【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@七周年
06/12/06 02:14:02 vnvJcfQZ0
>>39
早い話、奴隷をさらって来る手間を省いてるわけだな。

51:名無しさん@七周年
06/12/06 02:17:07 n/gu/+9z0
金を出さない国内銀行より金を出すユダヤ資本の方が余程アテに成ります。
ベンチャー中小企業も歓迎するよ。

52:名無しさん@七周年
06/12/06 02:17:27 OzuUjyOYO
あれ?
だんだんかつてのドイツに近づいてね?

53:名無しさん@七周年
06/12/06 02:17:53 J9WdZBPW0
>>49
氏んでくれ。2年前からの経団連首脳の発言よめよ。

御手洗は三角合併マンセー。

ただ老舗重厚長大企業が昔から反対してんの。

御手洗は「株主が貰う株が、日本で換金できればOKというか
本音は何でもOK」なんだよ!



54:名無しさん@6周年
06/12/06 02:18:24 yLeD2wEZ0
 三角合併とは外国の企業が、日本国内に一〇〇%支配の子会社をつくり、それと
日本企業とのM&Aをするもので、買収資金は外国にある親会社の株式または現金
による。被合併の日本企業の株主は、株式交換により外国親企業の株主になるか、
現金買収の場合は株主でなくなる。株式交換比率は、資本金額ではなく、純利益額
によるようだ。それは株式市場における当該会社株式の時価総額によってきまる。

同業種トップクラスの日米企業の株式時価総額の差は約十倍。単独では太刀打ちで
きない。米企業は株主総会にかわって、取締役会で企業合併・新株発行を決定できる。
日本企業の市場価格が相対的に安い現在、米欧、とくに米資本は日本企業へのM&A
をしかけてくるだろう。あるいはヘッジファンドやアドバイザーをつとめる証券会社
が合併対象の日本企業株価を引き下げるように操作するかもしれない。

 【経済教室 外資による日本企業乗っ取り(三角合併)文:武田四郎 】より抜粋


55:名無しさん@七周年
06/12/06 02:18:25 Pe68fF+W0
日本の企業はアメリカの政党に献金した方が効果的だと思うが

56:名無しさん@七周年
06/12/06 02:18:28 ixs1dKAP0
経団連 「もっと規制緩和しろ。外国人労働者入れさせろ。派遣解禁しろ。
       強制サービス残業合法化しろ。韓国人ビザ免除しろ。
       消費税10%以上にして法人税減税しろ。俺らは労働力搾取して輸出で儲けまくる。
       日本に低賃金奴隷が溢れようが、外国人労働者が溢れて治安悪化しようが構わん」

自民  「言うこと聞くから、もっと金くれ ワン」

経団連 「外資規制があって献金できない企業がある。規制緩和してもっと献金させろ」

自民  「言うこと聞くから、もっと金くれ ワンワン」

中国韓国朝鮮米 「日本の技術も特許も資産も労働力も、何もかも俺様がいただきw ウマーww」

外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
スレリンク(korea板)

【経済財政諮問会議とは】

政界や経団連や天下り官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合犯罪会場 ←しかも国民の税金の組織

↓危険なメンバー
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)

57:名無しさん@七周年
06/12/06 02:21:41 5vXhpUNk0
>>53
ソースも持って来れない妄想厨房か…

というか>>15でも制度自体には賛成だが、まさか
そのことを言ってるんじゃないよな?w

58:名無しさん@七周年
06/12/06 02:22:52 J9WdZBPW0
>>57
はいはい。何も知らんでよくカキコできるね。
恥ずかしいわ。

59:名無しさん@七周年
06/12/06 02:24:54 PnFa16Ja0

【第二の】外資系企業の献金規制緩和改正案【外国人参政権】

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ 売国奴─   ミ》》》ミミヾ動かせ!日本!自民党!
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | たとえ外国人(アメリカ人、中国人、朝鮮人、、)であろうとも、
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   政治献金(合法ワイロ)していただければ何でも言うこと聞こうじゃないか
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |     努力して献金した人たちが報われないのはおかしい
      `-┬ '^     ! / |\   \
                         \     歯向かう奴らは抵抗勢力だ
★暫定まとめサイト
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(apupu.fc2web.com)

60:名無しさん@七周年
06/12/06 02:27:38 PnFa16Ja0
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
スレリンク(newsplus板)
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
スレリンク(newsplus板)
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ テレビマスコミには報道規制させて言論統制
      |      ノ   ヽ  |     .
      ∧     ー‐=‐-  ./      これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロ、簡単解雇の無制限強制労働の時代だ。
    /\ヽ         /        外国人もガンガン入れるから低賃金労働の外人と低賃金競争してくれやw
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け。

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長
スレリンク(bizplus板)
「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@七周年
06/12/06 02:29:59 PnFa16Ja0
外資企業の献金緩和の問題点

・そもそも企業による収賄ではないのか
・献金による選挙資金で特定の団体(アメリカ、中国その他)に偏った政治家が当選可能
・外資の献金による傀儡政治家が国会内を闊歩する
・政策、法案も献金した団体の言いなりになる
・献金による弊害から政党助成金もらってるのに意味がない(二重取り)
・外資のロビー活動が出てくる

394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
 そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
 このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
 可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない

■まとめサイト
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(apupu.fc2web.com)

62:名無しさん@七周年
06/12/06 02:33:10 J9WdZBPW0
外国企業献金が実現したらどうなるか?

今以上に露骨に「日本売却政策」が進行するわけで。
今のうちに英語勉強しとけ。



63:名無しさん@七周年
06/12/06 02:36:35 J9WdZBPW0
>>39
>米国の主な要請
>  解雇の金銭的解決
>  ホワイトカラーエグゼンプション
>  労働者派遣法の更なる規制緩和


これはひどいなー。
アメリカ国内でもここまで酷くないはずだが、
やっぱり植民地か?



64:名無しさん@七周年
06/12/06 02:37:52 cLhxduXm0
経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会議★4
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
 スレリンク(newsplus板)
 【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
 スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@6周年
06/12/06 02:39:03 yLeD2wEZ0
日本人の先祖が一生懸命開発・研究してきたような技術・文化も全てアメリカ資本のものになる。
日本史も歪められて180度変貌し中国史に組み込まれた挙句、最期は存在自体が消えるだろうw。
現状、一番ありそうなのは韓国と日本が昔から一つの国にされそうなことwww

66:名無しさん@七周年
06/12/06 02:39:35 ZAQbE+uP0
新 車 販 売 が 落 ち 込 む 中 

軽 自 動 車 が 過 去 最 高 の 販 売 台 数 を 記 録

ト ヨ タ が 採 っ た 次 の 戦 略 と は ・ ・ ・

安 倍 自 民 党 と 組 ん で の 軽 自 動 車 の 増 税 な の で あ っ  た w

ソ ー ス は 今 日 の 日 経 夕 刊 1 面

67:名無しさん@七周年
06/12/06 02:40:25 J9WdZBPW0
アメリカの規制緩和(賃下げ)要求に対して、
徹底的に弱い国、日本。

いくら属国とは言え、言われるまま「奴隷化」を突き進むのは
珍しいと思われ。



68:名無しさん@七周年
06/12/06 02:40:30 Wq3MVW1T0
経団連が三角合併に反対なのか賛成なのか
記事だけ見ると反対のようだけど。
本当のところどうなんだ?
賛成だと思うなら、賛成の根拠を説明してくれ
こんな時だから知恵を出し合おうよ

69:名無しさん@七周年
06/12/06 02:41:21 cLhxduXm0
>>65
アメリカだけじゃないよ。
中国資本もやばい。

70:名無しさん@七周年
06/12/06 02:41:24 wAhZ8ngKO
政治家死ね

71:名無しさん@七周年
06/12/06 02:44:09 ixs1dKAP0
★安倍晋三の暗い闇
★安倍晋三は韓民族後裔だった!? 佐藤元首相が告白 2006年5月17日(プレシアン)
<前略>安倍晋三官房長官(現・首相)が壬辰の乱以後、
朝鮮から日本に渡った韓国人の子孫であることが明らかになって注目されている。
このような事実は金忠植(キム・チュンシク)東亜日報論説委員が最近発刊した本
『悲しい列島−永遠の異邦人400年の記録』(ヒョヒョン出版)で明かされたことで、
壬辰の乱直後の1598年日本に連行された陶工で日本の陶磁器宗家を成すまでになった
沈壽官(シム・スグァン)家門の14代子孫をインタビューする過程で明らかになった。
この『悲しい列島』によれば、14代沈壽官は1964年から72年まで日本総理を務めた
佐藤榮作(1901〜75)がなくなる1年前、
自分を訪ねて来て佐藤家も壬辰の乱以後日本に渡って来た
韓国系であることを直接告白したと明らかにしたというのだ。<略>
岸総理と佐藤総理はもちろん安倍長官にも韓国人の血統が混じっているわけだ。
これと共に安倍長官の父親で同時に80年代4期連続日本外相を引き受けた
安倍晋太郎にも韓国系が多い山口県出身という事実は、
安倍に韓国人の血が濃く流れていることを傍証する。<略>
URLリンク(homepage.mac.com)
URLリンク(www.pressian.com)

【安倍晋三とパチンコ利権】
安倍晋三の下関事務所は、「株式会社東洋エンタープライズ」(本社・下関)が所有者になっている。
東洋エンタープライズは、年間売上げ350億円の大手パチンコチェーン「七洋物産」(本社・福岡)の100%子会社。
東洋エンタープライズは、下関駅前の「国鉄精算事業団」の土地を破格の安値で落札、
パチンコ店を中心とした巨大アミューズメントビルを建設した。
下関の高級住宅地にある安倍晋三の2000平方メートルの豪邸も以前は同社所有で、
地元では“パチンコ御殿”と揶揄されている。
七洋物産の代表取締役・吉本章治社長は元・在日韓国人(当時の名前は薫応石。現在は帰化している)。<略>
URLリンク(www.asyura2.com)

72:名無しさん@七周年
06/12/06 02:44:21 cLhxduXm0
こんなことが許されるのか―。

経営不振に陥った日本中のゴルフ場を“二束三文”で買い漁っていたハゲタカ外資が、
巨額の利益を得ようとしているのだ。
小泉・竹中コンビが、不良債権処理を強硬に推し進めた結果、この5年間だけで実に470ものゴルフ場が倒産した。
そのゴルフ場を次々に買い占めていったのが、ハゲタカ外資だ。
「いまや日本で一番ゴルフ場を保有しているのは、米ゴールドマン・サックスと米ローンスターです。
それぞれ92コースずつ持っている。
それも、100億円以上かけて開発したゴルフ場を、たったの2億〜3億円で買収している。
買った後は、会員にプレー権を約束する代わりに巨額の預託金を放棄させ、収益を上げるために客を詰め込み、
せっせと日銭を稼いでいます。
これだけでもボロイ商売ですが、さらに今度は、ゴルフ場運営会社を上場させて、巨額の上場益を得ようとしているのです。
ゴールドマン・サックスは運営会社『アコーディアゴルフ』を来年後半に東証に上場させ、
ローンスターは早ければ年内に『パシフィックゴルフ』を上場させる予定。
上場益は500億〜1000億円になるのではないか。上場益だけで十分に投資資金を回収できる。
タダ同然で90コース以上のゴルフ場を手にしただけでなく、上場益でオツリまでくるのだから笑いが止まらないでしょう」
(経済ジャーナリスト・松崎隆司氏)
日本中が不況で苦しんでいるというのに、こんなバカな話はないだろう。
巨費を投じてゴルフ場を開発した日本の会社は「不良債権処理」の美名の下に銀行に潰され、ゴルフ会員権も紙クズ同然になった。
日本では誰もが大損したのである。ハゲタカだけが大儲けするなんて、どう考えてもおかしい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

73:名無しさん@七周年
06/12/06 02:45:46 UwBptwpS0
>>66
トヨタの車なんか死んでも買いたくねぇな。
奥田氏ねマジで氏ね。

74:名無しさん@七周年
06/12/06 02:46:03 EzQK1MJ80
きもい粘着連中は早く死ね。

75:名無しさん@七周年
06/12/06 02:47:03 cLhxduXm0
▼ ハゲタカ外資は「不良債権ビジネス」で400兆円のボロ儲け

 外資が日本でボロ儲けしているのは、ゴルフ場ビジネスに限らない。
日本の「不良債権処理」を利用して、あらゆる業種で日本を食い尽くしている。
米リップルウッドが、破綻処理した長銀を、わずか10億円の元手で買収し、
4年後に再上場させて一夜にして2300億円の利益を手にしたのは
有名な話だが、同じようなコトがアチコチで起きている。「ハゲタカ外資は
日本の至るところに“星条旗”を掲げ、土地、ビル、企業、レジャー施設……と
日本の富を次々に手に入れています。小泉首相と竹中大臣が“改革”と
称して不良債権という“屍”を市場に放出しているため、格好のエサ場に
なっているのです。都心の一等地は、凄まじい勢いで外資に買われている。
外資が都心で物色した不動産は、ざっと4兆円規模。最近は名古屋、福岡
という地方の中核都市にまで触手を伸ばし始めている。ハゲタカ外資に
とって、不良債権ビジネスは本当においしい商売。不良債権サマサマでしょう」
(経済ジャーナリスト・小泉深氏)一説に、米国にかすめ取られた日本の富は
「400兆円」とされる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

▼「外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致」

竹中氏は日本の利益代表ではなく、アメリカの国益から任命された大臣と言っても過言では
なかろう。まずは金融担当大臣に任命させて邦銀を厳しく監査して不良債権を「創造」して
再生に追いやり、さらに邦銀に持ち合い解消を強制して株価を下落させ、米資本がたやすく
「最低コスト」で邦銀と優良企業を買収しやすくした。
2002年から今日まで 30−50兆円の米資本の日本株買いにも拘らず、「不思議なことに」
日本株価は上昇しなかった。それは外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致
したからである。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

76:名無しさん@七周年
06/12/06 02:47:12 J9WdZBPW0
>>68

■経団連と三角合併■

2年前は強硬に反対
(三角合併は国際ルールではない絶対にダメ)

今は、日本側の決議等の要件などさえ満たせばOK
という柔軟姿勢ですね。

しかも日米財界人会議では、経団連は
「友好的三角合併を適切な手続きで推進する」と共同声明

要するに、事前にお互い納得づくなら、「どんどん三角合併しよう」
これが今現在の経団連ですよ。

ちなみに同友会は「あらゆる条件をはずせ」と言っている。
経済産業省もほぼ同じ。

なんにしても、友好的三角合併を、経団連が是認しているのは
間違いない。

ただしそれで飲み込まれる重厚長大産業から若干の抵抗が
残っているので、記事ごとに姿勢がぶれるが
まとめてよむと以上のとおりだと判る。



77:名無しさん@七周年
06/12/06 02:48:13 IYrdq8n90
何この銭ゲバ

与党賛成多数て野党はちゃんとアクション起こしたんだろうか
(つっても真っ向から反対できるのは今や共産位だろうが)

78:あゆぼん1世
06/12/06 02:48:20 ng9E7ypR0
>>12-15
  、 _v-::ニ:‐-ェ__    
  ゝ::::::::::::::::::::::::::Z__ 
 _/::::ヽ::::::\::::ヽ::::::Z
 //::/┰\┰ヽ:::',::::ヽ そう、つまりこれは、ユダヤとフリーメーソンに
 /i::/. ゛゛  ゛゛ ヾ:::::ヾ  とっての『美しい《支配体系》の国』への第一歩を
  !ハヽ _-n‐_ノリ!W `   踏み出した時に渡される成功報酬だったんですよ。
     /ニ)
URLリンク(8001.teacup.com)
URLリンク(8001.teacup.com)
URLリンク(8001.teacup.com)

79:名無しさん@七周年
06/12/06 02:48:26 UwBptwpS0
>>67
表面化してないだけで、アメリカ企業からこっそりワイロ貰ってるんだろ。

80:名無しさん@七周年
06/12/06 02:49:53 cLhxduXm0
特集:景気は決して良くならない
=========================================
日本企業が「不平等契約」で占領されていく
=========================================
日産、西友、大成火災……手玉に取られた現場報告
ジャーナリスト 有森 隆 月刊「現代」2002年9月号より
URLリンク(www.kyoto.zaq.ne.jp)

「敵対買収」どう防ぐ? 外資、日本子会社通じ進出 【外資旋風】来年にも解禁 三角合併
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
スレリンク(newsplus板)
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
スレリンク(newsplus板)
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
スレリンク(newsplus板)

【経済】郵政民営化法成立で米生保協が声明,“民営化後に外国企業と同等の競争条件を”
スレリンク(newsplus板)
【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で
スレリンク(newsplus板)

・・・_| ̄|○

81:名無しさん@七周年
06/12/06 02:51:39 ixs1dKAP0
    三晋壷壷壷壷壷晋,
   壷晋晋晋晋壷晋晋晋晋三,
   壷壷三 '壷壷壷晋晋晋晋晋i
  壷晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  壷壷晋          三晋壷
  壷晋 I   ◆  ‖ ◆   三壷
  I晋   ◆ /)  (\◆   壷
  丶,I ◆// I  I \\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I   コラーーーーー オマエラーーーーーー
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │    壷三の悪口を言うと共謀罪で逮捕するぞ!!!!
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I
     i    ├─ ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_________ 'ノ

【安倍経団連 】日本サムスンが経団連加入

サムスングループの日本現地法人である日本サムスンが韓国企業としては初めて日本経団連に加入した。
1645の企業・団体を会員とする経団連は、韓国の全国経済人連合会(全経連)と同じ性格の組織だが、
政治や経済に及ぼす影響力ははるかに強い。 サムスンは8月21日に正式加入する。
URLリンク(japanese.chosun.com)

<安倍自民最大献金企業>中国進出、人材サービス大手と資本、業務提携

 人材総合サービス最大手のリクルートが中国に進出する。中国の最大手「51job」と資本、
業務提携し、同国内で本格的な人材派遣サービスを始める。今月中に「51job」の発行済み株式の
約15%を約130億円で取得し、3年間で約40%まで買い増す。日本企業が中国で人材サービス事業を
手がけるのは初めて。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

82:名無しさん@七周年
06/12/06 02:52:28 bKRY8GgG0
税金を献金って名前に変えれば少しはまともな仕事するようになるんじゃないかとふと思った

83:名無しさん@七周年
06/12/06 02:52:52 cLhxduXm0
日本の優良企業の外人持ち株比率(実は既に外人に買い占められつつある)
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1%
塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機39.3%
メイテック44.1% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム43.3%
栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.0% 参天製薬36.3%
コナミ30.0% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6%
KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7% オリンパス34.7%
大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など

84:名無しさん@七周年
06/12/06 02:52:54 UwBptwpS0
★★★ 安倍の言う 『新しい自民党』 の政策 ★★★

サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
安倍が総理就任早々天下りを解禁
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視


85:名無しさん@七周年
06/12/06 02:54:00 cmCquhpb0
議員立法ってことは推薦人が相当数必要なはずだが・・・
こいつらの名前はわからんのか?

86:名無しさん@七周年
06/12/06 02:56:36 J9WdZBPW0
ホワイトカラーエグゼンプションという妙な名前も
米国の年次要望書に由来するようです。

87:名無しさん@七周年
06/12/06 02:56:40 cLhxduXm0
安倍官房長官、中国人留学生を拡大を構想、中国との関係改善に意欲
スレリンク(newsplus板)l50
議長・安倍首相のアジア・ゲートウエー会議、アジアから単純労働者受け入れを構想
スレリンク(newsplus板)l50
安倍首相、日本への中国人旅行者を増やすための少人数ビザを検討
スレリンク(newsplus板)l50
安倍首相、中国に対し、植民地への謝罪を表明した「村山談話」の踏襲を明言
スレリンク(newsplus板)l50
安倍首相、韓国に対し、従軍慰安婦問題で謝罪を表明した「河野談話」を踏襲することを明言
スレリンク(newsplus板)l50
安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…官僚の再チャレンジを促進
スレリンク(newsplus板)l50
安倍官房長官、「若者のモラル回復に、ボランティア義務化を」検討
スレリンク(newsplus板)l50
安倍官房長官、教育改革案 「徴農」でニート解決、ボランティア必修、自虐教育見直しを構想
スレリンク(newsplus板)l50
安倍内閣、契約社員らを正社員化するための規定を削除…労働契約法案
スレリンク(newsplus板)l50
安倍内閣、派遣労働者に対する企業の直接雇用義務の撤廃を検討・・・派遣の固定化の懸念
スレリンク(newsplus板)l50
安倍内閣、再チャレンジ支援税制からニート・フリーターを除外、ニート・フリーター支援はナシ
スレリンク(newsplus板)
安倍内閣、外資(50%超)企業からの政治献金を解禁、中韓企業からの政治献金も可能に
スレリンク(newsplus板)
安倍首相、残業代ゼロ。サビ残合法化のための法案を構想…ホワイトカラー・エグゼンプション
スレリンク(newsplus板)

どんどん美しい国に・・・

88:名無しさん@七周年
06/12/06 03:00:10 ixs1dKAP0
安倍党に献金して安倍内閣で大儲するチョン達

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】 ★
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

89:名無しさん@七周年
06/12/06 03:00:20 J9WdZBPW0
正社員が絶滅危惧種に・・・・

90:名無しさん@七周年
06/12/06 03:03:00 vWRwR6wL0
このスレはageねば

91:名無しさん@七周年
06/12/06 03:03:01 J9WdZBPW0
正社員を金銭解雇、残業ゼロで自殺促進
派遣は生涯派遣
非正規は正規になれない
賃金は移民と競争

ものすごい「美しい国」だね。こんな先進国あるか??


92:名無しさん@七周年
06/12/06 03:06:35 J9WdZBPW0
>>91 ちょっと間違った。「残業代ゼロで自殺促進」でした。 

93:名無しさん@七周年
06/12/06 03:10:25 IYrdq8n90
>91
逆に考えるんだ
今まで先進国だったのが奇跡だったんだ


つうか本当にアメリカとかから叩かれた時代があったなんて
夢だったんじゃないのと最近思えてきた
政治が駄目だと国は腐るという見本と
後世の歴史教科書には紹介されるんじゃないかね

94:名無しさん@七周年
06/12/06 03:10:40 EzQK1MJ80
おまいら大丈夫だぞ。
『研修生』でなら再雇用の道が開ける。

95:名無しさん@七周年
06/12/06 03:11:15 M3yxijVG0
政党助成金返還しろや!
糞共が!

96:名無しさん@七周年
06/12/06 03:13:01 J9WdZBPW0
>>93
あーなるほど。逆に考えれば・・・・
要するに戦前並みの貧乏国に戻るってことね?

97:名無しさん@七周年
06/12/06 03:13:33 cLhxduXm0
あきれ果てる政党助成金の使い方

自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

政党助成金10年/税金3126億円山分け
URLリンク(www.jcp.or.jp)

98:名無しさん@七周年
06/12/06 03:15:42 mL+R5sVd0
URLリンク(www.kantei.go.jp)
バカボンボン総理にご意見のある方はこちらへ
ちゃんと表に出て説明を求めるようお願いします。

99:名無しさん@七周年
06/12/06 03:16:20 J9WdZBPW0
これはもうアカンだろ。
正社員が絶滅して、自動車も家電も売れなくなる。

軽自動車すら羨望の的に・・・

100:名無しさん@七周年
06/12/06 03:17:30 WHTB6SMT0

マスコミは管制下ですよ・・・

81 名無しさん@6周年 New! 2006/02/17(金) 00:29:33 ID:iEa+8acr0
日本から見れば確かにおかしく感じるが、実際に日本の報道も形は違うが
より巧妙に報道統制は敷かれているわけで。目くそ鼻くそなわけだ。
無知な国民に「知っている」と思い込ませる程度には情報を小出しにして本質的な
問題には触れず、それにマスコミも手を貸している。
権力を持った人間達は利害を媒体に曖昧な協力関係が築かれておりバランスを
崩さないように突っつき合いのパフォーマンスを国民に見せているに過ぎない。

異常な事なのだが、マスコミがヤンワリと処理してくれるお陰で国民はさほど疑問も
持たずに、それなりに良い国だと幻想を抱いている。
形の上では叩いてみせるものの幕引きのプロセスまで全て決められた茶番劇に過ぎない。

真実を追求しようとするジャーナリストや政治関係者の不信死など日本でも頻繁に起きている。

アメと日本は実質的に政府にマスコミが検閲されてるから。
日本の場合はアメリカにも検閲されてる


101:名無しさん@七周年
06/12/06 03:18:35 V4AjcNtL0
>>93
過去65年の間に二回も叩かれた

102:名無しさん@七周年
06/12/06 03:21:11 J9WdZBPW0
外資の大侵略、移民大量導入、超劇的賃下げ

これで国が持つわけが無い。
もったら奇跡。

というか英語勉強して外資にいくしかねーな。まじで。



103:名無しさん@七周年
06/12/06 03:24:45 eyHOTcYe0
三角合併だけでなく、敵対的買収は常に可能性ある=日本経団連会長

 [東京 27日 ロイター] 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン<7751.T>会長)は27日の定例会見で、
来年5月に三角合併が解禁されることに関連し「敵対的買収は、三角合併であっても直接合併であっても、
常に起こる可能性がある。特に三角合併だけで(起こるもの)とは限らない」との見解を示した。
三角合併が敵対的買収に使われる懸念について、記者団が質問したことに答えた。
 法人税の実効税率を30%程度に引き下げるべきと要望していることについては、
来年度改正での実現を含めた議論を期待する考えを示した。また、来年度からの実現は困難とみられることに対しては
「これからだ。これからいろいろと議論を深めていきたい」との姿勢を示した。
一方で「(30%程度と)お願いしているが、回答はどうなるか分からない」とも語った。
 景気回復に伴う税収の自然増の使途については、原則として来年度の国債発減額に充てるべきとの考えを示した。
御手洗会長は「基本的に安倍内閣は経済成長を図りながら財政再建している」と述べたうえで
「災害・緊急のものを別として、原則としては(国債減額に)充てるべき。それで財政健全化の方針を貫くべきだ」と述べた。
 また、政府の11月月例経済報告で、景気の拡大期間が「いざなぎ景気」を超えて戦後最長を記録したことについて
「日本経済は底堅い拡張を続けている」との見方を示した。
一方で、個人消費の弱さが指摘されたことについては「長い間デフレが続いて消費に対して慎重になっている心理的なものがある。
また、定率減税の縮小や社会福祉コストが上がっていることも原因」と述べた。
ただ、「雇用は固いので、やがて消費も徐々に上向いてくる」と語った。(ロイター) - 11月27日18時28分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

104:名無しさん@七周年
06/12/06 03:28:36 J9WdZBPW0
>>103

この記事の読み方は

1)経団連の一部に「三角合併で敵対的買収は困る」という否定派がいる
2)そこを記者会見で突かれた
3)御手洗は「いや三角合併に限らないでしょ敵対はゴニョゴニョ」

つまり御手洗は三角合併マンセーの積極派なわけ。


105:名無しさん@七周年
06/12/06 03:31:02 au97kIpq0
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道!!
スレリンク(news板)l50

Korean Nukes Linked to Japanese Pinball December 4, 2006

Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening,
and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.

米紙
URLリンク(www.latimes.com)
豪紙
URLリンク(www.guardian.co.uk)
英紙
URLリンク(www.theglobeandmail.com)
その他の英字紙
URLリンク(news.google.com)


106:名無しさん@七周年
06/12/06 03:34:43 Dtfa2gOG0
■安倍総理とパチンコ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

107:名無しさん@七周年
06/12/06 03:36:29 J9WdZBPW0
>御手洗「雇用は固いので、やがて消費も徐々に上向いてくる」
>と語った。11月27日


雇用が固いって・・・
何言ってんだ、この会長は。



108:名無しさん@七周年
06/12/06 03:36:53 tVo6Bne30
マスコミ←外資のスポンサーの意向で偏向報道
行政←マスコミのバッシングで優秀な人材が散逸、マスコミの印象操作で傀儡政権樹立
司法←弁護士激増で単価が低下、企業に隷属、あぶれた弁護士は外資系法律事務所で外資の手先となる
立法←外資が献金をえさに背後で操る、売国法が容易に成立

109:名無しさん@七周年
06/12/06 03:38:47 LCUO0VOW0
おわたおわた

110:名無しさん@七周年
06/12/06 03:39:18 UwBptwpS0
安倍死っ!!!!

111:名無しさん@七周年
06/12/06 03:40:32 J9WdZBPW0
>>108
行政といえば「天下り斡旋・禁止法」が出来そうだ。
一見いいことに見える。

しかし、官僚が53歳でクビになったとき、官庁が公益法人を斡旋
しなければ・・・どこに行くのか?

かなりの割合で「外資系」に行かざるを得ないと思うが如何?



112:名無しさん@七周年
06/12/06 03:48:42 J9WdZBPW0
三角合併で友好的M&A促進 日米財界人会議 13項目の共同声明
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www.business-i.jp)
日米の経済人らが経済問題について意見交換する「第43回日米財界人会議」
が12、13の両日、帝国ホテル(東京都千代田区)で開かれ、
13日には「外国直接投資」や「日米経済連携協定(EPA)」など13項目について
共同声明をまとめた。

 外国直接投資では、日本で企業再編をしやすくする仕組みとして、
来年5月に導入予定の三角合併について、
「(日本経団連側が)いろいろと条件を付けているのは事実で、米国メンバーに
理解してもらう」(米倉弘昌住友化学社長)ことに議論の重点が置かれた。

その結果、当事者間の友好的なM&A(企業の合併・買収)を実現するための手段として機能するよう提言した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
具体的な技術論については今後検証していくとしている。

パネルディスカッションのテーマとなった日米EPAでは、
日本経団連の御手洗冨士夫会長が「日本の対外関係の機軸は日米関係。
両国関係が良好な時期に、経済連携を発展させる制度を考えるべきだ」
と強調し、さらなる進展に期待が集まった。

113:名無しさん@七周年
06/12/06 03:49:58 3M7xcGvF0
>>106は何故か消された模様(怖)
こちら↓でどうぞ

■安倍総理とパチンコ利権
URLリンク(72.14.235.104)

114:名無しさん@七周年
06/12/06 03:51:21 hvL8eKFP0
この糞安倍をなんとかしろよ

115:名無しさん@七周年
06/12/06 03:53:57 WHTB6SMT0
マスコミが悪いていう印象操作ですか?
マスコミは管制下であって、政府の言いなりです

電通に支配されてますが、免許や記者クラブで完全に政府管制下ですから

108 名無しさん@七周年 New! 2006/12/06(水) 03:36:53 ID:tVo6Bne30
マスコミ←外資のスポンサーの意向で偏向報道
行政←マスコミのバッシングで優秀な人材が散逸、マスコミの印象操作で傀儡政権樹立
司法←弁護士激増で単価が低下、企業に隷属、あぶれた弁護士は外資系法律事務所で外資の手先となる
立法←外資が献金をえさに背後で操る、売国法が容易に成立



116:名無しさん@七周年
06/12/06 03:55:34 tVo6Bne30
>>111
どうだろ 直接には公務員を「うまみのない職種」にする目的があるような気がするな。
優秀な人材を国家的な規模でのブレーンにしたくないというか 


117:名無しさん@七周年
06/12/06 03:58:30 J9WdZBPW0
>>116
それもかなりあるだろうな。
以前ならありえないようなエース級の官庁人材が
外資や国際的日本企業に転職するのは最近目立つらしいです。

118:名無しさん@七周年
06/12/06 04:02:43 J9WdZBPW0
日本が外国になる日。

経営幹部は欧米人、同僚は中国人。隅っこを歩く日本人・・・。

119:名無しさん@七周年
06/12/06 04:03:03 WHTB6SMT0
今の糞法案が目白押しの現状で優秀な公務員とか、何とか・・・よく言えるな・・・


今の年金プランの崩壊を見ても明らかだろ・・・

120:名無しさん@七周年
06/12/06 04:11:56 J9WdZBPW0
>>119
それもそうなんだが、政策立案する官僚がどんどん外資・民間
に転職すれば、外資民間は秘密情報をゲットできるからかなり
有利になるわな、という話。

ところで年金崩壊と一連の売国法案が重なってるね。


121:名無しさん@七周年
06/12/06 04:15:35 J9WdZBPW0
労働崩壊、出生崩壊、年金崩壊は、三位一体。

もういよいよアカン。


122:名無しさん@七周年
06/12/06 04:17:16 tCPZgEmG0
外資の儲けが大きくなるとどういうことがおきるかというと。

日本の会社や株主が儲けた金は日本の税収になる。
外資の会社や株主が儲けた金はその国の税収になる。

つまり日本の税収は減る。
つまり、日本人の一人当たりの税金負担は増えるのです。
これ以上、消費税や控除が増えることをお望みですか?


123:名無しさん@七周年
06/12/06 04:22:39 WHTB6SMT0
諸外国が禁止している事を堂々とする国て・・・
ライブドア問題の時、放送局の外資20%を問題にしていたのにな・・・そもそも何でそんな制約があるか考えれば判る

27 前スレから参考コピペ New! 2006/12/04(月) 20:01:56 ID:jdXAJVaI0
アメリカでは、外国人等の政治献金だけでなく、企業献金も原則禁止である。
また、適法とされる企業 PAC (個人献金を取りまとめる機関)の政治献金についても、
その過程における外国人・外国親会社の介在や、法の抜け道に対する規制が厳格化されてきた。

イギリスでは、原則として献金主体を選挙人名簿登録者及び現に国内で事業を行う内国会社に限定する。
選挙人名簿登録者には、外国人の英連邦市民や欧州連合市民が含まれる。

ドイツでは、国外政治資金の国内流入を規制しており、米英とは視点を異にする。
フランスでは、外国及び外国法人の政治献金さらに企業献金は禁止であるが、外国人個人は禁止対象外である。

URLリンク(ndl.go.jp)  ※PDFです。 ()は私


124:名無しさん@七周年
06/12/06 04:25:20 J9WdZBPW0
>>123
なるほど。ここでも「世界最悪」か。

日本は先進国やめたほうがいい。


125:名無しさん@七周年
06/12/06 04:27:47 irshhwJ9O
議員先生閣下はお金が欲しくて仕方がないんだね

126:名無しさん@七周年
06/12/06 04:29:54 tVo6Bne30
日本は収穫期に入ったのかも
戦後、アメリカが日本に種を撒き、勤勉な日本人の性質を利用して作物を育てさせた。
日本人は安保体制のようないわば温室状態の中で、作物を育てることだけに専念できた。
その結果、日本は世界第2位といわれる経済大国に。予想を上回る作柄にアメリカ人も大喜び。
それで我先にと収穫に走っているのが現状なのではないかと。怖いね。


127:名無しさん@七周年
06/12/06 04:32:36 J9WdZBPW0
>>126
はげしく同意。
60年掛けて太らせたんだね。

5年前から刈り取りを計画し、2007年から収穫が始まる・・・

128:名無しさん@七周年
06/12/06 04:43:46 J9WdZBPW0
警鐘アゲ

129:名無しさん@七周年
06/12/06 04:46:04 wAhZ8ngKO
政治家死亡期待age

130:名無しさん@七周年
06/12/06 04:48:36 YA9ZMD8o0
危機感の無さにワラ
てる場合じゃないだろゴラァ

131:名無しさん@七周年
06/12/06 04:50:09 J9WdZBPW0
世間は「いじめ」に夢中ですから。

外人献金解禁、何それ、って感じだろ。得に馬鹿B層。

132:名無しさん@七周年
06/12/06 04:51:46 lyGj9ReJ0
安倍と小泉に踊り狂った2chネラーがB層とか馬鹿に出来る立場かよw

133:名無しさん@七周年
06/12/06 04:52:38 CXsW3ey+0
ミンスのサヨ工作員どもがわらわら湧いてきたな





とか煽る人も出てこないねここw

134:名無しさん@七周年
06/12/06 04:54:56 J9WdZBPW0
>>133
前はいたんだけど、消えたw

135:名無しさん@七周年
06/12/06 05:11:35 WHTB6SMT0
>>132
そんな人たちは多分居ないよ
金で騒いでいた連中だけだよ。

82 名無しさん@七周年 New! 2006/12/04(月) 20:47:51 ID:bsx5e2760
>>56

以前からいっているように
ネットウヨなんて存在はもともといないんだよ。。。

財界や自民から金がでて、組織的に
民主や社民、共産党を叩きまくる。
自民をどうやった勝たせるか、世論をどうやって財界・自民よりにするかだけを
目的とした、金で雇われた工作集団だよ。殆ど全くといっていいほど
レスの方法が似過ぎている。


136:名無しさん@七周年
06/12/06 05:12:17 hIBqkNyj0
しかし、このご時勢でも暗殺ってなかなか無いもんだねえ。

137:名無しさん@七周年
06/12/06 05:13:00 Pe68fF+W0
>>133
他スレではりきってる

138:名無しさん@七周年
06/12/06 05:18:59 42JDGAnQ0
そろそろお手洗いをゴルゴにたのんで○してもらおうぜ

139:名無しさん@七周年
06/12/06 05:21:52 tVo6Bne30
>>131
穿った見方をすれば、あえてこの時期にいじめ問題をクローズアップさせているともいえるよね。
目くらましという感じがする。可哀想とは思うけど、ここまで大きくする話題なのかな。
ちょっと前に飲酒運転禁止キャンペーンみたいのあったでしょ。あれと同質の違和感があるのよ。そこまで騒ぐかって

140:名無しさん@七周年
06/12/06 05:22:59 hELmHXrC0
今の日本は100年前のドイツと同じだ!日本版ナチスで湯田屋傀儡政治屋を撲滅するしかない!!
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
1920年2月 ドレクスラー、フェーダー、ヒトラーが起草。

 1-大ドイツ国家における全てのドイツ人の結集。
 2-ヴェルサイユ条約の廃棄と他の諸国と取引するドイツの権利の確認。
 3-食糧供給とドイツ人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。ユダヤ人は何人といえどもドイツ人たりえない。
 5-ドイツ国内の非ドイツ人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非ドイツ人のドイツへの移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的なゲルマン法はローマ法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-傭兵の廃止、国民軍の再編成
23-新聞はドイツ人の所有でなければならない。従って、非ドイツ人はそこで働くことを禁止される
24-ドイツ民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、ユダヤ教的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立

141:名無しさん@七周年
06/12/06 05:27:07 qxExHqWS0
こういう法案だけスルスルと通過して、国民の望む政策は先送り。
美しい国日本の始まりですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4795日前に更新/244 KB
担当:undef