【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★7 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@6周年
05/11/12 14:24:48 +1bkveQg0
>>495

戦争も現実にはありえますが。
第二次大戦後も、世界各地で延々と戦争と紛争はくりかえされてきました。
むしろ、戦闘すらなかった日などありません。
なぜ日本でだけ戦争がおこらないといいきれるのか。
もちろん自爆テロなど、ゲリコマの侵入への対処も重要だけど。
中国が日本をも戦略的目標と規定し、そのための装備も着々とそろえている今、国家単位で日本にせめてくる自体がない、と考えるのは
左巻きの連中と同じくらい非現実的ですよ。


501:名無しさん@6周年
05/11/12 14:25:38 ca0jqd2K0
とある国です。
URLリンク(up.isp.2ch.net)

502:名無しさん@6周年
05/11/12 14:28:07 fHlR3Y320
9条があろうと無かろうと
攻める国は攻めるし、恥とも何とも思わない。
国家にとって有益な方法であれば、恥も外聞も
構わず攻撃するのがその国にとってもっとも有利
だからな。

503:名無しさん@6周年
05/11/12 14:28:51 wcVdWMy60
恥の概念があれば、攻めてこないだろうけどもさぁ…

504:名無しさん@6周年
05/11/12 14:30:10 W/rRLc+D0
>>502
そういうことだな。大体九条なんて他国が詳しく知ってるわけが無い。
知っていても利用しようとしか思わないだろう。

505:488
05/11/12 14:30:41 +1bkveQg0
>>498

書き方がわるかったかな。
自爆テロよりも、原発を相手にするならゲリコマが侵入する確率が高いと思うので、原発の防備は万全…とまではいえないことを
いちおう書きました。


506:名無しさん@6周年
05/11/12 14:31:04 1HIk+IdyO
>485
アメリカは民を植え付けてないが?

まあ、日本は鮮人の植民地支配下とは言えると思うが…

それに外国の軍隊があるのは日本だけじゃね

キューバにさえ、米軍基地があるのをしらないんだろ?

507:名無しさん@6周年
05/11/12 14:32:53 unCJs7h+0
>>503
勝てば官軍、負ければ賊軍
恥とかの概念は、こちらの都合。相手からしてみれば、馬鹿の戯言だし、戯言に付き合う義理も義務もない。。

508:名無しさん@6周年
05/11/12 14:33:50 TGNrz04r0
現政府のもとで9条改正とかはやらんほうが宜しい。

だいたいが、九条を拡大解釈してねじ曲げてギリギリのことまでやっている。
大義名分ゼロの自衛隊のイラク派兵、しかも国連決議無しの状態で米国様の要求のままに逝った。
どのように詭弁と取り繕うとも、事実は侵略戦争への荷担である。
しかし、九条の縛りがあるからこそ、大儀ゼロの人殺しに直接荷担せずに水の配達程度で抑えることができたわけである。
つまり、ギリギリの状態で国を守ったとも言える。


単に、アメリカに善悪判断ゼロで盲従して利用されるための憲法改正であるわけです。
そうではないという理由はありません。
ペテンとその一味の選択してきたことを列挙して行く末を考えたら容易に判断できます。

509:名無しさん@6周年
05/11/12 14:34:01 k+kfW4qm0
国連待機軍なんて間抜けな構想してる政党がありますが
こういう名称にすればNGOとか興味ある若い人が案外入隊するかも知れませんね。
現実にはできるわけないし、する必要もありませんけど。

510:名無しさん@6周年
05/11/12 14:34:34 Yr0Y86490
その御立派な思想を韓国や中国にも広げてこいや、バカ弁護士共。

511:名無しさん@6周年
05/11/12 14:37:07 4r6U86FH0
拉致を正当な行為だと思う連中が、侵略を恥だと思うのかな?

ていうか、日本に自衛隊がある以上、日本を侵略するには自衛隊を打ち負かさねばならないわけで、
まがりなりにも軍隊である自衛隊をたたきつぶした連中がその勝利を「恥」だと思うんだろうか?

512:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 14:41:58 X+CHzcUa0
>>438
>軍隊をもてば即ち、米軍の武器を買い、米軍の戦争に参加し、
>米軍の戦争で犠牲になる国になるよ。

それは確かに言える。
韓国がベトナム戦争で最前線に立たされて、5000人の戦死者を出してる。
日本も一歩間違ってれば、それ以上の犠牲者を出させられた事だろう。

かってスイスがフランスと同盟してた時も、散々召使代わりに使われたみたいだぜ!
対外的には疑いの眼で見られて、それに懲りて厳正中立思想になったようだ。

>ナポレオンの登場による「中立」に中断(注7)
・第1次対仏戦争が終結をみると、フランス総裁政府によるスイス侵略が開始され
・のちフランスとの「攻守同盟」締結を強制された(1798)。

・このことにより、スイスは中立を放棄させられた。第2次対仏連合の戦争の際
・は、「攻守同盟」によりフランスに援軍を送らねばならなかったが、スイス国内
・のナポレオンの圧制に対する反感が強かったため、必要人数を集めることができ
・なかった。

・第3次対仏大同盟戦争で、スイスは「中立」と宣言し、ナポレオンもこれを容認
・するものの、実質は「中立」とは裏腹に、戦場でのナポレオンの手先であった。

513:名無しさん@6周年
05/11/12 14:46:09 vsS+OiSC0
チベット民族浄化した国にとっては恥とか関係ないだろ

この馬鹿弁護士は玄関にNO seculityシールでも張ってろってこった

514:名無しさん@6周年
05/11/12 14:49:53 jlLlTjzX0
ネットでは勇ましく「軍隊」を連呼してるウヨですが、こんな体形で戦場に行けるの?www

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)

515:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 14:50:35 as47GRt70
>>441
>一国単独で安全保障を行うのは無理があるぞ。

ヨーロッパの例から言うと多国間の安全保障も、大変に危険なものだといえる。

チェコスロバキアがフランスやソ連と安全保障を結んでいたのに、ドイツの脅しに
フランスが引っかかりイギリスと組んで生贄にされてしまった。
そのうえ第二次大戦では全土が戦場になってしまったよ。
ポーランドもそうじゃないかね。

その点、スイスは立った700万人の小国なのに何とか戦火から逃れる事が出来た。
どことも安全保障を結んでないのにね。

ここでドイツに従ってたら、スイス全土が戦場になったことだろう。

>国民の間ではドイツに「順応」するか、最後まで
・中立を守って「抵抗」するかが激しく議論され、内部での対立も起き
・はじめました。

・こうした国内分裂の危機にあたって、国土防衛のためスイス軍最高
・令官に任命されたアンリ・ギザン将軍は、全部隊長をスイス独立の聖地「リュト・リの野」に集合させて、徹底抗戦のための作戦指揮を取りました。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

516:名無しさん@6周年
05/11/12 14:53:52 TGNrz04r0
>>510

現憲法(九条)の範囲で充分対応できるのだが。
支那と韓国などは隣国であるから憲法の枠内で対処できる。

それに、専守防衛とかいう言葉を無思考ストレートに受け止めてはならん。
正しく専守防衛できるようにするためには独自の超高性能偵察衛星が必須であるしスパイ組織も必須である。
しかし日本がそのような衛星を持つことはアメリカが許さないしスパイ組織などはレベル的に絶対無理。
したがって、全てを米国の情報と判断に頼り、委ねるしかないわけである。
つまり、嘘であろうが何であろうが米国に従い行動するという図式に他ならない。

米国がまともな国であるならば宜しいが、事実はそうではない。
侵略のためのでっち上げ、国益を損なうからと平和的活動の邪魔をするのは米国の常套手段であり、米国というのは自らの利害だけで行動する国である。
そこに大儀は無い。 例外はゼロであると言える。
現在の支那が信用に値する国でないことは明らかであるが、極めて危険な国であることは確かであるが、だから米軍追従の自衛軍などは笑止千万。
日本の発展は結果的に米国とのつきあいからもたらされたものであるが、この路線(ペテン)においての追従は日本を亡国に導く道である。
独自の自衛のみを意識するならば現自衛隊のままで米国との連携を切り離して独自に核ミサイルを保有すれば宜しい。
しかし現実には独自の核ミサイル保有は米国が決して認めない。

結論として、自衛軍は米国の侵略戦争の使い捨ての駒とするための誤魔化しに他なりません。
アメリカの完全属国としての日本などは実際のところ、存在価値はゼロであります。
神の国がここまでに至るならば、日本を守ってくれている神様も呆れ果てて見放すでしょう。
滅びの道を選択するも、苦しいながらも正しき道を選択するもおまえ達の自由であるということです。 今が瀬戸際でしょうね。

517:名無しさん@6周年
05/11/12 14:55:29 5/PhB22J0
>>514
別に戦場に行きたがってるわけじゃないんで。

518:名無しさん@6周年
05/11/12 14:56:11 76n5GrIE0
要は、極端なのはいけないってことだべ。
アメリカの戦争にも付き合いたくないし。

519:名無しさん@6周年
05/11/12 14:57:15 vb5zr7Wk0
スレタイのような武士道チックな考え方をする国は
そもそも武力を使った侵略などすまい。

520:名無しさん@6周年
05/11/12 14:58:35 2uM3Iujn0
>>516

だったら憲法9条改正しても対米関係は何も変わらない。
いまのままの自衛隊と日米安保でいいことになる。

521:名無しさん@6周年
05/11/12 14:59:55 TlyLIYAy0
>>515
スイスの様に、徴兵制(正確には国民皆兵だっけ?)をひけという事かな?

522:名無しさん@6周年
05/11/12 15:00:33 yqm6HmiA0
>>516
要約すると、日本は占領憲法のもとで滅びろ。ですね。

>米国というのは自らの利害だけで行動する国である。

どこもそうです。日本が例外。
日本もそうなればいいだけです。

523:名無しさん@6周年
05/11/12 15:01:16 EVku/Con0
戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本は
その精神を世界中に広める使命を持っている!
よって日本に逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにすべきである!!

戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本は
その精神を世界中に広める使命を持っている!
よって日本に逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにすべきである!!

戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本は
その精神を世界中に広める使命を持っている!
よって日本に逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにすべきである!!

524:名無しさん@6周年
05/11/12 15:03:24 EVku/Con0
戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本万歳!
逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本万歳!
逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本万歳!
逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

戦争放棄を謳った憲法第9条を持つ平和国家日本万歳!
逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

525:名無しさん@6周年
05/11/12 15:03:44 QbrmWyey0
鳥取って日本一人口少ないし、観光名所も何もない、他県がまったく関与しないところで、
朝鮮人達がじわじわと勢力広げてったのかもな
もう政財ともに支配されてるのかも

526:名無しさん@6周年
05/11/12 15:05:42 EVku/Con0
永久戦争放棄国家日本が憲法第9条の元に世界を統一すべきである!
日本の軍隊は正義の軍隊!!逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

永久戦争放棄国家日本が憲法第9条の元に世界を統一すべきである!
日本の軍隊は正義の軍隊!!逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

永久戦争放棄国家日本が憲法第9条の元に世界を統一すべきである!
日本の軍隊は正義の軍隊!!逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

永久戦争放棄国家日本が憲法第9条の元に世界を統一すべきである!
日本の軍隊は正義の軍隊!!逆らう国=戦争肯定の絶対悪は皆殺しにしろ!!

527:名無しさん@6周年
05/11/12 15:06:25 +R1RW9AK0
施行してから半世紀経つが
ただの一ヶ国も憲法九条を真似しない件について

528:名無しさん@6周年
05/11/12 15:07:26 TGNrz04r0
>>522

自衛軍が、米国軍から独立したものになるなら別。
しかし、実態はそうではない。
日本の看板を背負った米国軍そのものになるわけだ。

世界中を敵に回して信用ゼロの国になるのは必至。
事に至れば邪魔な国として真っ先に葬られる対象となるだろう。
物事にはギリギリ許されることと許されないことがあるからな。
全ての選択に於いて米国様の要求指令を達成すべく大義名分をこしらえてなどはある意味で行動原理は支那並みである。

529:名無しさん@6周年
05/11/12 15:07:51 cBEwzghx0
「戦争放棄」を謳っている筈の日本へ不法に入ってくる中国艦船がありますが。

530:名無しさん@6周年
05/11/12 15:09:38 EVku/Con0
>>528
絶対無謬不可侵の憲法第9条を持つ平和主義国家日本の持つ軍隊は
正義の軍隊だから
その同盟軍である米軍も正義の軍隊だろ

531:名無しさん@6周年
05/11/12 15:09:58 7moMQQtfO
まさに更正させたら真人間になって、再犯なんかしませんよって発想だな
発言のケツもちしないのもいっしょ

532:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 15:10:03 VfHmtk9G0
>>512
>チベット民族浄化した国にとっては恥とか関係ないだろ

チベット動乱の時はともかく、もうチベットは落ち着いてるんじゃないの?
日本からもチベットには行けそうだし、チベット人も多そうだが・・・

民族浄化なんて大袈裟!
あんまり大袈裟に書くと、信用を無くすぜあんた。

>「新華網 西蔵頻道」によると、

・今年2005年の1月〜9月の観光収入が16億元(1元は約14円、約224億円)
・に達することになりそうなんだそうだ。観光客はのべ約147万人。
URLリンク(hige-travel.cocolog-nifty.com)

533:名無しさん@6周年
05/11/12 15:10:36 QJ98hahH0
目下9条に関する議論が意図的に高められている気がするな

次期米大統領選挙で共和党敗北が確定的でありイラク戦争に関する罪での
主要人物の訴追すら起こりそうな状況
こうなった後では日本の安保に関する議論が滞るのは必至で、日本の総選挙が
重なっていれば自民の敗北もありえた。少なくとも今回の大勝利はなかった

日本の右派政党の隆盛と米国の右派政党の凋落という歪の中の現象のよう。

534:名無しさん@6周年
05/11/12 15:12:20 5GRnfBPW0
>>533
もともとアメは自分に危害が加えられなければどうでもいい国民性だからな。
利益にならない戦争には猛反対する。

535:名無しさん@6周年
05/11/12 15:13:02 eWPgFyCy0
>>512
人身供物ですよ。代わりに多額の援助を勝ち取った。>韓国のベトナム派兵。
これと日本からの補償金が韓国経済の基を作った。それまではアフリカの最貧国並みの貧乏国家。
先に派兵駄目がありきだから、サヨは支持を得られないんだよ。

派兵するかどうかは国内の世論や外交上の損得、バランスを考えて行なうべき。
最初からできないのと、損するから止めておくじゃ選択肢の幅が違う。
イラク派兵の見返りがどれほど大きいか知ろうともしないのがサヨ。

536:名無しさん@6周年
05/11/12 15:15:53 eWPgFyCy0
>>532
今は漢族の方が多数派。移民政策やナチを彷彿させる断種政策でな。
女性を騙して卵巣切除とか。これが民族浄化の正体。チベットは今日も平和ですな(wwwwwww

537:名無しさん@6周年
05/11/12 15:17:18 TGNrz04r0
>>530

米国政府を支配しているのは悪魔的な者達であることは事実。
米国においては日本的正義などはゼロ。 根本にある行動原理は支那と何ら変わりなし。
米軍傘下とは言え、現自衛隊の行動は九条の枠によりギリギリの状態で正義の軍隊であるが、自衛軍となって枠が外れたら拡大解釈で殺しを強要されるようになる。

今の日本は九条があるから何とか羽目を外さずに済んでいるわけだわな。
ヤコブ肉ですら阻止できずに輸入を決めた現政府が健全まともな理由で憲法改正など考えるわけがなかろう。
憲法改正は、ますます抜き差しならない道に日本を引きずり込むための重要な布石である。

538:名無しさん@6周年
05/11/12 15:19:49 yqm6HmiA0
>>528
アメリカの意向に追従するか拒否するか、どちらにせよ完全にぶらさがってることに変わりないと思うんですが。
それこそが亡国への道でしょう。
日米同盟を基軸にして独自判断、行動可能な部分を少しづつでも広げていくしかないし、
その為には少なくとも近隣の諸問題に対して独自解決する能力を、これも少しずつ備えていくことが必須では。

あと、九条の完全破棄じゃなくて平和主義は維持するようですし、完全に米軍追従の軍隊にはならないんじゃないですか?

539:名無しさん@6周年
05/11/12 15:20:41 LyaeJAQ20
とりあえず、おまえらは自分の発言に責任持て。話はそれからだ。

540:名無しさん@6周年
05/11/12 15:21:13 QJ98hahH0
>>534
世界で一番外国に債権もってる日本に利益になる戦争なんてないぞ

今度のイラク戦争は日本全体で保持していた債権6800億円が帳消しになった
このお金の行き先が米が現在制圧しているインフラじゃなきゃいいな

対中戦争なんか起こったら日本は本当にあぼーんだよ
民間と国家あわせて何十兆という債権と投資が無駄になる

米の仮想敵国に日本が入ってないと信じるのは難しい

541:名無しさん@6周年
05/11/12 15:22:12 EVku/Con0
>>537
憲法第9条は戦争放棄を謳った正義の憲法
その無謬性に従った同盟関係に疑問を差し挟むお前は
平和憲法を否定する戦争肯定主義者である
よって排除されるべき絶対悪である

542:名無しさん@6周年
05/11/12 15:22:33 LMcV5Z2j0
>>532
>・今年2005年の1月〜9月の観光収入が16億元(1元は約14円、約224億円)
>・に達することになりそうなんだそうだ。観光客はのべ約147万人。

おまい、この記事の先にある行を意図的に外すなよ。

>なんと中国人観光客が4分の3を越えています!

漢民族の入植政策の結果観光地化されて、中國からの観光客が大幅増と違うのか?

まあチベット仏教が普及してる台湾から、台湾人がツァー組んで大勢出かけてる
のは知ってるけどね。

 




543:名無しさん@6周年
05/11/12 15:24:18 JFrWJzv80
なんか米国の侵略戦争に付き合わされるとかいう心配性な方々が居るみたいだけど、
あくまで自国土防衛のための自衛軍であって、
他国間による報復戦争に対しては今まで通り後方支援以外荷担しない
っつー立場を貫けばいいだけの話なんでないかい。
これが、軍事的にも経済的にも独立した独立国家の外交ってやつなんだろうしさ。
この程度の折衝ができない国ならどう転んでもいずれ終わるよ。
それともやっぱり軍事的独立を放棄してこれまで通り米国の犬やってる?

544:名無しさん@6周年
05/11/12 15:28:11 +R1RW9AK0
>>540
イラクの債権放棄は石油資源確保とかあるんでそ?
ただじゃないと聞いたが。

545:名無しさん@6周年
05/11/12 15:30:36 nJZga8hd0

URLリンク(www.sankei.co.jp)

 実は、わが国の中立主義にはやっかいな問題が潜んでいた。
 一部の中立論者がその真意を隠して議論していたことである。
 分かりやすい方から紹介すると、社会党左派の協会派に代表されるタイプのそれで、
 一部の中立論が「親ソ・反米の下心をもって唱えられて」(小泉信三)きた。

 その代表は向坂逸郎氏であり、『諸君!』一九七七年七月号で
 田原総一朗氏の巧い誘導尋問にはまり、ホンネをもらしている。
 それは「社会主義政権でない間」だけの非武装論で、
 日米安保条約を廃棄する方便としての中立論である。

↑親ソが親中共・親北朝鮮・親韓国(盧武鉉)に変わっただけ。


546:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 15:32:02 Bol4iQv00
>>520
>スイスの様に、徴兵制(正確には国民皆兵だっけ?)をひけという事かな?

必要になったらひけばいい。
あらゆる選択肢は残しておくべきもの。

兵隊が22万人で多いといっても、職業軍人は3000人ほど。
おまけに多言語で多宗教、それで世界一の信頼を受けて日本より生活水準は上。
見習うべき事はいっぱいあると思うが・・・・・

>兵力 22万人(戦時動員数)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

547:名無しさん@6周年
05/11/12 15:33:36 +R1RW9AK0
克也 ◆7Q0c/.6DkE

久々に見たな。
選挙後調子はどうですか?

548:名無しさん@6周年
05/11/12 15:35:44 OV74yk650
超マイナス思考だな、こいつらw
何、日弁連・日教組・アサピー支持者以外の日本国民は
まっとうな思考能力も良識も持たない基地外なみの馬鹿集団だとでもいいたいのかね。

549:名無しさん@6周年
05/11/12 15:35:51 eWPgFyCy0
>>546
つまり核武装ですか(w
一時期は本気て取り組んでいましたが。

スイスを見習うってのは中立を謳っておきながら、裏でナチに協力。
負けたらどさくさに紛れて資産を掠め取るとかですか(w

550:名無しさん@6周年
05/11/12 15:43:03 +zmCLBi80
一度湾岸戦争で日本は金は出しただけで、国連平和維持軍に自衛隊を参加させなかった事などから
、湾岸戦争以降の時、一時的に日本は国際的に孤立したため、事態収拾のために湾岸戦争に出した
以上のお金をばらまくことになった事を忘れるな。




551:名無しさん@6周年
05/11/12 15:50:36 TGNrz04r0
>>543

今もイラクに行ってるのだが。
自国土防衛のための自衛軍はペテンに過ぎない。
つまり、武器を使用しての殺人もできるように枠を外すのが自衛軍。
後方支援に限ると逝っても何をもって後方支援とするかは米国の意志をもってとなるのは必定。
拡大解釈で何でもできるわけだ。

味噌と糞を立て分けずに行動するようになったら日本民族としてはお終い。
支那に対して云々であれば、核ミサイルを多数保有するしか無し。
転ばぬ先の杖として長距離爆撃機を保有するなどは現自衛隊でも僅かな拡大解釈で充分可能。
悪しき目的を有する者達に無茶苦茶させないようにするのが九条の縛りであるわけだ。
正しき独立のための布石(準備)など何ひとつ打っていないし、選択しようともしていない政府が自衛軍とか抜かしても誰も信用せんわな。

552:名無しさん@6周年
05/11/12 15:55:47 oJ78pkK90
>>1
正直、こんなのが通用するのは侵略したところでほとんどメリットの無い弱小国だけだろうな。
国際的非難と侵略から得る利益を天秤にかけて侵略の方がおいしいって豊かな国には通用しない。
日本は大国になったんだからいつまでも戦後の焼け野原の感覚でいられると迷惑極まりないな。

553:名無しさん@6周年
05/11/12 16:00:33 unCJs7h+0
>>551
枠を外せば、海外での米国主導の戦闘に参加できると妄想するのが得意だよね。反対派は。
なんでそこで、全てを決めつけて思考するのかが分からない。

それに拡大解釈=免罪符という思考も理解できませんね。
もうね、防衛ではなく、侵略が前提なのが凄い。

ここいる改憲賛成派で侵略を言っているのはいない、寧ろ反対派だけが叫んでいるよな。
実は侵略戦争を一番望んでいるのは、>>551のような反対派なんだろうなと思う。

554:名無しさん@6周年
05/11/12 16:06:24 G8KEsDCJ0
アメリカの植民地、植民地軍になったとしてそれがどうなんだ?
それでアメリカの庇護が得られるならいいじゃないか。ファシストの核で皆殺しに
されるよりずっとマシだろ。
いっそのことプエルトリコみたいに海外領土になってもいい。
寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろだ。


555:名無しさん@6周年
05/11/12 16:10:38 4oIBtk/D0
「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」

うううむ、小学生にも笑われそうな発想だが・・・。
あと、恥の概念なんぞ無い連中もいるシナ。

556:名無しさん@6周年
05/11/12 16:10:58 TGNrz04r0
>>553

決めつけて思考する理由。

ペテン一党が実行してきたこと。
これから進めようとしていること。
それをリストアップして考えたら健全な方向でないことは明白となる。
全体で捉えて考えないと結果として騙される罠。

共産崇拝のサヨは亡国の道であるが、力だけ富だけ崇拝のサヨ(現自民)も亡国の道である。
何をもって妄想と判断しているのか知れないが、おまいが今の路線(改正)を信用できるとする材料は何処にあるのだ?

557:名無しさん@6周年
05/11/12 16:13:26 jcSEGRy00
知ってますけど、鳥取て日本て聞きたくなる
鳥取て少し前にもなんかあったよな、わからん条例が

558:名無しさん@6周年
05/11/12 16:13:31 /mP9njuL0
今日友達と九条のことを話した。以下略。
俺「改正に反対する理由が分からないんだけど。」
友「でも日本の誇れるものだし、そのままにしておきたい。」
俺「確かに理念としては素晴らしいし、国連も勧めてるけど
  真似しようって国が全然いないのは九条が現実的じゃないから。」
友「今改憲したらいずれは東条みたいなのがでてきて戦争始める。」
俺「日本以外のほとんどの国が戦争できるのに戦争していない
  日本だけが戦争おっぱじめるっていう理屈はおかしい。」
友「歴史的に見て日本は戦争の歴史だから危ない。」
俺「全部防衛戦争だし、大体日本人が日本を信用しなくてどうする。」
友「満州事変とか侵略もした。」
俺「・・・・」

満州事変に反論できなかった自分も情けないが
ショックだったのは友達が日本と言う国にあまり関心を持っていないこと
今の状況をみて危機感とかを感じないとは。
中高と私立だったんであまり洗脳されてないはずだが・・。

559:名無しさん@6周年
05/11/12 16:13:40 923uI4j10
9条があっても北朝鮮は中学生の女の子を拉致することを恥と思わなかったみたいだが。
中国も領海侵入したり核ミサイルを向けることを恥と思っていない。

560:名無しさん@6周年
05/11/12 16:15:56 4oIBtk/D0
>>558
お前さんの友人は豪華一点主義者か?
人類の歴史なんか争いの歴史だろに。
日本に限らずな。

561:名無しさん@6周年
05/11/12 16:15:59 /t6KwGW/0
>>554
まったくだ、同じ奴隷ならまだ同じ民主主儀の国を選ぶよ。
共産党による独裁国家を選ぶ理由なぞ何も無い。

562:名無しさん@6周年
05/11/12 16:17:17 YAh5IqfM0
チベットを侵略しても恥と思わない国が隣にありますが。

563:名無しさん@6周年
05/11/12 16:17:35 unCJs7h+0
>>556
そのペテン一党が実行した内容は?
これから進める内容は?
んで、その全体を捉えるというベースになる考えは?
もしかして米国が嫌いで、米国に追随するからとか偏った考えから?

564:名無しさん@6周年
05/11/12 16:18:16 yqm6HmiA0
>>554
>いっそのことプエルトリコみたいに海外領土になってもいい。

さすがにそれはちょっとw
半島の歴史みたいに悲惨なことになりそ

>>556
横レスですけど。
自分は、知る権利や報道の自由に支えられた健全な民意による縛りを信用します。

565:名無しさん@6周年
05/11/12 16:23:47 eM2pah8R0
日弁連は北朝鮮が拉致を認めるまでスルーしていた。連中にとって人権は方便に過ぎない。

566:名無しさん@6周年
05/11/12 16:25:47 A1pGzj5a0
日弁連は共産党員の巣窟。日本社会の癌。
早く規制緩和してアメリカの弁護士にも門戸開放しる。

567:名無しさん@6周年
05/11/12 16:27:44 qZE6IMzH0
かえれ!竹島
URLリンク(www.pref.shimane.jp)

568:名無しさん@6周年
05/11/12 16:29:39 923uI4j10
つーか中国国内では日本は現在も軍国主義国家で、九条なんて存在自体知らないって人間ばっかりなんだが。

569:名無しさん@6周年
05/11/12 16:31:40 W/rRLc+D0
>>565
報道の自由か・・・大切だがな。
それを悪用し続けている人たちが、
日本にはいるということを忘れないでくれよ。

570:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 16:31:42 5TVMEj200
>>525
>朝鮮人達がじわじわと勢力広げてったのかもな

馬鹿だね、臆病者というか肝っ玉がない知恵遅れというべきか!

現在の日本で在日の総数は60万人。
日本人1億3000万人に比べたら屁みたいなもの。

それも福岡、大阪、兵庫、神奈川、東京に集中してる。
鳥取なんて田舎に仕事があるかい?

>現在日本では約60万人の韓国・朝鮮人が生活している。
URLリンク(www.geocities.jp)

571:名無しさん@6周年
05/11/12 16:32:11 +zmCLBi80
>558
満州事変で勘違いしている人が多いようだけど、日中戦争は日本の侵略戦争では無いよ。
日本が、満州に駐留していたのは日清・日露戦争の結果清国との条約に基づく正当な権利。

中国(中華民国)が、清国の正当な後継者と言うのなら、条約に基づいた権利は尊重しなくてなならず、
日本の開拓民等に危害が及ばないようにする義務が中国にはあった。

日本の開拓民等に危害が加えられても何も対策しなかった事を考えると、中国は清国が他国と結んだ
条約を守る意志がない、すなわち清国の正当な後継者では無いと自分で言っているような物

蘆溝橋事件、通州事件、でも軍があいてではないので中国との戦争にしなかったけど、中国軍が条約に基づいて進駐
している駐留軍に向かって発砲したら、蘆溝橋事件、通州事件、で怒り心頭の日本が攻撃してきた部隊を撃退後
戦争に持ち込む事が容易に想像できるし、それに駐留軍に攻撃してきたしてきた中国軍を撃退するのは、日本の
正当な権利だった。


中国との宣伝戦に負けたため、日本が侵略者扱いされているが、真実は中国が日本の権利を侵害し、
それに日本が対抗したのが、日中戦争のきっかけであることを勘違いしてはならない。



572:名無しさん@6周年
05/11/12 16:33:08 923uI4j10
例え日本が9条を持ってても相手の国がそれを自国民に隠してれば何の意味も無い。
悪い国は事実を捻じ曲げて、自分にとって都合にいい歴史を捏造することを恥とは思っていない。

573:名無しさん@6周年
05/11/12 16:33:45 W/rRLc+D0
>>569
また誤爆った・・・orz

>>569>>564へでした。

574:名無しさん@6周年
05/11/12 16:37:11 FFk2DPD40
人権擁護法=人権侵害法
平和憲法=戦争誘発法

575:名無しさん@6周年
05/11/12 16:37:33 W/rRLc+D0
>>570
馬鹿はお前だw
人口が少ないということは、政治的な取り込み対象になる人数も少ないということ。

つまり、左翼や在日の政治団体にとっては
勢力を伸ばしやすいということだ。

少しは脳みそを使ったらどうかね?



576:名無しさん@6周年
05/11/12 16:38:11 eWPgFyCy0
現地の日本国民が被害にあっているのに、政府は何もしないという状況を嘆いていた所に、
状況を打開する能力を持った石原莞爾という男が出てきた。奴の理想ははっきり言って狂人そのものだが、
満州の邦人保護と言う目的があったからこそ、関東軍が動いた。

九条で縛り続けると言う状況は、まさに第二の満州事変を作り出す状況となりかねない。

577:名無しさん@6周年
05/11/12 16:38:34 0iUt8mcr0
『チベットを侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。』

 恥という概念が存在しない厨獄人には 痛くもかゆくもない罠

578:名無しさん@6周年
05/11/12 16:41:27 qZE6IMzH0
>570
オウムが小さな村を狙ったのと同じ。
都会より格段にヤバい。

579:名無しさん@6周年
05/11/12 16:45:59 84SI0YYg0
この人達の拉致被害者への言葉はなんて言うんだろう?
「運が悪かったね(プゲラw」とでも言うのか?
現に日本国民の人権が他国に蹂躙されたんだが?
憲法9条は拉致被害者を助け出してくれるのか?

580:名無しさん@6周年
05/11/12 16:46:02 N4vzuuv/0
自衛権の確認、すなわち、すでに国際法上成立している概念で、
日本も、憲法にうたう国際強調主義の中、自らの自衛権を主張して、
それに基づいて、自衛隊を持っている。

そこで、法的には矛盾していないが、文言上矛盾する形となった
憲法9条を、一般の市民にわかりやすい形に変えようという話なのに、
なぜ >>1 のような論調になるのかが理解できない。

こういう連中は、銃口を目の前に突きつけられて、
やっと自衛権を主張するほど、想像力が欠如しているのだろうが、
その想像力の欠如を、他人にも要求する点が問題だ。


581:名無しさん@6周年
05/11/12 16:48:20 QJ98hahH0
>>577
世界中でチベット侵略を叩かれてるのに全然平気そうだしな

>日本を侵略するなんて、どんな悪らつな国家でも恥となる。
これ自体に矛盾を感じる
悪辣だと規定した国家に、恥という良心を期待するのはナンセンス

582:名無しさん@6周年
05/11/12 16:48:26 W/rRLc+D0
>>580
説得しようとして話し掛け、うるさいと言って撃たれるに、
100ペセタ。

583:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 16:49:05 WylBuATX0
>>527
>施行してから半世紀経つが ただの一ヶ国も憲法九条を真似しない件について

コスタリカがある。
日本とよく似て、アメリカにずいぶん支配されてるようだが、軍隊はない。
日本の憲法の2年後に軍隊を禁止してる。

>兵力 1948年憲法により常設軍を禁止。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

584:名無しさん@6周年
05/11/12 16:49:55 Bwja63no0
日教祖を中心に「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"」という謎の概念蔓延

585:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 16:52:31 WylBuATX0
>>535
>イラク派兵の見返りがどれほど大きいか知ろうともしないのがサヨ。

売国奴とは、日本の若者の血とお金を外国の為に差し上げる人⇒小泉総理

イラク派兵の見返りなんて、全くないよ。
逆に兵隊も出せ、金も出せ、借金はチャラにしろ、すべて出せ出せのオンパレード!

>日本の50億ドル(2004年から4年間。うち2004年に拠出する15億ドルは無償資金
・そのほかは円借款を基本とする予定)、イギリスが9億3000万ドル
URLリンク(www.jiia.or.jp)

586:名無しさん@6周年
05/11/12 16:56:09 W/rRLc+D0
>>585
イラクへの援助は国際貢献でしょ。
大国の義務でもあるな。

587:名無しさん@6周年
05/11/12 17:02:21 SbjmT1L/0
コスタリカwwww

588:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:03:30 eyKwKNnC0
>>536
>今は漢族の方が多数派。移民政策やナチを彷彿させる断種政策でな。

どうもあなたは、話を丸のママ信じ客観的なデータを見ない単細胞のようだ。
チベットのようなド田舎に漢族を、何百万人も移動できると思うのかい?
食料も作れず、肥沃な土地が大量にあるわけでもないのに。

何かの産業が大々的に出来たり、戦争で軍隊を移動させるような事がなければ無理。
今のチベット自治区人口さえあなたは知らないのじゃないの?
これは2000年末の統計だが・・・

>同自治区の人口の中で、チベット族の人口が92.2%を占め、241万1100人であり、
・漢族の人口が5.9%を占め、15万5300人、その他の少数民族の人口が1.9%を占め
・4万9900人となっている。
URLリンク(www.china.org.cn)


589:名無しさん@6周年
05/11/12 17:04:05 unCJs7h+0
>>583
ああ、必ず出してくるんだよね、君みたいな輩は。
そこの国は軍隊はないけど、警察軍が存在しており実質軍隊だよ。
更に日本と同じく、米軍が駐留しているしね。
それに9条を採用していないよw
Wikipedia項目リンク


なんか、スイスの件も出していたけど、あそこはドイツ・フランス・イタリア等々の
民族がいるから、どこの国とも条約を結べない。
更に世界各国の富豪が預けている銀行群が存在しているから、
手を出した瞬間に世界を敵に回す。また世界有数の傭兵国でもあるし、
バチカンの警護も行っているからね。

590:名無しさん@6周年
05/11/12 17:09:13 unCJs7h+0
>>588
よりによって、ソースが侵略・虐殺を行っている中国w

もうね、馬鹿すぎて馬鹿すぎて笑える。
さっきの一個大隊を一年で一個師団にすると同じくらい、ファンタジーなレベルだ

591:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:14:28 y/eSnM6v0
>>542
>漢民族の入植政策の結果観光地化されて、中國からの観光客が大幅増と違うのか?

いやむしろ、中国の今の経済成長のせいで所得が多くなってる為だろう。
日本も高度成長の頃、大儲けした連中が観光地に繰り出したものだ。

今の中国も沿岸部の、経済発展の著しいところの連中が内陸部の観光地に押し寄
せてるんだよ。
内陸部の経済はまだまだ、発達速度が遅いという。
それでも平均8%くらいの経済成長をしてるんだからね。

>シティバンクを有す世界的金融グループ、シティグループの黄益平・董事総経理
・は中国の2005年の経済成長率が9.3%になる見込みだと述べた。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

592:名無しさん@6周年
05/11/12 17:14:57 W/rRLc+D0
>>588
チベットの亡命政府は半数以上が漢族だと主張しているよ。

それ以前に、中共の発表をソースとして持ってくるお前はどうかしてるんじゃないのか?

593:名無しさん@6周年
05/11/12 17:17:32 eOoGAUTd0
確かに平和憲法の国に攻めるのは躊躇すると思われる。
いまや外交は面子の問題だから平和憲法の国を侵略しようとすれば、
その国は世界からつまはじきにされてしまう。

594:名無しさん@6周年
05/11/12 17:21:31 eOoGAUTd0
国益とか言って自国の事ばかり考えるのはずるいと思う。
もっとオープンに垣根を越えてグローバルな思考を持とう。

595:名無しさん@6周年
05/11/12 17:22:26 unCJs7h+0
>>591
凄いよ、お前w
ソースが全部中国w
殺人者が自分の無罪を主張するために、殺人者の日記を証拠として出すぐらいのレベルだw

596:名無しさん@6周年
05/11/12 17:24:21 eOoGAUTd0
>>593
禿同
武器を持つから相手も警戒する。
こちらから武器を手放せば相手も話し合いに応じてくれるってもんさね。

>>594
その通り、今の世界は自分たちの国だけを考えていてはいけない。
損して得をとろう。

597:名無しさん@6周年
05/11/12 17:29:41 eOoGAUTd0
>>596
あんたのいうことには大部分で同意できる。
なんだか始めて会った気がしないな。

598:名無しさん@6周年
05/11/12 17:30:52 W/rRLc+D0
頼む!釣りだといってくれ!

>>593 >>594

>>596

599:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:31:52 CBCkvbs90
>>543
>あくまで自国土防衛のための自衛軍であって、
>他国間による報復戦争に対しては今まで通り後方支援以外荷担しない

そんなにアメリカが甘ちゃんだと思ってるんだ?
イラク派兵の時でさえ、アメリカの赤鬼さんに脅しつけられて、日本の政治家が
黙ってしまった事を知らないのかい?

ベネズエラに対するアメリカの内政干渉や、フセインを援助してたアメリカさえ、
全く気にかけてない人間なんだろうな

>イラクへの自衛隊派遣問題で、アーミテージ米国務副長官が中東担当特使の
・有馬龍夫政府代表に対し、日本政府はイラク復興支援から「逃げないでくれ」
・(DON’T WALK AWAY)と早期の自衛隊派遣を極めて厳しい口調
・で要求していたことが分かった。

・副長官は、復興支援は「お茶会への出席じゃない」とも指摘。日本の閣僚から
・自衛隊派遣で慎重論が相次いでいることに「頼むから何も言うな」と強い不快感
・を示した。[(共同通信)8月31日2時12分更新]

>レーガンやその取り巻き、そしてブッシュ一世は、サダムという怪物を、彼が
・最悪の残虐行為を行っている間もその後も、同盟者として、そして大切な貿易
・パートナーとして歓迎していたのである。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

600:名無しさん@6周年
05/11/12 17:32:13 unCJs7h+0
ID:eOoGAUTd0

593 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/12(土) 17:17:32 ID:eOoGAUTd0
確かに平和憲法の国に攻めるのは躊躇すると思われる。
いまや外交は面子の問題だから平和憲法の国を侵略しようとすれば、
その国は世界からつまはじきにされてしまう。
594 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/12(土) 17:21:31 ID:eOoGAUTd0
国益とか言って自国の事ばかり考えるのはずるいと思う。
もっとオープンに垣根を越えてグローバルな思考を持とう。
596 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/12(土) 17:24:21 ID:eOoGAUTd0
>>593
禿同
武器を持つから相手も警戒する。
こちらから武器を手放せば相手も話し合いに応じてくれるってもんさね。
>>594
その通り、今の世界は自分たちの国だけを考えていてはいけない。
損して得をとろう。
597 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/12(土) 17:29:41 ID:eOoGAUTd0
>>596
あんたのいうことには大部分で同意できる。
なんだか始めて会った気がしないな。


自作自演お疲れ。もう少し、時間をおけばよかったのにな。

601:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:37:23 CBCkvbs90
>>592
>それ以前に、中共の発表をソースとして持ってくるお前はどうかしてるんじゃないのか?

今のチベットを実効支配してるのは中共だよ。
亡命政府に人口の調査能力があるとでもいいたいのかい?
調査するには費用も、人材も時間もすべて必要なもの。

それにこういったデータは、あまり誤魔化してるとは思えない。
統計数値で、へんな数値を出してたら国家自体の計画がグチャグチャになって
計画さえ立てれなくなるだろ。

602:名無しさん@6周年
05/11/12 17:40:13 nhIohy100
>>601
認知判断実行のどこもアヤシイんだよ。中国の行政は。
それに気づいてしまったので日本叩きの矛先を内側に向けた。

603:名無しさん@6周年
05/11/12 17:41:41 unCJs7h+0
>>602
チラシの落書きレベルだから、スルーの方向で

604:名無しさん@6周年
05/11/12 17:42:05 W/rRLc+D0
>>601
>それにこういったデータは、あまり誤魔化してるとは思えない。
根拠なしだろ。犯罪者が自分に有利な証拠をでっち上げようとしてるだけじゃないのか?

>統計数値で、へんな数値を出してたら国家自体の計画がグチャグチャになって
>計画さえ立てれなくなるだろ。
総人口があってれば問題なし。
それと、公開と非公開の2種類作れば済むこと。



605:名無しさん@6周年
05/11/12 17:43:06 q0kfoqzG0
これで徴兵だね クククw

606:名無しさん@6周年
05/11/12 17:47:01 QJ98hahH0
>>543
少なくとも自民党は国土の防衛のためだけとは考えてない

URLリンク(www.jimin.jp)

607:名無しさん@6周年
05/11/12 17:48:10 rq8JGrrO0
俺は改憲自体の問題よりそれ以上の問題があると思う。

安保条約が保持されたままの改憲、これが問題だ。
日本国内に外国の基地があり、
外国との戦争に使用できるという内容の法律。
しかも米国軍司令部の座間への移動と
合わせたかのような改憲への動き。

これまで、外国の基地を置かれているという占領下植民地政策が
残されていた。現在イラクにまともな軍隊がないのと同じ。

この前のイラクでは日本兵は戦えなかった。
ベトナムや朝鮮戦争でも戦えなかった。

これからは、米軍の武器を買い、米軍の戦争に参加し、
米軍の戦争で犠牲になる国になるよ。
完全な植民地軍が生まれる。
アメリカのいう防衛の範囲は アフガニスタンやイラク、ベトナムで実証済み。
「テロ対策(防衛)」や「共産主義からの防衛」で
戦争ができる国に使われる軍隊に使われる。

一方、米国は国益のために中国と結びつこうとしている
その中での改憲。東シナ海の米中共同開発。
対日赤字、対中赤字を解消するうまいシナリオだ。




608:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:48:11 CBCkvbs90
>>589
>警察軍が存在しており実質軍隊だよ。

日本だって最初は軍隊じゃない、警察予備隊だとか言ってなかったかい?
それに今、機動隊とか言う組織も日本にはあるけどどれだけ違うんだろうねコスタリカと?

それにスイスの圧倒的多数はゲルマン民族、ドイツ系だ。
でも宗教はプロテスタントとカトリックと分かれてるようだし、言語もいろいろ
使ってるよ。

今のスイス傭兵といってもバチカンくらいのものじゃないかな。
イラクに傭兵として行ってるとは聞かないけど・・・・
お金には凄くなるというけどね。

自衛隊員は1日3万円の危険手当。
イラクの本物の傭兵は1日10万円以上のお金になるんじゃない?

609:無我・・・(・_・)
05/11/12 17:48:17 yda7i1gfO
相変わらず馬鹿サヨ(護憲だから)右翼が湧きやすいらしいね、このスレ(・_・)

610:名無しさん@6周年
05/11/12 17:50:41 3n3P8mgr0
>>558
>友「歴史的に見て日本は戦争の歴史だから危ない。」
薩英戦争は日本の一地方とイギリスとの戦争だから除外するとして
日本の初めての国家間戦争である日清戦争1894年から太平洋戦争終結1945年まで僅か51年程度じゃん
それで日本は戦争の歴史などと大げさだな

611:名無しさん@6周年
05/11/12 17:51:28 O5zYkYae0
【人事】自民党役員人事情報
○副幹事長
  宮路和明(筆頭・衆・鹿児島3区)
  森英介(総括・衆・千葉11区)
  渡辺博道(総括・衆・千葉6区)
  山本公一(衆・愛媛4区)
  七条明(衆・比例四国)
  田中和徳(衆・神奈川10区)
  山本拓(衆・福井2区)
  小島敏男(衆・埼玉12区)
  倉田雅年(衆・比例東海)
  松浪健四郎(衆・比例近畿)
  北村誠吾(衆・長崎4区)
  岡下信子(衆・大阪17区)
  近江屋信広(衆・比例南関東)
  景山俊太郎(参・島根)
  阿部正俊(参・山形)
  国井正幸(参・栃木)
  伊達忠一(参・北海道)
○総務局長    遠藤武彦(衆・山形2区)
○人事局長    中原爽(参・比例)
○経理局長    山本有二(衆・高知3区)
○情報調査局長  高市早苗(衆・奈良2区)
○国際局長    渡海紀三朗(衆・兵庫10区)
○財務委員長   亀井善之(衆・神奈川16区)
○組織本部長   谷津義男(衆・群馬3区)
○団体総局長   二田孝治(衆・比例東北)
○広報本部長   木村義雄(衆・香川2区)
URLリンク(www.jimin.jp)

612:無我・・・(・_・)
05/11/12 17:57:48 yda7i1gfO
>>558
そういう時は、欧米の方が侵略戦争は長いし、中国なんか現在進行形で侵略虐殺弾圧してるけど、その歴史は怖く無いの?、と聞き返す、とかどうかな(・_・ )

613:恵也 ◆7Q0c/.6DkE
05/11/12 17:57:54 NUDI8xRN0
>>604
>それと、公開と非公開の2種類作れば済むこと。

人口なんていう基礎統計を、2種類作ってたら計画を立てる連中も大変だ。
ものを計画するたびに、学生時代に覚えた人口と本物の人口と分厚い書物を出しながら
覚え直さんといかん!

そこまでやる値打ちが、こんな基礎統計偽造をやる必要があるのかい?

軍事的な武器に関する統計ならともかく!!!
そこまで馬鹿とは思えんけどね。

614:名無しさん@6周年
05/11/12 17:59:30 0isTb15S0
憲法に明記しようがしまいが戦争になるときはどうしようもないんじゃない?
きちんと書いといたほうが歯止めが利くと思うんだけどね・・・
いざ民衆が暴徒化したら憲法なんて知ったこっちゃないでしょw


615:名無しさん@6周年
05/11/12 18:01:08 rq8JGrrO0
極論を書くと、
1.もともとアメリカが起こした戦争に日本を巻き込む事が可能になる。
 独立しているイギリスやフランスとは事情が違いますよ。
 アメリカの国益の為の戦争に使われる。
2.日本国内が米国の国益の為に使われる。
 防衛戦争が日本国内で可能になる。
 座間へ米国陸軍司令部が設置されるが
 それを早くも先取りしたかのような動き。
3,日本を守るという名目で
 アメリカの武器が売れる。

 

616:無我・・・(・_・)
05/11/12 18:04:34 yda7i1gfO
暴徒化した人々を弾圧する法律くらい全然有るんだけど?(・_・ )
暴徒化した時こそ憲法に基づいて、大量殺戮しようが沈静化しなきゃならないんだよ(・_・)

617:名無しさん@6周年
05/11/12 18:05:17 h5tG0VEk0
>>601
中国なんて戸籍にすら載っていない
漢民族が大量にいるんだぞwwww



618:名無しさん@6周年
05/11/12 18:06:22 2uM3Iujn0
戸籍なんかないほうが暮らしやすいじゃん、中国では。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4301日前に更新/356 KB
担当:undef