【バスケットボール】 ..
[2ch|▼Menu]
1:う〜ぽん。φ ★
07/08/17 20:54:13 0 BE:232425735-2BP(222)
日本初の米プロバスケットボール、NBAの選手となった田臥勇太(26)が17日、
福岡市の体育館で開かれたバスケットボール教室に参加し「NBAを目指してやっている。
いい話がくれば、すぐにでも飛び付いていく」と、今年もNBA復帰を目指していく意向を示した。

昨季は下部のNBAデベロップメントリーグでプレー。
サンズの一員としてNBAデビューを果たしたのは3年前になるが「経験を重ねていくうちに、
自信が出てきた」と、落ち着いた様子で手応えを口にした。

この日は地元の小中学生約80人を相手にコーチ役を務め、楽しそうに汗を流した。


ニュースソース
URLリンク(www.sanspo.com)

2:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:54:45 6HoM1c+h0
2

3:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:55:03 ZqKIp2Y20
マーケティング要員でもいらない

4:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:55:07 C+PRee+V0
チビには無理

5:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:55:48 RT4wcnRsO
バスくさ(・∀・)

6:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:55:49 /Oh9v7pJO
年齢的に限界でないかい

7:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:56:35 Wf3nCz7t0
アメリカは毎年2mで身体能力抜群の大学生が出てくるのに
田臥みたいなチビのオッサンを必要とするチームはねーよ

8:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:56:42 amg1ppE00
アメリカの空気を吸うだけで僕は高く飛べると思っていたのかなあ・・

9:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:57:34 YciEqJKv0
田口の場合は行き遅れ。

10:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:57:39 SjemJCL8O
バスケは好きだけどくさってるよね(・∀・)

11:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:58:51 mwyl5Aok0
トライアウトまではbjリーグでプレイとかはムリなの?
毎年アメリカに行くまではどんな感じで練習してるんだろう

12:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:58:57 RT4wcnRsO
>>10
意味全然違うだろw

13:名無しさん@恐縮です
07/08/17 20:59:35 Wf3nCz7t0
田臥の悪いところは日本代表を拒絶してること
NBA目指して日本の実業団でやらないのは勝手だけど
世界選手権や五輪のアジア予選くらいは代表に出ろよ
国内でのバスケ普及のことなんて考えてないんだろう
佐古も代表引退したしNBAも年齢的に無理なんだから日本に戻って来い

14:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:00:07 OTYdvC6aO
君はNBAを諦めた方がいい
って監督に言われたじゃん…

15:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:00:37 VMkeCG7d0
頑張れ!素直に応援したい

16:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:01:06 LfIqETLXO
CMとか出てるから収入結構ありそう

17:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:01:30 1tqSGnzQ0
>>14
マジで?

18:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:01:46 9h71+jX50
このままではカズになれない

19:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:01:51 zdNJYrEL0
>>8

バスケがしたいです・・・

20:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:02:22 g5efq9/U0
無理wwwwwww

21:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:02:26 AgZM++qDO
拒絶じゃなくてジェリコの時は普通に落選してたよw

22:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:02:39 EbghSxAU0
【バスケットボール】田臥勇太、

23:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:03:13 8kHNuKWb0
トップリーグでプレーしていない時間がなすぎるからな
スペインとかギリシャあたりでしっかり修行してくれば良かったのに

24:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:03:15 TL97wtQO0
逆境の中がんばるのは凄いと思うし尊敬するけど、

空気嫁
身の程を知れ

25:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:03:50 aLbPXeAKO
>>5
ちょwww

>>10
だんだん変わってきたなw

26:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:04:11 5qUCrT9V0












で、誰?

27:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:04:35 U8ReUyP20
日本のプロサッカーが誕生当初から成功を収めたのはカズというスターが
ブラジルから帰ってきてJリーグや日本代表に入ったから。
タブセにもそういうことを期待してたが、ダメだなコイツは。
自分勝手な馬鹿な奴という印象。

28:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:05:31 c9KeuylrO
お金はどうやって稼いでいるの?

29:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:05:32 loPk9UM00
この人、身長の事で何度か死にたくなった事がある思う。

30:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:06:40 pa4Z9vCT0
くさってるバスケが好きだよね(・∀・)

31:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:07:29 0CDgDtwP0
いい加減にしろよこのチビ
ただのNBAオタクじゃねえか

32:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:07:39 Sf2NSc+F0
天才天才言われてたのにな

33:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:08:23 RToNRxiI0
足がデカイと身長もデカくなってたかもという理屈がわからん

34:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:08:53 0CDgDtwP0
レベルの低い日本のバスケット界だから通用したチビ

35:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:09:12 yIXk5yWIO
多田野世代

36:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:10:37 3O1B0NOj0
日本バスケ見続けて12年の漏れだが・・・・・


bjに来てくれねえかなあ。

37:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:11:20 phkCEE2B0
3年後K-1に出るらしいな

38:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:12:19 unvWFEVvO
ミドル〜ロングシュートがあればなぁ

39:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:13:37 XbokLJYM0
田臥は代表の試合にすらでないのがね…。
世界バスケだっけ?結構注目されたし、
あれがNBAにいける唯一のチャンスだったと思う。

メジャーにしても、
ただマイナーでプレーすることがメジャーに上がる唯一の方法ってわけじゃないんだし。

実力が伸びないのなら株を上げる努力をする、これは人生の定石だよ。

40:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:14:24 t2ahtf9d0
>>33
いや、田臥は足が身長の割にでかいぞ。
サイズは29cm。

逆に言えば、それだけ足がでかくて
なぜ173cmしかならなかったのが疑問だが。。。

41:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:14:26 eYRPVPWhO
田臥
TBS

42:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:16:19 GieHX1FD0
>>41は評価されていい

43:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:16:27 ee13zI0k0
>>17
マジ。ヨーロッパとか別の国のリーグに挑戦すべきみたいなこと言われたはず。
それで逆にやる気になったらしいけど。

44:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:19:06 q7tdd/+N0
日本のリーグにも日本代表にも参加せず
NBAに挑戦って...

たぶん本人が思ってる以上に日本国内に敵を作ってる悪寒

45:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:19:28 HnxhJoUPO
3ポイントのない低身長がなにをぬかす

46:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:21:03 SjemJCL8O
バス狂先生の解答コーナーマダー( ・∀・)?

47:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:21:16 i7aAUqlq0
もう・・・・・・・・・・・あきらめろ。

48:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:22:55 qJI5h0JE0
日本人初のNBAプレーヤーだっ!って感じで盛り上げようとした瞬間解雇された時、
これがアメリカなのだなぁ、としみじみ実感した

昔はゼロックスのCMとか出てたな田臥。

49:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:22:57 Lg0TNYxbO
バスケ音痴のおいらに
コイツとマイケルジョーダンの違いを、ガンダムに例えて教えてはくれませんか?

50:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:23:38 FlapcjIK0
自己満足で副収入キープのおいしい身の振り方選んでんじゃねーよ。
挑戦ってのは力を試すためにするから挑戦なのであって通用しない事が
分かったのにどこかに拾って貰おうとあがくなんざ挑戦じゃない。

51:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:25:02 pa4Z9vCT0
>>49
ガンダムと生身のギレンくらい差がある

52:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:25:07 XbokLJYM0
>>49
ジョーダン ビグザム
田臥     パイロット

53:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:25:26 t5zaRsxt0
タブセが日本代表に参加しないことに不満を抱いてる連中が多いが、
そもそもタブセが日本代表に選ばれて当然、
みたいな考えに単純にいたってしまうこと事態に、
何故疑問を呈しないの?


54:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:25:34 yUKq8WXu0
無理!

55:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:25:54 RHPmkaYZ0
サッカー代表の中澤が田臥と食事した時に、自分がいかに恵まれているか
わかったと語ってたほど今のバスケ界はひどい。

56:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:26:00 46dxNqR0O
bjリーグに来てくれ
国内バスケ発展に協力してくれ

57:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:26:40 Xu4i6amX0
>>49
田臥     ワッパ

58:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:27:27 AzvAg0DW0
スラダンの沢北のモデル?

59:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:28:14 2EiqB6wt0
なるちょに無敵のレイアップを教えてもらった方がいいんじゃないかな?

60:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:28:19 GieHX1FD0
>>49
田臥:カツ
ジョーダン:シロッコ

61:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:28:53 AirdP85j0
スラムダンクの頃は子供だろ・・

62:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:29:23 YciEqJKv0
沢北はデューク大の名前忘れたけど、誰かじゃなかったっけ。。

63:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:29:39 SlPjZfQf0
夢追っかけてればマスコミや企業がお小遣いくれるんだもんな
やめらんないだろ

64:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:29:46 jdyDgALj0
>>52
「母さん〜」と言いながら爆死するジオンの学徒兵かw

65:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:29:56 h+LU8mFA0
このおっさん脇毛濃すぎ

66:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:31:12 O3r0CCY60
カズみたいに40になってもNBA目指してそうだな

67:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:31:13 i7aAUqlq0
>>61オレも同じ松坂世代だが、中学生だったよ、パトリックユーイング?
とCMで競演してた。

68:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:32:12 qJI5h0JE0
>>66
田臥と同列に語るなんてカズに失礼だろう、さすがに。

69:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:33:20 7N7kK7ReO
まるで成長していない・・・


言ってみたかっただけ

70:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:33:23 7SGpDYb0O
>>59
エア、無敵、進化
とか懐かしいな


沢村ならいけるだろう

71:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:33:33 va5PThhHO
リアル谷沢・・・

72:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:33:48 jdyDgALj0
>>68
一人の実績だけでなく、それによって後に続く選手たちが出てこないとな。
カズと野茂は偉大だ

73:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:34:33 m/I2vMCoO
いい話に弱い僕はホイホイ飛びついてしまったのだ

74:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:34:43 XvBaAqrk0
なぁ、タブセもも27になるんだけど、
まだバスケ界にはこれ以上注目集める上手い奴は出てきてないの?

最初は応援してたけど、もう年だし駄目だよ。
NBAなんかどんどん若くて才能あるの入ってくるだろ。

27にもなって、代表も入らずなにやってんだか。
昔の佐古とか長谷川の方がよっぽど、偉いし、すごいな。

75:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:35:29 xhRB7ZAtO
トヨタの1年がとてつもなく無駄だったなあ。

76:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:35:40 2EiqB6wt0
野球で例えると、桑田ぐらい

77:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:35:45 unvWFEVvO
スラダンでいえばむしろ宮城に近い

78:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:35:49 aSvRIIZ8O
カズってプロになりたくてブラジル行ったんだっけ?
日本にプロがないからって15歳でブラジル行くってすげーよなぁ…

79:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:37:22 t2ahtf9d0
>>74

プレーを見てないからうまいかどうかわからんが、
身長2mの双子の竹内兄弟が注目株ではいる。

80:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:37:39 F0REDWfvO
タブセは例えるなら山王の沢北 ただし小さかったが。

81:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:38:21 s22tQSP3O
何で今頃帰ってきてんだよ。世界選手権も五輪予選もいなかったくせに。

82:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:40:30 jdyDgALj0
NBAのコートに選手として立った最初の日本人だから
サッカーならカズ、MLBなら野茂くらいの評価は後年はされるのか?

日本代表に関しては消極的だったから意外と辛口な意見もあるんだな。

83:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:40:51 DbaBRfhf0
カズはさんとすでレギュラーだったから
NBAにすらあがれない田臥と一緒にしちゃダメだろうに

84:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:42:35 2EiqB6wt0
松井が未だにWBCネタで粘着されるぐらいだ。
そういうことが気になる人間がしつこく粘着しているのであろう。
>>82


85:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:42:46 Wf3nCz7t0
>>79
日本じゃ逸材だけどアメリカじゃウンコだよ
NBA目指すには身体能力が足りなさ過ぎる
ドリブルで抜くこと一つとっても遅い
アメリカには同じくらいの身長でマグレディ、カーター、レブロンいるからな

86:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:43:27 jb/mciMs0
NBAに定着するのは、日本人には絶対に無理だな。あきらめたほうがいいって安西先生も言ってた。

87:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:43:52 Q8ddesOEO
>>83
いや上がっただろ。パイオニアなのは間違いない

88:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:44:53 ott+k6U/O
田臥がいればアジア予選は余裕で優勝できたのに…

89:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:46:16 mO/YrJ+p0
日本を移民国家にしてアフリカ人の移民を受け入れてバスケの英才教育でもさせたらNBAの選手になれるんじゃね?

90:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:46:18 LcJXjl170
なんかヘンな宗教に騙されそうな感じだな。

91:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:47:03 A3EiBhJbO
NBAの平均身長は2メートル。
30チームでPGは60人くらい。世界中から集まる。
その中に入るのは超難関。
一回でも出場出来たのは奇跡的。

92:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:47:27 Wf3nCz7t0
>>82
カズが何したんだ?
ブラジルは代表は強くてもリーグはウンコ
海外リーグなら奥寺が最初だし、3大リーグなら中田
カズはイタリアでもクロアチアでもシドニーでも通用せず帰ってきてる
アジアでも通用しなかったからW杯にも出たことが無いしアジアカップも優勝したことがない
ヴェルディ黄金期の八百長審判の中でしか輝いてない亀田ばりの捏造ヒーローだよ
カズ信者は過去の美化と捏造ばかりしてるからウザイ

93:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:47:31 jdyDgALj0
去年日本人で初めてNHLプレーヤーになった
福藤豊もシーズンオフにはチームから再契約してもらえなかったもんなあ。

MLB以外のアメリカ3大スポーツは日本人には厳しいな。

94:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:47:57 q7tdd/+N0
もはや夢を語れる年齢でもなくなったし
それどころか選手として残された時間もない

そもそもなんで田臥を持ち上げてるの?
学校出てからはろくにチームに所属して
プレーしたことがないように見えるが。



95:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:49:19 rvq/AHYD0
もうバスケは諦めようぜ…
日本人に向いてるのはやっぱり柔道とか空手だよ。

96:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:49:57 Ta/ye4Ps0
たたかうー君のー歌をー
たたかわない奴らがー笑うーだろーう

97:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:50:46 mO/YrJ+p0
>>95
その柔道でもブラジル人相手に苦戦中です

98:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:50:55 Wf3nCz7t0
>>96
進研ゼミのCM曲だっけ?
曲名きぼんぬ

99:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:51:39 Ga2C/v6F0
>>92
中田がカズより先にイタリアでプレイしてるって?
模造を批判しながら模造するなよ

100:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:53:43 CFkPFJd9O
もう諦めろよ負け犬が

101:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:54:04 Wf3nCz7t0
>>97
柔道は海外勢がシステムの穴を付いてポイント取る試合してくるからな
ポイント取ったら時間経過狙ってセコく勝つだけでつまらん
日本の柔道は一本を狙う姿勢があるし見ていても日本人として誇りを持てるよ
武道の精神は外人には理解できないだろう
でもバスケは正攻法だろうが奇襲だろうが無理なんだよ

102:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:54:25 FbDXKwIWO
中島みゆきの名曲だぞ

103:名無しさん@恐縮です
07/08/17 21:57:14 agUc+N0sO
むりぽ

104:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:01:27 pa4Z9vCT0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii      あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|      き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、   ?  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='



105:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:05:36 KHnPv+Nz0
>>92
ゆとりはカズが日本代表でどれだけゴールを決めたかも知らないから困る

106:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:07:14 sJbp7ggl0
結局田伏って何も成し遂げられずに人生終わりそうだな
悲惨そのもの

107:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:08:07 mO/YrJ+p0
>>101
そうだね
日本発の柔道ぐらいはがんばってもらいたいなぁ
ルール改正も含めて

108:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:13:26 M5DeHqP60
あの身長で外角シュートがあまり得意ではないってのは致命傷

109:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:14:12 4KXSAxlYO
バスケって結局身長次第でしょ

110:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:15:09 Hr5h5+iZ0
ただのニートじゃんww

111:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:24:57 IQ1DfIO00
>>110
いや、稼いではいるよ。
ただし、プロスポーツ選手ではなく、プロスポーツ選手を目指してる若者役のCMタレントとしてだけどな。

112:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:37:11 IAEXdg1i0
野球でいうところの村上雅則みたいになるのかな?
日本人初のメジャーリーガだけど誰も覚えてないという感じで。

113:名無しさん@恐縮です
07/08/17 22:38:12 t2ahtf9d0
NBADL(NBA入りを目指す若者が所属する下部リーグ)に所属してるでしょ。
ただ、もう年齢的にキツイ(毎年若くて優秀な奴が入ってくるし)から
そろそろ現実を考えた方がいいと思う。

こいつが未だに独身なのも謎。
日本に残るなり欧州に行ったらもっと早く結婚していたのに。
多分、彼女はいるんだろうけど。

114:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:04:22 A/3p6quIO
そろそろ諦め時。

115:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:08:21 aj6ipaB60
>>94
トヨタで1年やって新人王とか取ってオールスターにも選ばれてたろ
そもそも1シーズンとはいえNBAのコートに立ったのは偉業

116:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:09:39 jdyDgALj0
>>112
村上は大リーガーになる為にアメリカに行ったわけじゃなくて、
あくまでも南海からマイナーへ派遣された「野球留学生」だしな。
それが結果を出し続けてメジャー昇格してメジャーでも活躍してしまった。


村上よりもサッカーの奥寺じゃないか?

117:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:14:11 jmIAeEuRO
バスケはくさってるよね(・∀・)

118:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:14:27 SjemJCL8O
まぁサッカーや野球に例えること自体が無理だよね

119:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:15:47 bw25WQQh0
バスケ狂は今日はいないのか?
田臥、先シーズンどうだったのか聞きたかったのに

120:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:15:49 aj6ipaB60
>>116
そういえば奥寺ってのもいたね
カズや中田、中村あたりの知名度が凄い過ぎて一部のサカオタ以外には知られてない
埋もれた名選手だね

121:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:16:25 t2ahtf9d0
イメージ的はメジャーに昇格できなかった野茂

122:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:16:50 qOo/6mwg0
シュート下手なのが致命的

123:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:17:50 Hr5h5+iZ0
イメージ的はメジャーに昇格できなかったホモ

124:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:19:32 ezHnAKIK0
>>116
奥寺になるには大変だよ
今の欧州CLに当たる大会で優勝した選手なんだから…

田臥の実績じゃ精々さだまさしの弟(日本初のプロサッカー選手)ってクラス

125:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:21:11 jdyDgALj0
>>120
それでも10年間、70年代当時世界最高リーグだったドイツでプレイして
ドイツリーグ優勝・ドイツカップ優勝、欧州チャンピオンカップ(今の欧州チャンピオンリーグの前身)ベスト4
今も欧州リーグで最も成功した日本人選手(中田よりもね)という人は多い。


126:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:22:11 m7HQCehu0
バスケットの国、アメリカで


僕は・・・・



127:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:22:56 zHTNxpRZ0
奥寺が引退後にもかかわらず
大空翼のドリブルをあっさり止めたのはあまりに有名

128:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:25:48 t2ahtf9d0
>>127

いや、相手は15歳なんだし…

129:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:29:49 yO5hBhFAO
>126 谷沢タン……(>_<)

130:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:30:35 jgvffkxK0
日本のバスケ界って、魅力ないんじゃない?
世界バスケでは赤字10億円だすし、
閉鎖的だし、
実力主義じゃないし、
日本代表への門戸をbjに開かないのも、外から見てて
変な考え方だよ。

だから田臥も嫌気がさしてんじゃね?

131:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:31:51 f3fnWu4hO
NBアッー

132:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:32:14 RLPP04qKO
ただ田臥の後に誰がNBA行けるかってなると
いないと断言できる
何人かこのスレでも名前があがってるが無理
これが現実

133:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:40:57 zHTNxpRZ0
ただでさえ背の高いNBA選手なのに
近年さらに高身長マンセーになってるからなー。
5人全員2m超えとか。

ディフェンスのミスマッチは避けられんから。身長が無いと無理。

134:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:43:50 d3popBEV0
挑戦してる奴を笑うのは
何も挑戦していないゴミだと相場は決まってる

135:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:46:25 zHTNxpRZ0
田臥選手がんばれ!

136:名無しさん@恐縮です
07/08/17 23:52:30 bfab4YRx0
向こうでがんばって欲しいけど、本音を言えば日本で見たいんだよな。
NBAに拘る気持ちはわかるが、現実問題無理だろうし。

137:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:07:56 Lg7DUL4t0
バスケとかバレーとか身長スポーツは夢がない

138:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:19:46 GGNYT7WC0
日本も誰かスポンサーになってプロリーグ設立の発想とか出てこないかな
順序としてはやっぱりサッカーみたいに国内リーグ作って切磋琢磨したら
外国にも注目してもらえるんじゃない?

139:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:24:11 UQlDlSYh0
>>138

日本にはすでに国内リーグ(JBL)もあるし、プロリーグみたいなもの(bjリーグ)もある。
注目すべきはその2つのリーグが連携してないことだ。
代表関係はすべてJBLの選手で構成されるし。

140:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:25:23 IY0a8m0wO
田臥かわいいよ田臥

141:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:29:45 xY4ZheYN0
まずボイキンスに勝とうな

142:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:38:01 GGNYT7WC0
>>139
d。そうなのか
でもその割りにはプロレスみたいに深夜とかでもやったの見たことも無いね

143:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:40:01 BH5cJzGH0
>>40
うわ〜、身長174cmで足のサイズが27cmの俺は全然、普通だったんだなぁ。

144:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:40:24 qGtQ0C4BO
この人をバカにしてる奴の中で夢に真剣に挑戦したことある奴が何人いることやら
上から目線でバカにするのは誰にでもできることだけどさ
この人みたいに夢に挑戦し続けることは誰にでもできることじゃないよ

145:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:44:43 UQlDlSYh0
WJBL(女子リーグ)は優勝決定戦がBS1で流される程度。
男子よりも女子のほうが知名度のある選手がいる(固まっている)っているってことで
「シャンソン化粧品VSジャパンエナジー」の試合を毎年流している。

146:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:46:46 iwxUwjyR0
何が彼をここまで勘違いさせちゃったの?

147:名無しさん@恐縮です
07/08/18 00:58:15 daQKkNM8O
マジレスかっこわるい

148:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:05:26 MwfyI/DhO
>>139
bjリーグの方が立派なプロリーグだろうが
バスケファンならJBLなんか認めねぇよ

149:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:08:58 gySKkG5W0
空耳ア〜ワ〜♪

150:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:10:07 WDJK5ieO0
この人の動画とか無いの?
有り得ないぐらいうまいって聞いたから見てみたいんだ

151:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:17:02 lImCEGolO
>>144
挑戦するのはいいが身の程知らず、井の中の蛙では困る。

田臥レベル以上でnbaに入れない奴がどれほどいることか。

ましてbjで活躍出来るかどうか

152:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 01:19:06 CJsHTGLS0
>>11
可能ですが、NBADLにいれるのなら、NBADLにいてアピールした方が近道です。
NBA直轄の下部リーグですから。


>>14
>>17
先月の月バス参照。

ヘッドコーチのジム・ハリックに、
「サイズが小さい君にはNBAは難しい。日本に帰って稼ぐべきだ」
と言われた。

ハリック・コーチの言い分はこうだ。
「ユウタは、オフェンス能力では次のレベル(NBA)でプレイできるだけのものを持っているかもしれない。
スピード、クイックネス、シュート能力、パス能力、ボールハンドリング能力を持っている。
しかし、バスケットボールはサイズが重要な競技だ。そして、NBAはサイズと力強さをとても重要視する。
世界にはユウタがプレイできる場所があるのだから、彼はそこに行き、稼げるだけ稼ぐべきだ」


これに対し田臥は
「彼(ハリック)とは、最初から目標とか夢に対する見方が違っていたんだとはっきりわかりました」
稼ぐことが一番の優先事項なら最初から日本でプレイしている。しかし、田臥は
「今はお金じゃないですね。全然」と、きっぱり断言する。


それに田臥は、ハリックが言うようにサイズでNBAが無理だとは思っていない。
「ジム・ハリックは6フィート4インチ(193p)くらい欲しかったと言っていたんですけれど、ないんだから
しょうがないわけじゃないですか。このサイズの自分を知って、その上で何ができるのかというのを
伸ばしていくべきだと思う。第一、サイズの事を考えていたらこっちに来てやっていない。ここまで
サイズ、サイズと言われたのは久しぶりです。だから逆に見返してやろうといういいモチベーションになります」

との事。


>>21
うーん、わからん。オフェンス時、持ち前のスピードと周りを生かしてって事でなら五十嵐よりも田臥をジェリコは選んで
いたかもしれない…。

153:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:22:52 c49Nv8c0O
運動神経抜群の田臥勇太さん<<<<<<<<240センチメートルのキモオタの俺

154:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:24:52 x35rJNuH0
せんしゅとして旬過ぎていくね・・・。

155:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 01:28:47 CJsHTGLS0
>>28
NBADLでも年俸はあります。最低年俸が500万ぐらいからだったはず。確か。
後は、サンズでの契約の時も1000万円以上は貰っていたような…。



>>36
将来日本に帰ってくるのなら、ぜひともbjリーグに来て欲しい…。



>>39
2ちゃんの情報だから、真偽はわからんけど、バスケ協会の杉浦に、
「後で、代表にはねじ込んでやるから、アメリカにいろ!大丈夫だ!」って言ったらしい。
で、田臥はそれを信じてアメリカに残ったけど、ジェリコはあくまで、「合宿に参加して他の
選手と競わないと駄目。どんな選手でも特別扱いはしない」って事でバスケ協会側の
もくろみは潰れた。で、バスケ協会は勝手に「田臥側が辞退した」って言ったとか…。

もし、これが本当なら、世界選手権中に石川武が日本代表の予選敗退直後に言った↓

URLリンク(www.nikkansports.com)
>「田臥がいれば勝てていた。」
↑この発言も、遠まわしに田臥を特別扱いで代表にねじ込むことを了承しなかったジェリコに
責任があるんだ!って事を言っていたのかもしれない。で、

>杉浦強化部長は「昨年から(07年には)五輪予選があるからと言ってきたし、本人も分かりましたと言っていた」
>と打ち明けた。石川専務理事は「問題ない」と招集に自信を見せた。

↑この発言をしたその日の夜のNHKに田臥が生出演したのだが、そこで田臥は「(北京五輪予選参加は)未定です」
ってバスケ協会の言ってることを否定したのも、勝手にバスケ協会に世界選手権を「田臥側が辞退してきた」
って勝手に言われたことでバスケ協会に不信感をもったからなのかも…。


まぁ、憶測だけどね。

156:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:32:13 fHhgzZRsO
やっぱ高校時代にほぼ無敵だったからなあ
負けた事がなかったんじゃね?
NBAでもやれると思っちまったんだよ
サンズに行ったのが失敗だったなあ
PO常連チームでMVPガードがいるし

157:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:36:10 WRfsWzTq0
田臥って、読み方すら忘れたわw

158:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 01:38:12 CJsHTGLS0
>>44
>>155>>39へのレスを読んでくれぃ。


>>45
高校時代の3年生の時の映像見ると、ミドル〜ロングのジャンパーをかなりの高確率でバカスカ決めて
いるんだが、やはりディフェンスの高さが半端ないとそう同じようには撃てないのかって思わされた。

ボイキンスのシュートリリースの速さに感心する動画↓
URLリンク(www.youtube.com)


>>49
ガンダムわからんっすwww


>>53
っつーか、今回のアジア選手権のような体たらくな練習しかやらない代表なら
参加しなくて良かったって思う。


>>67
進研ゼミ(現・ベネッセ)のCMですね。アメリカまで行って撮影してきたんですよね。

159:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:39:24 qiRnE7g6O
26かぁ〜もう無理だな。NBA経験がサンズでの数試合の26歳のPGなんて必要ないわ

160:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 01:40:37 CJsHTGLS0
>>68
>>72
田臥も自分に続く選手達がどんどんアメリカや海外に挑戦してきて欲しいって言ってるが、
みんな、安定と安心を求めてJBLへ…。竹内兄弟らゴールデンエイジも全員結局JBL…。
有力な高校生も全員日本の大学へ…。


>>75
プレップスクールというのがあるとか、とかく情報が少なかったとはいえ、1年目からレッドシャツ
だったのは痛かった…。2年目にはヘルニアで腰をやっちゃって駄目にしちゃったのも激しく痛い。


>>79
竹内兄弟も、正直そんなに伸びずに終わりそうな気がしてきた俺がいる…。


>>82
他の有力な日本の選手が誰も田臥に続かない+いつまでたってもプロリーグをつくろうとしないバスケ協会
なんだか、むくわれないな、田臥…。自分の挑戦で日本のバスケの選手や環境もって考えているのに…。


>>85
流石にNBAは無理ですね。ってか、何でもかんでもいきなりすぐに「NBAだ!」って飛躍が…。

161:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:43:17 6aMzAe6P0
インターハイで一回だけ対戦したけど、めちゃくちゃ強かったな。

162:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 01:48:53 CJsHTGLS0
>>88
あの監督と代表じゃ100%無理。


>>91
禿同。しかも得点もアシストもリバウンドもしてる。あと、一回じゃないよ。2試合目の対ネッツ戦でも
出場してます。その時は2得点2アシストだったかな?

身体能力抜群の黒人でさえ、173pの身長でNBAでプレイした選手は数えるぐらいしかいないはず。
おまけに、NBAに入れて、ほんのちょっと試合に出ても全く得点もアシストも出来ずに、
そのまま解雇されていく選手だっている中で、腕は短く、身体能力も低く、世界で最弱地区の
アジアでベスト4でもないバスケ弱小国で、プロリーグもなかった国の人間がここまで出来た
だけでも、本当突然降って沸いた天才だと思う。



>>109
サイズは絶対的ではないが、重要なスポーツ。日本人は、小は大を制すってのが好きで、小さい選手
ばかりを持ち上げて、背のでかい選手を全然評価しないが…。特に高校生とか中学生。


>>110
NBADLもちゃんと年俸だよ。500万〜800万ぐらいは出るはず。


>>112
今のところその可能性大。誰も続かないし…。皆日本国内にとどまちゃってる。本当は国内にサッカーや野球の
ように育成ができるプロリーグがあるのが望ましいんだけど、いまだにバスケ協会はbjリーグを認めないで
潰そうとばっかりしてるし…。

163:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:52:49 HpUV1iHyO
ハワイだかマイアミだかに行った時からずっと上背がない事を理解して逆にそれを活かした
プレーをしたいって言っていたから大変だとは思うけど挑戦し続けるだろ

164:名無しさん@恐縮です
07/08/18 01:55:05 bbU8avTf0
君はまず日本一の高校生になりなさい

165:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:02:29 /U/kXSyhO
もう無理だから
いい加減、日本代表に役立ってくれ・・・

166:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:04:20 hMH7lszP0
あきらめろ

167:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:05:25 2aVww3O/O
ノビツキークラスの新人いなかったっけ?

168:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:08:13 cd/DFOOn0
NBAはチームの収益がNBA全体のものになるから本当に実力がないと入れないよ

169:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:08:18 CJsHTGLS0
>>119
前半はいつも通り、数字上もイマイチ。自分が攻めるよりも周りをいかす無難なプレイ。
3月末の終盤に、精神的に「このままじゃ駄目だ」と吹っ切れて、それまでよりはシュートを
自ら狙っていった模様。それまでは5分出ていても一本もシュート打たなかったりしたが、
ラスト5試合では2分に1本は撃つようになった。

ただ、昨シーズンもクリーブスが加入してからはグッとプレイタイムも落ちた…。
>>155>>39へのレスに書いたコーチの考えを読むと、田臥のプレイタイムがグっと落ちたのも
十分わかる。監督の考え抜きにしても数字的にも確かに寂しい内容でしたしね。




>>38
>>108
>>122
高校時代は、全国大会の決勝戦で50点したり40点したり、37点8アシストとかしたりと、
バカスカ点とりまくっていたんだけどな。日本の高校レベルならミドルやロングのジャンパーも
すんなり撃って、連続で決めたりしてたんだけどね。

170:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:09:14 fRTInoxY0
> すぐにでも飛び付いていく

だあ?このヤリマンめ

171:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:16:00 CJsHTGLS0
>>130
>>155>>39へのレスを読んでくれぃ。


>>132
いないですね…。ってかね、日本の育成制度じゃ「NBAも可能かも…」って素材が出てきてもろくに育てられずに
年齢だけ重ねちゃっていくから、このままじゃ永遠に無理だと思う。桜井良太も欧州みたいなしっかりとした
プロリーグや育成システムがあるところで生まれていたら…。
今のままの学校に育成丸投げで、高校3年間で日本一になる事を優先させられて育てられる
部活制度じゃ無理。身長200pぐらいでPGやSGなんか絶対やらせてもらえないし…。ゴール下ばっかー。



>>136
自分も確かに生で見たい…。田臥を知らないの中高生とかの前で、あのキラーパスやノールックパス
を見せて欲しいなぁ。



>>142
bjリーグは、BSフジやGAORAでやってるよ。後は、インターネット放送でいつでも見れる↓
bjTV
URLリンク(www.basketballjapantv.com)

JBLはスカパーで見れまっす。

172:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:16:40 CJsHTGLS0
>>144
精神的にしんどいと思う…。肉体的にもしんどいんだろうけど…。
周りの同世代の人間と違うレールの人生歩むのって、色々大変だと思う。


>>153
URLリンク(inoswim.hp.infoseek.co.jp)
あなたは、阿曾右衛門の霊ですね?


>>156
高校1年生の東北大会決勝戦で仙台高校に負けてる。田臥が5ファウルで退場になった後に
逆転負け。田臥の高校時代唯一の敗戦。


>>157
たぶせ ゆうた


>>159
今年で27です。

173:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:17:17 iO2KTKkvO
バスケ狂と聞くと沢北の親父が浮かんじまうw

174:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:17:27 HpUV1iHyO
>>169
ブロックが高くなったからかわすために打点を高くして精度が落ちたって感じか

175:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:21:52 CJsHTGLS0
>>161
羨ましい…。ってか、全国大会に出れてるだけでも凄いし羨ましい…。


>>163
うん、自分もそう思う。安定した人生歩みたいんなら、大学も日本の大学行って、
そのままJBL(高待遇のトヨタ自動車)に入って、30台後半まで安定して稼げますしね…。
試合数も20試合と少ないですし…。


>>167
日本人?それともNBAの話ですか?NBAの話ならイタリア代表でドラフト1位指名で昨シーズン
NBAラプターズに入ったアンドレア・バルガーニの事かな?

URLリンク(www.nba.com)

176:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:23:19 u0x0iq6x0
バスケよく知らないので質問なんだけど・・
彼が日本人でも普通にいる背の高い人、大体185cmくらいかな。
もしそれくらいの身長あったら控えで登録されるくらいの
能力はあるの?身長だけの問題じゃないのかな?



177:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:25:30 sTGfPllD0
がんばれよ、たが

178:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:25:38 fHF5EU5V0
マック鈴木よりひどいな

179:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:28:55 CJsHTGLS0
>>174
あと、シュートのリリースを早くしないといけないですしね。
ドリブル中→シュート(ボールが手から離れる)この→をとことん
早くしないといけなくなりますからね。

165cm(靴はいてないと163p?)のNBA選手のシュート練習風景
URLリンク(www.youtube.com)


まぁ、わりかしシュートタッチの確認のため丁寧にゆっくり撃ったりする軽い
シュート練習でこの速さかと…。ちょっと前にも、日本に村山文雄って凄まじいクイックリリースの
シューター(178p)がいましたなぁ。

180:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:34:11 CJsHTGLS0
>>176
185cmってのは、日本で使われてる靴はいてない状態での身長って事でいいのかな?
それなら、NBAでの身長表記は187pか188pとなるから、それくらいあったら、NBAに普通に
いると思う。今のままのスピードやクイックネスを維持って条件なら。


ただ、言っちゃなんだが、「身長が今の能力のままあと10pでかかったら・・・」っていうそういう
仮定は意味無いかと。何故なら、それならNBAのロスターに入れるっていう「NBAまであとちょっと」
って選手が世界中ゴロゴロいるわけで…。


サッカーや野球でも「身長が今の能力のままあと10pでかかったら・・・」って仮定しちゃうと…。

181:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:35:05 sHYEjGUL0
もはや、バスケット狂は、スラムダンク作者とかたをならべるほどの、
日本バスケ普及の、功労者

182:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:46:16 72x4eki30
>>181
それ同感。

中澤を代表に呼び戻してくれた田臥マジ頑張れ!

183:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:49:53 HpUV1iHyO
わざわざ動画まで貼ってくれてバスケット狂氏、本当にありがとう
今日は布団入っていてパソコン閉じた状態だから明日楽しみに見るよ

184:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:51:15 QkTmDONy0
好きなことやって食えてるんだから凄いじゃん
素直に羨ましい人生っつーか勝ち組ですよこのひと!

185:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:53:01 64uVxLFZ0
永遠の司法試験受験生みたいだな

186:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:54:00 8yqYLGp/O
中澤ってサッカーの中澤?

田臥が呼び戻したんかい??

187:名無しさん@恐縮です
07/08/18 02:57:22 NK/O554rO
黙ってJBLで頑張って、ユーロ行くとか代表とかで実績あげてた方が、この人にとっては一番の近道だったんじゃないかな?

その点、いくらDリーグで長くやってますって言っても、実績なんてほとんどないようなもんでしょ。やるなら、瞬間的にでもMVP級の活躍するくらいじゃないと引っ張ってもらえないだろうから。
無難な活躍を続けてたんじゃあダメ。
もっと得点を取りに行こうとかそういうレベルでの補正じゃなくて、とにかくDリーグで突き抜けた存在にならないといけないとならない。


田臥は嫌いじゃないけど、やり方が間違ってると思うから、非常に歯がゆいんだよね。

188:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/08/18 02:59:13 CJsHTGLS0
>>181-183
ありですよー。


>>184
確かに。バスケで飯食えてるんだから本当羨ましい…。


>>186
Wikipedia項目リンク
>ドイツW杯後、代表引退を宣言。代表復帰した理由の1つは、NBAに挑戦する田臥勇太との出会いであった。
プロのJリーグがあるサッカー界と違い、日本に於けるバスケット界はまだそこまでは大きくなっていない。
そんな現状を見て、自分がNBAに挑戦することで何か変えられるのではという田臥の熱い思いを前に
「僕は良い環境にいながら、なぜここで立ち止まっているんだ」と考え始め、1度決めた思いを振り払ってでも
前に進み、オシム監督の期待に応えるべく、行動で示したいと代表復帰を決断した。

189:名無しさん@恐縮です
07/08/18 03:16:11 P0kSE1670
>>13
田臥が日本代表に入らないのは、国内に同じPGの五十嵐が居るから
実力では、田臥の方が圧倒的に上で、五十嵐は国内でNo.2的存在
恐らく田臥が代表に入ったら、怪我でもしない限り五十嵐は使われない
二人は互いをライバルと認め合っている
五十嵐は田臥に「一緒に代表でプレーしよう」と言ったらしいが
田臥は「お前は日本代表のPGをするべきだよ。俺はNBA挑戦を続けるから代表を頑張れ」と言ったらしい
TVか何かで「自分が代表に入ったら、間違いなく五十嵐はベンチ要員になる。監督に『君はスタメン確実だから』と言われたのでね。
競争なしでのスタメンは五十嵐のモチベーションを下げてしまう。五十嵐はベンチ要員になるべき選手じゃない。」とコメントしてた

190:名無しさん@恐縮です
07/08/18 03:16:25 OFDh3+kuO
>>187
確かに、ユーロに行ってタブセの名前を打って
NBA挑戦した方が風当たりが良かったかもしれない
まぁ夢を追い続けるのは凄い事だけど

この前の日韓戦のGにタブセは勝てるかな?

191:名無しさん@恐縮です
07/08/18 03:21:09 tMI9OJSuO
レスしまくるコテなんてウザいだけだけどバスケット狂は競技への愛と知識を感じるからセーフ

192:名無しさん@恐縮です
07/08/18 03:38:33 orTc3Aia0
柏倉>田臥

193:名無しさん@恐縮です
07/08/18 03:45:08 kfRI9a5R0
本気で頑張ってるからすごいよ こいつは

194:名無しさん@恐縮です
07/08/18 04:04:58 7AG9WBD10
ま、例えるなら、受かる見込みのないベテラン司法試験受験生ってとこかw

195:名無しさん@恐縮です
07/08/18 04:26:11 V9y9McXv0
CMで見かけるし収入はあるんだろうねぇ

196:名無しさん@恐縮です
07/08/18 05:33:27 IGZAdpiG0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)

197:名無しさん@恐縮です
07/08/18 05:35:41 wASzuG2z0
バスさんカッケー(・∀・)

198:名無しさん@恐縮です
07/08/18 05:48:18 pk5fA3e3O
バスケって一人でやるもんじゃないだろうに

こんなドンキホーテ状態いい訳が無い

代表挑戦するのも良いと思うがねぇ

199:名無しさん@恐縮です
07/08/18 06:12:24 kSyMNq4w0
バスケ板は好きだがバスケをする気はしない。

あの協会くさってるよね(・∀・)

200:名無しさん@恐縮です
07/08/18 07:37:02 EN/J22xR0
ダボハゼ乙

201:名無しさん@恐縮です
07/08/18 08:59:29 xcKeUm5g0
【湘北=ブルズ 赤いヒーロー軍団】
宮城=ペイトン トラッシュトーカー、電光石火の速攻、スティール
三井=ジョーダン SG、元祖天才、ブランク期間あり、クラッチシューター
流川=ピッペン SF、オールラウンダー、ダブルクラッチ、天才の先輩がいる
桜木=ロッドマン 赤坊主の暴れん坊、ジャンプ力抜群のリバウンド王
赤木=ユーイング インサイドを制するゴリラ
木暮=パクソン 感動のドフリースリーポイント
【海南=レイカーズ 海とレイクがテーマの青いチームカラー】
牧=マジック 巨体を活かしたドライブから組み立てるパワーガード
清田=アイバーソン 猿のように腕の長い低身長ペネトレイトダンカー
神=バード 長身だがパワー不足でC失格のクールで勝負強いシューター
高砂=ロビンソン 柔のセンター
宮益=レジーミラー 高身長相手に鍛えた高い軌道のスリーポインター
【陵南=クリッパーズ 欲しい選手は隣(レイカーズ・湘北)に取られる 】
仙道=ペニー 長身で細身の天才PG、ダブルクラッチ
池上=ボーエン ディフェンスに定評がある
福田=ウェイド 中にキレ込んで得点を量産、外は苦手、DFは下手
魚住=ヤオミン デカイだけと陰口を叩かれる
【翔陽=セルティックス 古豪だが今は力の衰えた緑の軍団】
藤真=ストックトン コート上の監督、居るだけでチームが強豪に変わる、花形とは最高のホットライン
花形=マローン フック、フェイダウェイと技でゴールを量産するインサイドプレイヤー
【山王=能代工業 東北の高校バスケ最強チーム】
深津=ナッシュ 抜群のゲーム支配力、自らも得点力がある
松本=オドム エース級の実力を持つがセカンドエースに甘んじるオールラウンダー
沢北=コービー 自己中がたまに傷だが個人能力は史上最強
野辺=ダンカン 地味に自分の仕事をこなす
河田=ガーネット SF〜Cをこなす最高のインサイド型オールラウンダー
諸星=グラントヒル ペネトレイトからのダンクが得意でスター性抜群の優等生キャラだが怪我に泣かされる
森重=シャック シャックアタック
土屋=レブロン ゲームを支配する男
南=カーター レイアレンと藤真をエルボーでKOしたエースキラー、3P得意
御子柴=アントワンウォーカー 柔と剛を兼ねそろえた1on1に強いフォワード


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3888日前に更新/73 KB
担当:undef