【社会】 「(無戸籍女子高生の母は)離婚してない」 外務副大臣のブログ書き込みで、支援の市民団体らが罷免求める抗議文★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/06/26 12:28:07 0
★無戸籍生徒の母「離婚してない」 外務副大臣がブログに

・母親が前夫から暴力を受けて出生届を出せず、無戸籍になった滋賀県の女子生徒(16)が
 旅券発給を求めていた問題で、岩屋毅外務副大臣が、自身のブログに生徒の母親の婚姻関係に
 ついて事実と違う内容を書き込んでいるとして、支援者らが25日、岩屋副大臣の罷免を求める
 抗議文を麻生外相に送った。

 岩屋副大臣がこの問題に触れたのは21日付のブログ「たけしの国会日記」。
 母親は前夫と93年に協議離婚しているが、ブログに「正式な離婚は成立していない」「離婚が
 確定していない以上」という表現があった。母親が離婚していないと誤解して寄せられた市民の
 書き込みも掲載されている。これに対し、支援者らは「プライバシーに立ち入る内容の記載で
 良識を疑う」と話している。

 岩屋副大臣はフランス外遊中で、事務所側は「本人の帰国後、事実関係を確認して対応したい」
 としている。

 女子生徒は12日、現在の姓で旅券を発給するよう麻生外相に直接求めたが拒まれ、海外への
 修学旅行の参加を断念した。
 URLリンク(www.asahi.com)

※元ニューススレ
・【社会】 「私の名前は偽造なのか」「(外務省ら)大人はずるい」 “母の離婚前妊娠で無戸籍”女子高生、市民団体とともに会見★15
"母親と並んで会見した少女は「私の16年間の人生は何だったの? 私の名前は偽造なの?
 そんな言葉が頭を巡り、悲しくつらく悔しい気持ちで、いまだに立ち直れません」と心情を吐露。
 「見た事もなく母に暴力をふるった人の名前では行きたくない。修学旅行はあきらめざるを得ません」
 要請に対し、外務省は「民法772条がそうだから」、法務省は「外務省の判断ですので」などと説明
 したという。少女は「(責任の)なすり合いをする大人はずるい」と指摘。「この問題は終わりではない。
 次に泣く子が出ないよう、これからも私ができる事を精いっぱいしていきたい」と決意を語った。"
 スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/299 KB
担当:undef