【鉄道】銚子電鉄「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!」 激励の注文が全国から…千葉★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:24 +YF7ujgo0
私も注文しました。
ぬれせんべいってけっこう好きなのよ。

それにウチの会社は飲食自由で社長以下みんな、あれば何でもバリバリ食う人たち
なので、置いとけばたぶん3日とたたずになくなるだろな。

あ、会社の経費ではなく私のポケットマネーです。

501:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:26 X4Nciej30
>>476
URLリンク(stick.newsplus.jp)

まぁ、正真正銘の低学歴だから仕方ないな。
親が馬鹿だったんだろう。遺伝だな。

502:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:31 Ruxc6MK30
>>489
失業する社員は困るだろうけど、他に困る奴なんているか?
迂回して終点まで6.4キロで、ガラガラの1両編成の電車が走ってたりするんだぜ?
経営が成り立たないならバスで充分じゃん。
社員以外は誰も困らない。

503:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:36 8459X6al0
>>495
笑わせんなwww

504:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:03 4IukFcLo0
>>490
高校野球ファンは銚子商業の校歌が良いとおもふ

「幾千年の昔より...」

505:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:14 ke6LClUC0 BE:257319348-2BP(35)
>>475
俺000428だけどまだ届いてないよ。発注したのは18日の昼だ。

現場の様子を想像すると背筋が寒くなるよ。

506:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:30 a1Lpni8y0
やっぱり、近くの人間は電車に乗ってやるのが一番だよな。

通販ではどうしても現金化は遅いし、今はパンク状態だろ。

本業の電車にのって切符をかってあげるのがいいし、
さらに現地で濡れせんべい買ったほうがすぐキャッシュだ。

晩秋の海を見に行くのもいいかも知れんし、
この時期は地味に魚もおいしいしな。

もっと冬になったらカジキマグロが美味いよ。


507:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:32 pQs3vCBG0
駅舎の様子とか、もう天然記念物として残して欲しい感いっぱい


508:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:36 hD37L85Y0
>>498
それで年間数十万人が沿線に来訪するとでも?
それは机上の空論というよりも、机上の滅菌状態の空論だね。

509:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:47 5z+jeFk/0
はい
3500円分くらい買いました。送料込みで4000円。
送料有料の範囲内で構成を考えた。
クレジットカードなのは許してチョンマゲ。
だって代金引換面倒だし、銀行振り込みのイーバンクとか口座ないし。

510:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:56 O9jpdwXD0
ここまでぶっちゃたのは気に入りました。
漏れは鉄道オタクではないが支援しましょう。
ネットで買えるなら支援も楽やね。
ぬれ煎餅なら家族も好きだろうし、買ってあっても問題ないから。

511:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:32 2TKLEZ8q0
JRよりも銚子電鉄にチカラを!!
銚子往復は節約、銚子でお金を使ってあげてください!!

JRで銚子へ向かわれる方はぜひ「ホリデーパス」をご利用ください。
みどりの窓口や一般の券売機(とくとくきっぷ)でも購入できます。
土・休日(23日も発売)限定、\2,300です。

※但し、成田・成東〜銚子間は別途必要となります!!
※特急も自由席料金を払えば利用できます。

発売地域とフリーパス区間は↓
URLリンク(www.jreast.co.jp)

512:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:40 8UsOMQz20
>>502
昔の俺と同じように清水小の生徒の何割かは確実に通勤手段失うよ。

513:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:43 ZykWLsgb0
ぬれ煎餅苦手なんだよな〜

514:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:44 gW+8iTvuO
今週末現地に行って買ってくるお
つか銚子が故郷なのに10年以上帰ってなかったorz

515:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:50 41BfaD9a0
一応始発は5時代なので、朝6時に明りがついて人がいるのは当たり前です。

516:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:19 9IGmNc7e0
>>495

>>自治体・国からの補助金も途絶える中、全ての負い目を背負いながら、>>>>
>>鉄路を守ることに賭けた鉄道員たちの苦闘は今も続いています。
>>しかし、どんなに厳しい状 況にあろうとも、私達は鉄道業の存続を諦めることなく、全力を挙げて最後の最後まで挑戦を続けます。

ほんとこの国の政府どもは使えん。本当に助けるべき相手をわかっちゃいねーな。
車両点検用の費用ぐらい出してやれよ。糞政府。俺等の払った税金使って良いからさ。

517:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:30 LQOgzqAz0
しょうがねーなー、遠いけど買いに行くかぁ。

…え、ウチは成東ですがなにか?

518:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:55 a1Lpni8y0
>>513
そんなあなたは「玄米あげせん」。

サクサク感がたまりません。

519:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:13 lGWWMbx80
共和水産の時は、翌年に再度カニを購入してすぐに倒産だったからな;;
ここはなんとしても存続して欲しい。

520:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:15 Vox89yJ30
>>514
せっかくがんばったのだから、あと5年くらい我慢するべし。

521:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:19 6yrR9Xqh0
>>465
浜松町から高速バスだ。

522:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:26 Ns24eY6P0
   |
   | Д゚)   ダレモイナイ・・・・・・
   |⊂    オドルナライマノウチ!!
   |
   ♪          チョウデンノリマショミンナデネ
      ヽ(゚ Д゚ ;)ノ   オウリョウジンケンデタイヘンヨ
         (  へ)    カゾクデミンナデノリニキテネ
          く       デモアンマリオオイトタイヘンヨ
   ♪   
     ♪        ヌレセンカイマショオイシイヨ
      ヽ(;゚ Д゚)ノ   ホカニモグッズアリマスヨ
         (へ  )    ツウハンソノタノバショデカエマスヨ
             >    デモアンマリオオイトタイヘンヨ!!
---------------------------------------
         10時間後
---------------------------------------
(´Д`; )ハァハァハァツカレタ・・・

( ;´Д`)もう我慢できん 
Σ○⊂彡
     |~~~~~|
     |銚電|
     |ぬれ|
     |煎餅|
     ~~~~~~
( *´ω`)ムシャムシャ
 つ○ ;,

( *´ω`)ズズズーーー ヒトリデオドルノハタノシイナァ・・・゜
 つ旦~


523:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:39 C2VRtl5r0
>>502

俺が困るんだよ!!
美味しい濡れ煎餅が喰いたいんだよ!!!

524:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:10 ZykWLsgb0
この危機を一時的に脱出したらさ、

高知の路面電車がやっている観光の電車を運転できる

ってのをやってほしい。電車オタクが結構集まってくると思うよ。
もち500Mぐらいの運転で^^;

525:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:15 wc72rwin0
まったくモマイラ単純すぎ。
ちょっとニュースになったからって注文殺到だって?
まったく見てて笑えるよ。

[注文No] 002803
[ご注文日時] 2006-11-21 21:04

526:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:33 acq1sSvv0
>>502

近年は赤字続きで一時は廃線も考えたが
沿線住民からの「維持してほしい」との要望は根強く
グッズ販売などの“副業”で支えてきた。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


527:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:01 iEDie5Dm0
前騒がれてた不透明な募金の残りとかをこういうところに寄付してやれよ

528:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:17 ruk7mRL00
いっそヒゲタ醤油がオーナーになればいいんじゃね

529:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:19 CIgbok9i0
>>419
成田は空港以外やばいぞw

530:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:43 VUVd1jKf0
今日の朝注文で20日くらい先かあ。
メッセージのとこにうっかり「来週でいいです」って書いちゃったよ。
「来年でいいです」にしとけばよかった・・・

531:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:50 Ruxc6MK30
>>516
地図見たことがあるか?
現地に行ったことがあるか?
無理して鉄道を走らせる必要性はまったくない地域。
既得権にしがみついているだけだろ?
本気で経営再建したいのなら廃止になっても誰も困らない鉄道事業は辞めて煎餅屋として出直すのが筋じゃね?

532:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:02 OuFf6uyX0
>>501
で?

533:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:22 8459X6al0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ 
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、         >>525
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \        君はツンデレだね?
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \


534:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:28 ke6LClUC0 BE:321648858-2BP(35)
>>525
もう、ツンデレなんだから( ´▽`)σ)´Д`)


535:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:31 VIq8xb6Y0

フラワー長井線もよろしくね

536:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:38 EtCrcdyn0
[注文No] 002384
[ご注文日時] 2006-11-21 18:03

↑これ、もしかして開設から今まででまだ2300人しか注文してないってこと?

537:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:51 N3hBDP3c0
今度は心臓移植で濡れ煎餅。w

538:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:57 GtXVikbb0
>>525
まったくだね。そのとおりだよ!


□■□ 決済完了のお知らせ □■□


銚電オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込頂きました商品の決済が完了しました。
24時間以内に商品の発送手続きを行います。ご利用有難うございました。

●お支払い内容

■ご利用先: 銚電オンラインショップ

■商品名: 玄米あげもち(しょうゆ味)
■商品コード: 2
■決済金額: 1160円


■お支払い完了日: 2006年11月19日(日) 18時23分


539:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:19 64iCXX1w0
>>525
祭りしかけて四日目。まだまだガンガルよ。
年末年始の電車が無事に走るまで。

540:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:43 NMhe3oqn0
>>538
1160円って・・・。
もっと買ってあげてください。


541:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:47 ke5wNuwV0
>>531
おまい流れに逆らうのがカッコイイとでも思ってんの?
単に空気読めない無いヤツになってるの分からないオコチャマか?

542:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:47 CIgbok9i0
>>435
なんで成田なんだよwwwwwwwwwww

543:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:50 pQs3vCBG0
>>536
しかも、今朝注文した人は、まだ三桁だったって言ってたから
ほとんどが今日の注文じゃないの?

544:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:54 K2wLTiez0
>>536
しかし、今日の18時からの伸びがすごい。

545:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:09 PFclKiVn0
>>528
そのヒゲタも経営危機なんだよ (´;ω;`)

546:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:47 EtCrcdyn0
終点にアウトレットショッピングモールみたいなの建設すればいいじゃん

547:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:47 uM4irFHg0
>>531
ハハハ、多分銚子電鉄よりは鹿島鉄道の方が必要性がまだ高いだろうな。

548:名無しさん@七周年
06/11/21 21:11:12 Ruxc6MK30
>>541
URLリンク(www.mapfan.com)
↑これが銚子電鉄の全路線。
こんな所で勝手に鉄道業をやっていて、補助金を出せとか言うのは筋違い。

549:名無しさん@七周年
06/11/21 21:11:53 rsI4LjPz0 BE:161401133-2BP(566)
>>548は中二病を発祥したようです

550:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:08 5z+jeFk/0
[注文No] 002782
[ご注文日時] 2006-11-21 20:57

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:2 小計:1,640円
-------------------------------------------------------
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:2 小計:860円
---------------------------------------------------------

■商品代金合計:3,600円
■送料:400円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,000円

551:ううん?
06/11/21 21:12:25 cAZNVzco0
関西に住んでいるけど
ここ数年で遊園地がばたばたとつぶれた。
どの遊園地も経営が悪くなったのは
・遊園地の努力不測(見通しが甘いを含む)
・誰も行かなくなった
で、閉園の1ヶ月くらい前になるとやたら、込みだす。
異口同音に「なんでやめるの、小さい頃から親しんでいたのに」
「さびしい」「子供の遊ぶところがだんだん減ってきた」等
それでいて、閉園後、誰も話題にしないでわすれてしまう。
誰も困らないのパターン。

この鉄道も、犯罪も原因のひとつに違いないが、リスク管理ができず
本業で利益が出せないようだと、あっという間に人の関心は薄れ
いつの間にか、せんべいの売り上げを持ち逃げやうやむやにして
突然倒産・廃線というストーリーが見える。

552:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:27 3px9FRT90
>>531
煎餅屋として出直したら数年で潰れるけどな。

553:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:42 X4Nciej30
心意気すら感じ取れない馬鹿が居るのは、本当に哀しいことですね。

554:名無しさん@七周年
06/11/21 21:13:03 9IGmNc7e0
余裕ある人で4000円以上注文する人は、送料もこちらで負担しますって書いておいたほうがよくね?



555:名無しさん@七周年
06/11/21 21:13:21 ke5wNuwV0
>>548
「補助金出せ」なんて銚電は言ってないだろ。
ホントに真性の馬鹿か?おまえ。

あ、電車通ってないような田舎住んでるからありがたみが分からないのかwwwwww
猿は大人しく山を駆け回ってなwwwwwww

556:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:04 7TmrmoZJ0
銚子鉄道か、こいつ等に金出すのは地元民からしてみればちょいと嫌だね。
こいつ等反省も無く今度は買え買え詐欺か

557:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:06 EkOmDssR0
>>548ッテ カッコイーナー カッコイーナー

558:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:10 Ruxc6MK30
>>555
>>531>>516に対してのレスだろ?
猿はおめーだ。

559:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:11 kVBCXlns0
>>536
そう
さらに恐ろしいことに、2000件以上ここ2、3日で急増してる

560:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:16 ss5TzG830
今こそ鉄道ファンよ、立ち上がれ!

561:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:18 a1Lpni8y0
>>548
犬吠崎マリンパークなんてあるのな。
水族館かな?

562:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:28 E3c6JZTnO
工事代金踏み倒した会社は消えろ。

563:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:31 EtCrcdyn0
銚子電鉄って貨物輸送は行ってないの?

秋田の小阪鉄道みたいに、旅客廃止でも、貨物で細々と生き残る手はある

564:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:40 PFclKiVn0
>>543
11/20 9:00の時点で900前後だった
それから1日半で+2000件

565:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:46 kxg+D/5d0
>>486
95年から発売だそうだ

566:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:50 3px9FRT90
>>556
>銚子鉄道

地元民じゃないのがバレバレですよ。

567:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:55 sZnxserx0
電鉄側の社員からしてみれば1000や2000円程度のはした金の注文は梱包の手間の
割りには利益が少なく迷惑なのが本音だろう
一層の事5000円以下の注文は受け付けかねますとすれば良いのに。
本当に電鉄を思い支援したいなら5000円程度なら簡単に支払うはず。

568:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:58 X4Nciej30
>>548
お前のレスは全部読んだ。
知能が低いのも分かった。
だから、消えるかID変えて(それくらい猿でも分かるだろ?)
出直して来い。

569:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:12 2JRRSSUP0
三越の食品売り場はぬれ煎餅売ってる所多いみたいよ。
三越っつったら大口だし、現金化も早いんでないかね。
良く売れれば継続して購入してくれるだろうしね。
マージン取られる分は安くなるけど、まとまって買ってくれる分、
いっぺんに大きなお金になるんじゃないか。
御近所に三越がある人は、お仕事や遊びについでに買ったり、
お母さんとかにも勧めてみたらどうでしょ?

570:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:14 OKDDxQWu0
いろいろ買い物しててカード厳しいが、でも見捨てちゃおけん。
5000円ぶんくらい買い物させていただこうと思う。
親への一足早いクリスマスプレゼントにするか…

571:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:17 GcXfnmDK0
>>548
鉄道業って勝手にできるんだ〜
知らなかったな〜

572:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:18 RCAVhVWG0
>>553
そういうのは全部チョンなんだよ、きっと。

573:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:26 lGWWMbx80
>>551
素晴らしい先見能力ですね。続きは、ここでどぞ
URLリンク(etc3.2ch.net)

574:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:41 jtamIzQ70
>>548
ちょうし から とかわ まででいいのか?
これ無くなったら変わりも無いし、地元民困ると思うが。

575:名無しさん@七周年
06/11/21 21:15:50 6DqHdv3l0
ぬれ煎餅とマックスコーヒーのセットをお歳暮用に箱詰めしてみたらどうだろう
3000円までなら1セットは俺が買うぞ

576:名無しさん@七周年
06/11/21 21:16:18 WY4dRoel0
な、なに?
今月中に届かないのか?
まあ、いいか。
とりあえず、楽しみに待ってよう。

577:名無しさん@七周年
06/11/21 21:16:30 8459X6al0
>>551
エキスポランド超好き

578:名無しさん@七周年
06/11/21 21:16:35 /wFT6f000
やいおまえら!


犬吠の回転寿司屋、火曜日休みだ
つうか夕方犬吠着いたら軒並み店やってなくて何も食えなかった
気をつけろよorz

579:名無しさん@七周年
06/11/21 21:16:47 ZykWLsgb0
>>518
玄米あげもちだって?
そんなもん食ってられるかよ!!
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:3 小計:1,140円
>>525
だよな〜www  こんなことで盛り上がるからマスゴミや売国奴やウソつき政治家
に騙されるんだよ!! もういい鴨wwwwwwwww
[注文No] 002822
[ご注文日時] 2006-11-21 21:09
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:3 小計:1,290円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:3 小計:1,140円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:2 小計:500円
-------------------------------------------------------
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,030円

580:名無しさん@七周年
06/11/21 21:16:51 JJ3FIsJy0
>>575
なかなか革命的な味覚の組み合わせだな

581:名無しさん@七周年
06/11/21 21:17:28 2JRRSSUP0
>>575
ぬれ煎餅はともかく、マックスコーヒーを御歳暮に贈るのはちょっと…
お煎餅だけ化粧箱にいれてくれw

582:名無しさん@七周年
06/11/21 21:17:34 EtCrcdyn0
正直、休日に乗ったことあるけど
乗客3人とかだよ・・・

583:名無しさん@七周年
06/11/21 21:17:48 HrERV/Nk0
>>575
MAXコーヒー・・・(;´Д`)ハァハァ

584:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:04 64iCXX1w0
>>563
すでに終えた。昭和53年に・・・

585:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:07 lg/wDXzb0
>>577
君は子供か?
話の本質を理解しなさい。

586:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:36 PFclKiVn0
>>559
しかも18日朝まではそれまでの累計で200件ちょいしかなかったわけだが・・・

587:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:37 fiWgBQaP0
>>525>>579は至高のツンデレ

588:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:44 pPBFdfGi0
知事に対する不信任決議

地方議会は総議員のうち3分の2以上の議員が出席した上で、
4分の3以上の同意があれば、不信任決議を行い、
知事に「もう信用できない、辞めてもらうか、われわれを辞めさせるか、どっちかにしろ!」
と要求することができるのです。

知事に対する不信任決議が議会で可決されると、
知事は10日以内に議会を解散するかしないかの決断をしなくてはなりません。
議会を解散した場合、議員は全員失職つまりクビになり、議会の選挙が行われます。

ただし、この選挙の結果反知事派が多数を占めてしまい、
選挙後最初の議会でまた不信任決議が可決された場合、
知事は自動的に失職してしまいます。
ちなみにこの場合は議員の過半数の同意があれば不信任決議は可決されてしまいます。

589:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:52 JRfYO9KK0
オレ、電車には全く興味ないし、実際、銚子電鉄って生まれて始めてその存在を知った。
このスレ見て、HP見たんだけど、なんかもうね。
社員っつーか、頑張ってんだなぁって感じがしたよ。
こういうのはなんか応援したくなるんだよな。
23日にオフするやつらもいるみたいだし、オレも近々乗りにいってくるよ。
銚子までえらい遠いけどなぁww

590:名無しさん@七周年
06/11/21 21:18:55 kGHbk+N30
>>570
>親への一足早いクリスマスプレゼントにするか…
いや お年玉かも・・・

591:名無しさん@七周年
06/11/21 21:19:07 bSdTs8gY0
>>563
全長10キロの路線だから貨車に乗せて降ろす手間が大変ジャマイカ?

592:名無しさん@七周年
06/11/21 21:19:16 s9u/JuwJ0
>>548
補助金出せとは言ってないね。
一応黒字なわけで


あと勝手に≠チて言ってるけど社史見た?
銚子って言う町が発起したんだよ

593:名無しさん@七周年
06/11/21 21:19:17 ke5wNuwV0
いい事思いついた。


銚電より必要ない>>558に保険金かけて>>558が死ねばいいんじゃね?
もちろん受け取りは銚子電鉄でw

594:名無しさん@七周年
06/11/21 21:19:17 3px9FRT90
>>561
水族館ですが、入場料はお高めです・・・・・・・・・・・・
ただ、イルカショーをやっていますが、「こんなのあり??」というくらい至近距離で見られます。

>>575
マッコのデザインが最近昔っぽくなったのでちょっと嬉しい。

595:名無しさん@七周年
06/11/21 21:19:44 q6MNsNUx0
>>551
上の段落は理解できるが、
下はお花畑じゃないか。

596:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:00 6DqHdv3l0
いやほら、マックスコーヒーは千葉の特産物だろ?
地域に根ざした会社が地方色の強いものを売り出すってのはよくあるパターンだろ

597:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:22 pQs3vCBG0
犬吠崎、マリンパークもあるし、温泉もあるんだ
県内だし、一泊で遊びに行ってみようかな
銚子電鉄にも乗ってみたくなったし
でも、全駅途中下車して駅舎見てみたいな

598:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:22 O9jpdwXD0
>>575
MAXコーヒーは勘弁してくれ。
缶コーヒーは好きだが、あんな甘ったるいコーヒーは飲めないよ。

599:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:25 acq1sSvv0
>>579

てめー
いくら濡れ煎餅が苦手だからって
他をコンプリートしてんじゃねーよ!! w

600:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:26 /gi6H1S30
3中の人いる?

601:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:33 EtCrcdyn0
犬吠の灯台も中に入るのに金とるし、その横のお土産センターみたいなのはやたら高い
近くのホテルはオーシャンビューだが昭和レトロ感漂うし

602:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:37 /wFT6f000
>>582
平日夕方は坊主頭の中学生が売るほど乗ってたぞ

603:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:43 CIgbok9i0
日中は1時間1本とか、いっそ2時間1本ってのはムリなのかな

604:名無しさん@七周年
06/11/21 21:20:54 kxg+D/5d0
NG登録推奨: ID:Ruxc6MK30

605:名無しさん@七周年
06/11/21 21:21:35 ke5wNuwV0
>>596
MAXコーヒーは今や東京都内でも変えるようになったからなぁ…。
千葉特産なら落花生入りの濡れ煎とかあげもちとかwww

606:名無しさん@七周年
06/11/21 21:21:37 twJHk62AO
売るな

607:466
06/11/21 21:21:48 Kx5d2SVkO
しかし、負債2億か…
これであっぷあっぷだとすると、5億の引当金を計上したら、即あぼんなのね。
普通ならあっさりあぼんするけど、それでも煎餅を焼き続けるのって、ほんとただ者じゃないよ。
ただ、完全総出だと保守がどうしようもなくなってるのは事実だから、早晩ヤバいことになると思う。
鉄道会社は線路を、電機会社は変電所を寄付してくれないものかと思う。バラストだけでもいい。できるならだけど。
これで5億計上する必要はなくなるんだろ?

608:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:01 U7xdgIzh0
濡れせんくいたくなったからコンビニいってくるお

609:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:06 bjiSVe5W0
>>575
八街落花生と「なのはな体操」CD(振付けガイド付)も付けてくれ。

「これであなたも千葉県民!」

610:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:06 +gxrlRXK0
>>597
全駅下車の発送はカタギじゃないね!
つーか、「鉄子」の読者の方ですか?
PS. 私は読者です。

611:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:34 Lp0Z2ubB0
曹補に受かったお礼に持っていくお菓子はぬれ煎餅にしようか・・・


612:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:34 4ueSUomE0
煎餅焼くのが忙しくなりすぎて列車が運行停止になる日はまだですか?

613:名無しさん@七周年
06/11/21 21:22:47 JJ3FIsJy0
なぜサバカレーが出ないのか
あとカレーボール

614:名無しさん@七周年
06/11/21 21:23:10 EtCrcdyn0
特急「あやめ」(東京→銚子)って銚子電鉄に乗り入れしないの?

615:名無しさん@七周年
06/11/21 21:23:56 CzgGF9/LO
>>561
大型水族館に比べたら魚の種類は少ないが、イルカショーもあるぞ。
あちこちの水族館を回ってショーも見てきたが、
ここのイルカは他ではあまり見ない技をやってくれた。

616:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:03 PFclKiVn0
>>614
そんなもん乗り入れたら変電所が飛ん(ry

617:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:12 6DqHdv3l0
>>609
それならハロージャガーのDVDもつけなきゃダメだろ

618:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:15 kVBCXlns0
>>614
電圧とか線路の規格とか、いろいろムリと思う・・・

619:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:23 OKDDxQWu0
■商品代金合計:6,780円
購入してきた。
一つ一つの単価が安かったので、いろんな味を2種類ずつ
注文してみた。
まあ一度に2000くらいの注文きて大変だろうから、届くのは気長に待つよ。

620:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:25 ZykWLsgb0
>>599
いや、マジで苦手なんだ。
切符のグッズにしようかと迷ったけど、酒とかにした。

621:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:38 y3RWyJJ50
地図見たけど本社のある駅スゲェ立地だなw
URLリンク(maps.google.co.jp)

622:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:39 3px9FRT90
>>614
JRの特急が銚子電鉄の線路を走ったら転覆するぞw

623:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:48 PjJfPxSe0
本当は寄付のが
簡単に集まるよなぁ。

有志で勝手に募金活動とかできないんだろうか?
千葉県民とか鉄道マニアが先導して勝手に銚子電鉄にお金ふりこめないもんか?

624:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:51 uM4irFHg0
>>563
かつては醤油工場に塩運んでたそうだが、いまはやってないみたい。

625:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:52 SOiRAO2v0
結婚しる奴は引き出物に考えれ===
頼みます!!

626:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:54 pQs3vCBG0
>>610
残念ですが、読者じゃないです
でも、駅舎の写真みたら、なんだか行ってみたくなって・・・
春先なんかも、菜の花咲いていていいんだろうな


627:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:54 ke5wNuwV0
>>614
そんな事したら変電所やら吹っ飛ぶぞ。

昔国鉄の急行が銚電に乗り入れたらしいが、規格が合わずに途中で打ち切りになったらしい。

628:名無しさん@七周年
06/11/21 21:24:59 3XRfOzjc0
>>607
千葉といえば、三里塚伝統(?)の「一坪地主闘争」があるじゃん。
あれみたいに「1mレール支援」とかできないもんかな。

629:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:05 B9Ulhnqy0
ふと思ったんだが、銚子電鉄と契約している宅配会社、
特需だな。  今週だけで何千個の出荷だ?

少しは割引してやれよ。

630:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:25 9tvnjoj+0
私女だけど、せんべいは固いからこそおいしいんでしょ?
なんでわざわざ濡らすの?

631:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:29 41BfaD9a0
>>548
うち、外川駅の回りと、君ヶ浜までの何箇所か、土地を提供したんだって。
鹿島工業地帯の土地成金馬鹿なんかと違い、金金と騒がず、みんなの
お役に立てるならと。他の土地所有者も大体そうだったって。
そういう人達の志を、平成の世に全国の人達が応援してくれてる。
もちろん今の中の人も頑張ってる。素晴らしいじゃないか。
誇りに思えることだぞ。

632:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:30 TpIBU9gW0
イヤッッホオオオウ!!!
俺も祭りに参加だ!!

[注文No] 002853
[ご注文日時] 2006-11-21 21:16

633:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:30 ss5TzG830
注文しようかな。
親も煎餅好きだから一緒に買ってあげるか。

634:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:31 Dm1MrfBk0
>>614
銚電は600Vだし20メートル超えはちょっと・・・。

635:名無しさん@七周年
06/11/21 21:25:31 uYYYTOuS0
24時間以内に発送手続きするってメールが来たけどなぁ。
煎餅はいいから、まーるぼろ食いたいよ。

636:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:25:45 Y9QCoz5Y0
>>525
何このツンデレ

637:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:08 2JRRSSUP0
>>545
そういえばヒゲタ醤油って、子供の頃はテレビでも
宣伝見たけど、最近見ないね。
テレビCM打つ余裕かないのかな。

638:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:34 LehMnx520
>>635
ああいうメールはオンラインショップのデフォルト返信メールだと思う。
こういう異常事態を想定した設計になっていなかったんだろう。
許してやってくれ。

639:名無しさん@七周年
06/11/21 21:26:56 ZykWLsgb0
>>630
食べる時の醤油が出てきてウマイとか
歯が弱い人でも食べられるのが特徴

でも漏れは歯にまとわりつくので苦手なんよ。

640:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:04 9IGmNc7e0
>>630
 レンジで チン☆して乾かせばよくね?

641:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:20 T3WDoxYV0
せんべい焼きのボランティアに行きたい

642:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:37 ke5wNuwV0
>>632
sugeeeeeeee!!俺20:40に注文して2740だったのに…。
1時間もしないで100ペースか…。銚電の中の人は色んな意味で涙しそうだ。

643:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:45 3px9FRT90
>>630
その書き込みに性別は必要なのか?

644:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:57 pQs3vCBG0
>>621
煎餅工場は、ヤマサ醤油の中にあるようなもんです
って書いてあった理由がわかった

645:名無しさん@七周年
06/11/21 21:27:59 OKDDxQWu0
あげもちとかあげせん、でんでん焼きもうまそうだったよ。
親用に注文したけど自分用にも何か買おうかな…。

646:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:08 G9qsgS4k0
東海地方だからか、ヒゲタ醤油って知らなかった。
パンク・ポンクって漫画でチラッと名前でたけど実在してたとはね。

647:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:12 Dm1MrfBk0
今朝注文した人は20日待ちだそうです。

しかし必ず届くから待って欲しい。

648:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:30 SOiRAO2v0
どこで注文すんだよ。30万くらい買ってやる。

649:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:43 /wFT6f000
>>630
そんなこと言ってお前も濡れ濡れなんだろ?

650:名無しさん@七周年
06/11/21 21:28:45 OKDDxQWu0
>>647
OKOK、時期的にやっぱクリスマスのサプライズプレゼントになりそうで結構

651:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:05 OKDDxQWu0
>>648
URLリンク(chodenshop.com)
ボーナス全部使え

652:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:12 ZykWLsgb0
ああああ、親戚に受験の子がいるので合格切符買えば良かった!!!!!!!

653:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:18 IUp2Y55C0
>>614
昔、国鉄時代に初日の出輸送で20メートル車を入れたらホームにぶつけたことがあるらしい

654:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:21 41BfaD9a0
>>597
ホテルどこも満室w

655:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:21 UeZo809u0
わしも注文したよ。21時の時点で2800番台だ。w

656:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:38 64iCXX1w0
>>648
お前は東京人か?

657:名無しさん@七周年
06/11/21 21:29:43 4IukFcLo0
追伸

ネラーさま 鹿島電鉄も危ないそうですよ



658:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:01 8459X6al0
>>643
「私女だけど」と言う前置きを女がよくする事をからかった煽り文句として
良く使われるってばっちゃが言ってた

659:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:30:07 Y9QCoz5Y0
>>531は現地に行ったこと無いんだな。
一度でも有れば存続派になるぜ。

660:ううん?
06/11/21 21:30:16 cAZNVzco0
>>577
エキスポランドって万博跡地の遊園地やね。
20歳の頃大阪万博を見に行ったっきりで
あと一度も行ったことがない。
確か山田とか言う当時地図にも白地しか載ってない竹やぶを
開拓したんやね。今、本業の遊園地でもってるのか、催しでもってるのか
どっちやろ。


661:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:24 t8msgDpo0
何か、うまく行ったみたいだからもう、濡れ煎餅買わなくていいな。
時々買ってるけど。これで解決したな。

>>630
焼く前に食ってみたらうまかったから販売してんでしょ。
つーか、うまいよ。濡れ煎。

662:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:27 acq1sSvv0
>>607

日立電鉄なら直流600Vの変電設備とか車両一式余ってるぜ

663:名無しさん@七周年
06/11/21 21:30:44 nfX5RXLt0
50枚注文したよ
でもぬれ煎餅食べれないから親用で

664:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:03 EtCrcdyn0
特急「あやめ」を、銚子電鉄の電気機関車で牽引すればいい

665:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:21 GpHo4nct0
>>637
テレ東の「土曜スペシャル」で見かける。
>ヒゲタ醤油「本膳」

666:名無しさん@七周年
06/11/21 21:31:39 JRfYO9KK0
しっかし、注文殺到でえらい騒ぎだろな。
手作りじゃ限界あるだろうし、もうすぐ販売中止になるんじゃね?
オレは別に急がんから年内に届けばまぁいいけど。
注文時に「急ぎません」って書いとけば良かったかなぁ

667:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:01 O9yZ7jj50
【ゲーム】ハドソンがゲームソフト『桃太郎伝説外伝〜銚子電鉄編』緊急発売へ【銚電応援プロジェクト】
スレリンク(news7板)

668:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:03 3XRfOzjc0
>>661
そりゃあんた、生煎餅じゃないのかとw

669:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:05 ke6LClUC0 BE:168865373-2BP(35)
>>551

>>で、閉園の1ヶ月くらい前になるとやたら、込みだす。
>>異口同音に「なんでやめるの、小さい頃から親しんでいたのに」
>>「さびしい」「子供の遊ぶところがだんだん減ってきた」等

俺も関西だが、↑はマスゴミに騙され過ぎ。


>>いつの間にか、せんべいの売り上げを持ち逃げやうやむやにして
>>突然倒産・廃線というストーリーが見える。

現物さえ送って戴ければ、少なくとも購入者は困りませんが。

670:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:22 pM/F5wfe0
通販ほどお金は入らないぽいけど、明日西船橋いくのでぬれ煎餅買う

671:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:23 6DqHdv3l0
醤油といえばキッコーマンだろ
と、野田理科大卒の俺が言ってみるテスト。

672:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:27 PFclKiVn0
>>664
本線上に3編成が走ってるだけで室内灯が消えるっつー電力事情なのに
あやめなんかひっぱったら(´;ω;`)

673:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:31 Btw64/AU0
>>665

最近、レモンガスと辛ラーメンを見ないね。

674:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:32 64iCXX1w0
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅大丸ほっぺタウン、全国銘菓コーナーに並ぶ
銚電の「ぬれせん」様子
まだまだありました
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
東京駅八重洲地下一番街の「入船堂本店」に並ぶ
「ぬれせんべい」。まだまだあります。
大事なのはリピーターになって販路を広げること。
お中元、お歳暮、「こたつのそば」やお土産などに
どんどん買ってあげて!

675:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:33 ZykWLsgb0
12月か

酒は正月に飲むのでいいよん。


それにしても銚子か。漏れの大好きな野球チーム 横浜大洋ホエールズに
銚子という選手が居て「がんばれ〜」と応援しまくったもんさ。

大人になって奴が「実は規定打数ギリギリで 俺は6大学打率TOP」で入団
したり、肩が弱くいつも前進守備で後ろに抜けられたとかあったのを知ったw

676:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:42 R3O7Qyq+O
おまいらバカだな

こりゃ最近流行りの 濡れ濡れ詐欺だぞ


おれも買おう〜っと!

677:名無しさん@七周年
06/11/21 21:32:43 Ruxc6MK30
つーかさぁ、検査切れの電車1両売り払えば?
キチガイ電車オタクがなら買うだろ?
その金で他の電車の検査すればいいじゃん。

678:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:06 EtCrcdyn0
ヒゲタ醤油って、99SHOPで売ってるよ

679:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:35 9IGmNc7e0
>>659
 現地どころか外の世界を知らないんじゃね?


680:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:33:46 Y9QCoz5Y0
>>621
新生の貨物線跡は結局道路になって新生駅はただの空き地ですかそうですか。

681:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:49 JIxXYc55O
発送が遅れてもいいから、まずは23、25〜26日の休日に現地で売る分を作ってくれ
現地売りは現金が直接入るからな
通販だと銀行口座が押さえられていたら元も子もない

682:名無しさん@七周年
06/11/21 21:33:59 VIq8xb6Y0
チッ 買っちまったぜ

おいらもまだまだ甘いな

683:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:00 X4Nciej30
>>642
もうね、分かってる人が殆どだと思うから、無理の無い程度に
製造と発送を頑張って欲しい。
俺は関西なんで乗りに行けないのが残念なんだが、行ける人は
今週末や祝日にでも楽しんできてくれ。
埼玉に住んでた時、彼女と銚子に遊びに行ったんだよね。
彼女がジュース買いに行ってくれているとき、車の中から
銚電が走るのを眺めてた。乗っとけば良かったよ。

684:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:14 ke6LClUC0 BE:506596379-2BP(35)
>>567
お前、商売も勤めもした事ないだろ。

685:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:16 +n+L0ZvK0
俺も今買った、急ぎませんって書いといたよ。
受注見れば銀行も貸してくれんじゃないの?

686:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:40 64iCXX1w0
>>669
知ったか乙。
マスコミ批判して自分の存在価値を
現しているんだね。見苦しい

687:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:51 aphwjOiX0
いや、あの、普通に横領した前社長に返して貰えば解決じゃん。
と、いいつつ、鉄道にまったく興味のない俺だが、買ってしまった。

688:名無しさん@七周年
06/11/21 21:34:52 OKDDxQWu0
>>683
多分注文している人は心優しい人が殆どだと思うから、すぐに
届かなくても文句言わないと思う。自分も。
本当にゆっくりとこなしていって欲しいね


689:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:06 pQs3vCBG0
濡れ煎餅って、ここのじゃないけど、初めて食べたときは、
新鮮な驚きでした
湿気た煎餅とは違う、独特の食感が美味しい
ゆで落花生の時も、驚いたけど・・・

690:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:13 GpHo4nct0
>>673
確かに。レモンガスは気になる。

691:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:20 ZykWLsgb0
>>567
愛ちゃんのシヌシヌ詐欺で「銀行振り込みは一万円以上。手数料負担が勿体ないですから」
に似てくるよ。

>>678
え? ヒゲタ醤油ってそこまで落ちたの??

692:樹海 ◆riJk8MqKDg
06/11/21 21:35:34 Y9QCoz5Y0
お前らちゃんと体を壊さないでねと書いただろうな。

693:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:37 dxgBL7yl0
もう戦争でもするしかないな。

694:名無しさん@七周年
06/11/21 21:35:55 96A1qebC0
株式発行した方が早くない?

695:名無しさん@七周年
06/11/21 21:36:14 3px9FRT90
>>661
いや、むか〜し銚子のとある煎餅屋で、焼いた煎餅を誤って醤油壷の中に落としてしまい
しおしおになっちゃったので「売れないもの」として、避けておいた。
そこにいつもの常連のお客さんが来た。
お客 「それなに?」
主人 「あ〜、これ、壷の中に落としちゃって売れないやつだよ」
お客 「売らないんなら、ちょっと食べさせて」
主人 「え〜、まあいいけど、、、知らないよ」
お客 「・・!!!!激旨じゃん!!」
主人 「え?え?・・・ホントだ、旨い・・」

こうして濡れ煎餅が生まれましたとさ。

696:名無しさん@七周年
06/11/21 21:36:36 kxg+D/5d0
>>623
あくまでも商売で乗り切りたいといってるんだ、そこに募金するのはまさに侮辱みたいなものだろう。
募金したつもりで煎餅買って、忘れた頃に品物が届く、それで良いじゃないか。

697:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:07 Ruxc6MK30
これだけニュースになると現地にキチガイ電車オタクが大挙して押し寄せて、
逆に迷惑だからと周辺住民から廃止要請が出る予感。

698:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:12 JJ3FIsJy0
>>677
ID:Ruxc6MK30は足りない頭で15分間考え続け
結果話題をそらすしかないと気づきました
哀れすぎwww

699:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:22 9IGmNc7e0
注文の品は、納品が遅れても構いませんので
本業の支障にならないように身体に気をつけてください。

2ちゃんねるのユーザー共々、応援しております。
ちなみに九州住まいなのでそちらのことはよくわかりませんが、焼だんご等も通販で売ってくれると個人的に幸いです。

…というメッセージを注文時に送っておいた。

700:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:22 dC9+cd8r0
>>1
濡れ戦持ちって(゚д゚)ウマーなのか?

701:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:33 OKDDxQWu0
>>696
そう思う。
単純に「寄付してください!」と言わないのがなんか朴訥な感じがして
良いなぁーと思った。

702:名無しさん@七周年
06/11/21 21:37:54 Y2VyKtUz0
お煎餅はやはり大量生産じゃないですかね。
一部を駅で実演販売してるのでは?
どちらにしてもウマイけど。

703:名無しさん@七周年
06/11/21 21:38:09 64iCXX1w0
>>694
一時の資金稼ぎじゃダメなんだよ。
せんべいのリピーターを増やして
売上げを落とさないようにしないと・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/229 KB
担当:undef