【柔道】山下泰裕氏が ..
[2ch|▼Menu]
260:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:50:22 YcOj7T6l0
フランスとかは柔道盛んだが、柔道に対する考え方が違うような気がする。
別に日本の柔道に対する考え方が正しくて他が間違っているという
わけじゃないけどね。それだけ世界に広まってるということだわな。

けど厳しくなるだろうね。まず、試合時間短くなるとまずいかも。
柔道すればわかるけど、試合後は手が震える程力入ってる。
今の試合時間はパワーで押しまくるタイプではもたない時間。
パワー系主流の国は時間を短くしたいだろう。テレビ放映のため
とかいろいろ理由はつけられるしね。


261:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:51:13 XNw/f+2W0
日本柔道の衰退とともに、日本で開かれる柔道の国際大会のオープニングは、
ジャニタレが畳の上で唄と踊りを披露、観客席の9割以上が女子で埋め尽くされ、
試合中はジャニタレが拡声器を使って日本人選手の応援をリード、
黄色い歓声に、スティックバルーンが打ち鳴らされる展開。

262:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:51:14 A611+WzO0
>>253
寿司はむしろ宣伝より外人がパクっただけ。

263:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:51:27 zcfh6MkmO
もう柔道じゃなくてジャパニーズレスリングに改名しろよ

264:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:51:54 hdmZvcjW0
海外では劣等文化、とか言って鼻息荒くしてる馬鹿w

265:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:52:16 4cKYu03a0
>>241
同じような起源の競技があるのに、そこに疑問を感じなかったのかってことだよ。

>>243
スポーツってのはそういうもんだと思うよ。
武道だって、基本を踏まえた上でひたすら技を極める人だっているだろうし。

266:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:53:07 UwTJARMw0
>>238
>精神とは何かを言語で説明できますか?

思想的な話だけどこれ無理だろうね。
思考を言葉にした瞬間、矛盾を生じるのは古今東西どこでも一緒。




267:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:53:47 GrYvZXQB0
フジの世界柔道は酷そう
外国人の演技も淡々と放送した世界陸上、体操が高視聴率だったけど
フジはそうではないんだろうな

268:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:54:12 yR1I52UNO
>>259
残念ながら(?)スポーツですが?何か?

269:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:54:31 cFXaiK/B0
>>238
別に海外では劣等でもこっちがその価値観に合わせて
外人さんには押し付けないようにしよう、って思う必要もないっしょ。

互いに好きにやっときゃ良いんだよ、日本人は伝統精神が分からない連中だなと思いながら押し付ける、
外人は馬鹿な文化だなと思いながら無視する、で。
その中で日本文化に魅せられるダニエル・カールみたいのも出てくるだろうし

西洋文化を押し付けてきたのがあっちなら、こっちから押し付けても別に問題あるめえて。
その上で各々が劣等、高等決めれば良いだけ。一番悪いのは日本文化を一切紹介せずに国内にひきこもって誤解を招くことでしょう

あと別に戦争に負けたからって思想が敗北した訳じゃないからな
戦争に負けながらも誇りを持って死んだんなら、精神論的に言えばそれは勝利な訳だから

270:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:56:03 A611+WzO0
ってか柔道発祥の国日本が海外に柔の精神を教えることはむしろ義務だと思うが?

271:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:56:27 5w1xPDeO0
>>268
お前のやってるのはコムドだよ。

272:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:56:43 rWZpGXDEO
礼儀作法や精神の問題でなく、有利不利でルールを変えたら
柔道のスポーツとしての特性や醍醐味がなくなって
レスリングと変わらないつまらない競技になるから戻せっていってるわけだが。
国際化とか言って擁護してる奴ってバカ?
野球からファールやバントやホームランを無くせっていってるようなもんだぞ。

273:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:57:05 A611+WzO0
>>263
いやいや

    OKUERI

           で

274:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:57:07 vU4nx4l90
そういえば昔JAPONという国があって
JUDOはそこ発祥なんだよ

子供たち「うそぉー」
とか言われそう

275:奈々氏さん
07/09/11 10:58:52 N2VcWy+u0
>>266
それなら精神精神いわないことですよ。すくなとくもヨーロッパ人は
その矛盾に恐れずに思考を言語化する態度がある。だから世界を席捲
したんですよ。
>>246
そうそう。わたしは常々、谷さんはスポーツ選手としては偉大だけど
柔道家としては軽量級なんだから評価するなといってます。

276:名無しさん@恐縮です
07/09/11 10:59:49 ZC6BNUmv0
よく法則法則ってレス見ると( ´,_ゝ`)プッwって思ったが
今回の見る限りじゃあながち間違いじゃないんだな
敵対勢力ににらまれちゃそりゃまずいだろうな

277:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:00:43 yR1I52UNO
>>271
はぁ?言うにこと欠いて認定作戦ときたかw

278:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:00:50 wT/EifcHO
<0丶`∀´>「これからは油道の時代にワクワクニダニダ」

279:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:01:05 uxlz37zB0
完全に数値化したポイントになりそう

1本:10
技あり:5
有効:2
効果:1

10点取れば勝ち。
青色柔道着も最初は微妙だったけど慣れた。
世界でJUDOはジャケットレスリングなんだよな。


280:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:02:22 lmAhAhbd0
JUDOと言うスポーツは振興できたけど柔の道までは伝授できなかってって事さ、フッ・・・

281:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:02:22 CRP5d9Yn0
小日本ざまああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






282:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:03:35 A611+WzO0
国際化=外人に有利なルールに改正すること


283:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:03:52 YPzDENCQ0
何か起これば「法則発動!」
起こらなかった数多のことは決して触れない。

284:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:04:03 lmAhAhbd0
欧州の力が強くなるのに、中国韓国風の連中が喜んでるな。

285:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:04:11 Ompfp0VG0
山下は偉大な柔道選手だが政治力ゼロのスポーツ馬鹿だろ
ただの大学教授だから金もない
韓国見習ってお金持ってる企業家を委員に送り込むべき

286:奈々氏さん
07/09/11 11:04:22 N2VcWy+u0
>>250
だからね、カラー柔道着が嫌なら色は各国自由にして日本だけ白を守るとか、
やり方はあったはず。それを何を勘違いしたか母国ということで他国にまで
押し付けようとしたから、自分たちすらカラーを着ないといけなくなってww

この情けなさ!

だいたいタックルだってきちんとした技でしょ?そっちのほうが強いなら
それを磨けばいいじゃんww 強い技がいきのこるってことでしょ?
武道なんだからそれでいいじゃない。

私のしってる人はひざげりだけでケンカ負けなしですよ。
アメリカの武道家でボディガードの人が言ってましたよ。リアルでは
派手な技なんかできない。数個の有効な技をみがくしかないって。

一本にこだわるなんていいわけ。


287:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:05:18 5w1xPDeO0
>>277
まともな剣士なら、最近は剣道のスポーツ化が激しいよね。なんて言葉が出てくる。
うちの道場では居合いも教えてる。きちんと剣道を学んだ者ならそんな言葉はでてきません。

288:奈々氏さん
07/09/11 11:05:42 N2VcWy+u0
>>253
そうそう。そもそも日本人は身体能力が低いのに、武道まで
おしえてしまったらどうしょうもないでしょ?日本人は技術では
勝つけど体格ではとかいうけど、外人が技術がつかないわけじゃないん
ですからww

サッカー見てたらわかるけど、技術だって外人のほうがすごいじゃんww

289:奈々氏さん
07/09/11 11:07:00 N2VcWy+u0
>>261
そうそう武道の精神をまっさきにやぶってるのは、バラエティ手法で
視聴率至上主義な演出をやってる日本じゃん。秋山さんの件でもそうだけど
外国人にとっては彼が大和系か韓国系なのかなんて関係ない、同じ日本人ですよ。

290:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:07:24 UwTJARMw0
>>275
なんか言ってることがチグハグだなあ。

>すくなとくもヨーロッパ人は
>その矛盾に恐れずに思考を言語化する態度がある。
>だから世界を席捲したんですよ。

それ、君が>>238で唾棄してる文化と精神のおしつけでしょ?
欧米万歳の人?

>それなら精神精神いわないことですよ。
ここ、文字でやりとりする掲示板ですよ?
精神語るなら、精神の文字が踊るのは当たり前だよ。





291:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:07:35 lmAhAhbd0
>>286
各国自由のがいいと言ってる地点で主張が崩壊してるぞ。
今のカラーどころじゃなくなるっつのw

292:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:07:41 A611+WzO0
>>288
日本人は野球で世界一だけどね・・・

293:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:07:45 a7Zby/Pd0
そういや柔道とレスリングってあんま変わんねえな
ひとつの競技に統合すればいい


294:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:08:36 sD+i2BsY0
山下のHPみると、世界の柔道界がわかる

295:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:08:48 6AZ1zevA0
>>287
>最近は剣道のスポーツ化が激しいよね。なんて言葉が出てくる。

スポーツ化させたんだから、当然なんじゃないかな?


296:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:10:14 DlJBXfgp0
>>279
それならわかりやすくて、競技向きになるな。

297:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:10:19 hdmZvcjW0
>>290
欧米人の目線を借りて、日本人を叩きたいだけの人だからしょうがない。

298:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:12:12 o11S7zd60
>>292
WBC優勝ってのは金字塔ではあるが、別に日本が野球で一番強いわけじゃない。
大会の中でも韓国に2回も負けたり、五輪では半分アマみたいな豪に負けた。
WBCの年の日米野球でも当然のように負けまくった。

299:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:12:19 hdmZvcjW0
>>272
日本古来の武道としてってことじゃなくても、スポーツとしても明らかにそれじゃまずいんだよなw



300:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:12:31 rWZpGXDEO
>>391
道着のカラーはもっと自由でも良いと思うけどね。
単色なら赤やオレンジや黒でもOKとか。
そこは拘る部分でもないと思う。

301:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:13:36 Hd3E/Rnz0
日本は世界の風を読めないね。講道館時代も韓国人が会長になったときに、
嘉納会長は欧州各国を味方に出来ず会長選で破れたよね。柔道着問題もそ
うだった。あれから韓国にシフト変更したのでこんな事になった。
これからは、オリンピックも世界選手権もアジアでも金メダルは難しくな
るな。判定勝負はもちろん一本勝ちが決まっても取ってくれなくなるよ。
この間のハンドボールがそうだったように。
サッカーも昔は理事が出てなかったので変なワールドカップをやらせられ
たなあ。
ね。

302:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:13:55 A611+WzO0
>>298
何言ってんの?最終的に勝った奴が強いんだよ?
もちろん不正やえこひいきの判定なしでね。

303:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:14:19 tEeEeENc0
>>1
真相は「法則発動」の一言に尽きるわけか・・・

304:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:14:28 rkkg2XHw0


予想通りのレスばかりでワロタ
2ch脳の嫌韓厨どもがチョンへの憎しみからチョンを支持した日本柔道界を馬鹿にする(笑)

305:奈々氏さん
07/09/11 11:14:38 N2VcWy+u0
>>291
いずれそうなるでしょ?ww
各国独自色だしたほうが見てて面白いもの。
星条旗をあしらったアメリカとかカナリア色のブラジルとか。
>>290
思考の言語化のどこがおしつけなの?言語化された思考をありがたがって
おフランスとかドイツに留学してまで勉強してありがたがってたのは
日本人でしょww優れてたからマネしたんでしょ?
プププ。

日本のCMを見ると白人ばっかり。ラクベジの山下くんかっこいいとか
思ってみてたら隣で見てたアメリカ人が、なんでウェスタンピープルのガキを
使うんだって嘲笑してましたよ。

306:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:15:21 x3dOKu170
1回日本人なしでどうなるか見るのもいいんじゃねえの。
悪い方悪い方に考える必要もないと思うが。

307:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:15:39 eR0n3DSS0
もういいよ日本は日本柔道やればいい
外人のはレスリングだし

308:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:15:42 o11S7zd60
>>302
地力が一番な訳じゃないと言ってるんだが。


309:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:16:32 5w1xPDeO0
>>295
じゃあ、なんで剣道をオリンピック種目にするのに日本が反対してると思ってんの?


310:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:16:50 lmAhAhbd0
てか、欧州連中のやる事つったらなんだろ。
胴着や一本よりポイントの件で満足できてると思うが。
日本に甲子園みたいな場所作って欲しいよ。こう、なんつーの、
相撲やってるような感じで超和風な内装。ラインの赤もあずき色みたいなw
世界の柔道家の憧れの大会みたいな。今もあんの?

311:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:18:00 gMa6g4rn0
法則発動ってやつか

312:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:18:51 A611+WzO0
>>308
日本は運が良かっただけだと言いたいなら素直にいえばいいのに。

313:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:19:54 6AZ1zevA0
>>304
いや、中国人が食い付きやすいネタでもある

314:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:20:00 lmAhAhbd0
投げの名前もショルダーボンバーとかムーンサルトアタックとかにしようぜ。

315:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:20:07 UwTJARMw0
>>305
ヒステリーになってきたね。
思考の言語化のことじゃないよ。

>>275で君が言ってる
>世界を席捲したんですよ。

これだよ。
頭に血が上って、自分で書いたことも忘れちゃったかな?




316:奈々氏さん
07/09/11 11:20:12 N2VcWy+u0
>>310
そういうプロデュースが本当に下手。わざわざ世界を敵に回して
すねるような構造ばかり。今回のモンゴルの26才の件にしてもそう。
精神精神いうけど、言葉で説明するのが下手な日本人が、空気を読んで
精神を身につけろと外国人に強制することほどこっけいなことはないんですよ。
で、説明できないなら齟齬が生じるにきまってるんだから、はじめから
やならければいいんだけど、問題が起きるという想像力が低くて、
こじれても説明責任をはたせない。説明能力がない。まぁ、断層の上に
原発たてるレベルの議論文化だからどうしょうもないんてずけどねww

317:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:20:31 yyB+SzF6O
凄まじいな法則は

318:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:21:01 9KFBpum40
欧米はキリスト教世界に押し付けまくってる気がするけどな。
欧米がやることは綺麗な押し付けなんだろな

319:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:21:10 gPYGj+1P0
日本を敵視した欧州の白豚共は死ね!!!!!!!
日本人に対して、謝罪と賠償をして今すぐ死ね!!!!!!
白豚共を支持した外人共も死ね!!!!!!!

320:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:21:14 jDm238pK0
欧米あたりだと、所謂「柔道着」とか着ていても
アジアだか 東洋の格闘技とかで
空手も太極拳も柔道もテコンドーも同じようなカンジ
相撲もスモウレスラーとかで、格闘技ではあるが、プロレスの延長みたいな扱い
やれ試合開始前の精神統一の儀式も東洋の精神儀式とかの通過儀礼
体格面では、日本人は弱いし、力まかせの欧米人なんかには通用しない
やたらと日本文化の技とかおだてられて、国際大会とかでも負けるにも多い

321:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:21:48 4932Fk+pO
国際連盟脱退しよう。
日本人にしかできない真の柔道を日本人だけでやろう。
土人どもがやっているjudo(笑)に関わってはいけない。
それが日本人であるならなおさら

322:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:22:39 A611+WzO0
っつか柔道で日本人弱いと思ってる奴は一体・・・?

323:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:23:26 hdmZvcjW0
>>318
優れているからおまえらが勝手に受け入れたんだろ!ってことみたいよw

324:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:23:26 U4QTaSez0
日本の協会とかは9割がアホでできてるからな

325:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:23:58 4HTw+JzA0
済州島で竹内アジア柔道連盟会長が急死 韓国人が後任会長に
URLリンク(www.cbs.co.kr)

午前に死亡したばかりなのに午後には即次代会長決定。
そしてついに柔道は乗っ取られました。

・国際柔道連盟会長 朴容晟
・環太平洋柔道機構会長 金正幸
・アジア柔道連盟会長 金正幸

竹内氏が高血圧だったのを知っていて、無理やり酒を飲また。
これは殺人である。

326:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:24:48 U4QTaSez0
これからの柔道は足取りや肩車ばっかになるね
こりゃ膝ありルールにしないとなw

327:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:25:43 o11S7zd60
>>318
国際化するって事は、押し付け大好きで自分達の好きなようにルールを
変えようとする欧米人や、起源を捏造しようとする油断も隙も無いチョン達と
飽くなき駆け引きを強いられていくって事だよ。
そういう舞台で必要なのは政治力と説得力。
日本にはそのどっちも無い。


328:奈々氏さん
07/09/11 11:28:39 N2VcWy+u0
>>327
ルールを変えるのが好きなのはルールは民がつくり、民が実行し、民が恩恵を
うけるというすばらしい文化ですよww

日本人はルールを絶対視する上意下達文化w
ルールや社会の枠組みそのものに下の人間がたてつくと生意気とみなされる
文化でしょ?ww これだけサビ残でいじめられたうえに、シャホチョウが
これだけのことをしてもデモもできないww

日本はルールを上の人間がつくり、上の人間が支配し、民はそれにだまって
従う奴隷の国。

329:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:30:35 cxjgtn0x0
しかしチョンだったら一本をイルボンに改名して勝手にファビョっていた所を...

330:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:31:13 9KFBpum40
>>327
政治力って結局いかにこっちの言い分を押し付けるかってことだよね。
協調性重要視する日本は、あんまりそういう力はあんまりなさそうだわ。

331:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:31:21 VZSkTuwL0
>>325
韓国でキーセン遊びしていて氏んだんだろ。PIONEERの元社長もそうだったな。


332:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:31:26 o11S7zd60
>そういう舞台で必要なのは政治力と説得力。

追加して、そもそもどんな手を使ってでも自分の意見を通そうという意志力。
五輪脱退しようなんて引き篭もり根性じゃ話にならない。
日本の柔道選手がJUDOに流れてマスコミもそっちに注目し(多少ルールが
不利になっても五輪でメダルが取れる可能性がある競技だし)、本家のはず
だった柔道がショボショボ衰退していくのがオチ。



333:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:34:08 N2HqGuM10
なんだ、事情を詳しく知らない奴ばっかだな。

日本の柔道界が韓国側についてたのは、
今回当選したヨーロッパの新会長よりも
韓国の前会長の考えの方が日本に近かったからってこともある。

新会長は早速、ランキング制度の導入とかグランプリシリーズの開始とか
打ち出してるけど、日本がヨーロッパ側を支持しなかった理由の1つには
日本はこれらに反対してたってこともあった。

ランキング制とかを反対することについての是非はさておき、
その方針への支持不支持で会長を支持するかを決めるってのは
まっとうなことだ(若干理想論入ってるがw)。

新聞が「政治的な対立」を強調すると、
読者もみんな「政治的な対立」ばかりに捉われてしまう。
こういう情報はメディアを通じてしか得ることはできないけど、
色んなメディアに目を通すことで違う事情もあるということがわかる。

というわけで皆さん、普段から『近代柔道』と『柔道』を読みましょうw
そして五輪や世界選手権時以外でも柔道に関心持ってくださいw

334:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:34:37 gPYGj+1P0
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!
欧州の白豚共死ね!!!!!!


335:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:34:41 XRy6xN6y0
剣道や伝統派の空手みたいに国内路線を貫いていけば日本の武道は守られるのではないだろうか?


336:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:35:58 750zbqY10
ものの見事に法則が発動したと聞いて、飛んでまいりました

337:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:37:04 UwTJARMw0
>>335

いや、空手はすでに・・・




338:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:39:28 o11S7zd60
>>337
空手はそもそも講道館柔道みたいに一極化してやってる訳じゃないし。


339:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:39:53 XXx0yY1M0
法則だったのかwwwwwざまあねええwwwwwwwwww

340:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:40:46 8yMAE5490
あ・・・えっと母屋とられてってやつね。


うーん。


ばーか、バカすぎる。関わるからこうなる。

341:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:42:48 cruv0evX0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

◆柔道のルール改正 IJFは「効果」の採用やカラー柔道着、延長戦の導入などの改正を行ってきた。
全柔連関係者によれば、今後欧州勢により推し進められそうなものとして、柔道着の変化(より持ちにくく)
ポイント化(一本、技ありなどの呼称の廃止)などが挙げられるという。さらに世界を回るツアー大会などもうわさされている。

柔道経験者としては一本、技ありの呼称廃止ってのは悲しすぎるな

342:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:43:05 AzujlX3h0
五輪にでるなとは言わんが、タックルJUDOと柔道は別ものですと宣言したほうがいいんじゃないの

343:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:43:21 Yh9sjd7v0
山下は現人神なのかと思いきや、全然影響力ないんだな
ますます柔道のレスリング化が進むと
オリンピック男子メダル無しの日も近い

344:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:44:47 lCiSNEsx0
同じアジアだからチョン支持だったのか?
確かに柔道の主導権を欧州に持って行かれるのは面白くないが、今や欧州が多数派だろ。
競技人口の数でも負けとるからな。

345:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:46:27 Ww7U4yFo0


秋山のヌルヌル柔道着事件を
きちんと処罰、解明しなかったから
外人さんたちには
信用がなくなっちゃったらしいね

日本人はみな卑怯。
という括られ方をされてるらしい


346:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:46:44 wqm4fSj00
JUDOが会長権限でYUDOに改称する日も近いな。
柔道はウリナラが起源ニダ!て言い出すぞ。


347:奈々氏さん
07/09/11 11:48:43 N2VcWy+u0
>>345
まぁ、その事件がどれだけ影響を与えたかわかりませんけど、
きちんと処罰、説明ができないのは、安部総理や相撲連盟みれば
わかるけど、古き日本とかいってる人間の伝統芸じゃないですか?

そもそも日本は封建主義の国ですからね。民に向かって議論して説得
するような説明責任なんてなかったんですからww

348:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:49:14 z4q0ItT50
チョンなんか支持するからこうなるだよアフォ
こいつらは法則を知らんのか

349:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:50:02 zAvnHVKn0
>>344
日本単独じゃ政治力がないから、サッカーでもバレーでも韓国頼みですよ。

350:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:50:18 zr+iB4z+O
>>342
そういう馬鹿みたいな発想してるから
日本の柔道は弱くなってしまったんだよ

351:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:50:35 gRYIoBtkO
柔道は韓国起源だからしょうがなくね

352:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:51:04 sniMMK6K0
外人に柔道やらせると技じゃなくて力で一本とるからなー

353:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:51:52 t4gh2i9n0
朴容晟なんぞにのこのこついてくから・・・

会長選挙で推してやったと思ったら、カラー柔道着を導入されてしまい、
今回の山下自身の選挙の時には、形勢不利と見るや自分だけさっさと辞任して敵前逃亡・・・。

354:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:52:05 bYQe33GQ0
一本とるならいいけど
ポイントジュードーだろ
つまらん

355:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:54:07 o89DZo5L0
このスレを日本柔道連盟(?)に送ったらいいかも。
剣道とかハングル板の関連スレも混ぜて。

356:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:55:20 F04VOfBt0
これはもう「やまあらし」復活させるしか日本の進む道はない。

大型長身の外国勢を投げ飛ばせる唯一の大技。



と、姿三四郎が言ってますた。






357:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:55:33 v22jKFIy0
このスレ朝鮮人が混じってるな

358:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:56:14 lCiSNEsx0
つまり、柔道は胴着を着たレスリングになるということか?


359:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:56:40 wz9vygFW0
今までチョンの子飼いやってたんだから
親玉のチョンが横領やら粉飾決算やらで失脚すれば当然こうなるだろ
自業自得だな

360:_
07/09/11 11:57:41 4gO00Qm/0
柔道がパワー柔道になって獣、欲情をSEX精神が無くなっていくように
フィギュアも技加点至上主義になって、華麗さと雰囲気が無くなっていく。

両者は変わりゆく時代の流れであり、両方とも抗えない流れであるのに
欧米の奴らってパワー柔道は良くて、技術フィギュアはダメって平気で言うんだよな。
あいつらのダブルスタンダードぶりは吐き気がするよ、ホント。

361:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:58:10 NS75z8DJ0
日本発祥で日本は除け者か
100年後にはJUDOは日本のものだったの?て言われてそうだ

362:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:58:13 RcD6IFRj0
URLリンク(www.jiji.com)
こっちの記事では、

>日本が支持してきた朴容晟前会長(韓国)が先日辞任した時点で、大敗は目に見えていた。

って書いてある。なんだか、韓国にハシゴを外された格好だな。
韓国人の前会長も内心ほくそえんでいるんじゃないだろうか。
自分は会長として甘い汁を充分吸っておいて、
山下の次期会長はしっかし阻止したんだからな。
法則発動だな。


363:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:58:22 UwTJARMw0
>>350

え?
今の成績十分じゃない?



364:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:59:12 GKuXtdaq0
こいつ大キライ

365:名無しさん@恐縮です
07/09/11 11:59:32 tNHWslrv0
背中の側の襟持つのって日本的には邪道みたいだけど
これも正式な組み手として認められるようになるだろうね
あとは内股・背負い投げの禁止もある

366:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:00:48 M1TgBnzE0
ドイエに持ち上げられて
篠原擁護を取り下げた山下

367:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:00:59 wz9vygFW0
発祥発祥ってアホか
イギリス発祥のスポーツには全部イギリス人の理事が居なきゃおかしいのか
ある程度普及した時点で誰も発祥地なんか気にしてないよ

368:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:01:27 A611+WzO0
↑アホ

369:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:02:06 F04VOfBt0
日本の柔道はこれから「古術柔道」って名前にしれ

370:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:02:16 4932Fk+pO
ヨーロッパ野郎は柔道が日本色に染まっているの事実を許せない。
ヨーロッパ野郎は日本色の柔道に関わっている劣等感を払拭したい。
だから、何もかも奪い去ってからこっちの都合で改造しちまえとなる。
↑ヨーロッパ野郎は偉大な日本人に喧嘩売ってるんだよ。
お偉いさんは目を覚ませ

371:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:04:56 F04VOfBt0
日本だけで運営していると、相撲の朝商流みたいにgdgdになるし、

国際的にすれば、日本は追い出されるし・・・

どうするニッポン?!

372:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:04:56 9ZoQItmy0
カラー柔道着の方が組み手とか見やすくなったし、良かったけどな。
白い柔道着もいいけど、白柔道着同士じゃ茶の間に試合がわかりにくいでしょ。

373:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:07:29 +BYFMA020
日本の柔道連盟はどうせ東海や国士舘出身者が牛耳ってるんだから何も期待できない

374:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:08:13 5m8E3FuLO
日本の柔道連盟って何をしたいのか、イマイチ見えてこない気がする…
ポイントかけ逃げ、タックル柔道に対応できないくせに、変にプライド高くてメダル基地害だし。

375:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:08:24 wz9vygFW0
相撲と同じで選手上がりが幅を利かせるとろくな事がないんだよ
馬鹿しか居ないんだから

376:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:08:37 ocp8dDlQ0
>>373
脳ミソまでガチムチじゃねーかw

377:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:10:09 7n8dzL720
見事な法則発動wもはや笑うほかなし。

378:日本人は馬鹿だなぁ
07/09/11 12:10:21 pj+M4zbIO
311:2007/08/21(火) 22:45:54 ID:qXUsdZB4
竹内アジア柔道連盟会長が急死 韓国人が後任会長に
スレリンク(news板)
午前に死亡したばかりなのに午後には即次代会長決定…
しかも柔道はすでにこんな有様

国際柔道連盟会長 朴容晟
環太平洋柔道機構会長 金正幸
アジア柔道連盟会長 金正幸

竹内氏が高血圧なのを知っていて、
無理やり飲ませたそうだ。
__________
こんな汚いマネされ仲間を間接的に殺されても、日本は何故か韓国を支持
その結果。↓

【IJF】国際柔道連盟に日本人理事ゼロの危機。韓国人会長と欧州勢との権力争いが深刻化 [09/04]
スレリンク(news4plus板)l50
>現職の朴容晟会長とビゼール欧州連盟会長が激しく争い日本は朴会長を支持した。
>しかし、その後はビゼール派が巻き返している。「朴会長派」と目された日本にビゼール派は冷たい。

【柔道】朴氏の後継者と目された山下氏 敵対視され国際柔道連盟落選[09/11]
スレリンク(news4plus板)
>巻き返しに成功したビゼール氏は、朴支持派の日本に厳しい姿勢を取り、
朴氏の後継者と目された山下氏をも敵対視した。

379:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:11:55 ey7/0did0
>>1
骨は折れますか?

380:_
07/09/11 12:13:04 4gO00Qm/0
和物のAVで興奮できて、洋物のAVで興奮できないって普通だよな。

白い柔道着、黒い髪、はだけた時にちらりと見える肉厚の体、光る汗、必死な顔。
技を繰り出す東洋人のこれらの姿に興奮できるのであって、パワーでねじ伏せる
白青格闘技を見ると、「なんか違うんだよなー」と言いたくなる。

やっぱりAVは和物に限る。

381:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:13:13 S/wSZx1h0
どう見ても法則です
本当にありがとうございました

382:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:13:56 mD2SHyJF0
残る日本の誇りはアニメだけか。
川澄綾子と伊藤静がいる限り、日本のアニメに死角はないと思うが…
しかし、情けないな
体育会系脳の連中に交渉ごとを任せておくからそうなるのだ


383:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:14:08 F04VOfBt0
>>387

韓国の政治的手腕は目を見張るものがあるな。
その戦略に日本はこの先どう対応するか・・・
そして、誰が適任なのか?
柔道界以外からヘッドハンティングだな。



384:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:15:47 AP9yg+Nz0
柔道、剣道、これは日本の芸術だ。単なるスポーツではない。
もう、JUDOは辞めようよ。


385:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:15:50 wamQ4soA0
プーチンに段位を与えようとした時点でダメだったな。
自他共栄と正反対。

386:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:16:07 zY3QF2W3O
そもそも影響力があったらダメだろ

387:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:16:50 A611+WzO0
タックル云々とか言ってる奴いるけど、そうじゃなくこれから外人が外人の有利なように
ルールを変えたりしていくことを懸念してるわけだが。

388:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:17:06 hiISWyPL0
チョンと組んだバチがあたった

389:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:17:09 SwurisDm0
こういう状態で北京オリンピックに突入・・・とw

390:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:17:56 sA0FF/kn0
北京では金メダル0だろう


オワタ

391:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:17:57 EhEX3r0H0
アテネ五輪で金メダル取りすぎたな

392:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:19:10 zFQCZjx70
法則まじ怖いなw


393:奈々氏さん
07/09/11 12:19:55 N2VcWy+u0
>>387
具体的にどこがどう外国人に有利なの?ちゃんと具体的に言ってみて。
もしかして抽象的な先入観じゃないよね?

394:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:20:04 3/6EJN5rO
相撲もいずれ柔道の二の舞になるな
スポーツ競技としての相撲は想像以上に世界で人気が高い

395:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:20:18 U2N3/O4oO
気分の悪い記事だな。
日本に都合が悪いことは全て欧州の陰謀って、どんだけ被害妄想が酷いんだよ。
ルールが変わったら、それに対応するように練習しろよ。
たかが金メダルくらいで、どんだけおごってるんだよ。

396:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:20:33 mD2SHyJF0
しかし、こう冷静になってみると、何もかもが落ち目の日本にさらに
落ち目の要素が加わっても対して違いはないか
未だに日本のアニメは世界一だし

397:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:21:12 Cu2QPRedO

K-1史上最強シュルトは総合格闘技で惨敗し逃亡したカスだった…10
スレリンク(k1板)

398:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:21:52 QkHbvbC00
あれだけのサゲマンを娶っておいて
その影響を受けないところは凄いと思う。

399:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:22:09 mD2SHyJF0
日本人は苦手なスポーツの分野は諦めて、アニメに力を入れた方がいい
今では、野球はもちろん、柔道よりもアニメの方が偉大だからな

400:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:22:12 7n8dzL720
つか、
一本の取り合いでは最終的には日本に絶対負けると思ってるからな、どこの国も。
勝てない戦いはそりゃしないって(勝てるように環境から変える)。

日本人はそのへんに鈍すぎ。

401:奈々氏さん
07/09/11 12:22:24 N2VcWy+u0
>>396
でも、国内アニメ労働環境は最悪らしいじゃない?
で、オタク層を狙ったアニメばかりでいまだにナツカシアニメでは
フランダースと業界も嘆いてるんじゃないですか?
私の友達が最近の特番ルパンひどすぎとかいってたけど、
いいアニメをつくる能力があるのかってこと。

402:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:22:40 6yrYPUsB0
>>380
じゃあ国内だけで柔道やってろって話

白い肌ピンクの乳首、ブロンド陰毛
見てみてーーーーーーーー

403:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:22:44 JMkin/elO
「連盟よさらば 我が代表堂々退場す」ってやつか?


404:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:23:42 QrDxkpic0
これ結構由々しき事態だよな・・・

405:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:23:57 OwznEoDe0
順調に法則発動中w
まあ法則といっても、元々権力争いで人望のない方に付いたんだから、
当然っちゃ当然だが。

406:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:24:00 A611+WzO0
>>393
さっきから散々言われてる。
人に噛みつく前にスレ読み直せクズ。

407:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:24:13 Cmf3Yhk+0
韓国支持してるからこういう事になるんだよボケ

これで新ルール導入の日も近いな・・・

とりあえず袖の長さや衿の厚さは自由化されるだろうね

408:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:25:51 sLc2h/iN0
ポイント制とかなって武道でなくなるだろうな
柔道の名前をもう変えれば?

409:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:26:44 TCVmTf8ZO
イエロー

410:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:26:54 xAxvNGIk0
もういっそのこと当身と引き込みありにして、新しい協会作っちゃえばいいのに・・・・・

411:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:27:17 pj+M4zbIO
>>383
最初はいいんだけど、所詮は汚い行為による一時的な力でしかない。

だからあそこは、いつも国が丸ごと滅んで国の名前がコロコロ代わるし、
何もかも捏造でごまかすしかなくなるから
長期的に見ても世界での評価は、工作の下手な日本よりさらに低い。

■【韓流】「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘[07/22]
スレリンク(news4plus板)l50

■【韓国】「“メード・イン・コリア”にはアイデンティティーがない」[07/25]
スレリンク(news4plus板)l50

■【アフガン人質事件】 二人死んでいるのに国際社会の関心低い〜韓国の国際的位相の低さ反映という分析も[08/03]
スレリンク(news4plus板)l50

412:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:27:54 0D3vQFzJ0
>>382
三文字に外注してるんじゃないの?

413:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:28:48 mD2SHyJF0
世界ではアキバ>ヤマシタ・講道館が現実だ
JUDOのオリンピック金メダルより、釘宮理恵の声の方が価値がある


414:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:29:27 yZD7/a9LO
柔道とjudoは違うよ

415:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:30:25 avYQ7cw7O
柔道自体や一本などの名称変更は時間の問題だな

416:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:30:26 xAxvNGIk0
>>413
外人さんの中では柔道発祥はフランスだと思ってる人が増えてますよ

417:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:30:31 Lr/S2MUtO
ID:mD2SHyJF0

↑こいつは完全なるアニオタだなこりゃぁ
さっきからアニメアニメうっせぇ

418:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:31:36 oUiI7CKn0
もう脱退しろ、
メダル集めは国全体として止める方向にしてすればこんな競技やる必要もない。

419:もともとこういう人達だしね。
07/09/11 12:32:36 pj+M4zbIO
【現代自動車】ヒュンダイが相撲力士の写真で広告キャンペーン開始。米国でのブランドイメージ改善を目指す(写真あり)[09/07]
スレリンク(news4plus板)l50

【調査】サムスン・現代は日本製?米大学生の多くが勘違い
スレリンク(news4plus板)

100:2007/09/04(火) 23:18:49 ID:u9VK2BE8
欧米で流れてるサムスンのCM
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

サムスンが欧米で流してるCMって、必ず富士山とか姫路城が出てくるんだよな。
あんなCMを意図的に流してたら誰だって日本企業だと勘違いするだろ。
最近じゃ、忍者やゲイシャが出てきて日本語喋ってるCM流してるし...

141: :2007/05/27(日) 11:31:12 ID:QE54B4j6
常に日本ブランドに偽装&寄生する韓国。

サムスンの世界CM
忍者が日本語で「サヨナラ」
URLリンク(www.youtube.com)

279: :2007/05/27(日) 13:46:32 ID:s43gax7B
HYUNDAIは、アメリカでは「ホンダィ」[ハンダ]と発音している。
絶対、ホンダと聞き間違えさせようとしている。
実際、米国でテレビCM で見ると、
故意にホンダと似せた発音をしているのは明白で、
ホンダ風のイメージを作っていて、関心を惹き付けて認知度をあげているのは事実だ。

URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
>私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ
>私は日本が憎い.
>日本のすべてのものを奪いたい.
>日本の伝統芸術, 文化を盗みたい.
>特攻隊を盗みたい

420:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:33:42 mD2SHyJF0
JUDOの世界では、日本は最早特別な存在ではなくなったというわけだな
西郷四郎や嘉納治五郎の名前を知らないJUDO選手も少なくないんじゃないか?

421:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:34:08 MWRLl/J30
>>416
フランスらしさが全く感じられないユニホームなのに?

422:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:35:00 stlgbtKW0
これで、バレーボールやF1の様に
日本人に不利なルールを作っちゃうぞ、



423:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:36:46 Om52LT1IO
法則発動

424:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:37:04 Cmf3Yhk+0
有効、効果、技あり、一本、etc・・・
全て英語にさせられるならまだしもフランス語とかにされちゃうかもな

一本=トレビア〜ンとか・・・

425:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:37:27 tJTnWzGbO
アニメなんて所詮お絵描き。

426:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:37:35 wPEtPjhg0
そろそろノージャケOKの日が来るな

427:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:38:12 wamQ4soA0
西郷四郎は弓道家だよ。

428:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:38:57 mD2SHyJF0
世界に広まったら権力の座から日本人が追い出されたJUDO
もしかすると、日本人のJUDO観が時代遅れになってしまっているのかもしれないな

429:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:39:10 a4gf14RT0
欧州人ってルールを変えて勝つって考えだから性質悪い

430:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:39:43 Cmf3Yhk+0
>>420
そんなの大して知名度ないだろ・・・

431:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:40:47 QkHbvbC00
>>429
フランス人が得意なパターンだな

432:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:43:28 wamQ4soA0
早晩、剣道の袴みたいに黒の立筋入りとか、
袖口が黒い輪っかの柔道着なんかなったら笑えるw

433:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:43:58 wPEtPjhg0
柔道じゃなくてジュー・ゲーム

ゴコーノスリキーレー

434:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:44:12 FEtixqAJ0
もっとタックル習わなきゃダメってことか


435:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:44:41 mD2SHyJF0
>>425
日本のアニメの内容を日本人と同じように理解したくて独学で日本語をマスターする外国人がいる一方で、
JUDOの世界では柔道の価値観と対立するJUDOの価値観が生まれ、今回とうとう柔道の価値観が完璧に
敗れ去ってしまい、結果、理事の座から日本人が駆逐された


436:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:45:49 +BYFMA020
柔道着も今のラグビーユニフォーム並に身体にフィットしたものが許可されるかもね

437:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:46:30 EM1piJuR0
いいじゃん、もう柔道じゃないんだから
あれは、胴着着たレスリングでしょ
足もって投げるなんてさ、最低だし

438:奈々氏さん
07/09/11 12:48:10 8B0hKf630
>>437
なんで?そっちのほうが強ければそれでいいじゃない?


439:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:48:31 mD2SHyJF0
>>425
日本のアニメは世界のサブカルに多大な影響力を発揮し続ける一方で、JUDOの世界では
日本の柔道観が欧州のJUDO観の前に敗れ去った


440:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:48:33 Ea/h6wL+0
まさに法則発動

441:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:50:52 yHJrOuaRO
服の引っ張り合いのどこがスポーツなんですか?

442:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:52:14 FEtixqAJ0
両選手が中腰でタックル狙い合う試合が増えるのかー

443:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:52:57 jr9kByEBO
理由はひとつ。
半島と組んだこと。

444:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:53:53 y+hlyin00
欧米が仕切るとなるとやりそうな事
・一本以外は単純ポイント制。10ポイント獲得で一本w
・判定にビデオ導入
・道着の規制緩和

これだと伊調姉妹や浜口京子を柔道に持って行く事もできるけどな。

445:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:55:45 Cmf3Yhk+0
旗判定のところもどうにか変えられそうだな

446:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:56:25 bVjOiGst0
福岡国際女子柔道のK1かプロレスまがいの選手入場を見て以来
これは柔道ではなくJUDOなんだと思うようにしている。
正直JUDOがどうなろうとどうでもいい。
もっと柔道から離れていったほうがいいとさえ思う。

447:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:57:37 OwznEoDe0
ルールはともかく、胴着の規制緩和は普通にやるだろうな連中。

448:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:58:18 Q8l1bE1KO
ただてさえ世界中から嫌われている日本
さらに世界中から嫌われ、すぐに裏切る朝鮮と関わる
逆法則というより自然の摂理といえる

449:名無しさん@恐縮です
07/09/11 12:59:09 vUjc96V80
日本語なんて日本人しか使ってないようなもんなんだから、国際化している以上
柔道用語の英語化は必須じゃないのかな?
そういう話が出る以上、仕方がない話だと思う


450:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:00:09 t8Lds9Rg0
単に柔術から柔道に変わり、そしてJUDOになっただけの話。

柔術をつまらんスポーツの『柔道』にした連中が、更につまらん『JUDO』
にされるのを怒ってる。




451:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:00:56 vUjc96V80
>>439
世界の山下より、平野綾の方が今は世界では影響力があるのかもしれないな
林原めぐみなら、確実に世界の山下よりも世界では影響力があるであろう

452:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:05:34 ocdFOJXJ0
>>446

あれは俺もちょっと引いたな。
フジが絡んだからか?

JUDOは別物になっていくのかねぇ。

まあ俺は全日本選手権さえまもってくれればいいんだけど
国際試合に対応とかで選手の質が変わりそうで怖い。

453:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:07:58 Cmf3Yhk+0
剣道もその内やばそうだな・・・

454:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:08:56 ugWmhsrF0
試合を増やして世界巡業とか言ってるのは
結局金がほしいんでしょ、欧州側の連盟。
相撲とか競輪とか日本にしかプロがない競技はあいつらがなに言ってこようとゆるがないよ。
相撲みたいに柔道も日本でプロ化すればいいんじゃない。
日本のルールで1本勝ちしか認めないとか体重別を廃止するとか。
日本だけでやってれば欧州側が何言ってこようと自分達のルールだと言ってはねつければいいんだし。
プロ選手が稼ぐのをうらやましがって自分達もいれろと言ってきても
ルールにしたがわせればいいだけだから。
それにしてもプロの競輪は外国の自転車の選手はたいがいうらやましいらしいけど、
あまりはいってはこれないね。日本の競輪のかけひきは独特で国際試合ではかけひきは通用しないけど。

455:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:11:08 d7lK4vEs0
篠原の内股すかしの誤審は
国際柔道連盟では認めてるの?
明らかに誤審なんだけどなかったことになってる?

456:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:12:43 asR2kTjr0
ポイント狙いのゴミみたいな柔道にシフトしていくんだろうな。

457:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:18:20 JA15bvhP0
だから柔道も国際化なんかせずに日本でだけやってりゃ良かったんだよ。
「柔よく剛を制す」なんてヘーシンク以降、結局パワーの前に敗れ去っている。
スポーツでありながら、形式美・様式美の素晴らしさも兼ねてるんだから
そもそも頭の悪い外人に開放することなかった。
相撲も一緒。

458:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:18:21 sd3neeWd0
欧州最悪
コイツラ、道ってのをまったく理解できないアフォ
武道をスポーツと勘違いしてる
道って物をアジア人は理解するし、アメリカ人も案外理解するが

459:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:18:40 lG/ivmt80
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

460:名無しさん@恐縮です
07/09/11 13:25:21 vUjc96V80
日本人の柔道観は、日本人が思っているほど普遍的なものじゃなかったてことだろうな
欧州の人間にしてみると、競技として未完成に見えた
日本の柔道から世界のJUDOに完成させるには、欧州側主導での改善が必要だと多く
の人間が判断したということだろう
JUDOのさらなる発展を望む声の前に、頑なな伝統維持の姿勢を貫いた日本側が敗れた
という、そんな話だと思う。
今の日本の柔道家見てても、電灯伝統と口をすっぱくして言うほど、日本の柔道が優れた
人間を育てているわけじゃないと思うし
そこまでJUDO化に抵抗する必要はないと思うけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/223 KB
担当:undef