【中国】ビタミンだけでなく、製鋼用添加剤など他の製品でも、市場支配すると、たちまち価格のつり上げに走る [02/24] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:言葉は葉っぱφ ★
06/02/24 12:58:21

発信箱:中国的ビタミン=潮田道夫

ノーベル賞学者のポーリング博士は、ビタミンCの大量摂取で、初期のカゼは退治できると主張した。
先日、試してみた。効いたような効かないような……。 

それはともかく、中国は世界一のビタミン生産国だ。世界シェアはビタミンCで50%。「中国はすべて
のビタミンを、大規模に高い技術で生産できる」(新華社通信)そうだ。

フィナンシャル・タイムズによれば、ビタミン市場における中国4大メーカーは、石油市場における石油
輸出国機構(OPEC)に比肩しうる存在だという。

01年に4社が協定して以降、価格が1キロ3ドル弱から9ドルに急騰した。カルテル疑惑で六つの反トラ
スト法訴訟が起きた。中国側弁護団は、国営企業はつまり国家であり、国家は反トラスト法で裁けない
はずだと言っているらしい。

中国に対してはビタミンだけでなく、製鋼用添加剤など他の製品でも、その行動を批判する声が絶えな
い。市場支配すると、たちまち価格のつり上げに走る、と。

中国はいま、アンチダンピング問題で不利な扱いを受けないで済む「市場経済国」の地位を必死で追求
中だ。51カ国が認定したが、米、欧、日は渋っている。

すなわち中国は「非市場経済国」である。この地位だと、ダンピング提訴されると、まず間違いなくクロ判定
となる。冷戦時代、東側諸国にこのレッテルをはり意地悪した。その名残だ。

いいかげんに認めてやれという声もある。だが、各国とも対中警戒感が強い。ビタミン市場の有り様をみれば、
中国の自業自得である。(論説室)

ソース:毎日新聞
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
関連スレ
【人民網】「中国を市場経済国と認めよ」〜中国・EU企業界[09/06]
スレリンク(news4plus板)
【EU・中国】慎重論が根強いEUに市場経済国の認定を要請〜中国・李肇星外相[2/3]
スレリンク(news4plus板)
【中国】胡錦濤主席、対中武器禁輸解除・市場経済国認定を欧州委委員長に要求【07/15】
スレリンク(news4plus板)
【外交】イスラエル、中国を市場経済国に認定 [11/02]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/13 KB
担当:undef