【鉄道】銚子電鉄「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!」 激励の注文が全国から…千葉★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:26 /gi6H1S30
3中の人いる?

601:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:33 EtCrcdyn0
犬吠の灯台も中に入るのに金とるし、その横のお土産センターみたいなのはやたら高い
近くのホテルはオーシャンビューだが昭和レトロ感漂うし

602:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:37 /wFT6f000
>>582
平日夕方は坊主頭の中学生が売るほど乗ってたぞ

603:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:43 CIgbok9i0
日中は1時間1本とか、いっそ2時間1本ってのはムリなのかな

604:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:54 kxg+D/5d0
NG登録推奨: ID:Ruxc6MK30

605:名無しさん@七周年
06/11/21 21:21:35 ke5wNuwV0
>>596
MAXコーヒーは今や東京都内でも変えるようになったからなぁ…。
千葉特産なら落花生入りの濡れ煎とかあげもちとかwww

606:名無しさん@七周年
06/11/21 21:21:37 twJHk62AO
売るな

607:466
06/11/21 21:21:48 Kx5d2SVkO
しかし、負債2億か…
これであっぷあっぷだとすると、5億の引当金を計上したら、即あぼんなのね。
普通ならあっさりあぼんするけど、それでも煎餅を焼き続けるのって、ほんとただ者じゃないよ。
ただ、完全総出だと保守がどうしようもなくなってるのは事実だから、早晩ヤバいことになると思う。
鉄道会社は線路を、電機会社は変電所を寄付してくれないものかと思う。バラストだけでもいい。できるならだけど。
これで5億計上する必要はなくなるんだろ?

608:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:01 U7xdgIzh0
濡れせんくいたくなったからコンビニいってくるお

609:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:06 bjiSVe5W0
>>575
八街落花生と「なのはな体操」CD(振付けガイド付)も付けてくれ。

「これであなたも千葉県民!」

610:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:06 +gxrlRXK0
>>597
全駅下車の発送はカタギじゃないね!
つーか、「鉄子」の読者の方ですか?
PS. 私は読者です。

611:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:34 Lp0Z2ubB0
曹補に受かったお礼に持っていくお菓子はぬれ煎餅にしようか・・・


612:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:34 4ueSUomE0
煎餅焼くのが忙しくなりすぎて列車が運行停止になる日はまだですか?

613:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:47 JJ3FIsJy0
なぜサバカレーが出ないのか
あとカレーボール

614:名無しさん@七周年
06/11/21 21:23:10 EtCrcdyn0
特急「あやめ」(東京→銚子)って銚子電鉄に乗り入れしないの?

615:名無しさん@七周年
06/11/21 21:23:56 CzgGF9/LO
>>561
大型水族館に比べたら魚の種類は少ないが、イルカショーもあるぞ。
あちこちの水族館を回ってショーも見てきたが、
ここのイルカは他ではあまり見ない技をやってくれた。

616:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:03 PFclKiVn0
>>614
そんなもん乗り入れたら変電所が飛ん(ry

617:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:12 6DqHdv3l0
>>609
それならハロージャガーのDVDもつけなきゃダメだろ

618:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:15 kVBCXlns0
>>614
電圧とか線路の規格とか、いろいろムリと思う・・・

619:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:23 OKDDxQWu0
■商品代金合計:6,780円
購入してきた。
一つ一つの単価が安かったので、いろんな味を2種類ずつ
注文してみた。
まあ一度に2000くらいの注文きて大変だろうから、届くのは気長に待つよ。

620:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:25 ZykWLsgb0
>>599
いや、マジで苦手なんだ。
切符のグッズにしようかと迷ったけど、酒とかにした。

621:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:38 y3RWyJJ50
地図見たけど本社のある駅スゲェ立地だなw
URLリンク(maps.google.co.jp)

622:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:39 3px9FRT90
>>614
JRの特急が銚子電鉄の線路を走ったら転覆するぞw

623:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:48 PjJfPxSe0
本当は寄付のが
簡単に集まるよなぁ。

有志で勝手に募金活動とかできないんだろうか?
千葉県民とか鉄道マニアが先導して勝手に銚子電鉄にお金ふりこめないもんか?

624:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:51 uM4irFHg0
>>563
かつては醤油工場に塩運んでたそうだが、いまはやってないみたい。

625:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:52 SOiRAO2v0
結婚しる奴は引き出物に考えれ===
頼みます!!

626:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:54 pQs3vCBG0
>>610
残念ですが、読者じゃないです
でも、駅舎の写真みたら、なんだか行ってみたくなって・・・
春先なんかも、菜の花咲いていていいんだろうな


627:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:54 ke5wNuwV0
>>614
そんな事したら変電所やら吹っ飛ぶぞ。

昔国鉄の急行が銚電に乗り入れたらしいが、規格が合わずに途中で打ち切りになったらしい。

628:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:59 3XRfOzjc0
>>607
千葉といえば、三里塚伝統(?)の「一坪地主闘争」があるじゃん。
あれみたいに「1mレール支援」とかできないもんかな。

629:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:05 B9Ulhnqy0
ふと思ったんだが、銚子電鉄と契約している宅配会社、
特需だな。  今週だけで何千個の出荷だ?

少しは割引してやれよ。

630:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:25 9tvnjoj+0
私女だけど、せんべいは固いからこそおいしいんでしょ?
なんでわざわざ濡らすの?

631:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:29 41BfaD9a0
>>548
うち、外川駅の回りと、君ヶ浜までの何箇所か、土地を提供したんだって。
鹿島工業地帯の土地成金馬鹿なんかと違い、金金と騒がず、みんなの
お役に立てるならと。他の土地所有者も大体そうだったって。
そういう人達の志を、平成の世に全国の人達が応援してくれてる。
もちろん今の中の人も頑張ってる。素晴らしいじゃないか。
誇りに思えることだぞ。

632:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:30 TpIBU9gW0
イヤッッホオオオウ!!!
俺も祭りに参加だ!!

[注文No] 002853
[ご注文日時] 2006-11-21 21:16

633:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:30 ss5TzG830
注文しようかな。
親も煎餅好きだから一緒に買ってあげるか。

634:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:31 Dm1MrfBk0
>>614
銚電は600Vだし20メートル超えはちょっと・・・。

635:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:31 uYYYTOuS0
24時間以内に発送手続きするってメールが来たけどなぁ。
煎餅はいいから、まーるぼろ食いたいよ。

636:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:25:45 Y9QCoz5Y0
>>525
何このツンデレ

637:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:08 2JRRSSUP0
>>545
そういえばヒゲタ醤油って、子供の頃はテレビでも
宣伝見たけど、最近見ないね。
テレビCM打つ余裕かないのかな。

638:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:34 LehMnx520
>>635
ああいうメールはオンラインショップのデフォルト返信メールだと思う。
こういう異常事態を想定した設計になっていなかったんだろう。
許してやってくれ。

639:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:56 ZykWLsgb0
>>630
食べる時の醤油が出てきてウマイとか
歯が弱い人でも食べられるのが特徴

でも漏れは歯にまとわりつくので苦手なんよ。

640:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:04 9IGmNc7e0
>>630
 レンジで チン☆して乾かせばよくね?

641:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:20 T3WDoxYV0
せんべい焼きのボランティアに行きたい

642:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:37 ke5wNuwV0
>>632
sugeeeeeeee!!俺20:40に注文して2740だったのに…。
1時間もしないで100ペースか…。銚電の中の人は色んな意味で涙しそうだ。

643:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:45 3px9FRT90
>>630
その書き込みに性別は必要なのか?

644:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:57 pQs3vCBG0
>>621
煎餅工場は、ヤマサ醤油の中にあるようなもんです
って書いてあった理由がわかった

645:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:59 OKDDxQWu0
あげもちとかあげせん、でんでん焼きもうまそうだったよ。
親用に注文したけど自分用にも何か買おうかな…。

646:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:08 G9qsgS4k0
東海地方だからか、ヒゲタ醤油って知らなかった。
パンク・ポンクって漫画でチラッと名前でたけど実在してたとはね。

647:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:12 Dm1MrfBk0
今朝注文した人は20日待ちだそうです。

しかし必ず届くから待って欲しい。

648:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:30 SOiRAO2v0
どこで注文すんだよ。30万くらい買ってやる。

649:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:43 /wFT6f000
>>630
そんなこと言ってお前も濡れ濡れなんだろ?

650:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:45 OKDDxQWu0
>>647
OKOK、時期的にやっぱクリスマスのサプライズプレゼントになりそうで結構

651:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:05 OKDDxQWu0
>>648
URLリンク(chodenshop.com)
ボーナス全部使え

652:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:12 ZykWLsgb0
ああああ、親戚に受験の子がいるので合格切符買えば良かった!!!!!!!

653:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:18 IUp2Y55C0
>>614
昔、国鉄時代に初日の出輸送で20メートル車を入れたらホームにぶつけたことがあるらしい

654:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:21 41BfaD9a0
>>597
ホテルどこも満室w

655:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:21 UeZo809u0
わしも注文したよ。21時の時点で2800番台だ。w

656:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:38 64iCXX1w0
>>648
お前は東京人か?

657:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:43 4IukFcLo0
追伸

ネラーさま 鹿島電鉄も危ないそうですよ



658:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:01 8459X6al0
>>643
「私女だけど」と言う前置きを女がよくする事をからかった煽り文句として
良く使われるってばっちゃが言ってた

659:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:30:07 Y9QCoz5Y0
>>531は現地に行ったこと無いんだな。
一度でも有れば存続派になるぜ。

660:ううん?
06/11/21 21:30:16 cAZNVzco0
>>577
エキスポランドって万博跡地の遊園地やね。
20歳の頃大阪万博を見に行ったっきりで
あと一度も行ったことがない。
確か山田とか言う当時地図にも白地しか載ってない竹やぶを
開拓したんやね。今、本業の遊園地でもってるのか、催しでもってるのか
どっちやろ。


661:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:24 t8msgDpo0
何か、うまく行ったみたいだからもう、濡れ煎餅買わなくていいな。
時々買ってるけど。これで解決したな。

>>630
焼く前に食ってみたらうまかったから販売してんでしょ。
つーか、うまいよ。濡れ煎。

662:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:27 acq1sSvv0
>>607

日立電鉄なら直流600Vの変電設備とか車両一式余ってるぜ

663:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:44 nfX5RXLt0
50枚注文したよ
でもぬれ煎餅食べれないから親用で

664:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:03 EtCrcdyn0
特急「あやめ」を、銚子電鉄の電気機関車で牽引すればいい

665:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:21 GpHo4nct0
>>637
テレ東の「土曜スペシャル」で見かける。
>ヒゲタ醤油「本膳」

666:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:39 JRfYO9KK0
しっかし、注文殺到でえらい騒ぎだろな。
手作りじゃ限界あるだろうし、もうすぐ販売中止になるんじゃね?
オレは別に急がんから年内に届けばまぁいいけど。
注文時に「急ぎません」って書いとけば良かったかなぁ

667:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:01 O9yZ7jj50
【ゲーム】ハドソンがゲームソフト『桃太郎伝説外伝〜銚子電鉄編』緊急発売へ【銚電応援プロジェクト】
スレリンク(news7板)

668:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:03 3XRfOzjc0
>>661
そりゃあんた、生煎餅じゃないのかとw

669:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:05 ke6LClUC0 BE:168865373-2BP(35)
>>551

>>で、閉園の1ヶ月くらい前になるとやたら、込みだす。
>>異口同音に「なんでやめるの、小さい頃から親しんでいたのに」
>>「さびしい」「子供の遊ぶところがだんだん減ってきた」等

俺も関西だが、↑はマスゴミに騙され過ぎ。


>>いつの間にか、せんべいの売り上げを持ち逃げやうやむやにして
>>突然倒産・廃線というストーリーが見える。

現物さえ送って戴ければ、少なくとも購入者は困りませんが。

670:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:22 pM/F5wfe0
通販ほどお金は入らないぽいけど、明日西船橋いくのでぬれ煎餅買う

671:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:23 6DqHdv3l0
醤油といえばキッコーマンだろ
と、野田理科大卒の俺が言ってみるテスト。

672:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:27 PFclKiVn0
>>664
本線上に3編成が走ってるだけで室内灯が消えるっつー電力事情なのに
あやめなんかひっぱったら(´;ω;`)

673:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:31 Btw64/AU0
>>665

最近、レモンガスと辛ラーメンを見ないね。

674:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:32 64iCXX1w0
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅大丸ほっぺタウン、全国銘菓コーナーに並ぶ
銚電の「ぬれせん」様子
まだまだありました
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅八重洲地下一番街の「入船堂本店」に並ぶ
「ぬれせんべい」。まだまだあります。
大事なのはリピーターになって販路を広げること。
お中元、お歳暮、「こたつのそば」やお土産などに
どんどん買ってあげて!

675:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:33 ZykWLsgb0
12月か

酒は正月に飲むのでいいよん。


それにしても銚子か。漏れの大好きな野球チーム 横浜大洋ホエールズに
銚子という選手が居て「がんばれ〜」と応援しまくったもんさ。

大人になって奴が「実は規定打数ギリギリで 俺は6大学打率TOP」で入団
したり、肩が弱くいつも前進守備で後ろに抜けられたとかあったのを知ったw

676:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:42 R3O7Qyq+O
おまいらバカだな

こりゃ最近流行りの 濡れ濡れ詐欺だぞ


おれも買おう〜っと!

677:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:43 Ruxc6MK30
つーかさぁ、検査切れの電車1両売り払えば?
キチガイ電車オタクがなら買うだろ?
その金で他の電車の検査すればいいじゃん。

678:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:06 EtCrcdyn0
ヒゲタ醤油って、99SHOPで売ってるよ

679:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:35 9IGmNc7e0
>>659
 現地どころか外の世界を知らないんじゃね?


680:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:33:46 Y9QCoz5Y0
>>621
新生の貨物線跡は結局道路になって新生駅はただの空き地ですかそうですか。

681:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:49 JIxXYc55O
発送が遅れてもいいから、まずは23、25〜26日の休日に現地で売る分を作ってくれ
現地売りは現金が直接入るからな
通販だと銀行口座が押さえられていたら元も子もない

682:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:59 VIq8xb6Y0
チッ 買っちまったぜ

おいらもまだまだ甘いな

683:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:00 X4Nciej30
>>642
もうね、分かってる人が殆どだと思うから、無理の無い程度に
製造と発送を頑張って欲しい。
俺は関西なんで乗りに行けないのが残念なんだが、行ける人は
今週末や祝日にでも楽しんできてくれ。
埼玉に住んでた時、彼女と銚子に遊びに行ったんだよね。
彼女がジュース買いに行ってくれているとき、車の中から
銚電が走るのを眺めてた。乗っとけば良かったよ。

684:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:14 ke6LClUC0 BE:506596379-2BP(35)
>>567
お前、商売も勤めもした事ないだろ。

685:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:16 +n+L0ZvK0
俺も今買った、急ぎませんって書いといたよ。
受注見れば銀行も貸してくれんじゃないの?

686:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:40 64iCXX1w0
>>669
知ったか乙。
マスコミ批判して自分の存在価値を
現しているんだね。見苦しい

687:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:51 aphwjOiX0
いや、あの、普通に横領した前社長に返して貰えば解決じゃん。
と、いいつつ、鉄道にまったく興味のない俺だが、買ってしまった。

688:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:52 OKDDxQWu0
>>683
多分注文している人は心優しい人が殆どだと思うから、すぐに
届かなくても文句言わないと思う。自分も。
本当にゆっくりとこなしていって欲しいね


689:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:06 pQs3vCBG0
濡れ煎餅って、ここのじゃないけど、初めて食べたときは、
新鮮な驚きでした
湿気た煎餅とは違う、独特の食感が美味しい
ゆで落花生の時も、驚いたけど・・・

690:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:13 GpHo4nct0
>>673
確かに。レモンガスは気になる。

691:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:20 ZykWLsgb0
>>567
愛ちゃんのシヌシヌ詐欺で「銀行振り込みは一万円以上。手数料負担が勿体ないですから」
に似てくるよ。

>>678
え? ヒゲタ醤油ってそこまで落ちたの??

692:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:35:34 Y9QCoz5Y0
お前らちゃんと体を壊さないでねと書いただろうな。

693:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:37 dxgBL7yl0
もう戦争でもするしかないな。

694:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:55 96A1qebC0
株式発行した方が早くない?

695:名無しさん@七周年
06/11/21 21:36:14 3px9FRT90
>>661
いや、むか〜し銚子のとある煎餅屋で、焼いた煎餅を誤って醤油壷の中に落としてしまい
しおしおになっちゃったので「売れないもの」として、避けておいた。
そこにいつもの常連のお客さんが来た。
お客 「それなに?」
主人 「あ〜、これ、壷の中に落としちゃって売れないやつだよ」
お客 「売らないんなら、ちょっと食べさせて」
主人 「え〜、まあいいけど、、、知らないよ」
お客 「・・!!!!激旨じゃん!!」
主人 「え?え?・・・ホントだ、旨い・・」

こうして濡れ煎餅が生まれましたとさ。

696:名無しさん@七周年
06/11/21 21:36:36 kxg+D/5d0
>>623
あくまでも商売で乗り切りたいといってるんだ、そこに募金するのはまさに侮辱みたいなものだろう。
募金したつもりで煎餅買って、忘れた頃に品物が届く、それで良いじゃないか。

697:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:07 Ruxc6MK30
これだけニュースになると現地にキチガイ電車オタクが大挙して押し寄せて、
逆に迷惑だからと周辺住民から廃止要請が出る予感。

698:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:12 JJ3FIsJy0
>>677
ID:Ruxc6MK30は足りない頭で15分間考え続け
結果話題をそらすしかないと気づきました
哀れすぎwww

699:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:22 9IGmNc7e0
注文の品は、納品が遅れても構いませんので
本業の支障にならないように身体に気をつけてください。

2ちゃんねるのユーザー共々、応援しております。
ちなみに九州住まいなのでそちらのことはよくわかりませんが、焼だんご等も通販で売ってくれると個人的に幸いです。

…というメッセージを注文時に送っておいた。

700:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:22 dC9+cd8r0
>>1
濡れ戦持ちって(゚д゚)ウマーなのか?

701:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:33 OKDDxQWu0
>>696
そう思う。
単純に「寄付してください!」と言わないのがなんか朴訥な感じがして
良いなぁーと思った。

702:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:54 Y2VyKtUz0
お煎餅はやはり大量生産じゃないですかね。
一部を駅で実演販売してるのでは?
どちらにしてもウマイけど。

703:名無しさん@七周年
06/11/21 21:38:09 64iCXX1w0
>>694
一時の資金稼ぎじゃダメなんだよ。
せんべいのリピーターを増やして
売上げを落とさないようにしないと・・・

704:名無しさん@七周年
06/11/21 21:38:44 ke5wNuwV0
>>677
もういいから黙ってろよ。IDだけじゃなく顔も真っ赤だぜ?

705:名無しさん@七周年
06/11/21 21:38:55 kxg+D/5d0
>>661
まだ解決とはいえんさ。

>『銚子電鉄は「今回の売り上げで費用がまかなえるかどうかはまだ分からない」としながらも「ここまで応援していただいて『運行できませんでした』とは言えない。足りなくても、何とか切り詰めるなどして運行を続けたい」と覚悟を決める。


とあるから、はっきり「車検代できました」と発表が無いうちは注文してやれば良いとおもう。

706:名無しさん@七周年
06/11/21 21:38:56 3px9FRT90
>>680
公園じゃね?

707:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:02 ZykWLsgb0
会社がどうなるかの瀬戸際でさ

「こうなったけど、がんばってみます」

とやられたら応援するじゃん。

708:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:05 sZnxserx0
ぬれ煎を直接食す事が苦手な方へ(いるのかよw)

崩してご飯と一緒に炊き込むと、醤油の香ばしい香が広がっておいしく食べれます

709:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:20 Ub7zFlww0
>>680
公園になってる

710:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:33 Btw64/AU0

昨日も書いたし、このスレでも書いている人がいるけど、近郊の人は23日〜26日の間に
直接現地に行って買った方がいいかもね。
千葉県をはじめ関東地方の人や、茨城県をはじめ南東北地方の人、ご協力お願い。

711:名無しさん
06/11/21 21:39:38 d8FKRKJM0
死ぬ死ぬ詐欺よりかは、こっちを助けたい

712:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:39 OKDDxQWu0
近所、親類、周囲に受験生をお持ちの皆様
こちらも宜しく
URLリンク(chodenshop.com)


713:名無しさん@七周年
06/11/21 21:39:46 ZoALZ1Tq0
>>703
クソ前社長がいらん真似さえしなけりゃ黒字路線だったという話だが…。
しかし、それすらとてつもない努力を重ねてのことだよねえ。

会員になったのでちょこちょこ買うぜい。

714:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:23 64iCXX1w0
ぬれせん
買ってくれたみなさまへm(--)m
忘れずに、また買ってください。
それだけで十分です。
おやつ、お土産、お中元など
いろいろ使えます。
もしよければ知り合いにも勧めてください

715:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:23 44dCsTnI0
「煎餅を作る鉄道会社」と考えたら危機的だが
「鉄道を走らせている煎餅会社」と思えば剛毅だ
関係者のみなさまがんばってください

716:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:26 K2wLTiez0
濡れ煎餅、俺も落ち着いた頃に買ってみようと思う。
まとめ買いしても日持ちするかな?

717:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:31 jtamIzQ70
まあぬれ煎食べたことのない人も結構いるみたいだし、
これを機にぬれ煎が普及されることは良いことだろう。

718:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:51 T3WDoxYV0
せんべい買ってるヤツってお人よしの馬鹿ばっかりだな


[注文No] 002913
[ご注文日時] 2006-11-21 21:37

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り50枚セット)
単価:4,180円 数量:1 小計:4,180円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しょうゆ味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
---------------------------------------------------------

■商品代金合計:5,190円
■代引手数料:315円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):5,505円
---------------------------------------------------------


719:名無しさん@七周年
06/11/21 21:40:51 BpEa3OUdO
で、ここの皆は買ったの?

720:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:04 BI+x+18TO
「もうすぐ焼き上がりますから待っててください!」
「ウォオオイ!」
とかいうのは勘弁ね。

721:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:15 kxg+D/5d0
>>657
すでに昨日撤退決定したじゃん。
そこも銚子電鉄くらいなりふりかまわぬ必死さが見えたら、支援はきただろうにね・・・

722:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:16 2BrOrl0L0
>>708
時々、昨日食べた濡れ煎餅が、今日は美味しくない。
でも、その翌日食べると美味ちー という人がいますノシ

それはもしかして 焼きおにぎりっぽくなるの・・・かな?

723:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:34 acq1sSvv0
>>697

キチガイ鉄ヲタだらけなら
ビジネスニュース板で前代未聞の4スレ目突入などしないと思うのだが・・
あ、いや・・キチガイ鉄ヲタ以下のヤツに何言っても無駄だなw

724:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:36 ZykWLsgb0
>>708
ごめん、超苦手だしゴハンと一緒に炊くってうちガス炊飯だから
凄いことになりそう。

>>718
なっなによ! あんたなんかに別に買ってほしくないんだから!!

725:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:47 9IGmNc7e0
>>718
 お人好しの馬鹿だな。

726:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:48 7MDMLcsr0
>>695
この発見のおかげで今、銚子電鉄はがんばれるんだな。

727:名無しさん@七周年
06/11/21 21:41:53 cS8dW0bj0
おまいら優しいな

728:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:01 ke6LClUC0 BE:241236656-2BP(35)
>>686
まあ、中身のない文句をつけるだけのお前の存在ほどは見苦しくはないと自負しているが。

729:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:06 pQs3vCBG0
合格祈願切符、注文したよ
合格したら、その子連れて、記念品もらいがてら
銚子電鉄に乗りにいこうかな

730:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:27 6DqHdv3l0
なんか煎餅食いたくなったけど、
銚子電鉄で頼んだら何時来るか解らんから、
もち吉のでも買っといて、銚子電鉄のは気長に待つとするか。

731:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:30 p31NgpnEO
>>677

保有車両の二割を売れとおっしゃるのですか!!

732:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:35 uYYYTOuS0
みんな。
「煎餅はいらない」と書くんだ。


733:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:37 DS04rROi0
公共交通なんだからもっと補助金出してやれよ

734:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:44 Ruxc6MK30
>>713
黒字路線じゃないだろ?
他の事業で黒字になっただけで、鉄道業は赤字だろ?
道楽で走らせてるようなもんだろ?
普通は経営の危機なら不採算事業は辞めるぜ。

735:名無しさん@七周年
06/11/21 21:42:46 zJW5l2lt0
これ今日中に3000踏む奴でるな。

736:名無しさん@七周年
06/11/21 21:43:03 2TKLEZ8q0
>>718
本当にお人よしの馬鹿ばっかりだ。

737:名無しさん@七周年
06/11/21 21:43:19 oSm+K/BO0
安易な募金の死ぬ死ぬ詐欺よりは、
身を削ってこういう形で頑張ろうという姿勢が好感が持てるよな。
今大変だろうから、もうちょっと経ってから注文させてもらうよ。

738:共謀罪反対!コピペ、手伝って!!
06/11/21 21:43:34 NXwL7D070
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
URLリンク(www.janjan.jp)

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
URLリンク(asyura2.com)
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
URLリンク(asyura2.com)
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
URLリンク(asyura2.com)
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
URLリンク(www.asyura2.com)
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
URLリンク(asyura2.com)

739:名無しさん@七周年
06/11/21 21:43:40 PFclKiVn0
>>724

1.茶碗にかるく1杯ごはんを盛る
2.その上にぬれせんべい1/3を1cm弱くらいにちぎってのせる
3.上からばんちゃ(もしくは焙じ茶)をかける
4.いただきます (゚д゚)ウマー

740:名無しさん@七周年
06/11/21 21:43:54 PjJfPxSe0
自分はボーナスでたら、でんでん酒を買うつもり。

みなさん、備考欄に
「送付はいそがなくても結構です」
と表記すること。

がんばりすぎて煎餅やいてぶったおれたり、事故起こしたら
なんにもならない。


741:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:05 hjEM7OEG0
お煎餅とか普通に旨そうなんですが。

742:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:08 57ufVCJi0
>昨年度は本体の鉄道事業の約1億1500万円の1.6倍となる約1億8000万円を売り上げた。

…だよな
どう見ても「鉄道を走らせている煎餅会社」だよな…

743:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:11 2BrOrl0L0
注文番号でキリ番狙ってる人がいたら、
それはそれで凄いですね

744:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:11 kxg+D/5d0
>>687
自己破産認定されてるので、もう取り返すのは難しい。

745:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:16 Dm1MrfBk0
>>734
年延べ70万の利用客の家をお前が一軒一軒回って説明してこいや

746:名無しさん@七周年
06/11/21 21:44:46 3px9FRT90
>>734
その不採算事業を切ると、採算事業も連動して不採算になるという仕組みだけどな。

747:名無しさん@七周年
06/11/21 21:45:03 /5rSEu1JO
せんぺい

748:名無しさん@七周年
06/11/21 21:45:09 2sOb5RrN0
>昨年度は本体の鉄道事業の約1億1500万円の1.6倍となる約1億8000万円を売り上げた。

もう廃線でいいんじゃね・・・?

749:名無しさん@七周年
06/11/21 21:45:26 64iCXX1w0
>>733
補助金は遠い昔に打ち切られました。
だから「ぬれせん」でがんばってきました。
改善の見込みはないって・・・


750:名無しさん@七周年
06/11/21 21:45:35 uYYYTOuS0
ぬれ煎餅本体のみ
560円



751:名無しさん@七周年
06/11/21 21:45:43 9IGmNc7e0
鉄道会社が煎餅作ってるなんて聞いたことねーぞ!!

752:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:01 cS8dW0bj0
「ふわふわあげせん」うまそー
俺も買おうかな

753:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:10 OKDDxQWu0
「送付はいそがなくても結構です」

書き忘れたのでもう一度注文してきます。

754:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:12 jLDGSsGS0
HPで確認したら
東急吉祥寺でも売っているんだな
明日チャリで買いに行くか

755:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:19 4rclqfrK0
鉄道を走らせたいという目的があるから徹夜して煎餅やけるんだろ。
別に煎餅で儲けたいわけじゃあるまい

756:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:21 acq1sSvv0
>>746

だな、ただのぬれ煎餅じゃダメだ
「銚子電鉄のぬれ煎餅」じゃないとな

757:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:22 EtCrcdyn0
一人2000円としても、1万人が注文して2000万か

758:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:47 U8EdQCas0
>>12
萌えキャラ化して、ネットで盛り上げれば良いかも。
ってか、もう擬人化されてないの?

759:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:47 mYL/7NRE0
人情味厚いな、おまえら。
死ぬ死ぬにあそこまで鬼畜貫けるもまえらが。w

760:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:49 OKDDxQWu0
>>751
>>715

761:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:54 7MDMLcsr0
>>740
日本酒あまり飲めないが、この状況が落ち着いた12月はじめにでも
注文するよ。忘年会用として確保だw

762:名無しさん@七周年
06/11/21 21:46:57 EkOmDssR0
>>744
横領しといて自己破産が認められるなんて…腑に落ちない!

763:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:01 pQs3vCBG0
>>739
おおっ、それは美味しそうだ
海苔ちぎって入れたり、わさびをちょっと載せたり
色々と試したくなってきた

764:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:12 Ruxc6MK30
>>745
電車と同じ時間で走破するバス路線が走ってるだろ?
バス路線を増便すればいいだけのこと。
誰も困らないよ。

小さな需要しかない所でパイの奪い合いをするから潰れるんだよ。
供給過剰。
バスだけで充分。

765:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:30 ZM4I5GwI0
おまえらほんとにいい奴だな・・・
俺ちょっと泣きそうだ

766:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:38 64iCXX1w0
>>751
10年くらい前からとっくに作っているよ。
あと「たい焼き」もね

767:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:53 oOv3QLUP0
昔、ぬれ煎餅の事を雑誌で見て食べたいと思った事を思い出したんで
購入しようかな。

コタツに入って、熱いお茶をすすりながら煎餅も悪くない。

768:名無しさん@七周年
06/11/21 21:47:58 kxg+D/5d0
>>734
鉄道だけで黒字の私鉄はあまり多くない。
百貨店経営、不動産経営などの副業で、「全体として黒字」というのは普通の事。

・・・とマジレスしようと思ったが、IDみて馬鹿らしくなった。
お前少し勉強して出直して来い。

769:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:18 ahBGADdi0
おまいらホント優しいな・・・涙出そうぅぅ
電車男の次は、銚電男もしくは銚電女ですね。


770:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:20 JRfYO9KK0
>>764
お前一人でバス乗っとけww

771:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:20 Btw64/AU0
>>759

本当に頑張ってる人と詐欺師とでは、対応が違ってくるのは当然だろ。

772:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:28 ke5wNuwV0
>>764
お前は人間として何か大切な事を学ばずに育ってきたみたいだな。
これがゆとり教育の弊害か…悲しくなってきたよ、おいちゃんよぉ…。



もういいからさ、黙れよ。見苦しい。

773:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:35 tbHmzO5l0
>>724
ぬれ煎餅お茶に漬けてふやかすと美味しいらしい

俺もそのままはしょっぱくて正直お勧めしない

774:名無しさん@七周年
06/11/21 21:48:35 9IGmNc7e0
>>758
  URLリンク(rail-g.net)
既にされてあるが?

>>766
 俺が知る鉄道の中ではありえない存在だった。
 珍しい上、何かに取り憑かれて今朝注文してしまった…

775:名無しさん@七周年
06/11/21 21:49:28 w3rhUqI10
もんじゃ焼きに砕いた濡れセンベイ入れてみたらどんな味がするんだろう?
具材にベビースター入れたりもするし、けっこうあうんじゃないかな?

とはいえ、関東に住んでない俺にはできないわけだが。

776:名無しさん@七周年
06/11/21 21:49:32 p31NgpnEO
>>764

バスって案外乗るの大変だぞ

年寄りは特に

777:名無しさん@七周年
06/11/21 21:49:33 XRhwAK3h0
たこやきってまだうってる?

778:名無しさん@七周年
06/11/21 21:49:45 cXNLug3F0
>>764
合理性だけで何でもいいってわけじゃないだろう。

779:名無しさん@七周年
06/11/21 21:49:52 mYL/7NRE0
運動会とか花見、スキーツアーなんかのお菓子に大量注文とか
アキバにもってきて売るとか
販路結構ありそうだぞ。

780:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:02 H8MoWATO0
>>759
死ぬ死ぬとは問題の本質が異なるよ。
隠し事をしないで窮状を訴えたところに意気を感じるんだよね。

781:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:09 OKDDxQWu0
>>759
会計も出さない、募金の使い道も出さない、それでいてネット批判に逆切れするような
バカとこの会社を同列にしたくない。

782:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:50:18 Y9QCoz5Y0
>>759
ヒント:身を粉にして稼ごうとしているか否か

783:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:21 Ruxc6MK30
>>776
銚子駅での階段の上がり降りがないから電車より楽だよ。

784:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:20 FpuyUuCk0
ぬれ煎でも食ってろデブ
これ流行るぞ


785:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:33 7MDMLcsr0
>>765
泣くのはまだ早い。車検等が滞りなく完了して来年を迎えてからだ。

786:名無しさん@七周年
06/11/21 21:50:35 kxg+D/5d0
>>762
ほんと、腐ってるよな。
俺もそう思う。

787:名無しさん@七周年
06/11/21 21:51:03 uYYYTOuS0
オマイら、ここもついでに頼むよ・・・。毎日空気を運んでるんだ。

富山地方鉄道「市内電車チョロQ」 好評発売中
当社チョロQ 第3弾 「市内電車チョロQ」
7000型と8000型の2種類を販売中

URLリンク(www.chitetsu.co.jp)

788:名無しさん@七周年
06/11/21 21:51:07 BI+x+18TO
水曜どうでしょう祭りやってくれよ!

789:名無しさん@七周年
06/11/21 21:51:40 xbuBGbaw0
>>759
>>397

790:名無しさん@七周年
06/11/21 21:51:42 ke5wNuwV0
>>776
>>764の地元には電車もバスも無いので大変さが分からないんだよ。

791:名無しさん@七周年
06/11/21 21:51:47 OtKTBjjr0
>>764
バス停では土地の値段があがることはないが鉄道だと本数が少なくても評価が違うんだよ。
更に同じ区間がバスから鉄道に変わるだけで公共交通機関の利用率が向上するんだよ。
もっとよく調べてから書けよな。馬鹿なんだ人一倍よく調べてなw

792:名無しさん@七周年
06/11/21 21:52:20 XRhwAK3h0
>>783 
エレベーターあります

793:名無しさん@七周年
06/11/21 21:52:21 /wFT6f000
ぬれカステラってのも売ってた

794:名無しさん@七周年
06/11/21 21:52:24 OKDDxQWu0
オヅラさん!…いや小倉さん!
お願いですからとくだねで取り上げて!
あなたが言えばもっとなんとかなる確率は高くなるよ!

無理ならみのもんたでもいいや。

795:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:52:34 Y9QCoz5Y0
>>764
お前の理屈だと年末年始に大量輸送できる鉄道を残した方がよさそうだがな。

>>768
不勉強な奴にそんなこと理解できるわけ無いだろ。

796:名無しさん@七周年
06/11/21 21:52:56 xYy9lVbK0
で、その濡れを食った奴います?

797:名無しさん@七周年
06/11/21 21:53:02 Lp0Z2ubB0
鉄道+餅と言えば静岡に行ったとき
『この列車はアベカワモチムネ方面の・・・』と言うアナウンス
がかかりアベカワモチとはまたなんと言う駅名だと思ったら
静岡→安倍川→用宗と言う駅順だった。
そして安倍川では本当にアベカワモチを売っていた。

798:名無しさん@七周年
06/11/21 21:53:08 ygYfb/Q40
みんな>>764を責めないでやってくれ。
彼はきっと愛知県民なんだよ。
仕方ないんだよ。

799:名無しさん@七周年
06/11/21 21:53:36 qi8IbaeP0
スレとは関係ないけど、一言。

商品の送料を「着払い」にしてもらえば銚子電鉄の負担額が減る。

以上、宅配便ドライバーからのお知らせですた

800:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:53:48 Y9QCoz5Y0
>>783
銚子駅でJRのホームから改札とおるだけで銚子電鉄に乗れますが何か?

801:名無しさん@七周年
06/11/21 21:53:59 jaOIf3nJ0
安易に寄付を呼びかけるんじゃなくて、物を提供して稼いで立て直そうとする姿勢は
評価できると思う。

802:名無しさん@七周年
06/11/21 21:54:18 mYL/7NRE0
委託させてくれるなら、アキバとかあっちこっちの鉄道系祭でうってやってもいいけどな

803:名無しさん@七周年
06/11/21 21:54:20 kxg+D/5d0
>>748
9万人もの存続嘆願書名が来て、そのために彼らは煎餅を売って赤字を補填し、こうして電車を走らせている。

>>746
バスは鉄道と違って、不採算になるとあっという間に減便、廃止される。お陰でマイクロバス買って、赤字垂れ流しながら運行させる羽目になった自治体がいくつあると思ってるんだ。

804:名無しさん@七周年
06/11/21 21:54:41 aphwjOiX0
俺が購入を決めたのはトップページの

「WAVEサウンド 16KB(申し訳ございません故障中です。)」

この朴訥なセリフにノックアウトだわ。

あとWebのソースの
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows">
に泣けた。社員手作りか?

頑張ってくれ。


805:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:54:43 Y9QCoz5Y0
>>786
この場合、横領したやつの自己破産認定を認めた裁判所が腐ってる。
どうせ裁判官がにぎにぎをもらったんだろ。

806:名無しさん@七周年
06/11/21 21:55:15 OKDDxQWu0
>>799
4000円以上買うと送料無料なんよ

807:名無しさん@七周年
06/11/21 21:55:20 wlxLbZ0v0
>>797
カーターモンデールみたいだな

808:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:55:21 Y9QCoz5Y0
>>787
富山ライトレールの様な努力をしたら考えてやる。

809:名無しさん@七周年
06/11/21 21:55:26 sfC9Dhsv0
>>801
明らかにかんたんには処理できないほどの注文を引き受けてるのにそれはどうかな?
これで本業の鉄道業で何かあったら本末転倒でアボーソ確定だが

810:名無しさん@七周年
06/11/21 21:55:32 oSm+K/BO0
TV局に取材に行かせよう
東京から近いしネタとしても良質だから、取り上げてくれる番組はあると思う

811:名無しさん@七周年
06/11/21 21:55:46 6DqHdv3l0
全く、俺まで祭りに乗っちまったじゃないかw

[注文No] 002961
[ご注文日時] 2006-11-21 21:51


812:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:00 Btw64/AU0
>>797

最近、かわもち君見かけないね。

813:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:26 64iCXX1w0
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅大丸ほっぺタウン、全国銘菓コーナーに並ぶ
銚電の「ぬれせん」様子
まだまだありました
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅八重洲地下一番街の「入船堂本店」に並ぶ
「ぬれせんべい」。まだまだあります。
大事なのはリピーターになって販路を広げること。
お中元、お歳暮、「こたつのそば」やお土産などに
どんどん買ってあげて!

814:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:29 pQs3vCBG0
お返事のメール来たけど、
24時間以内に発送っていう文章は無かったよ
(誰か上の方で言ってた気がする)

じっくり待ちますので、夜なべはしないように

815:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:40 Ruxc6MK30
>>803
その時点でおかしいよ。
銚子市の人口より多いじゃねーかwww
署名しているのなんて全く関係ない全国の鉄ヲタばかりだろ?
このスレも鉄道命のキモイ鉄ヲタが多すぎ。

816:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:40 /wFT6f000
バスで代替すればいいじゃんってアフォがよく涌くけど、
観音で途中下車して何駅分か歩いてきた俺様に言わせればだ
あのへん道狭くてバスなんか通れないぞ?
銚子から犬吠へのバスはあるが、国道通ってて途中はスルーみたいだ

817:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:40 VIq8xb6Y0
山形鉄道なんか、けん玉まで売ってるんだぞ

URLリンク(www.flower-liner.jp)

818:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:56:43 Y9QCoz5Y0
>>806
だから4000円以上買うなよ、送料負担させるなよ。

819:名無しさん@七周年
06/11/21 21:56:45 ZyZ8ctCg0
[注文No] 002973
[ご注文日時] 2006-11-21 21:54



キリ番とりたかったな、なんとなく。

820:名無しさん@七周年
06/11/21 21:57:00 7FYp9PK20
約1時間で190件ぐらいか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/229 KB
担当:undef