【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★10 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@6周年
06/08/22 18:03:16 9Xwv3i/pO
>>270

801:名無しさん@6周年
06/08/22 18:04:04 5rzmSyP/0
>>793
あんたはいつでもどの国でもやっていけるから、好きな事言えるだけだろ
迷惑かかるのは住人だぞ?

802:名無しさん@6周年
06/08/22 18:04:29 /cw4EUgN0
>>792
留学制度なんて腐るほどあるじゃん、各高校にもあって大学あって

803:名無しさん@6周年
06/08/22 18:05:44 s949AQibO
税金は日本国民のためにこそ使われるべき

804:名無しさん@6周年
06/08/22 18:06:45 3Y14mimX0
無償工作員養成金支給<反日官僚

805:名無しさん@6周年
06/08/22 18:06:48 NQP6D7PS0
資格外活動違反のあまりの蔓延ぶりは事実なので、工作員もこれには閉口するしかないんですよ
留学生寄りの学者でさえ「形骸化してる」と言ってるくらいですからね
自分の場合は周囲に沢山留学生がいるので、違反は日常的に見てますけどね


806:名無しさん@6周年
06/08/22 18:07:13 4PFdvdpv0
ファン・ウソクは日本への留学生だった

807:名無しさん@6周年
06/08/22 18:07:34 8iHhzASl0
日本国は日本国民の利益になることをするべき。

支那人も鮮人も己の国があるんだよ?
残念ながらそれらの国が日本国の敵である以上、彼らに金を払う連中は売国奴と呼ばれてもしかたがない。

とっととスパイ防止法制定汁!!

808:名無しさん@6周年
06/08/22 18:07:55 uQKCo4Qt0
2万人の日本人学生に月2〜3万円支給しろ。よほど役に立つし経済も回る。

809:名無しさん@6周年
06/08/22 18:08:01 Z70+5umnO
なんで日本の低所得者の家庭に使わないの?頭いい学生多いだろ


810:名無しさん@6周年
06/08/22 18:09:59 Q4RfrPye0
月30万として年収360万円だぞ・・・。
莫大な借金を子供達に残しながら反日留学生に税金垂れ流しかよ・・・
この国、どうなってんだ?

811:名無しさん@6周年
06/08/22 18:10:21 Y52YQV/30
そういえばクソニーとかいう会社も韓国が宝船に見える幻覚に襲われて
接近したところ、今は亡き会社に…

812:名無しさん@6周年
06/08/22 18:10:51 PEZ8GIC20
とりあえず>>270

813:名無しさん@6周年
06/08/22 18:11:15 /cw4EUgN0
>>798
何に答えてないっての?全部答えますよ、言える範囲でね。

>>809
だからさ、さっきも言ったけれど、日本は層が固定化されてきているわけ。
頭良いから稼ぐ、で子供は優秀な中学高校大学と、そいつもまた稼いで勝ち組になる。
頭が悪いと給料が低くて、子供にも教育費は少なく、高卒、また同じ繰り返し。
そういうのを防ぐために税金を収入によって変えるんだが、最近日本はアメリカ的傾向にあるから、層は比較的変わらないんだよ。

814:名無しさん@6周年
06/08/22 18:12:31 SxafKnfK0
おい、おまえら留学ってステータスになるからするんだろう。
反日のパイオニアのチョンとチャンコロの国が日本に留学に
行ってステータスを優秀な学生が得るわけ無いだろう
ステータスの得られるイギリスとかアメリカとかに行けない
盗み目的の低能留学生が盗人目的で来るに決まってるでしょう。

なんでそんな事も官僚とかキャリア役人とか判らないはずがないよね?

そこが日本国家官僚の闇の部分なんじゃん。


815:名無しさん@6周年
06/08/22 18:12:43 SRjDLNz80
とりあえず反日勢力が日本の中枢にまで入り込んでいる現実というのは分かった

816:名無しさん@6周年
06/08/22 18:13:27 CdWNvPFp0
>>802
あ、書き方悪かったですね。県による無償(返還義務のない) 留学制度。県がバックだから、
高校や大学よりも安心、つーか帰国後も含めてケア万全(?)ってことです。


817:名無しさん@6周年
06/08/22 18:13:44 a0imPYrE0
やばいよやばいよ!

えっとどこにメールすればいいの?
定期的に貼っておくれやす

818:名無しさん@6周年
06/08/22 18:14:21 7eiLDIwF0
外国人の留学生増やすより、この金使って就職氷河期にぶち当たった世代とか、やみにやまれぬ事情で
大学とかに進学できなかった人の職業訓練の充実に力を使った方が国益としては大きいと思うのだが……。
誰だ、こんなこと考えた人間は?

819:名無しさん@6周年
06/08/22 18:14:51 NQP6D7PS0
留学生は原則就労禁止

でも、決められた規則の範囲内でなら日本は認める事にしてる
規則を守るというから、資格外活動を許可してるはずなのに、お国が違いすぎるから守らないw



820:名無しさん@6周年
06/08/22 18:15:09 ef+zNxuB0
これはまたマスコミが喜びそうな話ですね
最近の官僚はマスコミ様の下僕に成り果てちゃったのかな?

821:名無しさん@6周年
06/08/22 18:15:52 5SimjYdk0
>>813

>だからさ、さっきも言ったけれど、日本は層が固定化されてきているわけ。
頭良いから稼ぐ、で子供は優秀な中学高校大学と、そいつもまた稼いで勝ち組になる。
頭が悪いと給料が低くて、子供にも教育費は少なく、高卒、また同じ繰り返し。
そういうのを防ぐために税金を収入によって変えるんだが、最近日本はアメリカ的傾向に>あるから、層は比較的変わらないんだよ。

国公立大学の学費が世界で一番日本が高いというのを読んだことがあるが、
それを是正する方が先決じゃないのか?

822:名無しさん@6周年
06/08/22 18:15:59 K6vuOH8hO
ニシナー

823:名無しさん@6周年
06/08/22 18:16:40 /cw4EUgN0
>>813の続き
低所得者に賢い人間が劇的に少ないことは分かったでしょう。
で、資本主義では基本的に富む人間は富み続けるからね、それを税金という再配分で解消するわけだが、小泉がやったことは再配分を最小限にしましょうってことでしょ。

824:名無しさん@6周年
06/08/22 18:16:59 erkhmot/O
中韓の優秀な人物を日本に奪って中韓を衰退させるんだろ

サヨク曰く中韓は優秀らしいから日本に来て働いてくれるよ

825:名無しさん@6周年
06/08/22 18:19:15 /cw4EUgN0
>>816
まぁそういう制度が多い方が良いけれど、今の時代海外に行くのは個人でも難しくないし、僕のように直接アメリカの教授からアメリカに来ないかって誘われることもあるしね。
県の制度がなければ道が閉ざされるってわけでもないでしょう。

826:名無しさん@6周年
06/08/22 18:20:04 SxafKnfK0
>>819
こないだテレビでやってたけど千@城西大学とかいうとこ
留学を隠れ蓑にして女の子は千葉近くのおさわりバーみたいなとこに
働きに行っちゃうって男の子は飲食店のかにいって
入国して速攻アルバイトに行ってるのがばれて
大学に手入れが入って指導されたって行ってたけど

そんな大学日本にはうなるほど在るんでしょうね。
大学って名前換えて不法労働斡旋会社ニシテタモレ

827:名無しさん@6周年
06/08/22 18:21:00 NQP6D7PS0
>>824
自民党とかって左翼だったんだ
 次期総理も左翼だったんだ・・・知らなかった

828:名無しさん@6周年
06/08/22 18:21:16 MPqIBrx70
電波が強くなってきたな・・・・過激な。

829:名無しさん@6周年
06/08/22 18:22:10 Z70+5umnO
>>813
低所得家庭でも頭いい人はいると思うんですが…勉強は努力ですよね
てか他国に大金使うより日本の学生を平等に育てよないといけないね
極端にいうと貧乏人は成績よくても医学部には怖くて絶対いけないと思う

830:名無しさん@6周年
06/08/22 18:23:21 /cw4EUgN0
>>821
世界で一番ってのは語弊があるけれどね。
ハーバードなんか年間600万円くらいだから、それを優秀な学生に限って教授が出すシステムなわけ。

でも全くそう思うよ、でも独立行政法人化をしたのは自民党でしょ、小泉でしょ。
俺は反対したよ、でもみんな公務員はもらいすぎだみたいな流れで独立行政法人化許したじゃない。
だからそれも国民の選択だったわけでしょ。

831:名無しさん@6周年
06/08/22 18:25:04 NbRr9MQt0
おまいら中韓を叩いているが、
本当の敵は日本政府ということに気付け

832:名無しさん@6周年
06/08/22 18:25:24 5rzmSyP/0
>>830
どの党に入れたの?

833:名無しさん@6周年
06/08/22 18:25:56 /cw4EUgN0
>>829
じゃあ、格差社会を是正しなきゃいけないよね。で、それは自民党の政治を改めるってことになるような気がするんだが。
俺は社民党なんかに意見が近いから、それで良いんだけれどね。

>>832
だから社民党

834:名無しさん@6周年
06/08/22 18:27:25 NQP6D7PS0
>>826
風俗もそうだし、一般のバイトでも週に決められた労働時間守らないのばっか
 雇用先がかなり偉くて、決められた時間内でしか働かせてくれないと掛け持ちするしw
 なんの為に税金で毎年多額の援助してるのかって感じ
 私費だって学費は3〜5割安になるし、奨学金もあるし、その他負担軽減の為に日本が税金つかって援助してる
 資格外活動違反して沢山稼いでも、税金は要らないし

835:名無しさん@6周年
06/08/22 18:29:34 CdWNvPFp0
>>825
県の制度がなければ道が閉ざされるってわけでもないでしょう。

それはそうだけど、あなたみたいに裕福で優秀な人間ばかりではないから。
いとこの父親は短大教授、母親は高校教諭で、子どもは3人兄弟。
遅いときに出来た子どもだったからおじさんは定年間近だったんだよ。
おばさんは、オンボロの117クーペを何度も修理しながらのってたな。

いとこはこの制度がなければ、約10年の留学なんて出来なかった。
そしていま、俺にはさっぱり内容がわからんが国のための研究を続けている。

教育予算のプライオリティを考えて欲しい、というのが俺の意見。
もちろんさまざまな意見があることはいいと思いますが。


836:名無しさん@6周年
06/08/22 18:29:43 5SimjYdk0
>>830

URLリンク(ja.wikipedia.org)ハーバード大学

ハーバード大学(Harvard University)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジにあるアメリカ最古の私立総合大学である

837:名無しさん@6周年
06/08/22 18:31:28 /cw4EUgN0
俺が不思議なのは、こういう政策はいかん(ことはないけれどね)、日本の低所得者を助けろというけれど(まぁ全く別の問題なんだが、そこはおいておこう)、
低所得者を見殺しにしたのは自民党でしょ、格差を作ったのも、格差があって何が悪いっていうのも。

なのに自民党を応援しているところがよく分からん。矛盾を感じないのかな?

838:名無しさん@6周年
06/08/22 18:31:39 SxafKnfK0
>>830
ハーバードもスタンフォードでも納入金は天井知らずって聞いたよ
日本人の親がそこの客員教授なんてやっていれば簡単に入れて簡単に卒業できて
肩書きはハーバード大学卒業、その代わり授業料って言うのか寄付金って言うのか
底知れず高いらしいだから、日本で有名な慶応早稲田東大とかの教授の馬鹿息子
とか馬鹿娘とかは親があっちの客員教授やっていて入れるって言ってたよ。
それが親が子供に道を造ってあげるてことだって。ふーーーーんて感じ。
その後そう言う有名なアメリカの大学って株式会社を持っていて
日本では就職できないんでその会社にねじり込ませるんだって
大学卒直ぐで年収900万とか取らすんだって

金持ちには金持ちの道があるんだ。
おれたちゃ関係ねえな。


839:名無しさん@6周年
06/08/22 18:31:59 MPqIBrx70
>>836
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

840:名無しさん@6周年
06/08/22 18:32:24 ZJiasXdZ0
この時期になんでまた?

841:名無しさん@6周年
06/08/22 18:35:05 Pz5SVt2d0
厨姦以外のアジアにすりゃいいのに

842:名無しさん@6周年
06/08/22 18:35:29 PlU29OAp0
>>837
自民以外だったら特アを排除できた訳?

843:名無しさん@6周年
06/08/22 18:35:37 bvW/WqqA0
>>830

反対乙。

でも、小渕、橋本のころにもう独法化は決まっていたんだよ。
あとは条件闘争がのこっていただけ。

独法化もこれと同じで文科が経産に押し切られるかたちで進んだ。
大学を金儲けに活用しようってことで。

ちなみに大学の人間をかたりたければ独法化の話をしないほうが良いよ。
大学の中の人は独法化とはいわない。



844:名無しさん@6周年
06/08/22 18:36:10 /cw4EUgN0
>>835
それも一つの意見だね、まぁそこら辺の微調整は必要かもしれない。
が、こういう留学生を入れて日本の知的立国を守るも大事だよって俺は言いたいわけ。
それが中韓だからって反対している人間は少し感情論に走りすぎじゃないかって。

俺はもう少し貧しいよ、共働きでもないし、2人兄弟で父が公務員だからね。

845:名無しさん@6周年
06/08/22 18:36:27 mRlvzRjM0
余りの待遇の悪さにシナ人も尻尾を巻いて逃げ出す日本企業哀れw

846:名無しさん@6周年
06/08/22 18:37:12 Z70+5umnO
>>833
格差じゃなくて…
親の資産で学歴が決まってしまう事がおかしい。
なんで日本の低所得家庭の学生をほとんど保護しないんでしょうね?
他国に2〜30万やるより日本の学生に使った方が救われる人も多いはず
格差と学歴を同じにするのおかしいです…
他国の留学生なら裕福なのもいるんじゃないのかな?

847:名無しさん@6周年
06/08/22 18:38:55 ZisFdeJ80
>>744
低学歴乙w


>>845
サムスンは給料高いけどメール一本でリストラされる超超成果主義の会社。
アメリカ企業よりも厳しいからストレスや過労死と常に隣り合わせ。

848:名無しさん@6周年
06/08/22 18:39:21 /cw4EUgN0
>>843
いや、ばりばり独法化って言うよ。まぁ俺は大学の人間では既にないし、アメリカの大学の方が長いから最近呼称が変わったのかもしれないが。
俺は独法化反対の署名までやっていたからね。

849:名無しさん@6周年
06/08/22 18:39:36 viKovUy30
韓国・中国に優秀な人材なんているの?

いるのは犯罪者とDQNだけじゃんw

850:名無しさん@6周年
06/08/22 18:40:32 9CfyTz+w0
>>844
中韓だからというか、その前に日本人の教育を何とかしろって話だよな
嫌韓厨はただ単に感情論で言ってるだけだけど、実際留学生に援助するくらいなら
奨学金制度の見直しするべきだと思うんだけど


851:名無しさん@6周年
06/08/22 18:42:06 /cw4EUgN0
>>846
格差と学歴に何のcausalityもないと言うんでしょうか?

852:名無しさん@6周年
06/08/22 18:42:23 NQP6D7PS0
>>837
日本人が就く業種で多いのは?

 公共事業と製造業関連
 で、影響力ある政党は?

853:名無しさん@6周年
06/08/22 18:43:02 9XQtaLQKO
特アから優秀な人材を取り込んで、特アの技術力を衰退させるのが目的。
二千人てのは足掛かりにすぎない。

854:名無しさん@6周年
06/08/22 18:43:49 CdWNvPFp0
>>844
俺はもう少し貧しいよ、共働きでもないし、2人兄弟で父が公務員だからね。

いや、いとこも相当だったよ。田舎の短大なんて給料しれてるし(おじさんごめんなw)
そういや、興味本位で利○川 ゼミの話聞いたけど(脳はどうたらとか、ゲノムがなんたらとか)
中韓留学生(もちろんMITにもたくさんいるらしい)の悪評は聞かなかったな。
逆に特に優秀ともいってなかった。「一人に聞きました」だから、なんの意味のないデータだけど。


855:名無しさん@6周年
06/08/22 18:45:06 SxafKnfK0
>>834
 >私費だって学費は3〜5割安になるし、奨学金もあるし、その他負担軽減の為に日本が税金つかって援助してる
 資格外活動違反して沢山稼いでも、税金は要らないし

近くにいるんだ?
 何のためにそいつら日本に居るんだ 誰かに訴える事出来ないのか????


   入管とか、公安とかどこかでとりしまってくれないのか????


856:名無しさん@6周年
06/08/22 18:47:48 /cw4EUgN0
>>850
奨学金の見直しはありだと思うけれどね。
僕が言いたいのは、30万くらいは世界標準だってこと、例えばアメリカのJSとかね。
で、日本の学生に冷たいってのも分かる、だからそれは引き上げるべきだと思うが、
留学生の費用を減らしてどうこうというのは少しおかしい。

これは戦略的資金だからさ、世界標準にしないと意味ないわけじゃない。

857:名無しさん@6周年
06/08/22 18:48:06 keLhkNyP0
>>844
まぁ留学生のテイをとって入国して、勉強もせず実態は出稼ぎだったり、
出稼ぎついでに強盗殺人したりする事件が目に付くし、
それでなくても、反日暴動起こしているニュースが事有るごとに流れる
んだから、いわゆる嫌中嫌韓でなくても、あんまり安易に入国を
増やして欲しくないってのはあるんでないの。

858:名無しさん@6周年
06/08/22 18:52:45 /cw4EUgN0
>>854
利○川さんところだからね、ショックドマウスか何かなのかな?
いろんな人間がいるからね、たまに評判の良いのも要れば評判の悪い奴もいるさ。
という利○川さんが少し評判悪いけれどね。

でも彼が優秀なのは間違いない。

859:名無しさん@6周年
06/08/22 18:53:50 rAmJ3r3+0
アジア人留学生(中韓除く)なら文句言わない。


860:名無しさん@6周年
06/08/22 18:57:19 /cw4EUgN0
久々にまともな議論ができた。

俺はいい加減寝なきゃいけないから結論に移るが、

1.こういう政策自体は必要(中韓が嫌いだから反対と言っている人間は話にならん)。
2.それとは別に奨学金のあり方など、もう少し日本人学生にも手厚い援助をすべきだ。

ということかな。

861:名無しさん@6周年
06/08/22 18:58:20 mgT9m6I10
こんなことやってるからどんどん国民が右傾化していくんだよ

862:名無しさん@6周年
06/08/22 18:59:02 D5u7nU4Z0
優先度というものを知らない。

863:名無しさん@6周年
06/08/22 18:59:06 TcOsSBVQO
おまいら低能ネット弁慶は雇いたくない
優秀な中韓人を雇いたい
これが日本企業の本音

864:名無しさん@6周年
06/08/22 19:00:44 Y52YQV/30
>>860
中韓が”嫌いだから”反対と言ってる人間
なんていう架空の人物を作り上げてるようでは話になりません。

865:名無しさん@6周年
06/08/22 19:00:56 Z70+5umnO
>>851
や、訳してください
格差で学歴がほぼ決まるというのは納得いかないんですよ
誰にでも進学するというチャンスはあってもいいはずだから国内でね
さらに受かったら通学費を保障されることもあればいいのに

866:名無しさん@6周年
06/08/22 19:02:45 /cw4EUgN0
>>863
まぁ簡単に言うとそういうことだよね。
俺はこんなところで中国嫌いだ、反日だ在日だって言っている暇があるんなら技能の一つでも身につけるべきだと思うよ。
何かたまに出てくる明らかに頭の弱そうな意見を見ると、ああこいつも同じ日本人なんだって思ってがっかりするよ。
もう少し大人になろうぜ。

じゃあな。

867:名無しさん@6周年
06/08/22 19:04:27 VIi0gzWt0
特亜人は日本で就職するな。出て行け!!

868:名無しさん@6周年
06/08/22 19:04:44 CdWNvPFp0
>>858
ヒト・ゲノムの何番目(?)かをやるってことだったな。どこをやるかで成果(医薬化とか新療法の発見とか)が
まるで違うらしく「ギャンブルみたいなもん」とかいってた。いまもそれをやってる(らしい)。

とにかく留学生「受け入れ」よりも、いとこのように普通のヤツがどんどん世界にでていけるような支援を望むよ。
そして自分の業績(ひいては日本の 業績)を、しっかり残して欲しい。落ちこぼれの俺の願いだよ。

869:名無しさん@6周年
06/08/22 19:06:29 kH2nKimyO
他国の人間雇う前に国民が職にあふれる
哀れ

870:名無しさん@6周年
06/08/22 19:08:16 8iHhzASl0
支那人と鮮人は敵国の人間だから、援助するのは有害だというのもダメですか??

外国人は嫌いじゃないですよ。
好き嫌いの問題じゃなくて、敵味方の関係でしかないし。

売国奴はキライですよ。
日本国民でありながら、国を裏切る連中は憎悪の対象でしかないし。

871:名無しさん@6周年
06/08/22 19:08:17 Aiq+FQNR0

 いや、昨日まで厭韓厭中で凝り固まった極右まがいの人種差別論が渦巻いてた
んですが(苦笑)。しかも、現役大学生みたいなのが多かったなあ。


 まあ、この時間帯は比較的落ちついて、マトモな意見交換になってると思い
ますね。

 いずれ、問題は中韓とかじゃなくて、不遇の扱いを受けている日本人学生や
、過酷な労働環境の若い世代を何とかしないといけない、と言う事でしょ。

 優秀な外国人学生を集めるのもいいけど、まず国内の日本人の若者を何とかす
るべきだ、と言うのは当然でしょうね。
 

872:名無しさん@6周年
06/08/22 19:08:30 /cw4EUgN0
>>865
だったら小泉改革に反対すれば?
誰にでも進学するチャンスを与えないのが小泉改革でしょ。
格差を拡大するような税制を作って、大学は独法化で授業料は値上げ。

例えば株の利益に対する税金なんて10%でしょ、この株価が上がっている中で相当儲けても10%税率を払えば良い訳。
そういう改革を応援しておきながら、平等を欲するのは矛盾があるのでは?
小泉も言っているじゃない、格差があって何が悪いって?
格差があるってことは機会の平等が崩れているってことでしょ。

873:名無しさん@6周年
06/08/22 19:08:44 S1RpDHwF0
売国奴のメリット

私立大学=国の予算で優秀な学生入学増で利益うP
企業=低賃金で優秀な外国人を雇える
役人=中韓に媚が売れる チャイナスクール
某諸外国=タダ入学、スパイ活動&産業スパイ、でたらめ成績表発行

学生=タダで裕福な国にいける勉強できる、生活できる
    犯罪出来る 住めば家族呼び寄せ

874:名無しさん@6周年
06/08/22 19:09:17 keLhkNyP0
>>866
そんなあからさまな釣り宣言を…。

875:名無しさん@6周年
06/08/22 19:09:58 Y52YQV/30
>>866
きっと表面上親密を装う特ア人に騙されている真っ最中なんだろうな、君って。

876:名無しさん@6周年
06/08/22 19:13:46 /QTYvIo20
払った税金返せよ

877:名無しさん@6周年
06/08/22 19:14:13 S1RpDHwF0
正直、政党、政治家変えても
官僚、役人を変えなければ意味無い様な気がする・・・・・
現状では公務員が悪さしてもほとんどお咎めなしに近い状態

どうすればええ?

878:名無しさん@6周年
06/08/22 19:15:30 /cw4EUgN0
>>870
何、俺に聞いているの?勘弁してよ、敵味方ってゾイドの世界じゃないんだからさ。
もう少し理性的な人間になろうぜ。

>>871
うん、そういうことで良いんじゃない。ただ、俺は国内の若者っていうと少し抵抗があるな。
これは優秀な人材を育てるという戦略的な施策なんだから、優秀な日本の学生も保護するという感じが良い。

879:名無しさん@6周年
06/08/22 19:16:51 NbRr9MQt0

肯定論者さんじゃあ中国と韓国は優秀な日本人に、
月20-30万円やらなくてもいいんですか?


880:名無しさん@6周年
06/08/22 19:17:21 DGZFd7bJO
国民を過労死させたり、死ぬほど苦しめてまで経済大国であり続ける
必要はないんだよ。

そもそも、その恩恵を受けているのは一部の人達だけなんだから。

881:名無しさん@6周年
06/08/22 19:17:53 Aiq+FQNR0
 とか言ったら、また変なのが沸いてるなあ(苦笑)。

 日本と中国・韓国は別に敵国じゃないんだけど。経済交流の非常に盛んな
友好国で。だからこそ、こういう政策案も出てくるんでしょ。

 
 あと、今日ぱらぱらと嫌韓論の漫画を流し読みしたんだけど、あれは反共の
漫画なんだなあ。

 嫌韓で反共、と言うのはいささか違和感を感じる。韓国はこないだまで軍事
国家で、アジアで最も反共精神の強い国家と言われてきたので。

 嫌韓論の漫画は、ちょっと日本人の著作っぽくない部分が感じられないでも
無いかな。まあ、単なる憶測だけど。暇な時に買って詳細に分析してみるかな。


882:名無しさん@6周年
06/08/22 19:18:21 zkClHyJt0
名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 14:15:34 ID:tl2fXJtT
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
支援・支給額です。返さなくていい。

奨学金がもらえない日本人が多いのに。中国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。
4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ
貧乏な日本人学生が多くいる中で。

しかも、10万人。2620億円です
それで勉強もせずに、居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。

なんで怒らないの?血税ですよ。

883:名無しさん@6周年
06/08/22 19:19:24 /nnGQ17yO
なにがつりなんだ?このままだと中途半端な日本人労働者は安くて技術をもってる中韓の労働者にとってかわられるぞ。
事実、アメリカの会社はインドに対してその役割を与えてるし日本がそのあとをおう可能性は非常にたかい。
企業が自社の利益だけを考えているならば。

884:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:07 DGZFd7bJO
>>881
友好国の国民が観光客をレイプしたり日本の首相の写真や日の丸を燃やしたりするんだ、へ〜

885:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:09 /cw4EUgN0
>>879
必要だと思ったらやるでしょ、今は発展途上だしできないんじゃないの?
日本はね、人件費高いでしょ、だからこれからも商品を売り出すには高付加価値が必要なわけ。
だから優秀な学生が必然的に必要なわけ。
だからこうしてかき集める。

日本が中国韓国と同じ人件費ならそんな政策は必要ないと思うよ。

886:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:15 MPqIBrx70
>>882

359 名前: エージェント・774 投稿日: 2006/08/22(火) 16:59:01 ID:GFG8qnkE
取りあえず経産省と文部科学省に電突してみた。

経産省・文部科学省の両省とも、まだ内容も完全に定まって居ない状態で、朝日が勝手に中韓とつけたせいで
こっちも困っているという話でした。

今回の政策は基本的にアジア留学生を対象との事ですが、対象の選定方法等はまだ検討段階だそうです。
また、アジア以外の諸外国に対しても広げるかもとの話もでてるそうです。

取りあえずこの件については他にも沢山の意見が出てるので、それも参考にして決めて行きたい
との事でした。

また、ついでに文部科学省で現在やってる留学生制度についてもいろいろ聞いたのですが、
>>16に貼ってある事も気になったので聞いてみました。
文部科学省からの話では、年間262万支給の対象は国費留学生で現在対象者は1万人弱で
それ以外の留学生は私費か民間の奨学支援を受けてるそうです。
だから年間2620億円の血税が突っ込まれてるってのは間違い。


ちゃんと修正しないとダメですよ

887:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:24 HQby9yQ/0
もはや革命を起こすしかないのか。
成りすまし帰化官僚を追放する名案はないのか。



888:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:24 Z70+5umnO
>>872
だから中韓に学歴で優遇して保障するのはおかしいといってるんですが…
格差じゃなくて

889:名無しさん@6周年
06/08/22 19:21:27 ej4O8L/z0
はした金しかならない奨学金をようやくもらって、
それでも目標とする東京の大学に行けなくて
泣く泣く地方大学に行かざるを得なかったのに、
今でも薄給の中から奨学金を返還しなければならない。

こんなのを聞くと本当に腹が立つ。


890:名無しさん@6周年
06/08/22 19:22:09 1j4dXYte0
アメリカは同じ州出身の人間には学費が驚くほど安くなるそうな。
アメリカが世界から人を集めてるのは確かだが、
自国民のことはちゃんと考えてるんだよなあ。

891:名無しさん@6周年
06/08/22 19:22:12 TcOsSBVQO
企業の命令に
我ら国民の代表たちは
従うだけ

892:名無しさん@6周年
06/08/22 19:23:32 pui6G9Gq0
もう、だめだろこりゃ。日本は終わる。

893:名無しさん@6周年
06/08/22 19:24:07 9Te/AI9k0
なかなか素晴らしい政策だな。
2ちゃんねるで右翼発言を繰り返すような輩は社会人として失格だ。
将来の日本を支えるのは君達ではないことは自白の明。
当社では少なくとも君達を採用するつもりはない。
ビジネスにおいてもその人間性は露呈するものだ。信用問題になるからね。
今度、採用予定者の2ちゃんねる利用歴を極秘に調査依頼しようと思ってる。
日本の将来のため是非とも協力して頂くようお願いしたい。age

894:名無しさん@6周年
06/08/22 19:24:54 m5Ouofx+0
>>866
どっかの政党の党員?
自民小泉批判、嫌中韓厨批判がしたいだけじゃん

895:名無しさん@6周年
06/08/22 19:26:07 DGZFd7bJO
>>890
アメリカみたく、自国と自国民の利益を守るための対策をしているなら良いけどな。
学歴至上主義で頭と下半身がおかしくなった連中ばっかじゃん、日本の政治家って。

896:名無しさん@6周年
06/08/22 19:27:12 /cw4EUgN0
>>881
俺はあまりそういう分析をお勧めしないね、正直こっちまで著者のレベルにまで落として読まなくちゃいけないってことが苦痛でね。
だから小林よしのりだっけ、あんな奴の本をまともに読んで影響受けている人間が信じられないんだな。
どれだけ知識が乏しいんだと。
無知ゆえにできることってあるし、そこまで自分を落とすことができる人間ってのはある意味すごい。
魔女狩りだって啓蒙的ならできなかった話だからね。

897:名無しさん@6周年
06/08/22 19:28:53 yVtle9LJ0
日本人が無能だから近隣諸国から有能な人材を集めることのなにがおかしいの?
ここは無能な負け犬の集まりですか?


898:名無しさん@6周年
06/08/22 19:29:40 DmY3AGQk0
腐ってる・・・腐ってるよ官僚・・・

899:名無しさん@6周年
06/08/22 19:30:41 /cw4EUgN0
>>894
いや、別に小泉批判をしているわけじゃなくて、機会の平等を叫ぶくせに小泉改革賛成って矛盾してませんか?って問うているだけ。


900:名無しさん@6周年
06/08/22 19:32:41 DGZFd7bJO
>>897
戦後の日本の教育は大失敗でしたね。
団塊の世代〜ゆとり世代まで、見事なまでの愚民政策。
周辺国はしてやったりでしょうが。

901:名無しさん@6周年
06/08/22 19:32:43 fHA6nLBKO
アメリカが自国民を守る対策をしてる?

まあ日本の下層社会もルイジアナの黒人並みにはなってもらおうな。

902:名無しさん@6周年
06/08/22 19:32:52 /cw4EUgN0
>>897
それは言い過ぎでは?日本人も一定の割合で優秀な人間はいると思うよ。
でも足りないのも事実だよね。
ここに集まって反日だ、中国嫌いだって連中は実社会では負け犬でしょうけれどね。

903:名無しさん@6周年
06/08/22 19:33:01 S1RpDHwF0
>>897
最終的には自国に帰って脅かす存在になり得る

隣国を援助する国は滅びる
              マキャベリ

904:名無しさん@6周年
06/08/22 19:33:12 /nnGQ17yO
ここにいる大多数のやつらは小泉のせいでこれからさらに苦しい人生を歩んでくのに小泉マンセーなんだよな
レーニンは勉強しろというスローガンを掲げたらしいがやはり国力は国民の学力からだな。

905:名無しさん@6周年
06/08/22 19:33:36 DmY3AGQk0
>897
狡猾さにかけては有能なおめえらがいろいろ
やろうとしてるだけだろ?日本人なめると終いにゃ
ガツンとやられちゃうよwクソチャイニーズちゃんよw


906:名無しさん@6周年
06/08/22 19:34:47 Jqs1dvcq0
朝鮮人と中共人以外ならべつに反対しない。

907:名無しさん@6周年
06/08/22 19:34:58 VWwDeq+K0
>>893
>採用予定者の2ちゃんねる利用歴を極秘に調査依頼

お前の会社、部落出身者も調べてるな?

908:名無しさん@6周年
06/08/22 19:35:35 /cw4EUgN0
>>904
丸山真男氏の「一億総知識人化」の夢も崩れるわけです。
実はこの掲示板はゆとり教育の産物だったりしてね。

>>903
いつの時代の話をしているのやら。
塩野七生と同程度の知能ですな。

909:名無しさん@6周年
06/08/22 19:35:42 m5Ouofx+0
>>899
自民に投票したりすることを指すわけでしょ?
何に賛成したかわからないし
全てを賛成して全てを支持するわけないじゃない
考えが固いんじゃないですか?
ああ、寝るなら相手しないで寝てもらっていいですよ

910:名無しさん@6周年
06/08/22 19:35:55 S1RpDHwF0
>>904
小泉しか選択肢がなかったよ
社民党=媚朝鮮 党首支離滅裂
民主党=政策的にはいいが帰化人議員、外国人参政権
共産党=微妙

911:名無しさん@6周年
06/08/22 19:36:04 0xukZO9D0
俺も中韓は嫌いだが小泉マンセーは理解出来ない。
特に無職のマンセー

912:名無しさん@6周年
06/08/22 19:37:14 DmY3AGQk0
>902
優秀な人間かそうでないかなんてどこで判断すんのかも
分かんないのに、日本には足りないってどこで分かんだよボケ。
おめーはいっぺんでもいいから1人で外に出てから述べてくれ
チンカスちゃんw

913:名無しさん@6周年
06/08/22 19:38:05 S1RpDHwF0
>>908
歴史は繰り返すのだよ
プラウトで読んどきな

914:名無しさん@6周年
06/08/22 19:38:07 DGZFd7bJO
>>910
今の日本の選挙なんて、残念ながらベストを選ぶんじゃなくてベターで選んでる。
消去法でいくと、小泉自民党が一番基地外率が少ない。
少なくてこの様だが。

915:名無しさん@6周年
06/08/22 19:39:53 bcTA+3kkO
PSEを忘れるな。

916:名無しさん@6周年
06/08/22 19:42:27 dYogIQay0
>>882
何度もそのコピペ貼ってるけど、
10万人のうちの殆どは私費留学生ですよ。

国費留学生は私費留学生に比べれば圧倒的に少ない。
圧倒的に少なくても、その中にもバカ学生が含まれていて
「優秀な学生」を集めるためには全然役立っていないのに、
その上に今度の施策は一体何なのか?だったら、優秀な日本人学生に
投資すべき、と個人的にはこの施策には大反対です。

でも、事実を曲げてまで煽ろうとするのは、逆に反対意見の正当性を
失わせて「所詮バカな2chねらーが騒いでるだけ」で終わってしまうよ。
ヒステリックなウヨ発言も同じ。

て言うか、こう言うのが工作員なのかな?

917:名無しさん@6周年
06/08/22 19:42:30 /cw4EUgN0
>>909
んじゃ、無視するね。

>>910
そうなんだ、じゃあ格差社会も仕方ないんじゃない?

>>914
基地外が少ない、まぁそれも判断基準のひとつじゃない。
でも、格差社会は予想できた範囲だよね。
竹中が木村とか連れてきた時点で。

918:名無しさん@6周年
06/08/22 19:43:36 bvW/WqqA0
>>913

マキャベリだから反論される。この手合いには韓非子にしとけ。
賛意が得られること請け合い。



919:名無しさん@6周年
06/08/22 19:45:05 5SimjYdk0
別に留学生に関わらず、この選定の枠に日本人も競争に含めればいいんじゃないのか?

920:名無しさん@6周年
06/08/22 19:45:28 4NDUnRiH0
1.こういう政策自体は必要(中韓が嫌いだから反対と言っている人間は話にならん)。
2.それとは別に奨学金のあり方など、もう少し日本人学生にも手厚い援助をすべきだ。

2は納得。
1は、今後必要となってくる政策かもしれんが、疑問点はなぜ韓国、中国が対象かという点だ。
特に中国は今経済発展が見込まれている国。優秀な人材は国内、またはアメリカにでも行くだろう。
日本に留まる可能性が高いとも思えないし、わざわざ日本が囲い込む必要も無いと思う。
それよりもインドとかアフリカ諸国の方に援助した方が優秀な人材が確保できると思うのだが?


921:名無しさん@6周年
06/08/22 19:47:16 DGZFd7bJO
孫子やら古代の軍略読んでる政治家や起業家は時代錯誤の馬鹿ですか?

922:名無しさん@6周年
06/08/22 19:47:35 m5Ouofx+0
>>917
寝ないのかよw
自民を選んだんだから自民の決めることは全て受けいれろってのは無理がある

923:名無しさん@6周年
06/08/22 19:48:22 3m3YlqDo0

日本は単純労働者としての外国人労働者が必要なんだよ

留学生にそんな高額を支給する必要は無い

そんな金があったら、病院に行けなくなった重度障害者へ手当てしてあげなって


924:名無しさん@6周年
06/08/22 19:49:15 zd0RaI7c0
優秀な日本人には何もくれないのかよ
ひどい差別だな

925:名無しさん@6周年
06/08/22 19:50:30 CPdXZo6L0
>>916
ねぇねぇ、私費留学生にも結構な予算がつかわれているんだけど??
確か数百億円規模で。

926:名無しさん@6周年
06/08/22 19:50:38 /cw4EUgN0
>>919
確かにそれはそうだ。なかなかよいことを言うねぇ。

>>920
そこまでは知らないよ、とりあえず近いからじゃないの、そのうち拡大するかもしれないし。
でも、
>中国は今経済発展が見込まれている国。優秀な人材は国内、またはアメリカにでも行くだろう。
はおかしい。日本だって1960年代にはそういう国だったが、じゃあみんな国内に残ったか?んなことないだろ。
アメリカとは取り合いになるが、日本がリードする分野もあるし、そこをアピールすれば優秀な学生を確保するのはさほど難しくないと思う。
インドだってアメリカに行くやつは行くだろう。
アフリカは俺は相当懐疑的、基礎教育が出来ていない場合があるからね。
投資としてはかなり危険だと思う。

927:名無しさん@6周年
06/08/22 19:51:14 Y52YQV/30
>> /cw4EUgN0
奨学金の対象が中韓国人でなければならない理由はまだかい?

928:名無しさん@6周年
06/08/22 19:52:31 Jqs1dvcq0
単純労働者の年季受け入れは進める必要がある。
ただし一般論として、朝鮮人とフィリピン人だけは避けるというのが常識。
理屈を並べてとにかくサボるから。
これに犯罪などの絡みで中国人も除外。
ミャンマー(ビルマ)人とかタイ人とかカンボジア人が働き者らしい。

929:名無しさん@6周年
06/08/22 19:52:58 CdWNvPFp0
ともかく
(1)現役高校生支援:数十億規模
 経済的事由で進学断念や志望校変更をせざるをえない学生の国家的支援。
(2)現役大学生支援:数十億規模
 特に理系の研究設備の最新化。図書館の充実など。
(3)留学生:数十億規模の国家的支援
 高校からの留学者数の大幅拡大。
 ・
(4)留学生受け入れ:予算?????(特定国は設けない)

 ぐらいのプライオリティですすめて欲しいと思う。


930:名無しさん@6周年
06/08/22 19:53:41 gH/nNChE0
さすが中国と韓国から個人的にお金もらってる人のする政策は違いますね

931:名無しさん@6周年
06/08/22 19:55:03 /cw4EUgN0
>>927
上にも書いたが「俺は知らん」。
まぁとりあえずはそれで良いんじゃないの、いきなり全世界で宣伝するにも金がかかるだろうし。
どっかの商品をとりあえず九州限定で出して消費者の反応を見るくらいのものじゃないの?

正解は知らんが、特に無理のある設定ではないと思う。

932:名無しさん@6周年
06/08/22 19:56:20 MPqIBrx70
>>925
kwsk

933:名無しさん@6周年
06/08/22 19:56:29 Jqs1dvcq0
>>931
でも朝鮮人や中国人はモラルが低くて日本にはあまり向いてないでしょ。

934:名無しさん@6周年
06/08/22 19:58:14 /nnGQ17yO
インドはもうアメリカが目つけてるからなあ…
知能は相当高い民族だし英語使えるし給料安くてすむし。
韓国人や中国人をひとくくりにしてみるのはおかしい。真面目で使えるやつらもいる。
国が教育に目をむけるべきってのは賛成。ゆとりなんてほんとありえない。誰の政策だっけ?

935:名無しさん@6周年
06/08/22 19:58:56 p4BH4/gT0
また売国二階か

936:名無しさん@6周年
06/08/22 19:59:05 NbRr9MQt0
そんなに優秀な人材がそろっている韓国、中国の製品は
すばらしいんだろうな。

パクリなんてないだろう。
優秀な人材が豊富ならそんなことする必要ないものな。

937:名無しさん@6周年
06/08/22 20:00:35 /cw4EUgN0
>>929
俺は純粋な投資としては
(1)=(3)==>(4)==>(2)
くらいが一番効率的だと思う、感情論抜きでね。
図書館はいくら立派にしたって、今時の学生は騒ぐからもう勉強はし辛いよ。
研究設備は科研費などで結構でている、配分に少し問題はあるが、1研究室4億ってのはやりすぎだと思う、ERATOとかね。

938:名無しさん@6周年
06/08/22 20:00:56 iifG8yJK0
>>1は何をやりたいのやら。
そんなことやるなら、基礎教育がしっかりしてる日本人の能力を高める努力をしろよ

「中韓利権」でもあるのかね


939:名無しさん@6周年
06/08/22 20:01:13 fHA6nLBKO
もちろんインド人でもベトナム人でもいいよ。
ただ応募してくるのは中韓が多いだけ。

940:名無しさん@6周年
06/08/22 20:02:45 4EPDhM260
日本人の貧乏人は切り捨てwwwwwwwwwww

941:名無しさん@6周年
06/08/22 20:03:25 vRQ9prCfO
日本はただでさえ狭いのに…これじゃ人だらけだな。

942:名無しさん@6周年
06/08/22 20:03:29 srXIZJMj0
犯罪予備軍呼び寄せて
金払って犯罪学の手ほどきをしてあげるのか。
売国もここに極まれりだ。

943:名無しさん@6周年
06/08/22 20:04:12 7FMDAWP80
全留学生の名簿を公安と共用するならいいよ

944:名無しさん@6周年
06/08/22 20:05:50 /cw4EUgN0
>>933
モラルってのはやっぱり基本的に人間に依存するものだよ。
日本人だって信じられないくらいモラルのない人っているでしょう。
大音量でラジオ鳴らしながら布団叩いていたおばさんとかね。
ごみ屋敷の主とかさ。
みんな日本人だよ。
韓国中国の人が一様にモラルが低下しているとは思わんが、日本の価値観に合わないところはあるのかもしれない。
でもそれは文化交流なんだから当然あるでしょう。
そこはちょっと注意してあげればいいんじゃないの?
そういうものだと思う。

945:名無しさん@6周年
06/08/22 20:05:52 wa66dHlC0
世間には生活保護も受けれない日本人がたくさんいるのに、
なぜ日本人の為に、日本の税金が使われないの?

946:名無しさん@6周年
06/08/22 20:09:24 CdWNvPFp0
>>937
ふ〜ん。そんな意見もあるのか。俺は私立のことも含めていったつもり。俺は底辺のハメ取り大学の
法学部だったけど書籍のなさは致命的だったから、文献の充実は多くの大学で必須だと思う。
それと理系の奴らの学費の高さと設備のオンボロさは、気の毒だったからそこにも支援してほしい。
あと、留学生受け入れ国の選定は科学オリンピックの上位国とかはどうかな。あんま関係ない?

例:中国、ロシア、米国、ブルガリア、ベトナム、韓国、
台湾、ルーマニア、インド、ドイツ(数学オリンピック2002年)
 

947:名無しさん@6周年
06/08/22 20:09:25 9Te/AI9k0
>>907
調べてるよ。君達とある意味同類というか問題を起す可能性が高い。
最近は2ちゃんねるで出世を逃す社員が増えているのは事実。
その影響度は社員間の会話などいろいろな機会で耳に入ってくるが、
裏ビジネスで2ちゃんねるが協力してくれれば凄く儲かると思うが如何か。
俺も今まで何人リストラしたことか・・・会社は儲かってるのにな。

948:名無しさん@6周年
06/08/22 20:10:09 MtlzlYhS0
>>944
騒音おばさんの事はうかつには叩けないぞ
色々噂がある

949:名無しさん@6周年
06/08/22 20:12:29 CPdXZo6L0
>>932

数十億円の資料は見つかった、、、
前に見た資料と違っているけど。

少なくとも私費留学生に金が使われていないというのは嘘だと思う。

数百億円の資料は待ってくれ。もう少し探してみる。

(平成15年度予算額)
・大学院レベル   3,550人 3,109,800千円
・学部レベル      7,450人   4,648,800千円
      計       11,000人   7,758,600千円


URLリンク(www.mext.go.jp)

950:名無しさん@6周年
06/08/22 20:13:15 Ul8NgL6v0
いや、無能な日本人より、マジで上昇志向の強い中韓の奴の方がマジで必要だと思うぞ

951:名無しさん@6周年
06/08/22 20:14:46 Jqs1dvcq0
>>944
日本人でモラルの低いやつは仕方が無いけど、
わざわざリスクを犯して外国から危険要因を持ってくる必要は無いでしょ。
いちいち例を挙げるのは避けるけど、
中国人と朝鮮人は同じ人間とは思えないほどモラルが低いし、
もちろんあらゆる価値観がずれてる。
ちょっと注意したところで日本ナイズされてくれるとは思えない。
気の会わない同士はお互い、近づかないほうが幸せになれるよ。

952:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:35 Y52YQV/30
>>931
日本人を競争に含めることに賛成しているところを見るとキチガイ電波では無さそうだが…

産業スパイの懸念がある国にも同じように機会を与える必要があるのかどうか
そこをないがしろにして企業論理に走る危険を考えた方がいいと思う。
どうせテストを兼ねるなら台湾人モンゴル人を対象にしたらどうかね?
近隣だし安全でリターンも見込める。

953:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:36 /cw4EUgN0
>>946
そんなのでも良いんじゃない?それだけ本がないのも困るかもな。
そういう状況じゃなかったからあまりよく考えずに言ったかも。
まぁいろいろな意見があるということでよいと思う。
建設的な会話のできる人がそこそこいて助かるし、これなら2ちゃんねるも悪いとは思わない。

>>948
へー、どんな噂?

954:名無しさん@6周年
06/08/22 20:15:44 CPdXZo6L0
才能の有無なんぞは関係ないんですけど。

日本国の予算で、日本国民以外の人間を優遇するのが間違っているって言っているんですが?


955:名無しさん@6周年
06/08/22 20:17:49 MtlzlYhS0
>>953
隣から長期間嫌がらせみたいなの受けてたとかだったかな?
ほんとかどうかは知らんが

956:名無しさん@6周年
06/08/22 20:17:59 m5Ouofx+0
>>944
人にはモラル以上の悪意が存在するんだよ
それを抑えるのが理性と法、社会
後者が違うことが国の違いになる

957:名無しさん@6周年
06/08/22 20:18:58 cRhGcIZx0


まず失踪した留学生モドキや、企業の研修生をなんとかしようぜ?

殺人とか凶悪犯罪しまくってるが、奴らは野放しなのか?



958:名無しさん@6周年
06/08/22 20:19:23 4NDUnRiH0
そもそも確実なリターンが見込めない政策に
こんな莫大な金かける事が間違っていると思う。

959:名無しさん@6周年
06/08/22 20:19:38 qIWZfv6/0
>>740
稼ぐことと、やりたいことで食べていくことはイコールじゃない。
収入少なくてもいいから望む方向で、となるとかえって下積みが必要なのが現実。

960:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:26 +Uv8Hwwj0
これはマジで鬱だわ。結局やる気のない若者が悪いとしか思われてないってことか。
中小企業でサビ残含めて時給700円とかで正社員で働きまくるより
時給1000円のバイトを続ける奴が多いのは当たり前だ。
つーか中韓の奴ら中小に入れたら訴えられまくって潰れるわ。

てか、日本にいる大量の無職の問題より技術流出の懸念のほうが多いんだな、このスレ。
中流以上の人間でそれ以下はどうでもいい奴らばっかりか?

961:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:49 Jqs1dvcq0
たしか中国人で、お茶を出してくれた老人を
「他人に施しをするくらいだから金があるんだろう」
なんて理由で殺した留学?がいたよね。

962:名無しさん@6周年
06/08/22 20:20:56 /cw4EUgN0
>>952
産業スパイねぇ、理研の研究員もそれでアメリカから訴えられたよね。
じゃあ、日本も産業スパイの懸念がある国なの?

そういう偏見ばかりを持っていても仕方ないんじゃないの?
知的基準法に則り、違法行為は処罰されるっていう取り決めにしたら良いんじゃないの?


963:名無しさん@6周年
06/08/22 20:23:25 Jqs1dvcq0
>>962
日本は紛いなりにも知的権利に違反すれば処罰される。
でも中国や韓国はコピー天国で、ばれても国ぐるみで誤魔化す。
一緒には出来ないでしょ。

964:名無しさん@6周年
06/08/22 20:24:48 ixRNibxN0
これマジで言ってんの?

965:名無しさん@6周年
06/08/22 20:24:55 MSJ5NTm4O
ふざけるな
まず自国の学生だろが

966:名無しさん@6周年
06/08/22 20:25:18 qIWZfv6/0
>>950
うちの研究科、「将来は国に帰って〜」て言ってる香具師だらけなんだがorz

967:名無しさん@6周年
06/08/22 20:25:52 lPMgth2K0
sage


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4093日前に更新/284 KB
担当:undef