【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@6周年
06/08/22 20:13:15 Ul8NgL6v0
いや、無能な日本人より、マジで上昇志向の強い中韓の奴の方がマジで必要だと思うぞ

951:名無しさん@6周年
06/08/22 20:14:46 Jqs1dvcq0
>>944
日本人でモラルの低いやつは仕方が無いけど、
わざわざリスクを犯して外国から危険要因を持ってくる必要は無いでしょ。
いちいち例を挙げるのは避けるけど、
中国人と朝鮮人は同じ人間とは思えないほどモラルが低いし、
もちろんあらゆる価値観がずれてる。
ちょっと注意したところで日本ナイズされてくれるとは思えない。
気の会わない同士はお互い、近づかないほうが幸せになれるよ。

952:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:35 Y52YQV/30
>>931
日本人を競争に含めることに賛成しているところを見るとキチガイ電波では無さそうだが…

産業スパイの懸念がある国にも同じように機会を与える必要があるのかどうか
そこをないがしろにして企業論理に走る危険を考えた方がいいと思う。
どうせテストを兼ねるなら台湾人モンゴル人を対象にしたらどうかね?
近隣だし安全でリターンも見込める。

953:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:36 /cw4EUgN0
>>946
そんなのでも良いんじゃない?それだけ本がないのも困るかもな。
そういう状況じゃなかったからあまりよく考えずに言ったかも。
まぁいろいろな意見があるということでよいと思う。
建設的な会話のできる人がそこそこいて助かるし、これなら2ちゃんねるも悪いとは思わない。

>>948
へー、どんな噂?

954:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:44 CPdXZo6L0
才能の有無なんぞは関係ないんですけど。

日本国の予算で、日本国民以外の人間を優遇するのが間違っているって言っているんですが?


955:名無しさん@6周年
06/08/22 20:17:49 MtlzlYhS0
>>953
隣から長期間嫌がらせみたいなの受けてたとかだったかな?
ほんとかどうかは知らんが

956:名無しさん@6周年
06/08/22 20:17:59 m5Ouofx+0
>>944
人にはモラル以上の悪意が存在するんだよ
それを抑えるのが理性と法、社会
後者が違うことが国の違いになる

957:名無しさん@6周年
06/08/22 20:18:58 cRhGcIZx0


まず失踪した留学生モドキや、企業の研修生をなんとかしようぜ?

殺人とか凶悪犯罪しまくってるが、奴らは野放しなのか?



958:名無しさん@6周年
06/08/22 20:19:23 4NDUnRiH0
そもそも確実なリターンが見込めない政策に
こんな莫大な金かける事が間違っていると思う。

959:名無しさん@6周年
06/08/22 20:19:38 qIWZfv6/0
>>740
稼ぐことと、やりたいことで食べていくことはイコールじゃない。
収入少なくてもいいから望む方向で、となるとかえって下積みが必要なのが現実。

960:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:26 +Uv8Hwwj0
これはマジで鬱だわ。結局やる気のない若者が悪いとしか思われてないってことか。
中小企業でサビ残含めて時給700円とかで正社員で働きまくるより
時給1000円のバイトを続ける奴が多いのは当たり前だ。
つーか中韓の奴ら中小に入れたら訴えられまくって潰れるわ。

てか、日本にいる大量の無職の問題より技術流出の懸念のほうが多いんだな、このスレ。
中流以上の人間でそれ以下はどうでもいい奴らばっかりか?

961:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:49 Jqs1dvcq0
たしか中国人で、お茶を出してくれた老人を
「他人に施しをするくらいだから金があるんだろう」
なんて理由で殺した留学?がいたよね。

962:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:56 /cw4EUgN0
>>952
産業スパイねぇ、理研の研究員もそれでアメリカから訴えられたよね。
じゃあ、日本も産業スパイの懸念がある国なの?

そういう偏見ばかりを持っていても仕方ないんじゃないの?
知的基準法に則り、違法行為は処罰されるっていう取り決めにしたら良いんじゃないの?


963:名無しさん@6周年
06/08/22 20:23:25 Jqs1dvcq0
>>962
日本は紛いなりにも知的権利に違反すれば処罰される。
でも中国や韓国はコピー天国で、ばれても国ぐるみで誤魔化す。
一緒には出来ないでしょ。

964:名無しさん@6周年
06/08/22 20:24:48 ixRNibxN0
これマジで言ってんの?

965:名無しさん@6周年
06/08/22 20:24:55 MSJ5NTm4O
ふざけるな
まず自国の学生だろが

966:名無しさん@6周年
06/08/22 20:25:18 qIWZfv6/0
>>950
うちの研究科、「将来は国に帰って〜」て言ってる香具師だらけなんだがorz

967:名無しさん@6周年
06/08/22 20:25:52 lPMgth2K0
sage

968:名無しさん@6周年
06/08/22 20:26:15 /nnGQ17yO
にちゃんの嫌韓のいかにおおいことか
そのせいでまともな議論になってないね
日本人だって殺人事件ばっかとりあげたら凶悪な民族に思える。それを韓国人を例にしてやってんのがあんたら。
雇用の問題と留学生援助の問題は別と考えたほうがいいんじゃない?

969:名無しさん@6周年
06/08/22 20:29:05 /cw4EUgN0
>>963
そんなこと言ったらインドネシアもすごいしスペインなんかも凄いよ。

>>960
>てか、日本にいる大量の無職の問題より技術流出の懸念のほうが多いんだな、このスレ。
中流以上の人間でそれ以下はどうでもいい奴らばっかりか?

どうでも良くはないけれど、格差を作るってのが小泉さんの政策だから。

>>954
へー、じゃあODAとかどうなるの?



970:名無しさん@6周年
06/08/22 20:29:44 Jqs1dvcq0
>>969
もしそうなら、インドネシアやスペインも除外するべきでしょうね。

971:名無しさん@6周年
06/08/22 20:31:03 QkVFkUzjP
二階俊博事務所ホームページ
URLリンク(www.nikai.jp)
日韓の友情を実感
URLリンク(www.nikai.jp)
(前略)在日の韓国人の皆さん、韓国のアシアナ航空、アサヒビールをはじめ、
心から賛同して協力して頂いた多くの皆さんに感謝しています。
ゴチャゴチャ言っている政治よりも国民と国民の友情の方が
韓国ブームと共にはるかに進んでいることを実感する今日この頃です。



お叱りメール先
nikai345@nikai.jp

972:名無しさん@6周年
06/08/22 20:31:42 +vw1ji0J0
 なにを意図してこの政策をしているかと言えば、
日本がアジアに経済進出した先で、尖兵となって働いて
くれる人材を国費で養成しているわけでしょ。
それに金を使うな、と言うことは日本にアジア圏に
経済進出するなと言ってるようなもんだ。

 中国でもどこでもいいけど、日本に留学経験がある
専門職の人間は、海外の日本企業ではひっぱりだこだよ。
仕事のパートナーとして付き合うのであれば、日本語に
堪能で、日本の習慣を知っている専門知識のある人間が
いれば話がはやい。それを国費で要請してなにが悪いの?

 日本の高等教育に対する公的補助がしょぼいから
やっかんでるんだろうけど、アジアに進出する財界が
進出先で現地の日本通の人材を求めているのだから、
国はせざるをえないでしょ。国内の高等教育に対する
補助とこれは別問題だよ。

973:名無しさん@6周年
06/08/22 20:32:37 ixRNibxN0
>>906
いや、反対しろよ。
子供の給食費も払えない親や、
金が無いばかりに自殺する『日本人』がどんどん増えているんだぞ。

そんな日本の人を無視して何故留学生に金をやらなきゃいけないんだよ。
しかも無職に。

974:名無しさん@6周年
06/08/22 20:33:37 zgfAjAfr0
>>969

だから、日本国は、日本国及び日本国民の利益となるように行動するべきだろうと。
「敵国の国民への奨学金」が「日本国民への奨学金」よりも利益になるとはとても思えないので。

975:名無しさん@6周年
06/08/22 20:34:23 xdk40lQg0
スルー

>27

976:名無しさん@6周年
06/08/22 20:35:07 Z70+5umnO
格差があるにしてもなんで日本の格差と関係無い中韓などに勉学を優遇するの?それも勉強するためのお金を
まずは行きたい学校に行けない日本の学生からでしょ


977:名無しさん@6周年
06/08/22 20:38:04 +vw1ji0J0
 日本はアジアに今後も経済進出していくべきだから、
経済進出している先の国から留学生を招いて、現地の
産業界で働く人材を育てざるをえない。そのために
進出先の現地の人間に経済的補助を与えて日本で
学ばせるのは、産業政策として当然でしょう。なぜ、
こんな単純なことがわからないのか?

 実際に留学生を日本に招いて、どれだけの人間が
日本に残って就職するわけ?ほとんどは自分の国に
帰って日本関連の企業に就職するわけでしょ。なんか
嫉妬心に目を曇らされてる輩が多すぎ。

978:名無しさん@6周年
06/08/22 20:38:20 15N//qRL0
■日本人院生の場合↓

奨学金という名の学費ローン(借金!)に喘ぐ。
バイトでなんとか学業継続するも、将来は暗い。

【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
スレリンク(debt板)l50

にほんのじさつりつは10万人あたり24人ていどです。
でもでも、はくしたちは100にんにうちの8人が“ふめい”または“しぼう”です。
10万人あたり8000人です。
URLリンク(www.geocities.jp)


■日本政府の支援を受ける留学生の場合↓

学費(入学金・授業料)タダ、宿舎格安、奨学金(給与!)20万円−30万円。
中には、夜のバイトも合わせ、月収50万円の者も!
国へ多額の送金!もしくは多額の貯金ができる!

 

多くの日本人学生が、経済的理由で進学できなかったり、
博士号取得者が、借金の重荷で苦しんだりしてるのに・・・


979:名無しさん@6周年
06/08/22 20:38:29 Y52YQV/30
>>962
海賊版Windowsのシェア9割超の国の人民を日本人と同じ土俵に立たせろってのがまず無理。
モラルと言うが、かの国のモラルの崩壊の仕方はハンパない。
中国人にスキを見せればモノが一つ無くなっていると言っても偏見ではないだろう。
国内外国人犯罪の4割は中国人だし、中国人に信用できる面があるとしたら教えて欲しいくらいだ。
そのかの国の人民に奨学金をバラ撒くことに賛成するとなると
残念ながら気が狂ってるとしか思えない。

980:名無しさん@6周年
06/08/22 20:39:12 fynX1kHK0
次スレ

【韓流】 チョ・インソン「日本旅行をしたが、誰も気づかなかった。今日はどうして多くの方が集まったのか理解できない」[08/22]
スレリンク(news4plus板)

981:名無しさん@6周年
06/08/22 20:40:34 Z99WBvUU0
日本が留学生を積極的に受け入れなくても、企業の機密保持や知的財産権防衛体制が
杜撰だったら、いくらでも産業スパイが入ってくるよ。日本の大学でなくても欧米の
大学でそれなりの科学技術知識得られるから。ま、ネットで各国の学位論文読める時代
だからね。

982:名無しさん@6周年
06/08/22 20:43:20 CdWNvPFp0
>>972
やっかんじゃいないって。「教育枠」の予算も無尽蔵じゃないだろうから、
俺はそのプライオリティについて私見を述べてるにすぎん。 海外留学生<国内育成って。

ロームって会社あるだろ?あっこの社長が立命でさ、いま産学一体で各種の研究すすめてる。
その昔に立命の理系と、うちの理系が設備のことで嘆いてたこともあってな、
優秀な人から見れば投資効果の薄い(海外の優秀な人材やらより)私立であっても、
一企業ではなく国が支援すればいいんでは、と素直に思ってるだけだよ。それだけ。

983:名無しさん@6周年
06/08/22 20:45:16 /cw4EUgN0
>>976
>>973
だからさ、自殺しそうな人を助けたところで技術立国をリードする人材にはなれないでしょ。
優秀な学生はその可能性がある、だから宝なんだよ。
働いていても誰にでも出来る仕事をしている人間は正直いらない、無職でも優秀な学生の方を優遇したいってある意味当然の意見だと思うが。

俺はひどいことを書いていると思うよ。でもそれが小泉以来作ってきた格差社会ってものだし、現にアメリカは露骨なまでにそういう態度じゃない。
ハーバードは学長が金持ち以外は入らなくて良いというし。

984:名無しさん@6周年
06/08/22 20:45:30 AgMgSDr10
×中国人留学生が本邦で犯罪を犯す
○中国人犯罪グループが留学生枠を利用して本邦に潜入する。

( ゚д゚)、ペッ

985:名無しさん@6周年
06/08/22 20:45:51 4NDUnRiH0
留学費を援助されたからって援助された国の企業で働くとは限らないだろう。
むしろこれ幸いと留学して、勉強して、帰国して、留学先のスキルを活かして
自国企業に就職するんじゃないか。
日本の利益になるような政策なら良いと思うが、その可能性が不鮮明な状態で
60億もの予算をつぎ込むのはありえないと思う。
それこそ>>952のようなテストパターンを行って効果が見えてから
アジア諸国に公募をかけるならば、まだ納得はいくが。



986:名無しさん@6周年
06/08/22 20:46:33 MPqIBrx70
>>977
> 日本はアジアに今後も経済進出していくべきだから、
経済進出している先の国から留学生を招いて、現地の
産業界で働く人材を育てざるをえない。そのために
進出先の現地の人間に経済的補助を与えて日本で
学ばせるのは、産業政策として当然でしょう。なぜ、
こんな単純なことがわからないのか?

実際、本政策に関わる企業の者以外の人間は反対するでしょ。関係ないんだからさ。
国内の高等教育の補助の問題とも分けるべきではないよ

987:名無しさん@6周年
06/08/22 20:48:35 MkjXI4dH0

■ 愛国心に厚い韓国人が なぜ祖国を捨てるのか
  倫理崩壊、政情不安、英語志向で優秀な人材と富が韓国から逃げ出している

  拓殖大学 国際開発学部教授 呉善花

> 強まる韓国人の「嫌韓」意識
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> それにしても、何故今、韓国で移民ブームなのだろうか。
> 韓国はいまや発展途上国を卒業して、先進国の仲間入りを果たしたではないか。
> それなのに、移民者数は年間2万人以上にも上り、発展途上国のフィリピンより多いのだ。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> フィリピン共和国  人口 8,300万人 (2004年世界銀行データ)
  (外務省HP) URLリンク(www.mofa.go.jp)

> 大韓民国      人口 約4,725万人 (2005年11月現在)
  (外務省HP) URLリンク(www.mofa.go.jp)

988:名無しさん@6周年
06/08/22 20:50:31 Q882vCw30
なんで中韓には優秀な人材がいると思っちゃうんだろう。

989:名無しさん@6周年
06/08/22 20:52:28 MkjXI4dH0
>>988
もしかすると、裏で金が絡んでいるのかも。


>>987続き

■ 20〜30代の会社員 88% 「移民したい」   朝鮮日報  記事入力 : 2001/11/04

> その行き先としてはカナダが276人(30%)で最も多く、次はオーストラリア(29%)、 欧州(15%)、
> 米国(8%)、日本(3%)などとなっている。
  URLリンク(japanese.chosun.com)


■ 20・30代の72% 「移民希望」   朝鮮日報  記事入力 : 2003/09/17

> 希望する移民先としてはカナダ(32.7%)、米国(30.5%)、オーストラリア(23.9%)、メキシコ
> など中南米地域(8.9%)の順で調査された。
  URLリンク(japanese.chosun.com)



990:名無しさん@6周年
06/08/22 20:53:35 gp76BdPo0
>>893
お前の会社とお前が明日あればいいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ぷっwこれからはもっと増えるよw



991:名無しさん@6周年
06/08/22 20:53:45 cRhGcIZx0

ロバート・キム − 韓国系アメリカ人によるスパイ事件

米海軍情報局に勤務していた韓国系アメリカ人ロバート・キム氏が、
機密情報を韓国側に漏らしたスパイ事件。
朝鮮日報では、このスパイを 愛国者 として讃えています。

キム氏も悪びれる様子もなく、祖国のためにしたことと誇らしげにインタビューに答えています。

URLリンク(www.geocities.jp)


992:名無しさん@6周年
06/08/22 20:54:38 Z99WBvUU0
中国人で留学するような連中は、自国の大学のマルクス主義必修、共産党細胞組織が牛耳っ
ている企業組織といったものを嫌っているのが多い。金稼げるんなら欧米あるいは日本の企
業でもいいってわけさ。

993:名無しさん@6周年
06/08/22 20:54:43 Jqs1dvcq0
わざわざ中国人とか韓国人といった最悪の選択をしないで、
もっとほかの国から人選をするなら、少なくとも反対はしない。

994:名無しさん@6周年
06/08/22 20:57:32 /cw4EUgN0
自殺する人や給食費払えない人は、2ちゃんの用語で言うとDQNな人や在日な人だからでしょ。
自己責任な訳でしょ、それって。で、馬鹿にする対象なんでしょ。

なのにこういうときだけ、同じ日本人として同情したふりをするのはやめないか?
俺は別に弱者を救う社会でも捨てる社会でも良い。
個人的には弱者を救って欲しいが、切り捨てる社会だと確実に勝ち組になるからそれはそれで別に不満はないんだ。

995:名無しさん@6周年
06/08/22 20:59:52 Z99WBvUU0
>>994 給食費払えないどころか、払わない、払おうとしないDQNではないのか?

996:名無しさん@6周年
06/08/22 21:01:20 zgfAjAfr0
>>994
日本国民の利益、日本国の国益を考えて日々生きている人間がいるのをお忘れなく。
同情したふりに見えるならしかたないな。

とりあえず、国家に対する帰属意識がないのなら好きな国に行ったらいかが?
貴方が考えているよりも国籍というものは重いものであるとおもうがいかが?

997:名無しさん@6周年
06/08/22 21:01:44 15N//qRL0
>>994
>自殺する人や給食費払えない人は、2ちゃんの用語で言うとDQNな人や在日な人だからでしょ。

そうならまだいいんだけど、年間3万人の自殺者は、まじめで鬱になった人が多いかも。

998:名無しさん@6周年
06/08/22 21:02:03 cRhGcIZx0


世論調査してほしいね、こんなので増税を認められるか?



999:名無しさん@6周年
06/08/22 21:02:19 LPxIizPP0
99

1000:名無しさん@6周年
06/08/22 21:02:21 qIWZfv6/0
>>994
ごめん、奨学金自殺の話聞いてると賛同できんわ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4093日前に更新/284 KB
担当:undef