【皇室】「アルコール ..
[2ch|▼Menu]
656:名無しさん@八周年
07/07/08 00:24:07 NPVWnRjb0
>>645 日本語はその中心核?

ロイヤルビッチ 高円宮承子さまがお選びあそばしたgooブログ

自己紹介
イギリスに留学中のヒップホップダンサーです。最近ネコっぽいってよく言われる笑。
一年間外人とかと恋愛したすえに自分は日本人好きだったことに気づきました・・・
なんでイギリス来ちゃったんだろう笑。

あーあ。 2006-03-19 03:35:43
 やっちゃった、久々の成り行きってやつ(笑)
 いいんだけどね、めっちゃ楽しい夜だったけどね、けど布団が他人のにおいなのがやだぁ〜自業自得ですが。。。
 昨日のパーティーは最近マジでman eater化してて男を片っ端から選ばず喰ってるとある友達に呆れたけど、基本は楽しかった♪
 知らない人といっぱい知り合えてよかった×A。けど寝すぎなんだかなんだか、ハイパーです。

やば・・・。 2006-04-04 21:15:13
 バカみたい。ちょー後悔。病気うつされてたらどぉしよう・・・。マジで神様に祈るしかないです。日本が恋しい。日本に帰りたい。。。
 髪に赤メッシュ入れたんだぁ。さりげないからけっこうお気に入り。だめだ、my life is so fucked up・・・


657:名無しさん@八周年
07/07/08 00:24:11 JuPK/Rhn0
>>623
>皇室は神道という「信仰」とセットなのであって
>宗教とはちょっと違うと思うな。
天皇教ってのは、ただの茶化しだよ

>これから先のことは誰にも解らないのだけれど、
>少なくとも今は、維持されている。
>むしろ、無くそうって言っている人たちのほうが一時期より随分減ったんです。
>戦後生まれの私たちは、誰かに「天皇を大事にしろ」なんて「教わって」はいないはずです。
>にも拘らず、「強制」や「刷り込み」という言葉を使うのが、むしろ滑稽なのではないかと思うよ。

日本に生まれた人間だけ天皇を擁護してる割合が他の国に生まれた人間より
異常に多いと思うが、どうよ? 想像だけど。
摺り込まれてねぇ?


658:名無しさん@八周年
07/07/08 00:24:24 xoX1bSRf0
皇族の食事について書いた本があったが、
「皇族の方が日ごろ召し上がる食材は、
すべて御料牧場から取り寄せた選び抜かれた逸品ばかり」だと

国民の血税でいい気なもんだ
日本国民は中国輸入野菜やウナギで生命に危険に曝されているというのに


659:名無しさん@八周年
07/07/08 00:25:29 xjOJ7jchO
おい、どうでもいいが日本人のフリすんなwww
チョンコロどもがwww

660:名無しさん@八周年
07/07/08 00:25:32 tiDTdcl10
>>658
公務して働いて出たメシだろ。

661:名無しさん@八周年
07/07/08 00:26:06 sAu8JmEm0
>>651
逆だろ w

皇室が日本人にとっての中心核である事を
知り過ぎるほど知っているから

お前ら「日本国を廃絶したい」連中は
いかにも愛国者みたいなフリをしながら
皇室を潰そうと躍起になってるんだろうが

小泉の皇室改革、失敗して残念だったろおまえら? w

662:名無しさん@八周年
07/07/08 00:26:13 yoH5H6a90
最近てんのー制批判が多くなってきたね
マスゴミでも以前よりは権威低下に働く報道が増えた






こりゃ30年後くらいが楽しみだねーw

663:名無しさん@八周年
07/07/08 00:26:28 UWGDIlGs0
>>658
要するにうらやましいだけか・・・

664:名無しさん@八周年
07/07/08 00:27:22 xoX1bSRf0

皇室マンセー派(天皇制利権団体等)→ 神道関係者、警察関係者、愚民

665:名無しさん@八周年
07/07/08 00:27:44 JXVQLz7T0
>>657
>摺り込まれてねぇ?

極論すれば、どんな価値観だって、「摺りこまれる」ものだよ。


666:名無しさん@八周年
07/07/08 00:28:51 L2AuX0lj0
今の政府が、皇族全員の命と日本国民10万人の命の選択をせまられるとしたら
どうするかな?


667:名無しさん@八周年
07/07/08 00:28:59 Pzo7LA4B0
>>661
別に日本国を廃絶したいわけじゃないよ。
自分にとって大事なのは国であって、皇室ではないというだけ。

668:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:04 ln9o0vgzO
>>651
服装も肌の色も髪の毛も白人様に合わせる国民にアイデンティティーとか、笑わせんなwwwwww

669:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:11 v9tLVgL/O
天皇制なくすには憲法改正するしかないの、分かってる?

670:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:17 JuPK/Rhn0
>>650
はいはい、カースト マンセー


彼らに自由がないのはいいのかい?


671:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:21 NPVWnRjb0
>>663 働きに見合わん生活を庶民から掠め取ってりゃ嫌われて当然、何回も書くけど
皇室に金を一円もやらない自由をクレ、皇室マンセー派の寄付金だけで運営しろ。はた
して日本人の何%が皇室存続のためなら少々出費してもいいと思うことやら

672:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:25 oEzFkl2p0
>>657
私の父は剣道をしていた。私もそれに倣って剣道をしていました。
神社仏閣を巡るのが好きでした。日本の風土と呼べるような類のものが好みでした。
だから歴史を勉強したときに、日教組の先生の言葉を否定して、天皇という存在に愛着を持つことは
自然の成り行きだったかもしれない。
そういう意味であるならば、ある種「刷り込み」はあるかもしれませんね。
でもそれは直接皇室に結びつく具体的なものや言葉というよりは、日本の空気のようなものの影響だと思う。
でもそれって何か問題がありますか?日本に居て、日本の文化に触れて自然に好きになるならば
押し付けでもなんでもないですよね。

673:名無しさん@八周年
07/07/08 00:29:29 /Qyrq7Rt0
これは説得力があるなぁ

674:名無しさん@八周年
07/07/08 00:30:08 UWGDIlGs0
>>657
デモクラシーもコミュニズムもナチズムも全部擦り込み。
ここで繰り広げられてる
天皇賛成も反対も両方とも、擦り込み。

思想ってのはそんなもんだよ。



675:名無しさん@八周年
07/07/08 00:30:32 Zaz71aog0
>>656 これさ。擁護するつもりじゃないけど、俺さすがに文章は上手いなと思うんだけど、どう?
格調高いかどうかじゃなくて、短い文章でちゃんと状況が分かるじゃん。ちょっとイタい所もあるけどw

2chの長文とかと比較すると、(今はともかく)幼少時代の教育はやっぱりちゃんと受けてるんだな。って印象だよね。

676:名無しさん@八周年
07/07/08 00:30:51 8hsy6oEp0
>>599
>>626
いや、酔っての放言すまないな。
言いたかったのは、
人間ってのは生まれ付いて、何かの奴隷でしょ?
例えば、金であったり、信ずる神であったり、
完全な自由ってのはありえないと私は思うわけですよ。
で、私としては、まぁ、なんだ、ちょっと思っただけです。
皇室の誹謗中傷は、気持ちいいものじゃないなと。。。

まじめに話してる人ごめんな。

677:名無しさん@八周年
07/07/08 00:31:32 KhMJUXemO
>>662
妄想するのは勝手だけど願望だけで事実じゃないな。
昔の方が皇室批判を具体的に報道していたしな。
昔の方が明らかにひどかったし、平成10年以降のが支持は多く成ってるくらいだしな。

678:名無しさん@八周年
07/07/08 00:31:59 JXVQLz7T0
>>671
>皇室に金を一円もやらない自由をクレ、皇室マンセー派の寄付金だけで運営しろ。はた
>して日本人の何%が皇室存続のためなら少々出費してもいいと思うことやら


皇室の祖先神を祀る伊勢神宮が、式年遷宮などで、トヨタや中部電力など財界から
多額の寄付金を受けている事実を知らんようだね。

君が望むようになったとして、皇室も、同様になるだけだと思うよ。


679:名無しさん@八周年
07/07/08 00:32:28 cUSPXu2OO
>>668
お前のアイデンティティーは見た目だけかw
薄っぺらいなwww


680:名無しさん@八周年
07/07/08 00:32:42 wtrybZb10
>>646
>奴隷を一度解放したらもう復活させれない
>カーストをやめたらモウ二度と復活させれない
>名誉の殺人を一度禁じたらもう二度と姦通の罪で女を殺せない

メリットかデメリットか、良いか悪いか、の絶対的な判定なんていったい誰に可能なの?


あと、それぞれの社会の文化風習や宗教観によるものを、外部の人間が「悪である」って決めつけるのっておかしいでしょ。

インドのカーストだって、日本人からしたらとんでもないものだと思っても、
当の下層カーストで苦労してる人たちのすべてがカーストを否定してるわけじゃないんだよ。


681:名無しさん@八周年
07/07/08 00:33:18 2cQKczdzO
>>671
憲法で制限されてるから無理だな
改正して皇室に自由に寄付できるようにしたらいい
そしたら君の税金も使わなくてすむ

682:名無しさん@八周年
07/07/08 00:33:54 UWGDIlGs0
>>671
税金は用途を国民が選べない。
用途を政策として掲げている政治家を選べるだけだ。
嫌なのなら天皇制反対の政党にでも票を入れればいいだろう。

それから、もうちょっと落ち着いてから書け。
君は文章能力が著しく低い。

683:名無しさん@八周年
07/07/08 00:33:56 ln9o0vgzO
>>679
馬鹿言え、茶毛猿肉便器・承子は誰に腰を振った?

684:名無しさん@八周年
07/07/08 00:34:27 JuPK/Rhn0
>>665
>極論すれば、どんな価値観だって、「摺りこまれる」ものだよ。

はいはい、カースト マンセー

"「摺りこまれる」もの"をいろいろ考えようってのが今のスレの流れじゃねぇの


685:名無しさん@八周年
07/07/08 00:35:09 NPVWnRjb0
>>678 いや、だからそれでいいよ、俺の財布から一円も抜かれないそれが重要
 

686:名無しさん@八周年
07/07/08 00:35:35 pgqiZcSE0
こいつは全く税金の無駄使いだな。
皇室のつら汚しだよ!


687:名無しさん@八周年
07/07/08 00:36:19 wtrybZb10
>>667
>自分にとって大事なのは国であって、皇室ではないというだけ。

単に国であるだけでいいなら、それが日本である必要性もないってことだな。


688:名無しさん@八周年
07/07/08 00:36:32 u50olyhB0
素晴らしいな。

これで、寛仁親王殿下の唯一の欠点は男子をお作りにならなかったことくらいになった。

689:名無しさん@八周年
07/07/08 00:36:39 2RMgUJ4J0
税金がどうのという奴は間違いなく低額納税者

690:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:11 q7Vb3mCDP
戦後の日本は、教師がほとんど左翼と化しているから
誰も先生から天皇を大事にしろとは教わっていない。
俺も教わってないし、俺の親も教わってない、今の子供
だって教わっていないだろう。

にも関わらず、日本人の多くが天皇陛下を不要などと
思わないし大事な存在だと感じている。
人生を重ねていくなかでゆっくりと自然にそう感じる
ようになっていくんだよ。



691:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:18 NPVWnRjb0
>>689 もしそうだとして、貧乏人は意見を表明しちゃいけないの?

692:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:28 Pzo7LA4B0
>>687
上げ足を取られるような文章を書いた自分も悪いんだけど、
このレスでは、
国=日本国ね。


693:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:36 yoH5H6a90
恥ずかしさと醜悪さMAX。w

694:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:41 JuPK/Rhn0
>>672
そうでない人も同じようにいるって。

695:名無しさん@八周年
07/07/08 00:38:58 JXVQLz7T0
>>685
君の財布から皇室用にあてられているのは、四捨五入したら
1円にも満たないんじゃないかな。だとすれば、今も同じだろうね。

696:名無しさん@八周年
07/07/08 00:39:20 u50olyhB0
>>691
いけなくはないが、すべきではないだろうなw

697:名無しさん@八周年
07/07/08 00:39:45 tiDTdcl10
>>685
だったら話が早い。
・税金で払わないようにすると言う政策を持つ政党に入れる。
・税金を払わずにすむ外国に移住する。

のどれかを選ぶんだ。こんな場所でウダウダやってる暇は無いぞ。

698:名無しさん@八周年
07/07/08 00:39:54 oEzFkl2p0
洗脳と言う意味の「刷り込み」や「強制」は、むしろ左翼思想の人々によって、
幼い私に対して行われてた。彼らの試みは成功しなかったけどもね。

天皇という存在は、日本の風土の香りによって、私に影響を伝えた。
そこには強制性は存在しません。一寸たりとも。

699:名無しさん@八周年
07/07/08 00:40:00 xoX1bSRf0
>>674

ナチズムは捨てられた
コミュニズムも消え行く
選択して残るには何だ
デモクラシーだ
天皇制も直に捨てられる

700:名無しさん@八周年
07/07/08 00:40:26 0mXJDNpPO
戦後民主主義によって日本人の心もだいぶ荒んで来たわね、うれ・・・、い、いや嘆かわしいこと。by左 真紀

701:名無しさん@八周年
07/07/08 00:41:13 h7Nm0/Xr0
皇室にはこういうユーモアのセンスは必要だよな。


702:名無しさん@八周年
07/07/08 00:41:35 NPVWnRjb0
>>697 ヤリマン皇族、アル中皇族、日本人を舐めまくってる白人大好き皇太子妃
に金をやりたくないだけ、なんで外国に行かないといけないの?

703:名無しさん@八周年
07/07/08 00:42:28 LK98kw/x0
家庭内の問題って何かあったんかね

704:名無しさん@八周年
07/07/08 00:42:34 oEzFkl2p0
>>694
戦後教育において、「天皇」に対する、洗脳的な「刷り込み」や「強制」が行われた地区があると??

話の軸をずらさないでね。

705:名無しさん@八周年
07/07/08 00:42:38 tiDTdcl10
>>702
ん?ただ選べと言っただけだよ。

706:名無しさん@八周年
07/07/08 00:42:42 u50olyhB0
>>702
金をやりたくないからだろw

707:名無しさん@八周年
07/07/08 00:42:44 Zaz71aog0
>>691 日本では「有権者の皆さん!」って呼びかけてくれるけど、
欧米じゃ「納税者の皆さん!」って呼びかけるらしいよ。

708:名無しさん@八周年
07/07/08 00:43:26 JuPK/Rhn0
>>698
日本から出てけって言ってる人がこのスレにはちらほらいるけど。

まぁ、2chの書き込みをマジで受け取ればだけどね。


709:名無しさん@八周年
07/07/08 00:44:03 mMRDGwljO
この人だれでつか?まさこのだんな?
きこのだんな?

710:名無しさん@八周年
07/07/08 00:45:05 u50olyhB0
>>709
大正天皇の孫

711:名無しさん@八周年
07/07/08 00:45:23 xoX1bSRf0


皇室マンセー派(天皇制利権団体等)→ 神道関係者、警察関係者、愚民、低カースト層


712:名無しさん@八周年
07/07/08 00:45:33 2cQKczdzO
>>691
金かねじゃあ、やや論点が貧相だ
という印象にはなるなぁ
ガキの屁理屈に聞こえる
同じ話でもキチッと筋道たてれば皇室の効率運用ってことで賢く見える

713:名無しさん@八周年
07/07/08 00:45:47 wtrybZb10
>>702
自分の納めた税金を皇族の費用に使われないためだろ

日本には皇族に税金使っても良いと思ってる人たちもいるんだし、
日本以外の国は天皇が存在しないんだから、
どうしても嫌だという人は移住するのが合理的だろ

714:名無しさん@八周年
07/07/08 00:45:50 tiDTdcl10
>>709
外相の妹のだんな

715:名無しさん@八周年
07/07/08 00:46:18 JXVQLz7T0
>>684
まあ確かに、皇室を尊重しない自由もあるわけだし、「摺りこみ」に優劣はつけられないのだとすれば、
「日本国憲法で決めた、税金で運営する国家機構」は、皇室尊重派・反対派両方にとって
最低限必要な(内閣以下の)行政・立法・司法機関だけにするべきだ、という考えもありうる。

(皇室不要論者はいるが、内閣不要論者や国会不要論者はいないから、
全員が必要性について合意できる内閣・国会等だけを国家機構に残すということ)


で、皇室は、両派が合意できないわけだから、国家機構外の存在として、伊勢神宮や比叡山延暦寺のように、
宗教法人のような形で三種の神器や儀式だけを継承し、寄付金や賽銭や官位販売や全国の神社の上納金などで
運営するという手もあるだろう。

皇室行事については、重要民俗文化財として、京都御所あたりで一般公開して、文化庁から
補助金を出す(行事費用を補助するのであって、皇室の生活費を出すのではない)というのも一案。



716:名無しさん@八周年
07/07/08 00:46:21 u50olyhB0
>>711
そのどれにも当てはまらないんだが、そこは失笑していいとこ?w

717:名無しさん@八周年
07/07/08 00:46:32 oEzFkl2p0
>>703
妃殿下がご病気です。
父宮もたしか・・・。

>>708
それは皇室を廃止すべしという意見を押し付けてくる人が居るからでは?
皇室に反感を持つのは自由だけれど、皇室を奪われるいわれはどこにもないからね。

718:名無しさん@八周年
07/07/08 00:47:16 pUJGOinW0
ヒゲの殿下などとマスゴミがもてはやしたのも今は昔

税 金 で ア ル 中 

税 金 で ア ル 中  治  療 かよ!!

バ カ を さ ら し て  

い い ご 身 分 だな。

719:名無しさん@八周年
07/07/08 00:47:39 LuSEkkzb0
変に病気を隠されるより
こんな風に公表してくれる方が、同じ病気の人や
看病する人達の励みになって良いね。

720:名無しさん@八周年
07/07/08 00:47:41 u50olyhB0
>>715
光格天皇や後桜町天皇の頃のようにか。
えらく復古的だなあ。

721:名無しさん@八周年
07/07/08 00:48:01 yoH5H6a90
>>717
奪わないから、あんたらで肥育って方向でよろしくw

722:名無しさん@八周年
07/07/08 00:48:30 mMRDGwljO
わけわからん 
ストレートで教えて
超エロい人

723:名無しさん@八周年
07/07/08 00:48:35 yWRP9Zgm0
税金払うの嫌なら皇室に財産返せよと言いたいね。

724:名無しさん@八周年
07/07/08 00:49:16 2Xer9eJr0
高円宮様の件があったからAEDが普及した。
今度は、きっと依存症治療や予防に役だって頂けるはず。
アルコール依存症やパチンコ依存症が減れば、美しい国に一歩近づく。


725:名無しさん@八周年
07/07/08 00:49:20 NPVWnRjb0
>>712 
歴史が長いから伝統があるから偉い、こんなもん言った者勝ちだろ。
理屈にすらなってない

726:名無しさん@八周年
07/07/08 00:49:45 oEzFkl2p0
>>721
それはこの国の国民に問うてくれないと。
私だけでは決められませんw



727:名無しさん@八周年
07/07/08 00:50:08 /Qyrq7Rt0
テレビでも講演してほしいな
朝の5時くらいに教室みたいなところでやってるやつあるでしょ
あれでやってほしい

728:名無しさん@八周年
07/07/08 00:50:10 u50olyhB0
>>723
ほんの2兆数千億円かそこらだから、男女共同参画資金のうち、男女共同参画センタの
建築費と運営費を2年凍結するだけで返せるねw

729:名無しさん@八周年
07/07/08 00:50:20 oI8kOOzx0
つくずく、先の戦争で負けてなければなぁ、と思う次第。

730:名無しさん@八周年
07/07/08 00:50:29 Pzo7LA4B0
皇室は廃止する必要は無い。
しかし日本の国家システムからは分離するべき。


731:名無しさん@八周年
07/07/08 00:50:51 UWGDIlGs0
>>722
今上天皇の従弟。
オールナイトニッポンの元DJ

732:名無しさん@八周年
07/07/08 00:51:08 xoX1bSRf0
>>717

君たちの布施で皇室養ってくれ

733:名無しさん@八周年
07/07/08 00:51:37 JXVQLz7T0
>>720
そうだ。
つまり、明治以降の近代(憲法上の、国家機構内の))天皇制を廃止するかわりに、
江戸時代以前の姿に近い皇室(=年貢にあまり頼らず、寄付金や行事見物料やお札販売で
運営し、天皇は神事や儀式を行い、関心のない民衆には不干渉だった時代の皇室)を復古する。


734:名無しさん@八周年
07/07/08 00:51:43 JuPK/Rhn0
>>704
>話の軸をずらさないでね。

ごめんね、この部分↓

>そういう意味であるならば、ある種「刷り込み」はあるかもしれませんね。
>でもそれは直接皇室に結びつく具体的なものや言葉というよりは、日本の空気のようなものの影響だと思う。

俺自身、べつに学校で天皇がどうこうなんて知らんよ。
空気感? ヨクワカンネってこと


735:名無しさん@八周年
07/07/08 00:52:34 wtrybZb10
>>708
天皇廃止論者は、天皇に存在してほしいと思ってる人たちから天皇を奪う権利など持たないのだから、
どうしても天皇がいる国に住みたくないと言うのなら、他の国に移住するのが筋では?
国に天皇がいなけりゃいいんだから、それでOKじゃん。


どうも天皇廃止論者は大統領制がお好みのようだし、大統領制の国はよりどりみどり。
理想の国家に移住するのがお互いのためかと。


736:名無しさん@八周年
07/07/08 00:53:00 u50olyhB0
>>726
先の衆院憲法調査会によれば、皇室支持は戦後徐々に下がりつつあったのが、この10年
上がる一方で下がる気配がないそうだから、マイノリティのあせりなんではないかと。

それを受けて、社民党は悲鳴を上げてるし、共産党は支持がなくなったら廃止すべきだけど
支持ある限りはそのままで、と現実路線に転換したくらいでね。

737:名無しさん@八周年
07/07/08 00:53:12 oEzFkl2p0
>>730
宮内庁を霞ヶ関から分離するのは結構だけども、
国務大臣に対する任命権は奪えませんよ。
それは絶対に許さない。古来から一貫して保たれてきたものだから。
実権者は変わっても。

738:名無しさん@八周年
07/07/08 00:53:20 hrAR1Fbi0
他の皇族は知らないけど
この人ともう一人のヒゲの人の
噂だけは色々耳に入ってくるんだよね・・・・

書けない事ばっかだけどw

739:名無しさん@八周年
07/07/08 00:53:29 yWRP9Zgm0
>>728
それなら返せるね。


740:名無しさん@八周年
07/07/08 00:53:50 2cQKczdzO
>>728
違うよ
国家予算の3%だから、たかだか一兆五千億円だ

741:名無しさん@八周年
07/07/08 00:55:02 JuPK/Rhn0
>>705
日本を希望します。


742:名無しさん@八周年
07/07/08 00:55:09 JXVQLz7T0
>>735

天皇廃止論というから、誤解を招く。

伊勢神宮や住吉大社や東大寺や延暦寺を奪ったり廃止できないのと同じように、
天皇そのものを廃止することは不可能。

「憲法上の天皇制廃止論」とか「天皇税金外運営論」とでも言い直すのが正確だろう。


743:名無しさん@八周年
07/07/08 00:55:32 u50olyhB0
>>733
儀式の公開は反対しないが、南原支持者としては形式的法認証機関撤廃には断固反対
するよ。

近代王権による形式機関と実行機関の分権は、共和制に比べて非常にすぐれたシステム
だと思っているのでね。

744:名無しさん@八周年
07/07/08 00:55:42 xoX1bSRf0
>>724
ビッチ女王殿下のおかげで美しい国に一歩ちかづいたw

745:名無しさん@八周年
07/07/08 00:55:50 by14BHcY0


       川川人人
       へ  へ
       ぬ、 ぬ〜
        |
        。。
        〜 〜
        つ    < 皇室終わったな
        ノノノ
        
    共和制日本国初代大統領
    

746:名無しさん@八周年
07/07/08 00:56:48 /geImoSB0
おもしろい人ですね。
なんだか好きだわ。気取ってなくて。

東宮にもこのくらいのぶっちゃけたユーモアを持っていてほしい。

747:名無しさん@八周年
07/07/08 00:57:16 u50olyhB0
>>740
物価上昇率の指数間違えてない?

748:名無しさん@八周年
07/07/08 00:57:40 JXVQLz7T0
>>737
近代の国務大臣と、朝廷の大臣を連続的に考える必要はないだろう。
戦国時代や江戸時代は、「大臣」というのは単なる名誉称号になっていた。


あなたの望みどおりにするなら、政府の各省の長は「長官」とでもいう名前にして
「大臣」はやめ、憲法と無関係に、「右大臣」とか「大納言」という朝廷名誉称号を
自由に天皇が任命すれば良い(実際の国政とはまったく無関係に)。



749:名無しさん@八周年
07/07/08 00:57:46 oEzFkl2p0
>>734
>>657
洗脳的に「刷り込まれたこと」なんて無いでしょ?と言う話。

そしてその部分は、そういった洗脳的な「刷り込み」もないのに、何故私が天皇に愛着を持つようになったかという
私個人の具体例を引いて説明してるだけ。
あなたと私は違う人間なのだから、私と同じような感覚が養われていなくても不思議はありません。

あなたは、天皇を批判するななどという刷り込みをうけたことがありますか?
私の話していた相手は、そういったことを主張していたので、反論したんです。

750:名無しさん@八周年
07/07/08 00:57:54 tiDTdcl10
>>741
ん、じゃあ頑張って日本を自分好みに変えてくださいな。
ほらほら、今からやらんと死ぬまでに間にあわんぞ。

751:名無しさん@八周年
07/07/08 00:58:35 F0lSARyH0
皇室のくせにギャグセンスあるじゃねーか!
奇跡だなw



752:名無しさん@八周年
07/07/08 00:58:55 JuPK/Rhn0
>>735
日本を変えればいい。
それだけ


その為にいろいろ意見を交わすってのは、2chじゃ無理かw



753:名無しさん@八周年
07/07/08 00:59:50 2cQKczdzO
>>746
同じことをすれば鬼女が叩く w
何しようが男系維持って言っとけば持てはやされる傍系とは立場が違いすぎる

754:名無しさん@八周年
07/07/08 00:59:58 UWGDIlGs0
>>752
>>653


755:名無しさん@八周年
07/07/08 01:00:00 u50olyhB0
>>751
いや父君の三笠宮もそうだし、実質継承権が回ってこない皇族ってのは、こういう
ウィットに富むものさw

756:名無しさん@八周年
07/07/08 01:00:15 /E0MgEZnO
>>746
責任の無い方だから何でも出来るんでしょ?

757:名無しさん@八周年
07/07/08 01:01:03 xoX1bSRf0
世界の大国(全て共和国):アメリカ ドイツ フランス

世界の新興大国(全て共和国):ロシア、中国、インド、ブラジル

時代錯誤なタブー国家:北朝鮮金王制 日本天皇制

758:名無しさん@八周年
07/07/08 01:01:06 tiDTdcl10
>>752
無駄だとか思うんならさっさと別の行動に移さんと間に合いませんよ。

759:名無しさん@八周年
07/07/08 01:01:31 u50olyhB0
>>752
無理じゃないが、内閣調査室の毎年の統計調査で皇室の支持率は9割弱だから、そこから
ひっくり返すのは並大抵の努力じゃないだろうな。

応援はしないが、邪魔もしないから、協調者を探してみ。

760:名無しさん@八周年
07/07/08 01:02:02 UWGDIlGs0
>>756
東宮殿下や秋篠宮殿下がオールナイトニッポンのDJを
やるなんて考えられないもんなw

761:名無しさん@八周年
07/07/08 01:02:08 oEzFkl2p0
>>749なんだ。話していた人、本人じゃないかw

どうしてまともに答えないのかな。
答えられないのか、と聞いた方が良いのかしら。

>>748
私の望みは任命権の保持です。これは絶対に譲れない。
何故ならこれは古来より安全弁として機能してきたものだからです。
日本ははやくに政治の実権者つまり権力と、権威が分離しました。
その上で、実権者の暴走を食い止める手段としての皇室の機能があった。それが任命権です。

762:名無しさん@八周年
07/07/08 01:03:13 JXVQLz7T0
憲法をどう変えたところで、天皇は憲法というものができる前から

存在しているので、天皇そのものがなくなるわけじゃないんだよね。



「憲法上の天皇の規定」は、たしかに、憲法改正でなくすことができるが、

「社会的事実として存在している天皇(伊勢神道を奉じ、三種の神器を継承する世襲の地位の呼称)」まで

なくなるわけではない。

763:名無しさん@八周年
07/07/08 01:03:16 gTVKe5+kO
奥さんは更年期障害で心身とも大変らしいし…
健康を考えたイイ素材での食生活
ゆきとどいた最高レベルの医療
人体はままならんもんやな

764:名無しさん@八周年
07/07/08 01:03:44 Pzo7LA4B0
>>757
独裁と、象徴的な天皇制は別にした方がいいような。

765:名無しさん@八周年
07/07/08 01:03:54 NPVWnRjb0
>>757 ドイツフランスが大国ならイギリスも大国だと思うが

766:名無しさん@八周年
07/07/08 01:04:00 wtrybZb10
>>752
変えるには、みんなを説得できる根拠が必要でしょ。

ちなみに、みんなが別にいいよ、って思ってることに対して、
税金の無駄だとかメリットがないとか言っても根拠にならないから。


767:名無しさん@八周年
07/07/08 01:04:29 u50olyhB0
>>757
イギリスやタイを抜いてるのに大笑い

768:名無しさん@八周年
07/07/08 01:04:49 yoH5H6a90
>>738
少しでもいいから書いてw

まぁこーしつ関係なんぞ蓋をされてるだけで
菊のカーテンの向こうにはどす黒い世界が広がってるんだろーなw

769:名無しさん@八周年
07/07/08 01:05:19 nEIFEeGk0
ここで皇室叩いている人間の破綻っぷりに笑った

770:名無しさん@八周年
07/07/08 01:06:42 u50olyhB0
>>769
そりゃ、共産党でさえ叩くのを諦めたものを、未だに叩いてるんだからw

771:名無しさん@八周年
07/07/08 01:06:58 ZV8pIT+50
在日と皇族はしおらしくしてれば
叩かれなくて済むのに。
全く似たもの同士じゃのう

772:名無しさん@八周年
07/07/08 01:06:59 wtrybZb10
>>757
ロシアや中国が共和制だなんて、名前だけだろw

しかも北朝鮮だって共和国を名乗ってるぞw


773:名無しさん@八周年
07/07/08 01:07:05 LLvKRsc20
皇族のくせに
なんだそのふざけた病名は?
遊びほうけてるだけだろうが
それを治療するのにも税金使うのか
こんな病気は自力で治せ
心がけ次第だ、甘えるな、根性で治せ
わかったか、雅子!

774:名無しさん@八周年
07/07/08 01:07:12 ezQL75GV0
なかなかイカスおっちゃんだな

775:名無しさん@八周年
07/07/08 01:07:25 xoX1bSRf0

参院選では皇室マンセー団体「神道政治連盟」に所属しているバカ議員を落とそう






776:名無しさん@八周年
07/07/08 01:07:48 JXVQLz7T0
>>766

多数決だけで解決できない問題としては


・仮に皇族に、皇位や皇室の地位につくことを望まない人がいても、多数決だからといって、皇室に
 強制的に入れておくことが許されるのかどうか

・政教分離の建前があるのに、神道・伊勢神宮とむすびついている天皇を、国家の機構に加えるのが
 妥当かどうか



777:名無しさん@八周年
07/07/08 01:08:10 u50olyhB0
>>773
最後で噴いたw

778:名無しさん@八周年
07/07/08 01:08:12 NPVWnRjb0
>>769 皇室マンセーしてる奴の盲目振りがキモイ

779:名無しさん@八周年
07/07/08 01:08:12 qNKD62ex0
酔っ払いでもいいんじゃね。許されちゃうわけだしな

780:名無しさん@八周年
07/07/08 01:08:48 yoH5H6a90
イギリスでは100年後に王制が残ってるかとの質問で
近年はノーとの答えが激増してるらしいw

781:名無しさん@八周年
07/07/08 01:10:37 JuPK/Rhn0
>>750
>>758
>>759
>>766

今後の活躍に期待してね


782:名無しさん@八周年
07/07/08 01:10:39 JXVQLz7T0
逆に、憲法や皇室典範を廃止した場合、法律や政府のしばりが無くなるので、
どんな遠い親戚(竹田家だろうとなんだろうと)からでも
「皇位」の継承者を持ってくることが可能になる。

血がどこかでつながっている人間の中から、自由に「(私的集団になった)皇族」の範囲を
決めればよくなるからな。


お世継ぎ問題など心配する必要もなくなる。



783:名無しさん@八周年
07/07/08 01:11:09 mSH9OX4oO
名乗った後「ウィーヒック」って言って欲しい。

784:名無しさん@八周年
07/07/08 01:11:12 UWGDIlGs0
>>781
男坂のラストみたいだな

785:名無しさん@八周年
07/07/08 01:11:41 u50olyhB0
>>776
国会議事録を頭から再読することをお勧めする。

・皇室の地位につくことを望まない人がいる場合は、成人までに本人の申し出があれば、
 皇室会議にかけて離脱を協議することができる。

・神道信仰は、皇室が個人として信仰しているもので、国家へ信仰を強要していないため、
 何ら問題は生じないとされている。

いくらなんでも、こんな初歩的なことをミスリードするのは恥ずかしくないか?

786:名無しさん@八周年
07/07/08 01:11:42 eyc2+fK70
ねえねえ宮内庁と皇室典範の廃止を訴える右翼って居ないの
とっても偉い人たちの家法を国会ごときで
承認を得るなんて不敬じゃん
土人役人共が皇族のスケジュール決めたり
ガキ産めなんて命令をするなんて不敬じゃん

787:名無しさん@八周年
07/07/08 01:13:43 2cQKczdzO
>>780
だが王制廃止すると歳入が減ると知った労働党議員が廃止案をひっこめた国でもある
広大な私領を国に貸し管理費名目で莫大な金を国に払ってる事がわかってから


788:名無しさん@八周年
07/07/08 01:14:26 JXVQLz7T0
自分は皇室に愛着を持っているが、皇室に愛着を持たない奴を説得するのは不可能と思う。

逆もまた同じだろう。

じゃあ多数決でよいのかというと、愛着とか信仰とかいうレベルのものは、そもそも税金で運営する
国家機構に入れるのは望ましくないとも言える。

国家機構に何を入れるかは、愛着ではなく、基本的に機能だけで決めるべきだろう。

となると、皇室は、神社や寺院と同じで、国家機構からははずして寄付金で運営する宗教法人や
財団法人でも良いのではないかといえる。

789:名無しさん@八周年
07/07/08 01:15:15 yoH5H6a90
こんな奴でもこーぞくでいられるんだし
ビッチでもこーぞくでいられるんだし
足蹴にしても、サボっても、何したってこーぞくでいられるんだから
こーぞくのモラルなんぞあったもんじゃないし今や都市伝説だろ?




どうなの、こーしつってw


790:名無しさん@八周年
07/07/08 01:15:15 wtrybZb10
>>785
ミスリードしようとしたんじゃなくて、単に真面目なだけなんだと思う。


791:名無しさん@八周年
07/07/08 01:16:44 u50olyhB0
>>786
昭和天皇が生まれる前、大正天皇が男子に恵まれないのはけしからんって民衆が
怒り狂って側室を立てて大正天皇に献上して大正天皇が辞退したりとかは不敬に
あたってないけどなw

ウヨもサヨも、戦前戦時の20年限定で皇室像を造るから、超ウケるw

792:名無しさん@八周年
07/07/08 01:17:02 oEzFkl2p0
>>788
民主主義なら多数決です。
民主主義を否定するならどっかへ消えてください。隣の国にでも。

793:名無しさん@八周年
07/07/08 01:17:12 NvxJpmAl0
>>778
皇室維持派だってお前の思想だとマンセーしてる事に
なるんだろ?w

794:名無しさん@八周年
07/07/08 01:17:33 JXVQLz7T0
>>785

>・皇室の地位につくことを望まない人がいる場合は、成人までに本人の申し出があれば、
> 皇室会議にかけて離脱を協議することができる。


「成人までに」というのがおかしい。むしろ一人前の法律行為や参政権ができるのは成人後なのだから、
成人後こそ、離脱を問題とするべきではないか。


>・神道信仰は、皇室が個人として信仰しているもので、国家へ信仰を強要していないため、
> 何ら問題は生じないとされている。


となると、理論上は、キリスト教やイスラム教を信仰する天皇が出てきてもかまわないということに
なるが(政教分離をつらぬけば、そうならざるをえないが)それはかえって「伝統」の自殺行為に
なるのではないか?


795:名無しさん@八周年
07/07/08 01:17:43 yWRP9Zgm0
>>787
皇室の場合、国に没収されてるけどな。

796:名無しさん@八周年
07/07/08 01:18:10 WXCwr0Pl0
開き直りの態度が腹立つ。
なんでもかんでも言えばいいわけ?
コイツ、「恥ずかしい」って言葉しらないだろうな。

797:名無しさん@八周年
07/07/08 01:18:42 xoX1bSRf0
>>785
大嘗祭の秘儀に国民の税金が数十億円使われた
個人として信仰しているものだったら天皇自身が支払え
国民の税金を使うのであれば、秘儀の内容を公開せよ

798:名無しさん@八周年
07/07/08 01:19:44 +MeiIJSF0
講座出席前にも焼酎を一杯ひっかけた事実は言うまでも無い

799:名無しさん@八周年
07/07/08 01:19:54 2cQKczdzO
>>786
いるけど少数
皇室指示者はみんなそんなガチガチ右翼みたいのばっかじゃないから
今みたいに政治的権能のない立憲君主制で丁度いいと思うよ

800:名無しさん@八周年
07/07/08 01:19:58 oEzFkl2p0
ID:JXVQLz7T0 は、私から逃げたな・・・。

やっぱり日教組みたいな思想の持ち主なのかしらんw
連中、さんざん戦争直前・戦中の教育を批判していたくせに
自分たちも同じことを生徒にしているんだから、本当に偽善者でキモイ。

801:名無しさん@八周年
07/07/08 01:20:04 JXVQLz7T0
>>786
さっきから読めばわかるが、俺がそれに近い。

「天皇制廃止」というと、皇室そのものの廃止みたいに思われるのでいやだが、
「国家機構と天皇の分離」とか「憲法外的天皇制」とか「皇室法人化」とか
「非税金天皇制」とかいう感じだな。

802:名無しさん@八周年
07/07/08 01:20:18 92eNAfOk0
なんだこいつ死ねよ

803:名無しさん@八周年
07/07/08 01:21:14 BA32LCLV0
ワラタ

804:名無しさん@八周年
07/07/08 01:22:42 NvxJpmAl0
>>797
菊のカーテンよ開け!
ってフレーズは典型的なサヨク団体ですよね。

805:名無しさん@八周年
07/07/08 01:22:49 u50olyhB0
>>794
皇室は、憲法のそうした権利外の人間。 厳密には国民ではなく、法を認証する認証機関
及びそれを構成するための一族であり、法の認証機関であるが故に、法に準拠した適用を
されているだけで、同等ではない。
直近では、前回の衆院憲法調査会報告書でも参照するとよろし。

伝統については、あなたの考え方がそもそも戦後ウヨサヨの考え方に固定されすぎてるので、
認識を改めることをお勧めする。

創価学会なんて、今でこそ反天皇だが、創始者の頃(昭和初期)は、天皇は創価を信仰して
こそ国家守護に繋がるって教えだったし(黒歴史w)、他の宗教にしても同じ。
戦前の意識では、平田移行、神道が圧倒的に優性にあっただけで、仏教諸派は隙あらば
再び国教化をも、という考えはあったのだよ。

806:名無しさん@八周年
07/07/08 01:22:55 ljjrmltD0
こんだけキッパリしてる人なら寛解もありうるんだろうな

807:名無しさん@八周年
07/07/08 01:23:31 v/X30nzx0
皇室が神聖である必要は全然なっしんぐ〜
現人神なんて、誰がつくたんだよ。

国民のため、毎日祈ってくれる
あとはなにやっても俺は許す。

808:名無しさん@八周年
07/07/08 01:23:59 u50olyhB0
>>797
アホか。

公開の必要がない予算で行われるものを公開させたかったら、政治活動でもして、
法律を変えろ。

809:名無しさん@八周年
07/07/08 01:24:07 /sZU2QEc0
ビッチ皇族の馬鹿女以外は、基本的に心から尊敬しないといけないのです。

810:名無しさん@八周年
07/07/08 01:24:10 Lei7j/YL0
日本で活躍する悪

893
創価含むカルト教団関係者
売国奴
半島人
中国人
皇室関係者 New!

811:名無しさん@八周年
07/07/08 01:24:35 MTrscMiM0
こいつさっさと事故にでもあって死なねーかな

812:名無しさん@八周年
07/07/08 01:24:58 yWRP9Zgm0
税金言ってる人は自分がいくら払ってるか知ってるの?

813:名無しさん@八周年
07/07/08 01:24:58 WXCwr0Pl0
>>807
その祈りって役に立ってんの?
とりあえず、拉致被害者帰ってくるように祈ってみてほしいもんだ。

814:名無しさん@八周年
07/07/08 01:25:35 NvxJpmAl0
>>805
創価学会がもとは右翼団体から派生した事実は
多分信者の99%は知らないんだと思うw

815:名無しさん@八周年
07/07/08 01:25:51 yoH5H6a90
>>805
今の時代国教化なんぞどの宗教も有り得んなw
そーかもでーさくが死んだらどんどん斜陽だし。

てんのうカルトの意向も代替わりすればどんどん低下。
あー嬉しいこったw

816:名無しさん@八周年
07/07/08 01:26:29 UWGDIlGs0
>>814
元々、石原莞爾は法華経の信者だしな。

817:名無しさん@八周年
07/07/08 01:27:12 u50olyhB0
>>807
現人神という思想は、山県・伊藤・岩倉らの着想で、とりまとめは西周だけど。
元々、天子様という呼称で江戸期に公界の者が広めた認識があって、それに乗った形。

大昔は、公家でさえ、残り湯が珍重されるほど、神格化されていたもので、そのなごりが
皇室限定にフォーカスを絞って、その代わりに強化されたもの。

818:名無しさん@八周年
07/07/08 01:27:16 xoX1bSRf0
>>807
神道は先祖信仰だから
国民のためには祈らんよw


819:名無しさん@八周年
07/07/08 01:27:33 cQDH5NBj0
>>791
大正天皇(当時皇太子)はご成婚後すぐ貞明皇后(節子妃)
との間に昭和天皇がお生まれになりましたが?


820:名無しさん@八周年
07/07/08 01:27:38 /1Gw6h1s0
しかし役者が揃っているな、皇室は。ある種スゲエな。

・ニート
・ビッチ
・アル中

家庭崩壊の役満級が、3つw


821:名無しさん@八周年
07/07/08 01:27:45 oEzFkl2p0
>>807
>現人神なんて、誰がつくたんだよ。

柿本人麻呂(奈良時代)。
てか、こういう皇族が居ても全然良い。
柿本人麻呂が現人神って言ったのも、きっと「人」だから現人神なんだもん。
倫理がどーのこーのってされるほうが嫌だ。カルト的でキモイから。

822:名無しさん@八周年
07/07/08 01:30:02 92eNAfOk0
哀れだなぁ
天皇なんて昔の発達してない時代に
どっかのアホが勝手に決めて祭りあげて
それを本気にして、いい気になって、
勘違いした馬鹿が居たってだけの話なのに。
そこらの怪しい新興宗教信者と変わらんな。

そんなのを必死なって肯定してw
旗振って喜んでるオバちゃんとか、そういう信者とかわらないじゃんw
第一、あのオバサンたち
そういう小難しい本なんて読んでないだろw
なんであんなハシャげるのか意味不明w


823:名無しさん@八周年
07/07/08 01:31:03 v/X30nzx0
とりあえず

皇族なんて、おれに関係ね、誰のために祈ってんだ

とか言ってるやつ。

文句あるんなら革命起こすか、政党つくって政権とって皇室廃止しろよwwww



824:名無しさん@八周年
07/07/08 01:31:20 xoX1bSRf0
>>804
支払った税金がどー使われようと構わないというのは
典型的な愚民ですね

825:名無しさん@八周年
07/07/08 01:31:29 yoH5H6a90
>>821
倫理が全くない現人神チックの層化の犬作は最高だよなwww

826:名無しさん@八周年
07/07/08 01:31:36 UWGDIlGs0
>>822
それを、カトリック、プロテスタント、英国国教
ユダヤ教、イスラム教の信者に「天皇」の部分を変更して
言ってこい。

827:名無しさん@八周年
07/07/08 01:31:44 JXVQLz7T0
>>805
皇室に信仰の自由がなく伊勢神道以外にありえないというのなら、やはり政教分離が
問題となるだろうな。伊勢神道しかありえない一族が、国家機関としての地位を与えられて
いるということだからな。

伊勢神道と皇室のむすびつき自体は大いに結構だし重要だと思うので、だからこそ
政教分離の疑いを晴らすためにも、皇室を憲法上の国家機構から分離すべきと考えるわけだよ。

828:名無しさん@八周年
07/07/08 01:32:14 Lei7j/YL0
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)

天皇が「現御神(あきつみがみ)」(現人神=あらひとがみ⇒人の姿をして、この世に現れた神。天皇をいう)ではないと断言し、
日本民族の優越を説く発想を戒めたが、その真の目的は、当時ほうふつとして上がりつつあった海外からの天皇の戦争責任追求をかわすところにあった。

829:名無しさん@八周年
07/07/08 01:33:24 LuSEkkzb0
>>824
私学助成金とか、叩くべき事は他にいくらでもある。

皇室が日本にどれだけ貢献しているか考えたら
決して無駄ではないね。
皇室の存在意義を実感できない無知ほど税金がどうのと
言いたがるんだよね。

830:名無しさん@八周年
07/07/08 01:34:34 92eNAfOk0
>>826
え?嫌だよ。
宗教信者って怖いからね。

実際に言うわけないじゃんw
馬鹿かよw

831:名無しさん@八周年
07/07/08 01:35:15 JXVQLz7T0
>>818
憲法から分離すべきという君の発想は、俺と共通するものがあるが、
天皇のお祈りに対しては君の認識不足だね

有名な例では、亀山上皇の「敵国降伏」の祈願とか、後花園天皇の
飢饉救済の願文奉納とかもある。

832:名無しさん@八周年
07/07/08 01:35:19 UWGDIlGs0
>>830
ただのバカか。乙。

833:名無しさん@八周年
07/07/08 01:35:30 Lei7j/YL0
とりあえず、

天皇死ね と思ってる人は @ と

天皇マンセー と思ってる人は A と

どうでもいいけどアル中なんなよ と思ってる人は B を本文のどこでも良いので書き込んでください

834:名無しさん@八周年
07/07/08 01:35:30 yWRP9Zgm0
×皇室が税金で暮らしてる

○皇室は基本的に税金でしか生活できない。

835:名無しさん@八周年
07/07/08 01:36:45 92eNAfOk0
>>832
うわー
こわっ


836:名無しさん@八周年
07/07/08 01:36:58 yoH5H6a90
>>829
だからそれは層化信者の犬作は・・・の戯言となんも変わらんのだよ
何でわからねーのか、アホ信者はwwwww

837:名無しさん@八周年
07/07/08 01:37:30 oEzFkl2p0
>>825
あれは倫理がないというより、欲望の権化。
弱味に付け入り洗脳しないと、誰も恭順しない愚かなカルト宗教のオサ・・・。
とても「現人神」とは呼べないな。

838:名無しさん@八周年
07/07/08 01:37:33 cQDH5NBj0
この宮様は、健康な時が無いっていう位病気してる。

839:名無しさん@八周年
07/07/08 01:38:35 UWGDIlGs0
>>835
そうやってビビッてばかりだから何も変わらないんだよ。

B

840:名無しさん@八周年
07/07/08 01:39:29 3anEBIlF0
後のアル中の殿下である

841:名無しさん@八周年
07/07/08 01:39:55 cX0NgIjE0
----------------------皇室護衛隊閲覧中-------------------

842:名無しさん@八周年
07/07/08 01:40:25 xoX1bSRf0
>>829
皇室の存在意義wwww




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4379日前に更新/257 KB
担当:undef