【鉄道】銚子電鉄「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!」 激励の注文が全国から…千葉★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@七周年
06/11/21 20:36:31 CzgGF9/LO
>>308
普通に客も乗る車両の一部がアコーディオンカーテンみたいので仕切られてたよ。
その中に宅急便荷物を置いて、運ぶらしい。

351:名無しさん@七周年
06/11/21 20:36:34 c5fg04Bh0
>>340
時刻表下の字で、おほぉって声出た

352:名無しさん@七周年
06/11/21 20:36:37 a4Xoh4WX0
ここ舞台にしたアニメとかドラマ作れば、いい宣伝になるだろうね
雰囲気あっていいなぁ〜

353:名無しさん@七周年
06/11/21 20:36:55 6yrR9Xqh0
>>334
それ、良いと思うよ。そのタイミングで行くやつが多ければ
従業員の給料の足しになる。歳末の給料が遅配じゃ気の毒
すぎるからな。

354:名無しさん@七周年
06/11/21 20:37:12 N/sX+F5D0
せんべいも買うけど
銚電も絶対のりにいくよ!
癒されそう

ところで澪つくし電車ってどんな感じなの?

355:名無しさん@七周年
06/11/21 20:37:14 kGHbk+N30
>>342
文鎮は社員が一生懸命磨くのにえらい時間がかかるんだと
今のせんべいであっぷあっぷ状態ではとてもムリポ

そうだ!!暇なヤシが文鎮磨き無償でかってでればいいのか

356:名無しさん@七周年
06/11/21 20:37:44 pQs3vCBG0
>>346
田舎の駅は待ち時間が長いからじゃない?
数年前の漫画雑誌だったりして

357:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:15 bGcOsJS8O
なんかやけに長い名前の駅があったなw

358:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:16 PFclKiVn0
>>342
材料になる廃レールがないんだよ・・・・
文鎮作るためにはレール交換しないといけない、でもその資金も・・・・

359:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:32 9IGmNc7e0
>>340
 トイレ案内まで手書き… しかも柱に直接・・・・・・(;´Д`
 
 俺等で時刻表をPC作る→まとまったらみんなで印刷→銚子電鉄に無料で寄付するというのは駄目か?
 

360:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:40 c5fg04Bh0
>>356
いや、駅のゴミ箱に捨てられた雑誌だと思う

361:ガムはロッテ
06/11/21 20:38:40 ikYbnJcc0
←トイレはこちらです  ←トイレはこちらです

362:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:42 CIgbok9i0
>>346
待ち時間つぶし用じゃね?

363:名無しさん@七周年
06/11/21 20:38:56 Dm1MrfBk0
>>354
いわゆるトロッコ列車じゃなかったっけ

364:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:02 TTlH/w3X0
←トイレはこちらです。  ←トイレはこちらです。

365:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:12 6yrR9Xqh0
>>358
。・゚・(ノД`)・゚・。

366:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:21 GtXVikbb0
銚子電鉄では時々駅でイベントを開催するそうな。
で、イベントに行った人曰く、

仲の町駅で創業80年フェアがあったとき
一升缶を加工して取っ手を付けた「ちりとり」を販売していた。
値段は100円。
たい焼きを作るときの餡子が入っていた缶を再利用して作ってたそうな。

わが社のの工場では一升缶など捨ててしまうが、銚子電鉄では貴重な収入源なんだな・・・。

367:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:39 2BrOrl0L0
>>342
売りたくても、材料の痛んだレールを使い切ってしまってて
作れないとか見た気が。

写真が凄過ぎてついていけてない。
今日初めて銚子電鉄の名前を知ったです。

368:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:41 Ch4mkQIt0
>>334
ふらりと旅行いいなあw
オレものんびり行ってみたいんだ。

369:名無しさん@七周年
06/11/21 20:39:52 OuFf6uyX0
つーか、社員が給料やボーナスを返上すりゃ問題解決すんじゃね?

370:名無しさん@七周年
06/11/21 20:40:02 s9u/JuwJ0
>>354
URLリンク(www.choshi-dentetsu.jp)
お金が無いので貨車≠翌改造ww
乗り心地は期待できないけど特別な料金は必要ないし夏場は風が抜けてよろしい

371:名無しさん@七周年
06/11/21 20:40:07 TPnUqif9O
>>352
むしろ、誰かこの事件をネタに小説を書け。
無論ハッピーエンドのヤツな。


372:名無しさん@七周年
06/11/21 20:40:24 PFclKiVn0
>>363
ワム系という貨物列車を改造した遊覧列車

画像 → URLリンク(www.choshi-dentetsu.jp)

373:名無しさん@七周年
06/11/21 20:40:56 /mj8AYvp0
念のため報告。
錦糸町は売りきれでした。
都内の人はとりあえず東京駅へ!

374:名無しさん@七周年
06/11/21 20:40:59 2JRRSSUP0
>>366
うわーそれほしい!1000円でも買うのに、100円てw

375:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
06/11/21 20:41:24 q1vceGoL0
('A`)q□ >>369
(へへ    すでに滞ってるw

仲の町駅にある本社見たらびびるぞ。
本社の立替より先に煎餅作って電車を維持する会社だw

376:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:27 6WDR5A5f0
>>369
ボーナスはなし、給料も遅配状態

377:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:28 C2IfrdnD0
なんか、昔TVでやってた、千葉の缶詰工場の野球チームのドラマを思い出した。
やっぱり千葉って関東のチベットだね。。。

378:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:28 kGHbk+N30
>>369
既に給料はぎりぎりの減額、遅配、ボーナス無し状態

379:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:37 Dm1MrfBk0
>>396
給料遅配。ボーナス?なにそれ食べられるの?

380:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:38 Ruxc6MK30
>>367
線路剥がせば良いじゃん。

381:名無しさん@七周年
06/11/21 20:41:40 H8MoWATO0
>>369
すでに未払いが発生しております

382:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:01 cGLt0PhA0
このニュースは久々にキたわ・・・
何か心の奥底の日本情緒を揺さ振られる
俺、辛党だからでんでん酒買おうかな・・・味はどんなだろ?

383:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:02 pQs3vCBG0
>>359
手書きの応援メッセージを寄せ書きにして
車内広告にしてあげるのもいいと思う

384:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:10 2iQ5IrGd0
電鉄ぬれ煎はよく売ってるパックが茶色のやつより水色のほうがうまい。

385:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:24 k0JHpzVw0
通勤したいな

386:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:28 Ch4mkQIt0
>>348
二枚目の駅舎内の写真いいなあ。
なんか懐かしい田舎の駅だ。
ヒゲタしょうゆがいい味出してる。

387:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:47 jtamIzQ70
厳しいねえ。

388:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:49 TPnUqif9O
>>383
イイ!!!

389:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:54 2BrOrl0L0
>>380
剥がしたら、走れないんだってね。
新しいレール、買えないんだって。




いったい何処の世界の話だったけか

390:名無しさん@七周年
06/11/21 20:42:54 bjiSVe5W0
>>260
> >>161
> 仲ノ町駅の工場が15000枚/日、
> 実演販売コーナーが5000枚/日
> と聞いたが。

まさか、工場3人、実演販売1人か?

391:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:06 8UsOMQz20
>>363
それも夏季限定だったような?

392:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:07 ke6LClUC0 BE:506595997-2BP(35)
>>369
汚い釣りエサだなあ

393:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:30 oPCv+jh2O
明後日銚子に行きます。
玄米揚げ餅も売店で売ってますか?

394:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:33 jC5P36iC0
ちょw
手焼きってw


でも味は良いだろうな

395:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:35 9IGmNc7e0
こういう会社なら給料の支払いが多少遅れたぐらい大目に見る。
別に生活できなくなるわけじゃあるまいし…


396:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:44 PFclKiVn0
>>384
そいつはうすむらさきだな
おれは茶色のがいい(お茶うけに最高)

>>390
工場はわからんが、実演は二人だったと思う
10分くらいで20〜30枚焼いてる

397:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
06/11/21 20:43:49 q1vceGoL0
('A`)q□  本社w
(へへ
URLリンク(popovic.blog34.fc2.com)

398:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:52 Ai6X0J+D0
金がらみといえば嫌なニュースばかりだが、
この濡れせんべいの話ほど心を打つ話は久々だ

399:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:55 s9u/JuwJ0
>>369
既に二割減らしてる。更に給料遅配が発生済み。
社員数は二十数人

400:名無しさん@七周年
06/11/21 20:43:56 G9qsgS4k0
>>383
高校とか大学の鉄研でやるといいのにね。

401:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:06 9aHWpI3M0
買ったお〜
のんびりまつべさ(・∀・)

[注文No] 002717
[ご注文日時] 2006-11-21 20:35

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:3 小計:2,460円
-------------------------------------------------------
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:3 小計:1,290円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
---------------------------------------------------------

■商品代金合計:5,480円


402:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:19 eX3TDCE30
何このリアル三丁目の夕日

403:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:25 28fxsZ/Q0
おれがビル・ゲイツなら、1兆円くらいポンと寄付するのにな。

404:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:28 dBYZvmOQO
おい池内、医師と経営者とお前で煎餅買い占めてやれ

金あんだろカス

405:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:30 9DmK2gCJO
HP見るとすごい努力してるの伝わってくる 通販の注文が増えても生産を無理しないで安全に運行してほしいよ 過労とかで倒れちゃったら悲しいし 銚子電鉄ガンガレ マジガンガレ

406:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:43 41BfaD9a0
>>318
信金自体潰れそうなんだが。

407:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:43 acq1sSvv0
銚子電鉄は
「今回の売り上げで費用がまかなえるかどうかはまだ分からない」
としながらも
「ここまで応援していただいて『運行できませんでした』とは言えない。
足りなくても、何とか切り詰めるなどして運行を続けたい」と覚悟を決める。


つД`) ガンガレ、超ガンガレ・・


408:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:47 GtXVikbb0
>>377
それ、まさにこのニュースの舞台である銚子の工場が題材のドラマなんだが・・・。
「コーチ」だろ?

409:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:53 koPlSmmZ0
記念メダル
シュミレーター
夜間の運転権

何でも売ってください。
買いますから

410:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:56 C2IfrdnD0
そうだ玉置浩二が出てた「コーチ」ってドラマだ。
まさにサバカレーの世界だな。

411:名無しさん@七周年
06/11/21 20:44:57 CgfC7uhJ0
駅舎内の風景・・・昭和だ、昭和のにほひがする・・・(;;}

412:名無しさん@七周年
06/11/21 20:45:46 gWrwdFE90
で、この濡れ煎餅とやらは美味しいの?
濡れてる煎餅なんて美味しそうなイメージが無いんだけど・・・

413:名無しさん@七周年
06/11/21 20:46:18 TTlH/w3X0
>>411
銚子ってけっこう街全体があんな感じ

414:名無しさん@七周年
06/11/21 20:46:18 JKseOz2j0
自分も注文した。
1時間半で230件程増えてるようだね

[注文No] 002742
[ご注文日時] 2006-11-21 20:42


415:ガムはロッテ
06/11/21 20:46:31 ikYbnJcc0
>>383
いいな。車内広告一枚分を面積で割れば、1スペースあたり3桁円で実現しそうだな。
金を出して枠を複数確保すれば、大きくメッセージを書けるという特典で。

416:名無しさん@七周年
06/11/21 20:46:31 W4KUzj330
あの電車、一度乗ってみたい。前に銚子へ行った時は車だったから、乗れなかった。
近いうちに行ってみるか。

417:名無しさん@七周年
06/11/21 20:46:52 Ruxc6MK30
つーか、銚子市内で完結しているわずか6.4キロの路線が廃止になっても誰も困らないだろ?
バスで充分代用できるし。

他に地方小都市を結ぶ路線とかが沢山廃止になってるのに、何でこんなどうでもいい路線で盛り上がってるんだ?
羽幌線とか松前線とか復活してくれよ。

418:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:00 TxnOE9WCO
遠い昔 泳げタイヤキ君がブームの頃 駅構内に屋台を出してタイヤキを売っていたが その時もタイヤキの売上が運賃収入をはるかに上回っていた。

419:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:08 xnCJM9MC0
>>377
成田空港とと幕張があるのに?

420:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:13 rsI4LjPz0 BE:430401964-2BP(566)
>>417
さっさと死ねよ

421:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:23 3cwyZUkJ0
煎餅が手間かかって大変だったら
通勤定期買ってやりゃいいんじゃね? だめ?


422:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:26 41BfaD9a0
URLリンク(www.saboten.sakura.ne.jp)

423:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:26 jtamIzQ70
>>412
最初は違和感あるが、結構うまいぞ。

424:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:35 SOiRAO2v0
2チャンの有志で、銚電ファンクラブとか作れないの?
寄付も形を変えれば可能なんじゃないの?教えてエロい人

425:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:46 fiWgBQaP0
>>410
サバカレー!思い出したヒロイン浅野ゆう子だっけ。
せんべいもヒットしてほしいなあ。

426:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:54 3px9FRT90
>>377
それ、舞台は銚子ですから。。。

427:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:59 9e2llyfX0
>>417
いいからしゃぶれよ

428:名無しさん@七周年
06/11/21 20:47:59 k0JHpzVw0

やさしくて勤勉な日本人なんて絶滅したと思っていました


429:名無しさん@七周年
06/11/21 20:48:02 wBgm6QlRO
オレも煎餅買うよ。送ってくれ

430:名無しさん@七周年
06/11/21 20:48:07 kVBCXlns0
>>412
しょうゆの濃い味が嫌いじゃなきゃおいしいと思うんじゃないかな
ただ、パリッとしてない煎餅に違和感を感じる人はいると思う
とりあえず都心近くなら、東京駅とかでも売ってるらしいからためしに買ってみたら?

431:名無しさん@七周年
06/11/21 20:48:32 JJ3FIsJy0
>>417
松前線はともかく、羽幌線なんか今更復活させてどうするんだよ
基地外はひっこんでろ

432:名無しさん@七周年
06/11/21 20:48:48 9IGmNc7e0
[注文No] 002717 ←ちょwwwwwwなんかかなり増えてね??
>>411
 22歳で昭和をよく知らない俺でも懐かしい感じがするんだが…精神年齢が逝ってるんだろうか…

PC使う業務は、無料で引き受けても良いんだが(配布用の時刻表作成とか…
何しろ九州住まいでネットからしか支援できんorz..

433:名無しさん@七周年
06/11/21 20:48:53 2JRRSSUP0
>>417
どの路線もがんばって欲しいよ。
やっぱりPRって大事だね。

434:期間限定復活コテ@(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY
06/11/21 20:48:57 Wgnf6GZxO
>>394
手づくりだから1枚ごとに味が違うけどね…

435:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:09 UJW8e8egP
業務連絡でつ。
オフ決定しますた〜

スレリンク(offevent板:527番)
「  日時   : 平成18年11月23日(木)勤労感謝の日
集合場所 : 午前9:25〜9:35に京成成田駅西口

集合確認後、成田を出発
→(25km)→(八日市場)→(30km)→銚子に11:30までに到着予定
→仲ノ町駅で車庫を見学→周辺で食事→ふいんきで沿線観光(犬吠埼・外川・観音のたいやきetc)
→仲ノ町駅売店で濡れせんショッピング(*´д`*)→16:00くらいまでに銚子を出発
→17:30くらいには成田駅到着・解散

てな感じです。まだ募集してますので興味のある方はメル飛ばしてください。
※なお、車内は禁煙とさせていただきますw 」

参加希望者はスレの該当発言者までメル連絡よろしこノシ



436:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:12 koPlSmmZ0
回送運転体験ならみんなお金出すんじゃね?

437:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:19 ke6LClUC0 BE:281442757-2BP(35)
>>417
つーか、お前が死んでも誰も困らないだろ?
池沼で充分代用できるし。

438:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:26 C2IfrdnD0
うおおおー。
田園のCDかけて銚子にドライブ行きたくなったぞー。
問題は田園のCDを持ってないことだorz

439:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:29 N/sX+F5D0
副業神社とか作って観光名所にするとか

440:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:41 8UsOMQz20
>>425
ゆう子じゃなくて温子だw

441:名無しさん@七周年
06/11/21 20:49:51 bjiSVe5W0
>>282
それって、おそらく車内補充券じゃないかと思いますよ。

442:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:03 t/TZwn1l0
107 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 22:52:04 ID:6mRROxT. [ p5122-ipad410marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
犬吠駅終電終わってもまだ駅構内の明かりがついている・・・。
醤油のにおいもするし職員がまだ何人かいるからもしかして煎餅焼いているのか!?

110 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/11/21(火) 06:03:49 ID:AuNkZKws [ p7220-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
これから会社に行くものですが、犬吠を車で通りかかったら、
まだ電気ついてて作業している模様。
マジでよなべしたのか・・・。



443:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:03 PFclKiVn0
>>434
10枚いり袋の10枚全部味が違うんだこれがwww
全然飽きないからテラヤバスwww

444:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:15 xnCJM9MC0
>>438
オマエ銚子をばかにしたいだけだろ
どっかいけよサル

445:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:18 acq1sSvv0
>>415

OFF板で凸電したヤシがいた


426 名前:381 ◆kAMOS.w8SM 投稿日:2006/11/21(火) 16:59:28 ID:feq0gXk+0
今、調子電鉄に電話して直接聞いてきた。
車内広告はサイズがいろいろあったけど、現実的なB3とB4サイズを聞いてきた。
契約期間はそれぞれ、年、半年、月、日の4種類。
車両は稼動しているのが4両で、実働は3両。

B3サイズだと、月2000円/1両、日100円/1両。
B4サイズだと、月1800円/1両、日80円/1両。

思ったよりリーズナブルで驚いた。
現実味を帯びてきたんだけど。


446:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
06/11/21 20:50:32 q1vceGoL0
('A`)q□ >>432
(へへ    今日の昼から1000増えてますw

ま、銚子は結構こんな感じだよ。 いい場所だよ。

>>434
俺は真っ黒のを探すw

447:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:45 Ch4mkQIt0
ああ、あのサバカレーのドラマか!


448:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:51 0c5Lqiaf0
>>367
そうなの?それは残念。
それにしてもすごい伸びだなぁ。
みんないい人ね。

449:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:55 rsI4LjPz0 BE:358668645-2BP(566)
>>445
これは来た

450:名無しさん@七周年
06/11/21 20:50:55 xbuBGbaw0
>>397
。・゚・(ノД`)・゚・。

本当に逼迫しているんだね・・・。
死ぬ死ぬ詐欺の豪邸とは大違い。

451:名無しさん@七周年
06/11/21 20:51:07 sZnxserx0
95年に1度正面衝突事故起こして負傷者出してんだなこの会社
ぬれ煎焼きの過労で事故起こしたら今度こそつぶれるぞ、副業もほどぼとに

452:名無しさん@七周年
06/11/21 20:51:09 Kk2HbwW60
電車を2chで貸しきるとか・・・
いくらするんだろうか

453:名無しさん@七周年
06/11/21 20:51:12 pMgQebDZO
仕事帰りに吉祥寺東急よってきたけどすでに濡れせんは売り切れでした
次回入荷は明後日だそうです

454:名無しさん@七周年
06/11/21 20:51:26 kxg+D/5d0
>>407
畜生、何度俺を泣かせたら気が済むんだ、この会社は・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。

455:名無しさん@七周年
06/11/21 20:51:29 pQs3vCBG0
>>443
ネットで頼んだんだけど
届くのが本当に楽しみになってきた

でも、急がないでいいよね。
待つ時間も楽しみのうちだし

456:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:03 gWrwdFE90
>>423,430
うむ。。。
「以外と美味しい」ってフレーズがぴったりなお菓子のようで。
興味はあるけど東京は遠いしなぁ
通販で買ってみよかな

この電車会社の公式サイト、なんだこれは
運送業者のサイトじゃねえだろw
アットホーム杉てワラタ

457:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:18 9IGmNc7e0
>>397
 それ本当に本社なのか…・・・(;´Д`)…
 どうみても工事現場の仮説事務所みたいな感じだ…


458:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:20 3h5gSy+rO
そのまま食べるとしょっぱいと感じるけど
マヨネーズつけて食べると食べやすくて美味しいわょ〜♪(byうちの婆ちゃん)

459:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:44 TPnUqif9O
>>445
マ ジ で ! ?



460:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:46 bN4sjtw20
俺は銚電の濡れ煎餅を食べるとき

ガスバーナーでちょっと焦げ目が付く程度に炙って食べているけど
香ばしい正油の匂いがして一層美味しいよ

もうそろそろ無くなるので5千円分購入させていただきます

461:名無しさん@七周年
06/11/21 20:52:57 Btw64/AU0
>>435
日時   : 平成18年11月23日(木)勤労感謝の日

こりゃまた、いい日を選んだな。

462:名無しさん@七周年
06/11/21 20:53:18 Ch4mkQIt0
>>438
ああはいはい、田園な田園。
懐かしいなあ。

463:名無しさん@七周年
06/11/21 20:53:27 acq1sSvv0
>>452

他社の例だと一両3万〜5万だったんで
そんくらいじゃないの?・・って話だった

464:名無しさん@七周年
06/11/21 20:54:23 d1Zoy2P30
マジでおせんべい買いたいし食べたいんだけど
海外に通販はムリポかな・・・

465:名無しさん@七周年
06/11/21 20:54:32 Ruxc6MK30
銚子まで足を運ぶ奴が増えたら大儲けだな。







JR東日本が。

466:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:06 /mj8AYvp0
道路族の人がつぶしたがっているみたいですね。

というか、この調子だと直接行って何か差入した方が、もっと喜ぶかも。
ありえないよ。朝も夜も煎餅焼きなんて。
できればあたたかいお茶にしたいけど、こんな勢いのオーダーだとチオビタの方が良さそう?

467:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
06/11/21 20:55:09 q1vceGoL0
('A`)q□ >>456
(へへ    駅に荷物持って行くと宅配として受け取ってくれるよw
       集荷業務もやってるからw

468:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:11 VIq8xb6Y0
銚子高校の銚子くんは元気かなあ

469:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:25 kGHbk+N30
>>452
確かではないが 3マソだってどっかのスレで見た

470:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:37 vxUHiCVXO
>>458
130円のせんべいはマヨネーズついてるよう

471:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:46 huCyoDP5O
千葉の大きな会社はまとめて買ってやれよ

472:名無しさん@七周年
06/11/21 20:55:48 8459X6al0
>>464
取り合えずこの騒ぎが落ち着いてからメールで聞くか、
日本の友人に買ってもらって郵送してもらうかだな

今メールしても返事こねーぞ(鉄板より)

473:名無しさん@七周年
06/11/21 20:56:13 acq1sSvv0
>>459

スレリンク(offevent板)

すでに24日OFF組は広告デザインの作成に入ってるよ
値段が値段なだけに多分実行されると思う

474:名無しさん@七周年
06/11/21 20:56:27 rsI4LjPz0 BE:878737177-2BP(566)
成田空港で売れ

475:名無しさん@七周年
06/11/21 20:57:13 X4Nciej30
ちょっと待て。
525の俺にすらまだ届いてない。
これから注文するねらーは、是非とも
「遅くなっても良い」という一文を入れて欲しい。

>>459
俺の自費で、うちの会社の広告でも出すかなw
手書きが良いのか、こっちで印刷したやつが良いのか。

476:名無しさん@七周年
06/11/21 20:57:41 OuFf6uyX0
つーか、ぬれ煎餅を寄付代わりにおまえらが偽善で買ったところで、
経営が成り立たない営利企業である私鉄を存続させる意味があんのか?

どうせ、おまいらは飽きっぽいから自己満足してすぐに忘れるんだろ?

477:名無しさん@七周年
06/11/21 20:57:44 p/qIr2WL0
俺 鉄道とか興味ないけどこう言うスレは和むわ
ココんトコしょうもない事件のスレしか立ってなかったからな

478:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:01 Ruxc6MK30
>>466
銚子電鉄って他の都市で言ったら実質市電だよ。
人口7万6千人しかいない都市で市電を維持するなんていったら普通はキチガイ扱いじゃないか?

479:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:06 3px9FRT90
銚子・・・・・・季節による湿度の差が少なく、実際の気温以上に、夏は涼しく、冬は暖かく感じる。
この、一年を通して湿度の差が少ないという特色を生かして醤油造りが根付いた。
この特色があったので、厳しい湿度管理が必須な舞台美術を保管する場所を建設するにあたり
銚子が選ばれ、銚子に「新国立劇場舞台美術センター」が建設された。
舞台美術に興味がある人は一度足をお運びくださいませ。


でもすんません、銚子電鉄からは滅茶苦茶遠いですw

480:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:24 oSm+K/BO0
今注文すると過労で社員が倒れちゃいそうだから、
一ヶ月後くらいに注文するよ。濡れ煎餅大好きだし、買ってもいい。

481:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:29 4IukFcLo0
銚子出身の四国リーグの石毛は
濡れせんを球場で売れ



482:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:33 rsI4LjPz0 BE:161401133-2BP(566)
>>476は道路族のキチガイ

483:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:38 uYYYTOuS0
オンラインでさっき注文した。
ぬれ煎餅より、ソフトクッキーの方がうまそうだ。
まーるぼうろみたいなのかな?

484:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:40 7FYp9PK20
注文してしまった・・・俺はノセられやすいorz

485:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:43 kGHbk+N30
>>475
手間をかけないように印刷したやつお願い

486:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:45 U7xdgIzh0
ぬれせんべいって昔からあった?
いつのまにこんなんできたんだろ。おいしいけど

487:名無しさん@七周年
06/11/21 20:58:51 gUt4prlg0
[注文No] 002765
[ご注文日時] 2006-11-21 20:51

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
 (略)
■商品代金合計:2,190円
■送料:400円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):2,590円
---------------------------------------------------------

漏れも購入した。

ぬれ煎餅は初めてなので、とりあえず10枚のやつを。その他鉄道グッズとか買いましたー
美味しかったら、天命に誓って追加注文する。

488:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
06/11/21 20:58:56 q1vceGoL0
('A`)q□ >>476
(へへ    銚子電鉄は黒字企業。
       前任に社長が横領したのが危機の直接の原因。

489:名無しさん@七周年
06/11/21 20:59:21 ke5wNuwV0
>>478
その市電が無くなると困る人がいるから銚子電鉄が頑張ってるわけで。

490:名無しさん@七周年
06/11/21 20:59:21 Mm10U8nbO
これはもうあれだ、主題歌作ろうぜ。

491:名無しさん@七周年
06/11/21 20:59:45 J9tz/KN1O
寄付なんて生涯無縁と思っていたが
ぬれ煎駅のためなら一万位寄付してやりたい(泣)
煎餅も勿論買うが、煎餅焼きすぎて職員が過労死、
はたまた事故発生なんて事になったら、目も当てられん

492:名無しさん@七周年
06/11/21 20:59:50 hD37L85Y0
オーダーが多すぎて届くのが遅くなるだと?
小さいことを言うな!
問題の本質を理解しなさい。
大至急センベイを食べたいなら近所で買えるでしょ?
まったくこれだから下層ジャップは困るぜ・・・。

493:名無しさん@七周年
06/11/21 20:59:51 jtamIzQ70
>>488
笑えねえ話だな・・・・

494:名無しさん@七周年
06/11/21 21:00:02 GtXVikbb0
>>476
銚子電鉄は毎年2千万ぐらいの黒字企業だ!
前社長が横領さえしなかったら余裕で存続できるんだよ!

年末の点検費用ぐらい、みんなで出してもバチはあたらんだろう!

495:名無しさん@七周年
06/11/21 21:00:33 BW7P9LVT0 BE:79202423-2BP(1485)
つまり応援するならこうだな。

URLリンク(choshihelp.skyplan.jp)

496:名無しさん@七周年
06/11/21 21:00:40 H9+wBM470
ぬれせんべい って名前、なんか萌える。

497:名無しさん@七周年
06/11/21 21:00:44 EZ4rhZExO
ドラマとタイアップだ

498:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:04 6yrR9Xqh0
>>424
銚子電鉄が販売する商品なりサービスを購入するのが一番良いな。
会社の経営基盤が健全な形で強くなることが一番良いからな。

側面支援だったら、沿線を散歩してウォーキングルートとして適した
コースを見つけたり、スナップ写真をブログに掲載してさりげなく宣伝したり
するのが良いんじゃないかな。

499:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:11 EtCrcdyn0
私も先ほど注文しました
でんでん酒もいっしょに

500:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:24 +YF7ujgo0
私も注文しました。
ぬれせんべいってけっこう好きなのよ。

それにウチの会社は飲食自由で社長以下みんな、あれば何でもバリバリ食う人たち
なので、置いとけばたぶん3日とたたずになくなるだろな。

あ、会社の経費ではなく私のポケットマネーです。

501:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:26 X4Nciej30
>>476
URLリンク(stick.newsplus.jp)

まぁ、正真正銘の低学歴だから仕方ないな。
親が馬鹿だったんだろう。遺伝だな。

502:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:31 Ruxc6MK30
>>489
失業する社員は困るだろうけど、他に困る奴なんているか?
迂回して終点まで6.4キロで、ガラガラの1両編成の電車が走ってたりするんだぜ?
経営が成り立たないならバスで充分じゃん。
社員以外は誰も困らない。

503:名無しさん@七周年
06/11/21 21:01:36 8459X6al0
>>495
笑わせんなwww

504:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:03 4IukFcLo0
>>490
高校野球ファンは銚子商業の校歌が良いとおもふ

「幾千年の昔より...」

505:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:14 ke6LClUC0 BE:257319348-2BP(35)
>>475
俺000428だけどまだ届いてないよ。発注したのは18日の昼だ。

現場の様子を想像すると背筋が寒くなるよ。

506:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:30 a1Lpni8y0
やっぱり、近くの人間は電車に乗ってやるのが一番だよな。

通販ではどうしても現金化は遅いし、今はパンク状態だろ。

本業の電車にのって切符をかってあげるのがいいし、
さらに現地で濡れせんべい買ったほうがすぐキャッシュだ。

晩秋の海を見に行くのもいいかも知れんし、
この時期は地味に魚もおいしいしな。

もっと冬になったらカジキマグロが美味いよ。


507:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:32 pQs3vCBG0
駅舎の様子とか、もう天然記念物として残して欲しい感いっぱい


508:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:36 hD37L85Y0
>>498
それで年間数十万人が沿線に来訪するとでも?
それは机上の空論というよりも、机上の滅菌状態の空論だね。

509:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:47 5z+jeFk/0
はい
3500円分くらい買いました。送料込みで4000円。
送料有料の範囲内で構成を考えた。
クレジットカードなのは許してチョンマゲ。
だって代金引換面倒だし、銀行振り込みのイーバンクとか口座ないし。

510:名無しさん@七周年
06/11/21 21:02:56 O9jpdwXD0
ここまでぶっちゃたのは気に入りました。
漏れは鉄道オタクではないが支援しましょう。
ネットで買えるなら支援も楽やね。
ぬれ煎餅なら家族も好きだろうし、買ってあっても問題ないから。

511:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:32 2TKLEZ8q0
JRよりも銚子電鉄にチカラを!!
銚子往復は節約、銚子でお金を使ってあげてください!!

JRで銚子へ向かわれる方はぜひ「ホリデーパス」をご利用ください。
みどりの窓口や一般の券売機(とくとくきっぷ)でも購入できます。
土・休日(23日も発売)限定、\2,300です。

※但し、成田・成東〜銚子間は別途必要となります!!
※特急も自由席料金を払えば利用できます。

発売地域とフリーパス区間は↓
URLリンク(www.jreast.co.jp)

512:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:40 8UsOMQz20
>>502
昔の俺と同じように清水小の生徒の何割かは確実に通勤手段失うよ。

513:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:43 ZykWLsgb0
ぬれ煎餅苦手なんだよな〜

514:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:44 gW+8iTvuO
今週末現地に行って買ってくるお
つか銚子が故郷なのに10年以上帰ってなかったorz

515:名無しさん@七周年
06/11/21 21:03:50 41BfaD9a0
一応始発は5時代なので、朝6時に明りがついて人がいるのは当たり前です。

516:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:19 9IGmNc7e0
>>495

>>自治体・国からの補助金も途絶える中、全ての負い目を背負いながら、>>>>
>>鉄路を守ることに賭けた鉄道員たちの苦闘は今も続いています。
>>しかし、どんなに厳しい状 況にあろうとも、私達は鉄道業の存続を諦めることなく、全力を挙げて最後の最後まで挑戦を続けます。

ほんとこの国の政府どもは使えん。本当に助けるべき相手をわかっちゃいねーな。
車両点検用の費用ぐらい出してやれよ。糞政府。俺等の払った税金使って良いからさ。

517:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:30 LQOgzqAz0
しょうがねーなー、遠いけど買いに行くかぁ。

…え、ウチは成東ですがなにか?

518:名無しさん@七周年
06/11/21 21:04:55 a1Lpni8y0
>>513
そんなあなたは「玄米あげせん」。

サクサク感がたまりません。

519:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:13 lGWWMbx80
共和水産の時は、翌年に再度カニを購入してすぐに倒産だったからな;;
ここはなんとしても存続して欲しい。

520:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:15 Vox89yJ30
>>514
せっかくがんばったのだから、あと5年くらい我慢するべし。

521:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:19 6yrR9Xqh0
>>465
浜松町から高速バスだ。

522:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:26 Ns24eY6P0
   |
   | Д゚)   ダレモイナイ・・・・・・
   |⊂    オドルナライマノウチ!!
   |
   ♪          チョウデンノリマショミンナデネ
      ヽ(゚ Д゚ ;)ノ   オウリョウジンケンデタイヘンヨ
         (  へ)    カゾクデミンナデノリニキテネ
          く       デモアンマリオオイトタイヘンヨ
   ♪   
     ♪        ヌレセンカイマショオイシイヨ
      ヽ(;゚ Д゚)ノ   ホカニモグッズアリマスヨ
         (へ  )    ツウハンソノタノバショデカエマスヨ
             >    デモアンマリオオイトタイヘンヨ!!
---------------------------------------
         10時間後
---------------------------------------
(´Д`; )ハァハァハァツカレタ・・・

( ;´Д`)もう我慢できん 
Σ○⊂彡
     |~~~~~|
     |銚電|
     |ぬれ|
     |煎餅|
     ~~~~~~
( *´ω`)ムシャムシャ
 つ○ ;,

( *´ω`)ズズズーーー ヒトリデオドルノハタノシイナァ・・・゜
 つ旦~


523:名無しさん@七周年
06/11/21 21:05:39 C2VRtl5r0
>>502

俺が困るんだよ!!
美味しい濡れ煎餅が喰いたいんだよ!!!

524:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:10 ZykWLsgb0
この危機を一時的に脱出したらさ、

高知の路面電車がやっている観光の電車を運転できる

ってのをやってほしい。電車オタクが結構集まってくると思うよ。
もち500Mぐらいの運転で^^;

525:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:15 wc72rwin0
まったくモマイラ単純すぎ。
ちょっとニュースになったからって注文殺到だって?
まったく見てて笑えるよ。

[注文No] 002803
[ご注文日時] 2006-11-21 21:04

526:名無しさん@七周年
06/11/21 21:06:33 acq1sSvv0
>>502

近年は赤字続きで一時は廃線も考えたが
沿線住民からの「維持してほしい」との要望は根強く
グッズ販売などの“副業”で支えてきた。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


527:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:01 iEDie5Dm0
前騒がれてた不透明な募金の残りとかをこういうところに寄付してやれよ

528:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:17 ruk7mRL00
いっそヒゲタ醤油がオーナーになればいいんじゃね

529:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:19 CIgbok9i0
>>419
成田は空港以外やばいぞw

530:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:43 VUVd1jKf0
今日の朝注文で20日くらい先かあ。
メッセージのとこにうっかり「来週でいいです」って書いちゃったよ。
「来年でいいです」にしとけばよかった・・・

531:名無しさん@七周年
06/11/21 21:07:50 Ruxc6MK30
>>516
地図見たことがあるか?
現地に行ったことがあるか?
無理して鉄道を走らせる必要性はまったくない地域。
既得権にしがみついているだけだろ?
本気で経営再建したいのなら廃止になっても誰も困らない鉄道事業は辞めて煎餅屋として出直すのが筋じゃね?

532:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:02 OuFf6uyX0
>>501
で?

533:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:22 8459X6al0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ 
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、         >>525
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \        君はツンデレだね?
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \


534:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:28 ke6LClUC0 BE:321648858-2BP(35)
>>525
もう、ツンデレなんだから( ´▽`)σ)´Д`)


535:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:31 VIq8xb6Y0

フラワー長井線もよろしくね

536:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:38 EtCrcdyn0
[注文No] 002384
[ご注文日時] 2006-11-21 18:03

↑これ、もしかして開設から今まででまだ2300人しか注文してないってこと?

537:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:51 N3hBDP3c0
今度は心臓移植で濡れ煎餅。w

538:名無しさん@七周年
06/11/21 21:08:57 GtXVikbb0
>>525
まったくだね。そのとおりだよ!


□■□ 決済完了のお知らせ □■□


銚電オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込頂きました商品の決済が完了しました。
24時間以内に商品の発送手続きを行います。ご利用有難うございました。

●お支払い内容

■ご利用先: 銚電オンラインショップ

■商品名: 玄米あげもち(しょうゆ味)
■商品コード: 2
■決済金額: 1160円


■お支払い完了日: 2006年11月19日(日) 18時23分


539:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:19 64iCXX1w0
>>525
祭りしかけて四日目。まだまだガンガルよ。
年末年始の電車が無事に走るまで。

540:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:43 NMhe3oqn0
>>538
1160円って・・・。
もっと買ってあげてください。


541:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:47 ke5wNuwV0
>>531
おまい流れに逆らうのがカッコイイとでも思ってんの?
単に空気読めない無いヤツになってるの分からないオコチャマか?

542:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:47 CIgbok9i0
>>435
なんで成田なんだよwwwwwwwwwww

543:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:50 pQs3vCBG0
>>536
しかも、今朝注文した人は、まだ三桁だったって言ってたから
ほとんどが今日の注文じゃないの?

544:名無しさん@七周年
06/11/21 21:09:54 K2wLTiez0
>>536
しかし、今日の18時からの伸びがすごい。

545:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:09 PFclKiVn0
>>528
そのヒゲタも経営危機なんだよ (´;ω;`)

546:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:47 EtCrcdyn0
終点にアウトレットショッピングモールみたいなの建設すればいいじゃん

547:名無しさん@七周年
06/11/21 21:10:47 uM4irFHg0
>>531
ハハハ、多分銚子電鉄よりは鹿島鉄道の方が必要性がまだ高いだろうな。

548:名無しさん@七周年
06/11/21 21:11:12 Ruxc6MK30
>>541
URLリンク(www.mapfan.com)
↑これが銚子電鉄の全路線。
こんな所で勝手に鉄道業をやっていて、補助金を出せとか言うのは筋違い。

549:名無しさん@七周年
06/11/21 21:11:53 rsI4LjPz0 BE:161401133-2BP(566)
>>548は中二病を発祥したようです

550:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:08 5z+jeFk/0
[注文No] 002782
[ご注文日時] 2006-11-21 20:57

---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細

[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:2 小計:1,640円
-------------------------------------------------------
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:2 小計:860円
---------------------------------------------------------

■商品代金合計:3,600円
■送料:400円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,000円

551:ううん?
06/11/21 21:12:25 cAZNVzco0
関西に住んでいるけど
ここ数年で遊園地がばたばたとつぶれた。
どの遊園地も経営が悪くなったのは
・遊園地の努力不測(見通しが甘いを含む)
・誰も行かなくなった
で、閉園の1ヶ月くらい前になるとやたら、込みだす。
異口同音に「なんでやめるの、小さい頃から親しんでいたのに」
「さびしい」「子供の遊ぶところがだんだん減ってきた」等
それでいて、閉園後、誰も話題にしないでわすれてしまう。
誰も困らないのパターン。

この鉄道も、犯罪も原因のひとつに違いないが、リスク管理ができず
本業で利益が出せないようだと、あっという間に人の関心は薄れ
いつの間にか、せんべいの売り上げを持ち逃げやうやむやにして
突然倒産・廃線というストーリーが見える。

552:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:27 3px9FRT90
>>531
煎餅屋として出直したら数年で潰れるけどな。

553:名無しさん@七周年
06/11/21 21:12:42 X4Nciej30
心意気すら感じ取れない馬鹿が居るのは、本当に哀しいことですね。

554:名無しさん@七周年
06/11/21 21:13:03 9IGmNc7e0
余裕ある人で4000円以上注文する人は、送料もこちらで負担しますって書いておいたほうがよくね?



555:名無しさん@七周年
06/11/21 21:13:21 ke5wNuwV0
>>548
「補助金出せ」なんて銚電は言ってないだろ。
ホントに真性の馬鹿か?おまえ。

あ、電車通ってないような田舎住んでるからありがたみが分からないのかwwwwww
猿は大人しく山を駆け回ってなwwwwwww

556:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:04 7TmrmoZJ0
銚子鉄道か、こいつ等に金出すのは地元民からしてみればちょいと嫌だね。
こいつ等反省も無く今度は買え買え詐欺か

557:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:06 EkOmDssR0
>>548ッテ カッコイーナー カッコイーナー

558:名無しさん@七周年
06/11/21 21:14:10 Ruxc6MK30
>>555
>>531>>516に対してのレスだろ?
猿はおめーだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/229 KB
担当:undef