【電機】三洋、カーナビを中核事業に 携帯電話事業に代わる柱[07/08/31] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:やるっきゃ騎士φ ★
07/08/31 11:08:59
経営再建中の三洋電機は、売却を検討している携帯電話事業に代わり、
カーナビゲーションシステムなどの車載機器事業を、電池などと並ぶ
中核事業の一つに位置づける方針を固めた。11月末までにまとめる
08〜10年度の事業再編計画に盛り込む。携帯電話や小物家電を生産
している子会社の鳥取三洋電機(鳥取市)を車載事業の主力拠点に
衣替えし、関連部門を集約する。

三洋は、割安で取り付けが簡単な持ち運び型カーナビで国内シェア8割を占める。
今後はハイブリッド車用充電池の供給で深めたフォード、ホンダなどとの関係を
生かし、より利幅が大きい組み込み型カーナビの自動車メーカーからの大型受注を
目指す。06年度に39万台だったカーナビの販売台数を09年度は国内100万台、海外50万台まで拡大する計画だ。

カーオーディオ部門の三洋オートメディア(マレーシア)など関連部門を鳥取三洋と
一体化させることも検討する。事業再編計画では、鳥取三洋を充電池の洲本工場
(兵庫県洲本市)、太陽電池の二色浜工場(大阪府貝塚市)、業務用機器の
東京製作所(群馬県大泉町)と並ぶ中核拠点の一つに据えるとみられる。

ソースは
URLリンク(www.asahi.com)

三洋電機
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
会社情報・株価
URLリンク(company.nikkei.co.jp)

関連スレは
【電機】三洋電機、携帯電話事業売却へ [08/11]
スレリンク(bizplus板)l50
【電機】三洋電機、「携帯電話端末事業の売却方針を固めた事実はありません」[07/08/11]
スレリンク(bizplus板)l50
【モバイル】三洋電機の携帯販売事業、三井物産系のテレパークが買収へ…50―60億円で [07/08/31]
スレリンク(bizplus板)l50
【家電】三洋電機、製造後30年以上経過したの扇風機の使用中止を呼びかけ…老朽化で出火する可能性[08/23]
スレリンク(bizplus板)l50
【電機】片手で持ち運べる非常用電源を発売へ 三洋電機[08/30]
スレリンク(bizplus板)l50
【willcom/phs】ウィルコムと三洋、単3電池1本で動くPHSのプロトタイプを発表[2007/8/24]
スレリンク(bizplus板)l50
【家電】世界一静かなプロジェクター、三洋が発売[07/08/27]
スレリンク(bizplus板)l50



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4077日前に更新/19 KB
担当:undef