【鉄道】1文字分のミスで大トラブルに 首都圏改札機トラブル[07/10/28] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★
07/10/28 16:39:54 BE:6096285-PLT(15579)
 首都圏の鉄道で12日と18日の早朝に起きた日本信号(本社・東京)製の自動改札機と窓口
処理機の障害の原因は、プログラムがわずか日本語1文字分のデータの処理を誤ったため
だったことがわかった。「極めて単純なプログラムミス」と専門家が指摘する欠陥は、のべ
727駅、260万人の足に影響する事態に発展した。

 12日は改札機4378台、18日は窓口処理機101台で障害が起きた。どちらの機器も、IC
乗車券「Suica(スイカ)」と「PASMO(パスモ)」の相互利用に対応している。

 日本信号によると、期限切れなどの理由で使えなくなったカードをチェックするため、無効
カードの情報(ネガデータ)が相互利用センターのサーバーから各駅の駅サーバーに送られて
くる。駅サーバーはデータ処理に必要な情報を加えて、改札機や窓口処理機にネガデータの
情報を送る。

 両機器は毎朝の立ち上げの際、ネガデータの最新版を取り込む。その際、窓口処理機は
駅サーバーから直接データを受け取るが、改札機は監視盤で書き換えられたデータを受け取る。

 障害の引き金になったのが、2バイト(2進法で16けた)のデータだった。例えば改札機の
場合、ネガデータは5451件分(6万5518バイト)を一区切りとして処理される。処理は4バイト
ずつ進めるため、最後に2バイト余る。全角ひらがなや漢字1文字分のデータ量だ。

 半端な2バイトも、件数がこの一区切りまでなら正常に処理されていた。だが、5452件以上に
なると「85件増すごとに5件の割合で、余った2バイトの処理を忘れる」(同社)というプログラム
の欠陥があった。

 相互利用が始まった3月から9月下旬まで、ネガデータは障害が発生する件数に達していな
かった。以後もたまたま障害の条件をすり抜けていたが、10月12日のデータは「5件」に合致
して2バイトが欠落し、改札機が立ち上がらなくなった。

 窓口処理機でも同様の処理が行われているが、データの受け取り方の違いから12日に障害
は起きなかった。だが、18日には「5件」の条件に当てはまった。

 今回の事態を受けて日本信号では、すべての機器のプログラムの見直し作業を進めている。

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4122日前に更新/43 KB
担当:undef