【競馬】ディープインパクト、有馬記念を完勝で有終の美を飾る!★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:25:02 13YK4EqwO
で、単勝はいくらついたの?

801:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:25:57 qa+3rnYV0
>>794
マックイーンは〜?

802:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:28:25 YYxvrDPc0
でも馬名がそれなりにまともで良かったよ。
これがマチカネツルリンコとか
マイネルゲロビッチとかだったら
競馬史に残すのが心苦しくなってしまうよ。

803:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:30:25 stm/Dl6Y0
95マヤノトップガン   16万4881人(前年比102.7%)  819億9089万(前年比109.9%)
96サクラレーレル   16万0095人 (前年比97.1%)  875億0104万(前年比106.7%)
97シルクジャスティス 16万0719人 (前年比100.4%) 780億7606万(前年比89.2%)
98グラスワンダー   15万3661人 (前年比95.6%)  750億4951万(前年比96.1%)
99グラスワンダー   14万8156人 (前年比96.4%)  727億8710万(前年比97.0%)
00テイエムオペラオー13万4345人 (前年比90.7%)  583億8460万(前年比80.2%)
01マンハッタンカフェ  11万6578人(前年比86,8%)  511億7410万(前年比87.6%)
02シンボリクリスエス 12万1822人 (前年比104.5%) 511億0615万(前年比99.9%)
03シンボリクリスエス 12万4370人 (前年比102.1%) 516億2571万(前年比101.0%)
04ゼンノロブロイ    12万5316人 (前年比100.8%) 515億6406万(前年比99.9%)
05ハーツクライ     16万2409人(前年比129.6%) 499億0927万(前年比96.8%)
06ディープインパクト 11万7251人 (前年比72.2%)  440億2037万(前年比88.2%)

大人気ですね^^;

804:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:34:22 +1afDRXL0
>>803
やっぱトップガンの人気は別格だな

805:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:35:57 PqcF3IR60
やっぱ、凱旋門賞の印象が強すぎて何ともいえない最強馬になってしまった。

806:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:36:07 MktRdTPmO
>>803
どこのコピペ?

807:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:37:19 b68vhJUjO
>>801
マックの時はさほど居なかった。
ライアンぐらいじゃない?
後エルコンの時はグラスと鈴鹿とスペが居たしねぇ。
ビワの時はナリタタイシンにチケットも居たし

この時代のどれかにディープが生まれていたら、
正直スペ辺りにもダービー勝てねぇんじゃない?

808:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:37:51 k8TpmuMz0
泣けました。ディープインパクト。最後のレース動画。しっかり目に焼き付けました。
【動画】ディープ感動のレース映像はここにあります!また、泣けます。
URLリンク(www.pandoratv.jp)

809:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:39:26 ajlZK4eh0
ビワのときはトウカイテイオーのラストランって触れ込みもあったからな

810:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:39:38 AuL85ghR0
>>807
結構長く競馬見てるようなんだけど
本当にレース見てディープがたいしたことないとか
思ってるの?

811:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:40:01 DO8Kdqg6O
>>803
勝ち馬=その年の有馬の主役
とは限らんから一概には言えんが
寂しい数字ではあるな

812:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:41:02 EYixdOfa0
>>809
トウカイテイオーって有馬勝利後も現役続けようとしてなかったっけ?
そのころ競馬ちゃんと見てなかったからうろ覚えなんだが

813:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:42:16 fSaFLi7h0
たとえば2002の有馬はファインモーションが主役扱いだったりね

814:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:43:23 AuL85ghR0
>>812
たしか翌年の宝塚の追いきりで
骨折して引退じゃなかったかな。

815:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:48:29 eDmLV113O
ここで批判してるヤツラバカ?
ディープは強い。
上がりの時計みてみろ。新馬戦のあがりも有り得ないし、菊花でも天春でもあがり33秒台で走る馬なんていねぇよ。



確にライバルってのはいないかもしれないが、「強いのは間違いない。」レコード二つ出してるしな。

816:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:52:27 +uB6NPaFO
>>815みたいなのがいると煽りたくなる

817:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:52:45 b68vhJUjO
>>810
少なくともエルコンらと同列になる程
伝説化する強さではないと思ってるよ。

なんか直線の伸び方が違うのよ。
強い馬独特のグッグッと伸びてくる感じじゃなく
他馬が勝手に落ちてきて自動的に繰り上がってるって感じ。

だからハーツの時やら凱旋門の時みたいに
実際実力馬との追い比べになったら全然弱いのよ。

強い馬は追い比べになっても一緒に伸びてくる。

818:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:54:10 qa+3rnYV0
>>816
釣りだろw

819:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:54:51 GBV4yC0H0
ディープの「とんだ!」って実況ウザイ

820:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:55:04 MktRdTPmO
釣りといっとけば丸くおさまるだろw

821:名無しさん@恐縮です
06/12/25 02:56:11 qa+3rnYV0
>>817
それも釣り?

822:名無しさん@恐縮です
06/12/25 03:01:28 AuL85ghR0
>>817
そんな主観にゃ反論できませんわ。

823:名無しさん@恐縮です
06/12/25 03:04:55 eDmLV113O
>>817
ハーツ別に実力馬じゃないだろ。去年は体調不良としかかんがえられない。

824:名無しさん@恐縮です
06/12/25 03:21:22 z11Wk8i80
ここは凱旋門で負けたあげく、ドーピングが発覚し、
さらに「飛んだ」なんていわれてる駄馬のスレですかね?
馬が飛ぶわけねえだろ!!!

825:名無しさん@恐縮です
06/12/25 03:35:21 DO8Kdqg6O
>>824
おまえはマルゼンスキーがスーパーカーと呼ばれた事にも
車じゃねえだろ!!
って言っちゃう奴か!?
疲れるど

826:名無しさん@恐縮です
06/12/25 03:40:15 MktRdTPmO
で、最弱三冠馬のミスターシービーとラキ珍虚弱体質のルドルフについてだが。

827:名無しさん@恐縮です
06/12/25 04:01:15 b/QVJSFFO
なんだかんだで若駒Sが1番凄かった。
GT戦は勝って当たり前。そんな器。

828:名無しさん@恐縮です
06/12/25 04:04:40 b+6mDGRl0
競馬なんて毎年同じことやって飽きないですか?

829:名無しさん@恐縮です
06/12/25 04:47:50 nMOHEAlDO

やっと消える

\(^_^)/

830:名無しさん@恐縮です
06/12/25 04:50:26 Ni/J3AO/0
>>828
 人生同じ暦で飽きないですか?


831:名無しさん@恐縮です
06/12/25 04:57:50 bK5kozjm0
騎馬生活短すぎだろ。ディープ王朝はまだまだ続いてほしい。

832:名無しさん@恐縮です
06/12/25 05:29:34 T69pZ/bW0
オグリの時と全然違う
作られたヒーローって感じ

833:名無しさん@恐縮です
06/12/25 05:39:51 5I3uZDwIO
この馬何から何まで怪しいんだよねえ。
マスゴミの気合いの入れようを考えると。

834:名無しさん@恐縮です
06/12/25 05:47:12 yeZhY1dL0
単勝だと何倍だったんだろうか・・・

835:名無しさん@恐縮です
06/12/25 05:48:07 jm2xUf930
生ディープの勝利の瞬間、喜びすぎて馬券を飛ばしてしまいましたorz

1時間くらい探したが、見つからず・・・最悪のクリスマスとなってしまった・・・

836:名無しさん@恐縮です
06/12/25 05:51:06 8X6YsiSnO
ドープだの薬がどうだとかのネタもう飽きた
古いしおもろないのに

837:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:03:25 5I3uZDwIO
薬馬

838:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:05:47 1pj72E2Z0
ぶっ飛んだ!空を飛ぶ馬

839:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:10:49 8/sdzhwNO
ニュースで見たけど引退式かっこよかった。


840:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:12:50 nMOHEAlDO

競馬における
「飛んだ」ってさあ
悪い意味じゃないの?
(馬券にからまない、という)

なんで?

841:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:13:37 5I3uZDwIO
朝からディープディープうるせーなマスゴミはw
コイツラが煽れば煽るほど胡散臭い。

842:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:15:37 oPIfiUD4O
ポップロックの複勝
1-4のワイド買ってた俺は
3着争いが同着だったら
どうしようと
ドキドキしてました


843:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:19:39 e4GwAFDR0
有馬記念でラストランを圧勝したディープインパクトに、芸能界からも大感激&祝福の嵐だ。
2年前、競馬キャスターに就任して以来、ディープとともに歩んできたタレント、若槻千夏(22)も有馬記念でキャスターを卒業。
「今までで一番安心して見ていられました。感動をありがとう」と涙、涙…。
「今度は牧場に会いに行きたい」と熱望していた。

レース後、祝福するため武豊騎手のもとへ駆け寄った際、
武から「ディープと一緒に引退なんて、ディープと種付けするんですか?」と言われて、照れ笑いしていた。

URLリンク(www.sanspo.com)


ちょww 武何言ってるのwwww

844:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:21:24 5I3uZDwIO
もう薬馬はイッテヨシ。
二度と面見せんなよ。

845:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:21:42 AfkhsskBO
>>843
wwww

846:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:22:54 NSUUvXBB0
>>843
それセクハラw

847:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:30:28 MT48fP8f0
>>843
若槻「お前が佐野に種(ry」

848:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:35:09 4ZGqAtmp0
でも来年はドリームパスポートの年になるね。絶対!
もうメイショウサムソンは勝てないと思うな。勝負付けがすんでるから!

カワカミプリンセスだってドリームパスポートには敵わないっしょ?
あと、ディープインパクトは薬漬けだったかもしれないケド、
ドリームパスポートは薬物使用は絶対ないな!
他の馬は可能性アリ!

849:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:35:37 ByQX/oSMO
ディープスロートが世界を制す。

850:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:38:36 I3EQubFz0
他の馬がゆとり世代だったんだろう

851:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:39:37 a+oyeC1dO
>>842 中々いい予想してんじゃねーか!

俺は三連単ディープ一着流しでポップとダイワとウインだけ切ったら見事に外れたわ。

852:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:41:49 yuCxEbkZ0
世界じゃ通用しない島の奥座敷馬
ゴルフのジャンボ尾崎並みに恥ずかしい。
つか、朝からどんだけ報道してんだよ、駄馬ごときにw

853:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:46:17 mHtlGhhSO
>>843
若槻も「武さんの種付けは調子どうですか?」くらい返しとけよwww

854:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:48:00 teXf4pQw0
歴代名馬四天王って
シンザンルドルフオグリディープでいいの?

855:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:53:48 abhRCr6v0
ジョギングみたいなスローな展開で完勝ねえw
ドープが汚した競馬界のイメージ回復のための出来レースにしか見えなかったんだけどねえw

856:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:57:22 Bm5bNlJdO
内田…

857:名無しさん@恐縮です
06/12/25 06:57:48 4ZGqAtmp0
質問!

競馬暦1年ちょいですが、いつも大穴狙いの為、現在2000万円くらい負けてます。
競馬に注ぎ込める余剰資金は残高900万円となりました。
今後取り返すのに一番良い方法を教えてください。
大穴狙いについてはもう懲り懲りですので別な方法をアドバイスしてください。

858:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:00:07 EEGygqJQ0
>>848
頑張って2getいっぱいしてくれるだろうねw

859:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:03:26 lvEiO8O60
>>857
競馬やめて株

860:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:05:27 7FuJENkDO
オグリやテイオー、ブライアンなどと較べると作られたヒーローって感じでつまらないな。
薬物問題も結局ウヤムヤになってスッキリしないし。

861:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:08:22 4ZGqAtmp0
>>859
株ですか、すでにやってます。
雀の涙程度しかプラスになりません。(プラってるだけましですが)
勝負の早い競馬でなんとか勝つ方法は無いですかね?

862:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:10:54 uvXt3i5D0
何年後かにディープを振り返った時真っ先に挙げられるのが
その圧倒的な強さと凱旋門賞だと思う。
誰も有馬のラストランを挙げる人はいないだろう。
そこには感動は微塵もないから。
そこがオグリとディープの決定的な違い。

863:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:13:47 b68vhJUjO
>>832
オグリの時、まだ俺は小学生だったが
兄貴が競馬見ているのを横で見ていて
ちょうどタマモクロスが走ってたのよね。

それを見て俺が「この白い馬めちゃめちゃ強いね」
て言ったら兄貴が

「いや・・もっと強烈な馬が居てるのよ・・」

それが芦毛の新怪物オグリキャップ。

エルコンの時も同じ。その年は前年2歳G1でレコードで圧勝した
グラスワンダーの話題で持ちきり。
連れに「今年はグラスで仕方ないよな」
と言ったら連れが

「いや・・もう一頭居るのよ怪物が・・まぁ共同通信杯見ててみ」と。

そしてレースを見てあまりのケタ外れの強さに震撼することになる。

それがのちの凱旋門賞2着馬エルコンドルパサーとの出会い。

↑ディープにはこういうのがないんだよね・・

「ん?ディープ?あっそう」って感じ。

864:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:15:45 xvglqyyl0
5→1→4の5000円一点買いですた

865:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:17:25 4ZGqAtmp0
>>863
エルコンドルパサー? プッ!
そのエルコンが足元にも及ばなかったサイレントスズカに一切触れないのは何故?


866:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:18:14 JcjmABDzO
寒いレースだったな

867:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:23:02 uLhJUEKdO
>>861
ひとくち馬主

868:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:24:02 1I96cHe60
去年、スイープトウショウがでなかったし、今年はアドマイヤムーン、カワカミプリンセスが出なかった。




869:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:26:31 5gxbPtzX0
世間的には盛り上がってるのかね?
JRAとマスコミ、佐藤藍子がごり押ししてるせいか作られた感が否めないんだけど・・・

870:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:48:59 xSPOXIS50
俺も中学の時のテストは15戦14勝(一度だけ2位)っていう戦績だったのだがなぁ、
それが今は・・・・

871:名無しさん@恐縮です
06/12/25 07:56:59 ie+OTRf/0
「もうこんな馬でてこない」って思ってるやつ多いのかね?

俺は絶対また出てくると思うよ。
理由は簡単、競馬が続くから。続く限り名馬は必ず出てくる。
シンボリルドルフの時だって「今後このような馬が出てくるかどうか」と言われていたんだから。

まあ戦績で比肩する馬が出てくるのに20年かかったがw

872:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:01:14 r7LSfcKV0
>>790
出るでしょ。ってか過去にはいくらもいるし。

873:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:01:15 /q6fUt0jO
ちょこちょこ出てくるんだけどこれだく無事に走る名馬はなかなかいないだろうな

874:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:03:21 r7LSfcKV0
ってか去年の有馬の時点でナリタブライアンに余裕で負けてたよね?
無敗とかじゃ無く、G1馬として。
人気ももっとすごかったと記憶してる。

875:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:08:16 r7LSfcKV0
>>873
二度と消えない「汚点」が無ければもっと評価するんだけどね…
汚名返上とか抜かすマスゴミに笑ったw できるわけないのに。

凱旋紋章の名誉に大きく傷を付けた馬が、
日本では名馬どころか「英雄」扱いだから、、、


876:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:08:40 qPqkbOHi0
スレリンク(dqnplus板)

自分のウンコをタッパーに詰めて3100円で売っていた女(24)を逮捕

877:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:11:08 B5qBnmhO0
見忘れたから誰か本年の有馬記念レース動画くれ

878:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:12:30 r7LSfcKV0
>>877
今日のスポーツニュース見てれば嫌でも出てくるでしょ?

879:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:15:13 B5qBnmhO0
>>878
いや大概ブツ切れ編集映像やし・・・

880:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:17:27 vDV/kJnvO
ドーピング馬

881:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:17:31 ie+OTRf/0
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)

882:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:18:08 mcKRyEgXO
>>877 JRAのページにあるでしょ?

883:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:25:28 nMOHEAlDO
>>854
マックイーン
テイオー
ビワハヤヒデ
ローレル
エルコンドル
グラスワンダー
とかみんな忘れたかなあ。。

名馬オグリのラストラン。
ほかの馬に鞭がほとんど入ってない。
まだあれを「暗黙の了解」という人はいる。
オグリですらラストランを汚してしまった。
(猛烈なオグリブームで、雰囲気的に負けるわけにはいかなかったから。)

ディープに関してはあまりに黒すぎ。
売り上げがツラくなってるからなあ。

柴田が斤量ミスったときも払い戻しはなかったし〜
後藤と吉田の傷害騒ぎも内側で処理したし〜
アンカツを無理矢理に試験で落としてみたり〜
JRAはねえ〜…
(田原も犠牲者かもw)

とにかく中央競馬はサークルがあるからさあ。サークル優先。
競艇の方が、わりと厳密に公平にやってる。
ナメた真似したら即ファンが離れるから。

884:名無しさん@恐縮です
06/12/25 08:26:13 B5qBnmhO0
>>881-882
dクス見れた

885:名無しさん@恐縮です
06/12/25 10:28:27 eFuDKauGO
>>883
田原の件まで混ぜるな
他の疑惑までトンデモ臭くなるじゃないか

886:名無しさん@恐縮です
06/12/25 10:35:58 eh5a4sVL0
「異次元の強さ」とか「飛んだ」とかマスゴミも糞ニワカも煽る前にさ、
「日本国内限定」ってつけてくれない?

887:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:03:34 ydrNWSu/0
文句なく強かったな

888:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:09:10 q0dh4OiK0
エルコンの時代の主役はスペシャルウェークじゃなかったの?

889:腐 ◆4EmTHTVY1.
06/12/25 11:18:08 zPwP78OE0
最近微妙に馬名間違えるのが流行ってんのか?

890:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:24:10 lhMdIrjN0
圧倒的に強かったな

中山不安説を軽く吹き飛ばしてしまった

どのコースでも最強なんて素敵過ぎる

891:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:27:18 r7LSfcKV0
>>886
ほんっとーにそう思う。
飛ぶ飛ぶナントカじゃないんだから、持ち上げ杉。
ディープファンとやらの特集もなんだかなー…
しまいに徹夜並び組まで全部ディープファンにしかねない報道の仕方。
有馬記念なんだから毎年徹夜行脚当たり前なのにね…
なのに入場者減、売上減って…
ディープ贔屓の引き倒し一極集中のJRA&マスゴミが
逆に競馬ファンの気持ちをsageてんじゃないかと思うよ。

892:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:28:26 rxq6/K7lO
来年はディープがいないと思うと嬉しい

893:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:32:17 qsBu6K++0
アンチディープがまだ頑張ってる。

894:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:36:27 BYvmIspNO
金が絡みすぎんだよ。気持ちわりい。ドーピングして負けてるし。
ほんといい馬を駄馬にするよなあ。ディープはそんなに名馬とは思わんけど

895:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:36:55 pyjSRWSu0
>>278
相性も何も日本の全レースで連対してるから

896:腐 ◆4EmTHTVY1.
06/12/25 11:37:22 zPwP78OE0
今のディープファンが数年後に出てきた名馬○○のアンチになる
でもその数年後に出てきた名馬××には比較的寛容になる

897:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:39:29 wZxtk8GKO
来年は楽しみだな。今年は買う気失せたし
まああと一年海外で走らせて欲しかったけど

898:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:40:03 gLYYqg4O0
しかし三連単ってありがたいよな。
デープ本命でも万馬券近いのを取らせてもらえるなんて。
オペラオーの頃は来ると思っててもオペラオーを買えなかったもんな。

899:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:41:07 Tp38MDtjP
柴田善臣主戦でG1勝ちまくりだと、ここの住人たちや競馬板の住人たちは
ディープ以上に神格化しそうだよな

900:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:41:33 lhMdIrjN0
フジディープきた

901:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:45:32 qsBu6K++0
ディープを名馬を思わないことによって
自分はにわかじゃない、競馬通だと自己
陶酔したいんだろうな。
簡単に馬を誉めないよとw

902:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:46:57 0uXQglezO
ディープを差したプライドてもっと化け物なんだろうな

903:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:51:18 KOD/7HunO
薬漬けの馬が速く走って何が楽しいのやら?

904:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:51:19 Tp38MDtjP
これまでディープが相手に連れてきた2、3着馬って何がいる?
新馬で2着だったコンゴウリキシーが今年の春夏頑張ってたけど

905:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:53:52 lhMdIrjN0
しかし強かったな

最強だったよディープ

906:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:54:18 qsBu6K++0
はて?あの薬は日本ではOKなはずだが。
他の馬が使っていないという証拠は?

907:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:56:29 qsBu6K++0
ところでディープが使ってた薬はそんなに
競争能力に影響があるのか?あるなら凱旋門賞
勝ってたはずだが。その効果についてはスポーツ新聞や
週刊誌等で見解が分かれてたはずだが。
つまりはっきりしたことは分かっていないわけだ。

908:名無しさん@恐縮です
06/12/25 11:57:52 lhMdIrjN0
URLリンク(www.fsinet.or.jp)

皮肉なことに、呼吸器の使用によるパフォーマンスの向上はないとされる
喘息薬服用による選手への身体的な変化は何もなく、心理的な変化をもたらすのみであるようだ。
1990年代中旬にアメリカの様々な競技選手に対して行われた、
喘息患者のための薬が喘息でない選手のパフォーマンスに与える影響を調査した結果、
その薬が選手に与える影響というのは「彼らを少し神経過敏にするのみ」であったと、
コロラドスプリングスのアレルギー医務委員会のメンバーであるWilliam Storm氏は言う。

URLリンク(seedtheory.cocolog-nifty.com)

記号の改善 イプラトロピウムによる改善は無い

以下の文献抄録はイプラトロピウムを健康な馬に、運動30分前に吸入させ、
肺機能などが向上するか調べてものですが、結果は運動能力は改善されなかったと言う事です。

909:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:04:35 h1ecm9E90
禁止薬物による失格で凱旋門賞に泥を塗った唯一の馬として
記録にも記憶にも残るからね。


910:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:05:43 qsBu6K++0
GT7勝の方がよほど記録と記憶に残る。

911:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:06:05 lhMdIrjN0
>>909
それ以上に良い事がおおいからな
ダイジョブ

912:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:07:34 4Kr95fWl0
しっかし強かったのう

913:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:13:10 HeEOyn4s0
>>876バーボンかと思った

914:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:17:31 4zpek9iP0
>>909

それは、周囲のやつのせい。ディープはフランスなんて行きたくもなかったろうな。

結局、体調もくずしてしまったし。

最後のパドックの時も、馬なりに何か感じるものがあったとみえて

いつも以上に気合いが入っていた。

もう、最後ってわかっていたのかもしれない。お疲れ様。

915:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:22:43 6Sr1TiWA0
イプラ使えば楽勝か。

916:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:24:36 v5t3zQkBO
昨日は弟の方が凄かった。

917:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:28:03 r5gPwMz3O
ステ食ったんだろ?

918:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:30:57 FrzB4s3pO
なにこの隔離病棟。

919:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:31:06 Q0YGOB0sO
この馬は強いのは当然として
どんなに強くても相手に恵まれなきゃG1をたくさん勝つのは無理だってことがよくわかった

920:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:34:37 6On2odH60
ブライアンやエルコン、ススズ、ブライアン、グラスは相手に恵まれても勝てなかったけどな

921:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:38:05 qsBu6K++0
>>915
そこがわからない。薬物使って楽勝なら
凱旋門賞勝ってたはずなんだけど。

922:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:40:03 YEp0fKum0
ドープ強すぎる…なんで引退なんだ。・・・

923:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:44:55 MktRdTPmO
取りあえず、残った馬は雑魚しかいないと。

あとのことは、ラキ珍ダイワメジャー!(秋天はディープがいないから勝てた)
ラキ珍二冠馬メイショウサムクソ!(一時期はディープがCBでこちらはルドルフ?とも言われ、同年代の牝馬にダービーの舞台で先着される駄馬)
ラキ珍牝馬GI馬フサイチパンドラ!(言わずもがな)

の俺らのラキ珍トリオに任せろ。

924:名無しさん@恐縮です
06/12/25 12:49:36 PusNdUTV0
ディープ後遺症でJRAはデフレスパイラルに入ったな。


925:亀マニア
06/12/25 13:04:46 LM6OKehK0
>>883
平成元年当時は鞭をあまり居れたらいけないんじゃなかった?
オグリも数回しか打ってないし

926:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:15:05 lvEiO8O60
え?そうなの?意外

927:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:31:44 rxq6/K7lO
デルタブルースとコスモバルクは海外GT馬
ディープは

928:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:36:07 E4lTp2Y20
でも本当にラッキーな馬だったなw
いつだって相手に恵まれてるだけだったし
いっそのこと予後ったほうが名馬として称えられたんじゃねーの
プゲラwww ヤオで勝たせてもらったって
往年の名馬とならべられるはずがない
ついつい馬券はおさえてしまったが
勝ってもたいして配当つかないし
礼儀しらずのにわかファン続出だしー引退してくれてウマーだな


929:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:36:20 xbWrQ/ep0
競馬といえば ハイセイコー オグリキャップ ハルウララ 

930:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:37:19 rxq6/K7lO
でいいぷ てw

931:名無しさん@恐縮です
06/12/25 13:52:21 MktRdTPmO
メルボルンC馬、シンガポール国際C馬、ドバイシーマクラシック馬、BCF&MT(欧州年度代表馬)馬、二冠馬を倒してしまったディープ。

932:名無しさん@恐縮です
06/12/25 14:44:32 rxq6/K7lO
ディープ武のお気楽さに比べて
きついマークと包囲の中、直線で馬群を縫って抜け出した
テイエムオペラオーは偉かったなと思う

933:名無しさん@恐縮です
06/12/25 14:54:00 6On2odH60
きついマーク覚悟でセコク内内しか突けなかったから仕方ないよ
大外回る余裕が無いくらい毎回僅差のアップアップ状態のオぺ

934:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:12:00 nMOHEAlDO
>>925
あの当時のいろんなレースをみまくるといいかも。
俺は八百とは言い切らないけど
「うーん…コレちょっと…」とは思う。
さすがディープと並べちゃオグリ可哀想だけど、
ディープと同じで
「オグリが勝たないと許さんよ」ムードが
凄かったんだわ…あの時の世間…ほとんど圧力みたいな…

ホント知名度馬って
(オグリは知名度だけじゃないが)
良いも悪いもいろいろ起こしてしまう…

JRAはディープでやりすぎたわ。
凱旋門、夜中なのに高い視聴率だった。
それで薬物反応。
週刊文春では池江の過去まで書かれ。
もう国民感情、一気に冷めたろ。

クリスマスだから売上減なんてウソ。
客層は男、競馬好きなら予定あっても
馬券は買っとく。普通。

馬に罪なんかない。
なんかねえ…
偏差値60弱を偏差値70強にみせかけたJRAが…
SSバブル最後のあだ花かね…

別にブームなんて要らんし、
地味でいいから、
来年からは清々しくやってほしいわ。

935:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:13:10 epXeN7we0
はずした・・・・。

内がぼこぼこなのにみんなそこだけ通るし

936:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:18:09 6/WxCi0g0
オペの勝った有馬と負けた宝塚は凄い。
塚のときはどうせなら2着にくんなよと思った。

937:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:20:37 qsBu6K++0
NHKとフジ合わせた視聴率が18%台を記録した。

938:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:24:10 stm/Dl6Y0
ディープインパクトの引退レースで盛り上げようとした有馬記念。
入場者は前年の72・2%の11万7251人にとどまり
売り上げは同88・2%の440億2037万7700円と期待を大きく裏切った。

939:名無しさん@恐縮です
06/12/25 15:27:21 C4inZ5hp0
男前ディープに抱かれる牝馬は幸せだな。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/204 KB
担当:undef