【関西の高級住宅地】兵庫・芦屋市で豪邸条例?新築は400平方m以上に制限 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
346:名無しさん@七周年
06/12/04 23:53:29 MgkqLWq50
URLリンク(maps.google.co.jp)
山口組総本部
敷地2千坪
大きな駐車場の東側が総本部
その上が本家
近くにも組事務所多数


347:名無しさん@七周年
06/12/04 23:54:39 O1rYD4Bc0
六甲山麓の超高層摩天楼、その下に広がるスラム街、それを見下ろす六麓荘。

348:名無しさん@七周年
06/12/04 23:55:20 VmoBzwXV0
山手町がなんかそんな名前のとこに母親の実家があった。
小さい頃は駅からタクシーで坂ばっかりの不便な所だから
土地が安い=田舎=家がみんなでっかいんだ
と理解してたけどあの辺りは高級住宅地だったんだろうか。

349:名無しさん@七周年
06/12/04 23:56:28 0peMyA2i0
東京も転入税1000万くらいにしてくれ!!
よそ者は入ってくるな!!
東京は東京人のものだ!!!
地方のやつらは出て行け!!!!!!!


350:名無しさん@七周年
06/12/04 23:56:51 R+4E83ul0
芦屋もそろそろ終わりかな

351:名無しさん@七周年
06/12/04 23:58:13 hg/FE4cV0
かつて芦屋大学に入るのはある意味東大より難しかった。
なんせ金持ち、どうしようもないバカの2条件をクリアしなくちゃいかんのだから。
東大は頑張れば行けるけど芦屋大はどんなに頑張ってもいけない。
今はTVCMやって生徒集めてるよ、情けない。

あと芦屋のもっと位の高い金持ちが住むのは六麓荘じゃないよ。

352:名無しさん@七周年
06/12/04 23:58:54 T/FTvqdw0
>>346
近くにある渡辺ハイツは何か組とは関係あるのかな?
組長が実は地味にアパート経営してるとか?

353:名無しさん@七周年
06/12/05 00:01:13 vvu6U5Lt0
お嬢様を特集しているTVに出てくる「お嬢様」は
みんな、汚い金髪で低脳な話し方をする風俗嬢
ばっかりなんだけどさ、実際の処、どうなんですか。

354:名無しさん@七周年
06/12/05 00:01:23 o0djod1r0
此処で中傷されてる様な職種の人達は芦屋には元々少ないですよ。また住んでも直ぐに引越ししてしまう
事も多い。最近の傾向だけど、その様な人達は芦屋から都心のタワマンに引越しする人が多い。
其の手の人達には生活の質を求めることよりも、芦屋の夜は淋しいらしく都心のネオン街が好きらしい。

355:名無しさん@七周年
06/12/05 00:02:19 ir1EnAW00
小学校のとき貧富の差が激しすぎて
小学生でありながら金持ちコンプを抱いた



356:名無しさん@七周年
06/12/05 00:02:33 gnCXRo4A0
こんな条例つくらにゃ新規開発に対抗できない時点で高級住宅街の名が泣くな

357:名無しさん@七周年
06/12/05 00:03:49 poegaDsa0
>>349
区切りの単位が<東京>じゃな・・
あんたがただ東京のどこにでもあるテキトーな場所に住んでることは分るけどさ。


358:名無しさん@七周年
06/12/05 00:04:25 xkGdBqYl0
「アウトサイダー」であってた。
「オクラホマ州タルサ--この町は、貧しい“グリース”達が住むイースト・サイドと、
金持ちの“ソッシュ”達が住むウェスト・サイドに二分されていた。……」
URLリンク(www.allcinema.net)

芦屋vs尼崎とか?w

359:名無しさん@七周年
06/12/05 00:05:02 H71L35urO
>>348
又聞きだから本当か知らないけど、
山手町は高級住宅街じゃないけど昔から住んでる人が多いみたいだね。
あとちょっとリッチなサラリーマン。
芦屋でも本当に由緒正しい金持ちがすんでるのはもうちょっと海側。
阪神芦屋より上の方みたい。
六麓荘とかはバブル後に、家柄基準がなくなって在日パチンコサラ金成金が増えたみたい

360:名無しさん@七周年
06/12/05 00:05:39 Eco5QacD0
>>353
芦屋のお嬢様特集でも六麓荘の住人は出て来ないよ。
その周辺の住人。

361:名無しさん@七周年
06/12/05 00:05:50 rYXXuyu40
「格差」「格差」で何でもかんでもあるヤツから搾取する事ばかりを市民が求めてきたから、
こういう良き町並みがまるで維持できないイビツな世の中ができあがった。
大日本帝国見てればわかるが、荘厳な文化ってのはある程度の格差は必要なんだよ。
金持ちが2代で滅ぶ日本の相続税の中では、金持ちだって崇高なる「礼儀や節度」よりも
即物的な考え方にはしっても仕方が無い。とっとと政府は相続税下げて美しい国を目指せ!

362:名無しさん@七周年
06/12/05 00:05:56 Z3skuLBTO
元カレが此処住んでたけど、金持ちだったね、
親がだけど

363:名無しさん@七周年
06/12/05 00:06:24 cCE7aAIL0
だましのテクニック@近未来通信編
URLリンク(image59.webshots.com)

・ツアーを組んで投資家をだます。
・電源だけ入れてチカチカさせ信用させる


364:名無しさん@七周年
06/12/05 00:06:53 upZvBvU80
芦屋大って入ろうと思って入れるところなの?
あそこ確か入試が面接+内申書
多分親の役職、収入とか見られてる筈

365:名無しさん@七周年
06/12/05 00:07:21 p9Z+ID/A0
>>346
はいはい、裏に本部があるとは知らず、
それの上のほうに出ているダイドーメゾンに一年住んだ俺が着ましたよ。

ま、ある朝、やたら拡声器でがなり立てる音で目が覚めてみると、
回りは機動隊で囲まれていましたよw

組員か組長か誰かの葬式でしたよ。
黒塗りの静岡ナンバーとかのベンツがたくさん停まって、
マスゴミもたくさんきてましたよ。
寝ぼけ眼とぼさぼさ頭で朝ごはんを買いに西にちょっと行ったところのローソンへ行こうと
機動隊のなかを潜り抜けていたおれは完全に周りから浮いてましたよ

366:名無しさん@七周年
06/12/05 00:09:02 Kso+nKqZ0
>>160
> 世界の一人あたりの所得額だよ〜
> URLリンク(birukan.fc2web.com)
>    都市・国名  地域  所得額(円)
>   (1人当たり)

> 2  鎌倉  神奈川 5033000  妥当
> 6  武蔵野  東京 4937000 妥当
> 7  逗子  神奈川 4921000 妥当
> 8  浦安  千葉 4737000   妥当
> 11  国分寺  東京 4657000 妥当
> 12  印西  千葉 4605000 意外。印旛=田舎
> 14  町田  東京 4597000 ドキュン窟
> 16  小金井  東京 4576000 妥当
> 18  佐倉  千葉 4535000 意外。そうなんだ。
> 19  国立  東京 4523000 落ちたな。
> 20  多摩  東京 4521000 廃墟+老人窟
> 21  三鷹  東京 4512000 妥当 でももう少し上かと。
> 23  白井  千葉 4463000 意外。印旛=田舎
> 24  藤沢  神奈川 4446000 妥当
> 25  我孫子  千葉 4441000 さすが「北の鎌倉」




最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3404日前に更新/97 KB
担当:undef