【ネット】 "さくらちゃん助けて"募金めぐり、2ちゃんねるで祭り→両親が募金内訳とコメント発表★7 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
06/10/04 09:40:00 O
・心臓病に侵された女の子への救済募金をめぐって、2ちゃんねるなどの掲示版が「祭り」状態に
 なっている。手術などに必要な1億3,600億円を目標に、両親と有志が募金活動を始めたが、
 両親がNHKに勤務していることなどを理由に「高給取りなのに何故自腹を切らないのか」と
 いった批判が噴出したのだ。矛先は他の募金活動にも向けられ、募金という活動そのものの
 透明性に疑いの目が向けられている。

 批判を浴びているのは、難病の「突発性拘束型心筋症」を患っている、4歳の女児への募金
 活動だ。9月21日に都庁で会見し、募金を訴える様子がメディアに取り上げられた。
 女児の両親は「団体職員」と報じられたが、実はふたりともNHKの職員だった。これがやり玉に
 挙がった。これをきっかけに、「高給取りなのに自腹を切らないのはとんでもない」といった批判が
 噴出した。加えて、父親が職場では旧姓を使用しているのに対して、会見では戸籍上の名前を
 使っていたことが「隠蔽」と、さらに非難を呼ぶことになった。さらに、「救う会」の代表者や
 構成員にNHK職員が多いという指摘が相次ぎ、「治療費は内部で調達しろ」と火に油を注ぐ
 形になった。

 過去の募金活動にも批判の目が向けられた。余命わずかで、今すぐお金が必要だったはず
 なのに、実際の手術までには時間がかかった例や、会計報告が不明朗だったケースなどが次々に
 指弾され、「巣食う会」「死ぬ死ぬ詐欺」などと揶揄された。

 そんな中、今回問題になった「救う会」では9月29日にウェブサイトに大幅加筆、目標募金額の
 内訳が掲載された。それによると、両親が3,000万円を自己負担し、募金口座に入金することが
 明らかにされた。両親のコメントも発表され、「いま住んでいる三鷹市の家と土地は、三年前に
 購入いたしました。20年ローンで入手したこの住まいだけが、私どもの唯一の資産であり、手持ちの
 預金からローン残高である負債を差し引いた額はもちろん、大きなマイナスの数字です。
 (略)まずもって明らかにすべき自己負担の額のご報告が遅れてしまったことをここにお詫び
 申し上げます」 と、自己資金だけでは治療費はまかなえないことを訴えた。(>>2-10につづく)
 URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4625日前に更新/315 KB
担当:undef