさん@八周年
07/08/30 00:03:55 c+o7xU6A0
司法→最高裁判所裁判官に対する国民審査を実施国民に信任されない者は罷免される
行政→国民が選んだ国会議員で構成される国会で信任されれば内閣として成立不信任で辞職か解散総選挙
立法→国民が選んだ国会議員によって構成される国民の信任を失えば次の選挙で議席を失う

コレでどうして司法だけが特別だと思うのかね?
不思議だなあ

454:名無しさん@八周年
07/08/30 00:04:01 di6KMzpE0
>>448
弁護士は自営業だから、文字通り自ら「営業」しなければならない。
テレビ出演=営業活動と考えれば、弁護士としての仕事の一環と
言えなくもない、と思う。

455:名無しさん@八周年
07/08/30 00:04:35 70vxt99+0
なんつーか、この弁護団が被告に発言させてることって、ほとんど
被害者をさらに冒涜するようなひどい事ばかりなんだよ。

もうお金と裁判での勝利しか頭にないんだよね。

456:名無しさん@八周年
07/08/30 00:05:49 3ExDRcSR0
>>450
だからあなた分かってて馬鹿言ってるの?
打ち破られまくってるから最高裁から審理を差し戻されてきたんじゃないの。
実質「死刑以外はありえない」ってことで。ところがこの弁護団はすでに
争う段階は過ぎてる殺意の認定とかまで遡って詭弁を弄して裁判と被害者を
侮辱しつづけている。これが弁護士として以前に人間としてまともな品位の
持ち主に見えるの?

457:名無しさん@八周年
07/08/30 00:07:10 upLnsZUfO
>>450
福田が死刑になった後も弁護団が普通の生活を送るのがみんな我慢出来ないんだよ

458:名無しさん@八周年
07/08/30 00:07:42 11Jb36zf0
「自由と正義」には一連の顛末について触れられるんだろうか?

459:名無しさん@八周年
07/08/30 00:09:03 O84Bz8fJO
安田と思考がいっしょのキチガイ主婦の巣窟

弥生さんが殺されたのは自業自得。
赤ちゃんは死んだほうが良かった
だとよ

腐れババアと書き込んで下さい

本村夫妻についてスキに語ろう2
スレリンク(ms板)

460:名無しさん@八周年
07/08/30 00:11:38 v7OXD9Km0
>>436
まず、最初に思うことは、
第2審の検察と裁判官は何していたのってことじゃないの?

被害者感情に遠慮して、
最大限の抵抗となる弁護をうけれないというのは違うと思う。

弁護士ならオウムだろうが、タリバンだろうが、
選り好みせずに、キチッと弁護しろって感じ。

当然内容は被害者には不愉快なものになりうるでしょう。

461:名無しさん@八周年
07/08/30 00:13:38 v7OXD9Km0
>>460のレスは、>>436じゃなくて「>>456宛」

462:名無しさん@八周年
07/08/30 00:13:44 XLSu13s70
この弁護団の首魁の生年をみて呆れた。

  ま  た  、  団  塊  世  代  か。


プロ市民とか極左とか、ほんとこの世代は迷惑なカスが多いな。

463:名無しさん@八周年
07/08/30 00:14:15 q9O8vJpL0
>>460
いや先に、一審と二審の弁護なんだったの?と思う。

464:名無しさん@八周年
07/08/30 00:15:33 HOjSctuB0
この事件については被害者の心情は察するに余りある。
被告人に同情の余地はない。
しかし、司法制度は過去の沢山の事例が積み重なってできている。
1つの事件でそれが簡単にゆらいでもいいものかどうか、
そういう視点からも真剣に考えてみる必要がある。

465:名無しさん@八周年
07/08/30 00:15:35 upLnsZUfO
>>460
俺がこの世に生まれた時には既に
誰でも弁護を受ける権利があるなんて決まってたんだけど
まずそこに疑問を持つんじゃないの
前提とかに疑問持たないタイプ?

466:名無しさん@八周年
07/08/30 00:17:06 na+23OI+0
>>455
被害者を冒涜するような発言してたっけ?

467:名無しさん@八周年
07/08/30 00:19:34 EJlc4QYF0
光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会出席報告(4)
のブログ見た

橋下は弁護士業以外のタレント業で食っていけるといはいえ
弁護士会からクビ切られていいぐらいの勢いだな
徹底的に頑張れ
世論はお前の味方だ

468:名無しさん@八周年
07/08/30 00:20:56 na+23OI+0
「被害者のおかんが誘ったとかなら」と言ったら侮辱っつうか名誉毀損かもしれんが、
「死姦して生き返らせようと思った」は単にあほな言い分なだけでおかんの名誉が毀損
されるわけじゃないと思うが。

469:名無しさん@八周年
07/08/30 00:22:14 v7OXD9Km0
>>465
頭の悪いやつが検察の誘導によって罪を被る発言をされられるとか、
口下手なやつが反論できないとか
そういう可能性もあるから、一応あった方がいいんじゃないの?

より良い制度があるなら、それにかえればいい。

470:名無しさん@八周年
07/08/30 00:23:30 na+23OI+0
>>467
いや、世論が味方でもまるで役に立たんぞ
選挙じゃないんだからさ
でも橋下もこれくらいじゃ首は切られんよ
架空契約やった弁護士ですらわずか二ヶ月の資格停止処分だし
ほんとのほんとに滅多なことじゃ首は切られん

471:名無しさん@八周年
07/08/30 00:24:04 q9O8vJpL0
>>464
司法制度は過去の沢山の事例が積み重なってできている。
これからも沢山の事例が積み重なっていくだろう。いかなければならない。

今までの弁護や弁護方法が国民感情と乖離してきたなら、それは時代の流れ。
司法制度が国民の信用を失ってはいけない。

472:名無しさん@八周年
07/08/30 00:24:29 c+o7xU6A0
>>460
一・二審の弁護士はこの事件の被害者が二名とも
頸部圧迫による窒息死であることから殺意の否認は難しいと考えて
殺意があったかなかったかで検察と争うよりは情状面争った方がいいと思ったんだろ。


473:名無しさん@八周年
07/08/30 00:24:40 6T6QWk0a0
>>467
ぜんぜん報告になってないな。
よっぽどボコられたんだろうw

474:名無しさん@八周年
07/08/30 00:25:44 EJlc4QYF0
>>470
選挙は気に入らない奴を公人からけり落とすことができるけど
弁護士はそうはいかないよな

そんで橋下に味方する弁護士は多くいないのかね
普通の感覚だと橋下に味方すると思うんだけど

475:名無しさん@八周年
07/08/30 00:26:09 hlFpEWmo0
お前ら支持するんなら名前は正しく書けよ

476:名無しさん@八周年
07/08/30 00:26:34 +Rv2StTaO
>>466
たまたま家に侵入しちゃった
甘えただけなのに拒まれたから、その気はないのに殺しちゃった
あやしてあげたのに赤ちゃんまで死んじゃった
しょうがないから精子ぶっかけたけど生き返んなかったよ変だなあ
そうだドラえもんに頼もう!!

こんなこと言われりゃふざけんなこの野郎と普通は思うべ

477:名無しさん@八周年
07/08/30 00:27:49 vMjxDzIa0

最初から懲戒請求ありきの展開だが
蝶々結びの選択肢も残して欲しい。

478:名無しさん@八周年
07/08/30 00:28:11 na+23OI+0
>>474
わざわざ人権屋に味方する暇な弁護士も多くはないが、この件で橋下に味方する弁護士はほとんど
いないだろうな。

479:名無しさん@八周年
07/08/30 00:29:26 upLnsZUfO
被害者や遺族にとっちゃ沢山のうちの1つでなく
1つのうちの1つの事件なんだっつーの
こんな話してる側から乖離してくんじゃねえよ

>>469
そりゃ逆に口だけ立てばいいということになっちまう

480:名無しさん@八周年
07/08/30 00:31:38 na+23OI+0
>>476
普通は思う
俺もあほちゃうかと思った
が、別におかんが侮辱されたわけじゃない

481:名無しさん@八周年
07/08/30 00:33:50 v7OXD9Km0
>>479
だから、検察と裁判官がいるんでしょ。

検察と裁判官も馬鹿でないはずなので問題ない。

482:名無しさん@八周年
07/08/30 00:38:46 na+23OI+0
弁護士が死刑反対派カルトでもいいではないか
弁護士まで「この被告を絞首台に送れ」なんて行ってたら裁判はなりたたん
弁護士は弁護をするのがお仕事
絞首台に送るのは検察のお仕事
検察を応援してやろうぜ

483:名無しさん@八周年
07/08/30 00:39:38 meRpdA/g0
検察がんがれヽ(`Д´)ノ

484:名無しさん@八周年
07/08/30 00:41:43 Sf6jy50f0
>>417
その鑑定書の件ね。
殺意あっての首絞めではなく過失だというのを、首絞めのときの
手の方向を根拠に言いたいのだろうけど、口封じに抑えた手が
滑って首を絞めたとしてもだ、それを過失と言えるのかね?
変装して人の家に押し入って、そんな力で押さえつけなきゃ
ならんほどの抵抗されて、更にそれを押さえつけて
意のままにしたことを過失と言えるのかね?
例の作文はその過失の心情的背景として述べられたものだけど、
あれにも説得力がない。あまりにもない。
犯行の事実認定を覆すには不十分すぎる。
すでにその議論は終わった差し戻し審であえて取り上げるのなら、
もっと過失の可能性を示唆できる材料でないといけない。
悪戯な審議の遅延、混乱を意図しているだけでは?とさえ思えるね。




485:名無しさん@八周年
07/08/30 00:46:53 vLsphB5M0
そんなことしたら余計に懲戒請求が増えるだけなのにね

死刑に関しては、冤罪の可能性がまったくない事件に関しては
即座に執行されるべき。
被害者の無念を考えると1秒でも長く生きることは許されないと
愛知の事件で思いますた

486:名無しさん@八周年
07/08/30 00:48:21 5kmuAo2h0
橋下のブログ読んだよ
わらったね
8月6日の集会のときはおとなしかったのに
外に言うときは威勢がいいね。
芸人弁護士は、さすが自分の立場をわきまえているね。


487:名無しさん@八周年
07/08/30 00:48:50 +vS7waCH0
弁護士はあくまで一人々独自の信条・価値観を持つのが正常な姿。
橋下弁護士に賛同する弁護士は一人もいないなどという人がいるが、今回の件は
橋下弁護士一人が提訴された案件であり、正常な感覚を持つ弁護士なら
、ほかの弁護士が徒党を組むような印象を与えること避けるのは当然な事。

一方で、、”多くの被害者”が出た水俣公害訴訟のように、多くの被害者のために
弁護士団が形成されるのは、極めて自然なことで理解できる。

それに反して、母子惨殺事件のような、”一人の加害者”のために弁護士が
徒党を組むこと自体が異常なことで、そこには、極めてバランス感覚を欠いた
良識的な市民感覚と相容れない特異な思想が根底にあると思わざる得ない。
これは、今の司法制度の重大な不備であり欠陥だといえる。
弁護士団の結成には種々の条件を付け、規制を設けるべきでしょう。


488:名無しさん@八周年
07/08/30 00:53:30 c+o7xU6A0
>>417
頸部圧迫による窒息死を引き起こすには
加害者が被害者の頸部に対し一定の力を込めて圧迫し
それを一定時間継続させない限り不可能
>加害者は右手を逆手にして、口封じのための行動をとったが、抵抗にあい、手がずれて、首を
>押さえる結果となって死亡させた考えるのが、最も死体所見に合致した状況である。
顎に圧迫したのならば頸部圧迫で窒息死しないし頸部であるなら口が塞がってないため
口封じの目的とは合致しない。そして加害者がその状態を維持したならば
加害者は目的とは合致しない行動を採り続けたことになり明らかに不自然。

よって殺意の否認はまず無理

489:名無しさん@八周年
07/08/30 00:54:33 fV5R8tHnO
死刑反対をしてる弁護士の家族を殺害して
その弁護士に死刑判決をなんとかしてくれと弁護を頼む被告人。
って映画を昔みた気がする。

490:名無しさん@八周年
07/08/30 00:54:59 EQobkUQB0
>>11

>日本の良心2ちゃねら

 (´・ω・`)?



491:名無しさん@八周年
07/08/30 00:57:10 mQr25taRO
>>489
誰か現実に実行してくれねーかな

492:名無しさん@八周年
07/08/30 01:08:46 GtTFdEQQ0
>>394
というか語ってるやつのバカさ加減におどろくばかりだ。
毎回思うが請求だされたくなかったら事務所でマスでもかいとけよ。

いっちょ俺があいつらをへこましてやるぜみたいな感覚であとからあとから
わいてくるんだろうが火事場にガソリンそそぎこんでるだけだ。

ヤスを弁護してるやつは過去から学ぶことができないただの愚か者だよ。


493:名無しさん@八周年
07/08/30 01:10:02 tu/UYYYx0
>>474
橋下氏以外なら心情的に味方するけど、橋下氏には無理。
もっとも橋下氏以外でも、悪いけど直接的な味方はできない。
みんな自分の生活が大事だから、弁護屋は。
刃物持った基地外と喧嘩したくないでしょ。だれでも。

で、堂々巡りの空しい議論続いているからこのスレ来るたびに同じレスするんだけど、これはある意味裁判ショーで(21人のボスは認めたくないだろうけど)、
特殊案件だから、現行法での常識や過去の判例振り回すことに意味はないと思うんだけど・・実際に無期破棄した上での差し戻しになっているんだし。
通常なら橋下氏敗訴でほぼ確実なんだけど、国民感情が非常に重視されているから、
単純に弁護方針に対する不満による懲戒請求でも、国民感情を鑑みて懲戒請求の権利を行使する理由にはなる、と裁判所が判断する可能性は否定できない。
橋下氏に限らず裁判に詳しい方なら誰でも異様に感じるほど被告弁護団は裁判官しか見ておらず、
世論を完全に放置しているのは(これからのこと)を考えると非常に都合が悪いと裁判所・司法側が考慮する・・そう仮定すると、ますます可能性が出てくる。
たしかにそれで法治国家かよ、とも思うが、もしそうなったら感情優先、義務放置権利過剰優先社会の形成に、裁判を自己利益の為に私物化した、させたことによって貢献した弁護士に対するしっぺがえしになると思う。
例えば橋下氏を訴える予定の足立氏自身のスピード違反に関する裁判の件、それを世が知れば。
世論はますます傾いていくという点で、この裁判かえって裏目に出るような気がするのですが。

494:名無しさん@八周年
07/08/30 01:12:51 QH/bpQW10
高裁に差し戻した最高裁が悪い気がしてきたよ。
どうせまた上告するの目に見えてるんだし、
死刑判決下してくれてりゃ、橋下もドラえもんは汚されずに済んだのになぁ。

495:488
07/08/30 01:15:00 c+o7xU6A0
よって殺意の否認はまず無理×
よって殺意を否定することはまず無理○

496:名無しさん@八周年
07/08/30 01:15:44 M0fSiZUm0
まさにうつくしいくに

497:名無しさん@八周年
07/08/30 01:16:56 Sf6jy50f0
>>488
そういや、妹バラバラ殺人の兄ちゃんだっけ?
完全に殺しきるまで苦労してたもんな。


498:名無しさん@八周年
07/08/30 01:22:06 q9O8vJpL0
>>487
ちょっと待った。

>弁護士はあくまで一人々独自の信条・価値観を持つのが正常な姿。
橋下についてじゃなくて、これはどうなんだろうね?

弁護士が「信条・価値観を持つのは正常」だと思う。法が間違ってると思うのもそうだろう。
しかし「法が間違ってると思う」なら、国民の一人として立法府にその思いを託すべきじゃないか?

口に出して死刑反対と言うのはどうなんだろうね?
口に出して死刑反対ってのは、法が間違ってると言ってるのと同義じゃないのかね?

弁護士が「判決が間違ってる」と言うのは問題ないと思う。
弁護士が「法律が間違ってる」なんて言い出したら、じゃあどうするんだ?

499:名無しさん@八周年
07/08/30 01:32:14 e84PPjv+0
安田は別に光事件の法廷で
「死刑は廃止すべき」
と訴えてはいないんじゃないか?

「事件を死刑廃止運動に利用している」という批判は、ピントがずれている希ガス。

500:名無しさん@八周年
07/08/30 01:39:35 xLlzV9sq0
>>499
利用しているっていうより活動の一環って感じだと思う。
死刑にさせたくないから21人も集まって
一審二審と矛盾する、荒唐無稽で頭おかしいとしか思えない主張を今更始めたと

501:名無しさん@八周年
07/08/30 01:41:20 i+EROQlq0
>>499
判例作りやってるんだよ
こんな凶悪事件でも死刑にならなかった判例があれば
これと類似の凶悪事件がおきても死刑になりにくくなるからね

502:名無しさん@八周年
07/08/30 01:48:31 q9O8vJpL0
>>499
安田某の事ではなく一般論としてだよ。勘違いしないでくれ。
法廷(刑事事件)で「死刑は廃止すべき」なんてのは弁護として論外だろ?

法廷外で「言う」事はどうなんだろうね?「思う」事じゃなくて。
弁護士が「法律が間違ってる」と言い出したら何を基準に弁護するんだ?

503:名無しさん@八周年
07/08/30 01:55:04 IZOqJWRv0
>>499
一番感じるのはこれが福田の弁護に全くプラスになっていないこと
世間の心証を悪くしてるだけで、却って死刑に向かわせている
そこを押して妙な証言がポンポン出だした&21人もの徒党を組んだから
某の運動と思われる。死刑廃止を口にしていなくても、普段からそういう
運動をしている人が急に集まって弁護にプラスにならない事言い出したら
暴走か思想運動と思われるだけの条件を与えても仕方ない

504:名無しさん@八周年
07/08/30 02:07:54 u7V+jnLT0
各弁護士会がアホほど出された懲戒請求の審査で人手不足でたまらんっていうならわかるけど、
光市弁護団が業務妨害されたはないだろ。
少なくとも懲戒請求出した個人個人を相手にしないと道理が通らんだろう。

505:名無しさん@八周年
07/08/30 02:12:54 WB2h22Fe0
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
> しかしながら、事件の記録も読んでいない外野の人々が、職務を遂行している弁護人に対する感情的なバッシングと懲戒請求を乱発する行為は、とても、
>成熟した法治国家の市民の行動とは思えません。その背景にあるのが、橋本徹弁護士の発言であるとすらならば(以下の論述はこれを事実であると仮定
>した上で展開します)、橋本徹弁護士は責任を追及されて当然でしょう。

506:名無しさん@八周年
07/08/30 02:45:11 3fMOoDyv0
>>505
なにか弁護士らしき>>493も含めて
表面上は橋下氏の責任と言うことに見えるそうですが、
実際あの番組を見て懲戒請求に動いたなら、それはたかじんのそこまでいって委員会という番組の信頼性に依ると思う。
確かに視聴者は事件記録を読んではいない。だが、あそこに出演していた橋下氏ほかパネラー(ざこばさんは除く)は、少なくとも事件記録を事細かに読んだ上での発言だと視聴者は理解するのが当然。
むしろ橋下氏より内情に詳しいと推測できる、同時に出演していた宮崎氏・勝谷氏などの発言が、視聴者により大きい影響を与え、懲戒請求を生むきっかけとなったと思われます。
ならば橋下氏個人に対するよりも、まず該当番組に抗議および放送した読売テレビに大きくウエイトをおいた訴訟を起こすべきではないか、と思うのですが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4651日前に更新/310 KB
担当:undef