【USA】「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:05 XOd5FyzE0
プロ野球を2時間も見させられるぐらいなら
近所の餓鬼がやってる少年サッカー大会を2時間見たほうがよっぽど楽しい

751:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:20 3VtrJ52e0

野球で意味分かんないのは、攻撃の時、打つのは順番にみんなに打席が
回ってくるのに、守備の時はポジションが固定するということ。
投げることも、順番にみんなにやらせるべきでは。

752:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:25 xdDzSTlf0
レジ豚カワイソス(´・ω・`)

753:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:30 qCoOioeF0
>>738
たしかにそうだよな。
ホームランを1回打ったところでそんなにすごいとおもえない。
何十本も積み重ねて初めてそれをすごいと思うようになるけど、
それはプレーじゃなくて数字を見て思うことなんだよな。

754:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:31 iGEkOFuD0
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって

755:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:08:47 /yg4RGhz0
ゴルフは特殊なスポーツとして、なんで野球は50過ぎた老人がプレーできるんだよ?
リーグ発足なんかしちゃってさ・・・。

756:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:09:32 Igbl+tJ50
>>739
アメフト見ればいちいちプレイが止まることが
つまらなくしているわけではないことが分かるだろ
野球はエキサイティングじゃないんだよ

757:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:09:33 BnEmnqTw0
野村の楽天の試合ほど一部のコアな野球ファン
以外つまらないものは無い。

758:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:09:33 Uam1Cpmw0
島国でスポーツ=野球と

洗脳されてきた国民の立場がねえ。

759:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:09:54 /OXIouQL0
>>719
野球は攻撃と守備は本当は逆なんだよ。

敵(ピッチャー)が攻撃してきた(投げたボール)を打ち返して
その隙に敵陣に潜り込んで混乱させて自軍に戻ってくる

雪合戦で敵陣の奥にある旗を取って戻ってくる。そんなゲーム

760:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:09:56 kC75QW3M0
>753

140km/hのスピード体験したこと無いから
すごさがわかんないんだよ。


761:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:10:02 0Kt9e58w0
アメフトなんてどーでもいいよw

762:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:10:09 mW27JH/f0
アメフトはルールが複雑すぎてとっつきにくい
野球より世界への普及が難しいと思うよ

763:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:10:16 BnEmnqTw0
>>756
ルール知らない奴はスルー

764: ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/02/06 22:10:48 F6mK3rVf0
<ヽ`∀´>

765:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:11:03 44wnJjJv0
どちらかというと野球は観るスポーツじゃないなぁ。
休日の暇つぶしにやるスポーツとしては最高と思う。
そんなに疲れないしね。

766:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:11:18 1auXgHJP0
ラグビーのオフィシャルルールブックは本当に意味不明だお…


767:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:11:31 BnEmnqTw0
>>762
世界に普及しない
アメリカ国籍以外の人間が約1%だから
向こうでは人気があるのでないか

768:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:11:38 kC75QW3M0
>763

ルール知ってるが、いちいち丸くなって相談するのは
やめてほしい。
ノーハドルでがんがんやれよ。

769:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:12:10 +RDK8lK20
アメフトはそこそこの運動能力あればあとは何かひとつとりえがあればけっこういける

770:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:12:22 qCoOioeF0
>>760
いや、そりゃ俺には無理だけど
それは人が見てどう思うかだから。


771:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:12:30 robsQT8v0
他のスポーツを中傷する会長ってさ、アタマ悪いねw
よっぽど野球の人気を恐れてるんだな

772:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:12:50 ItAzv1iW0
塁とかあるからダレるんだな。テニスみたいに、ピッチャーとバッターを交代にして
ポイント制にすればいいんだよ


773:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:13:23 WoDD2xvn0
>>747
アメフトよりラグビーの線審が笑える
最初、モールでボール持ってる選手の様子を見ながらカニ走り
急にモールから飛び出してダッシュし始めるから、ボール持ってる
足の速い選手に追いつけねー

774:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:13:26 Ma38kKID0
>>771
ナベツネwww

775:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:14:05 TxsL4ja10
相手の顔めがけて投げることも可能な競技って、スポーツじゃないだろ


776:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:14:07 rQOqArMH0
>>760
140kmを打たせてもらえるバッティングセンターに結構行ってたけど、
別に凄さを感じたことはなかったな。そりゃ確かに速いけど。
むしろ90km/hのスローカーブの方がすごいと思った。
でもそれは野球観戦じゃほとんど見えないんだけどな。

777:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:14:23 BnEmnqTw0
>>771
といいながらお前も他の競技を中傷してるんだが
アメリカではNFL人気は磐石なんだが

778:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:14:48 1auXgHJP0
>>773
逆にTJめっちゃ足速かったらいやじゃね?ww

779:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:15:56 kC75QW3M0
>777

男にだけな

780:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:16:19 nMuyy8MH0
事実NFLは一番盛り上がってる時期のはずなのに、野球の話題出すところが
不思議。やっぱWBCやるからか??



781:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:16:54 N3GZEF5A0
>>760
140km/h以上のスピードを体験できるスポーツなんて、
たくさんある。


782:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:16:58 qCoOioeF0
区切りを少くすればいいんじゃね。
ピッチャーはバッターとか無視して死ぬほど投げる。
とりあえず100球投げたら前半終了。
後半は相手のピッチャーが100球投げる。
どのくらいストライクをとったか競うことにしよう。

783:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:17:24 BnEmnqTw0
>>779
男にだけ人気(w

お前釣りか?

784:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:17:34 zI3A5IcVO
スーパーのレジに並ぶのが
三度のメシより好きなオレが来ましたよ

785:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:17:40 VxeCXXUc0
おれ、野球ヲタやめて10年になるが、今考えるとなんでこんなツマラナイスポーツに
熱狂していたのか、まったくもって謎だよ。

786:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:17:56 robsQT8v0
>>774
ナベツネはコミッショナーじゃねえだろ
バカがw

>>777
アメフトのトップがこれじゃあ、オツムのレベルがわかるわw
マッチョの気持ち悪さ

787:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:17:57 nti76AB40
>>760
いかに多くの人間に凄さを伝えるかだろ
経験者じゃないと凄さが全く伝わらないって、つまり一般人にはつまらないということじゃんw

788:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:18:19 1auXgHJP0
>>781
ピンポンとかセパタクロー?

789:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:18:25 TNSSw/I40
>>753
同じ1本でもホームランで逆転になる場面なら印象が違うな。
アストロズとカージナルス戦の第6戦(アストロズが王手)のプホルスの逆転3ランは格別だった。
松井の8残塁の後だったから余計かもしれないが。

790:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:18:51 Pel5taOB0
カメラアングルも退屈だよな。
バッターがバッターボックスから外れたときなんか、
他に映すもんがないから
バッターがバットをトントン地面に叩いてたり、
スプレーかけているのを映してるんだぜ。
だれも中年のおっさんがんなことしてるの
みたくないってーの。

791:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:20:34 kC75QW3M0
>787

俺にはサッカーもアメフトもすごさが伝わってこないぞ。
おまえには伝わってくるのか?

792:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:20:38 wZoJkQj+0
テニスのサーブなんて200キロオーバーだっつーの。
勿論バットを打ち返すわけじゃないけどな
この前テニスのサーブを野球選手は打ち返せるかって実験やってたな

793:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:20:42 mW27JH/f0
野球の最大の魅力は、逆転サヨナラ満塁ホームランに象徴されるような大逆転劇が起こりうること。
あと、野球は数字のスポーツってのはその通りだと思う。
誰が何本HR打つとか何勝するとか予想しながら楽しむスポーツ。

794:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:20:53 oZh/xKTU0
野球は糞だろ
糞の糞による糞のための糞

795:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:20:55 NUp4NgBq0
>>790
俺、アメフトのグランド脇で
網に向かって蹴る練習してる画、好きよ。

何か緊張感が伝わってくる。

796:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:21:13 /Sd/ohxG0
野球はレジで待つのと同じくらいにつまらない NFLコミッショナー
スレリンク(news板)


797:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:21:41 DA8V6s3L0
>>790
最近はガラガラのスタンドを映さないカメラアングルの技術進歩がいちじるしい

798:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:22:03 WoDD2xvn0
>>778
確かにw
NHKのラグビー中継とか見てると、必死になってTJが走ってるのがワラケルw
カニ走り→全力疾走ってのがw
旗持ってるから余計にw

799:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:22:28 nOGpr/8c0
>>786
事実上ナベツネがトップじゃんw

800:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:02 BnEmnqTw0
>>797
今年からCGで空席を日テレが埋めるとか
考えそう。

801:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:23 4iNkCA460
おまえらこんな記事でよくここまで伸ばせるなw
ある意味感動するよ

802:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:23 NUp4NgBq0
サッカーの線審は半分なんだよな。走るの。

803:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:49 ZBu1kP7a0
>>792
実験の結果について詳しく

804:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:54 +RDK8lK20
アメフトは全員が一体になって戦ってる感じが好き。でもルール複雑すぎ。
サッカーは攻守の入れ替わりが激しいからおもしろい。つまらない試合はとことんつまらない。逆も然り。
野球は一発逆転というか、ギャンブルみたいな要素があるのがおもしろいんだろうな。マスターズリーグなんてのは萎えるだけだが。


805:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:23:55 r+naFU310
NPB見る奴は3時間30分レジで順番を待たされても平気だね

806:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:24:15 BnEmnqTw0
>>799
そんなこと知らないアフォ相手しないほうが
また出てくるけど無視。

807:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:24:38 BSyQ9+vN0
また先生かw

808:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:24:48 Pel5taOB0
大体野球って直感的じゃないよな。

>>719

とかも書いていたが、
他の球技はボールを中心に動いているから
初心者でもボールを追っていけばいいのがわかるが、

野球は、ボールを打って、敵チームが追っかけている間に
自分は一心不乱にぐるぐる回る。んで一周すると1点、
わけわからん。

809:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:25:09 TUAWHeHiO
選手がむかつくよ
あれ何様のつもりなんだ?息子がサイン頼んだら舌打ちされたよ


810:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:25:57 BnEmnqTw0
>>805
MLBは焦ってマイナーでスピードアップの教育してる
からちょっとは時間短縮するとか
そうなれば彼我の差は1時間以上開きそう。

811:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:26:44 kC75QW3M0
>808

ボールだけ追っていたらサッカーはつまらんとおもう。
ボールのないところでの動きがおもしろいのだが。

812:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:26:56 mW27JH/f0
サッカーも欧州とかのリーグは見てて面白いんだが、Jリーグは全然面白くない
高校も野球の方が盛り上がるのは何故なんだろうな

813:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:27:06 BnEmnqTw0
>>809
日本のプロ野球か?
そんなのまだマシだけど
見せてやってやる
という態度がなぁ〜

814:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:27:13 N3GZEF5A0
>>788
テニスは今250キロ。前サーブが漫画みたいに地面にめり込んでた。
後バトミントンも初速300キロ出るみたい。
まあ何より車やバイクに乗れば140キロ以上は簡単に体験できるね。

815:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:27:15 /yg4RGhz0
ベース上の何らかの物があって、それを盗んでホームに帰還するシステムだったら
俺はまた野球見るよ。

816:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:27:17 DA8V6s3L0
女子ソフトだって体感スピードは野球でいう140km/hとか150km/hなんだろ?
野球の凄さがそれだってんなら女子ソフトでもいいわけだ
スピードだけならテニスとかバドミントンの方が速いんだし

817:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:27:51 4M80ksbV0
おまえらヤキュウをバカにするな
ヤキュウはおもしろいぞ
腹の出たおっさんがのそのそ走ったり
ケツ突き出したキモイポーズで棒切れ振り回してたり
時には醜い面したアホ同士で浣腸しあってるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
ヤキュウはおもしろい(w

818:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:28:18 OSFfUkP0O
チャン・ドンゴン「やきうが好きダカラー」

819:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:28:19 BnEmnqTw0
>>812
朝日とNHKが主催してるから
でも野球も昔ほど盛り上がってない


820:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:28:54 wZoJkQj+0
>>803
あいまいな記憶を掘り返すと
男子選手のミットめがけて繰り出されるサーブを青木って選手がバットで打ち返す実験。
野球と同じように守備の間を抜ければヒットで成功。
最初の六球くらいは空振りやファウルだったが七球目くらいで成功してたな。
俺は野球選手よりミットめがけてストライクサーブを繰り返すテニス選手に感心した。

821:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:29:25 qCoOioeF0
野球が面白くないのはスピーディーじゃなくて
区切りが多いからかな。あと、プレーに多様性がない。
そしてプレー時間が長い。
ピッチャーが玉を投げてから次に投げるまで何十秒もかかってるし
そりゃだれるわ。いちいちパンパン粉つけなくていいし。
攻撃が終わったら、何分もかけて攻守チェンジ。


822:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:29:36 ZBu1kP7a0
>>820
d

823:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:29:42 4TxnJYuxO
ラグビーがある以上、アメフトは普及しません。ディフェンスしている方が、楽しそうだな。

824:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:29:45 BnEmnqTw0
でも佐々木がメジャーへ行って
ビックリしたことの
一つに、試合中にビールを飲んでる選手が
いるって誰のことだろうな?
詳しい人どの選手かわかる?

825:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:01 ItAzv1iW0
レジ待ちったってスキルがいるんだよ。まず店員の手の動きを見る。もたついたり
手の動きにあわせて体が動くようじゃ失格。次に並んでる客のカゴを見る。
やたらややこしい物が満載だったりしたら、別の列に並んだほうが早い。
あとジジババは金出すのにやたら時間かかるからな。やたら釣銭に細かそうなヤツや
クレカ出しそうな気配を察知することも重要。

826:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:04 /rA1/rve0
俺はアメフトもテンポ遅くて嫌いだが

827:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:13 robsQT8v0
>>799
コミッショナーの意味わかってるか?

トップが公式の場で痴障な発言しちゃうところが
アメフトのバカさ加減がわかるなあ

828:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:17 4iNkCA460
これだけ熱心に野球について語るおまえらに萌え〜

829:あ
06/02/06 22:30:18 +bpZQRvj0
野球って実際に球場で見るとほんとにつまらないんだよな。
ところがテレビ放送だと魔力にかかったように騒がれてる。
パーティー下手、イベント下手、街づくり下手の
日本人の精神構造の 病的 な部分を端的に示してるよ、野球は。



830:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:40 rEckhutk0
アメフトなんてアメリカでしか流行らない超マイナースポーツ。
日立の工場内のパンポンと同じレベルだよ。

831:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:30:57 BSyQ9+vN0
>>815はキン肉マンスーパーフェニックス並みの知恵者

832:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:31:05 f24yWM/H0
守備選手と攻撃選手を完全に分けて、2場で同時に試合はじめれば試合時間半分になるな
採用しろ

833:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:31:16 hRdDiim/0
スーパーのレジ打ちでも
全国探せばすごいパフォーマンスの人がいるはずだ


834:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:31:25 Pel5taOB0
>>811
それは上級者の見方じゃん。
サッカーやバスケでのボールをもらう為の動き、マーク。
テニスのポジショニング。

でも、初心者はそれがわからないから
とりあえずボールを追う。
それでもバスケやサッカー、アメフトには
個人技があるからボール見てても楽しめる。

835:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:31:25 DA8V6s3L0
>>825
それすげー分かるwww
野球をやってる時よりもよほど頭使ってるよなw

836:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:33:08 Igbl+tJ50
>>817
お笑いなら常に新しい笑いを提供してくれないと飽きるお

837:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:33:13 eNTD3xyTO
カンチョウ・・あれで野球みるのやめた。

838:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:34:00 hRdDiim/0
野球の9回裏サヨナラのピンチ&チャンス
アイスホッケーのOT
バスケのブザービーたー

NFLにはこんなスリリングな場面はまず無い

839:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:34:01 LLSMUxzM0
スーパーのレジで順番を待つだけで年収数十億もらいたい

840:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:34:11 bAMdoG3f0
このコミッショナーは、アメフトがアメリカでしか流行ってない
という事実を忘れているらしいな。

841:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:35:01 /yg4RGhz0
>>838
どれもアメフトにあると思うけど、アメフト見ずに批判してないか?

842:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:35:50 3SGOM2g70
>>815
ワロタ。障害物野球か!

843:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:36:13 Tp0JQbLV0
>>1
アメリカ人はうまいこと言うなあwww

844:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:36:16 VxeCXXUc0
知り合いの外国人が野球を熱狂して見てる日本人を不思議がってたよ。
こんなスポーツ馬鹿げてる、日本人が理解できないって。
まあ、ほとんどの外国人はこんな感じだろう。

845:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:38:00 WoDD2xvn0
>>838
第4クオーター、4thダウンのキック
あんまり詳しくないけど

846:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:38:02 yCyEvgHP0
違うスポーツを比較するなんて普通に単に民度が低いだけだと思うが。

847:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:38:17 hRdDiim/0
>840
禿同
NFL=国内ローカルスポーツ(カナダも無い)
MLB=一応カナダもある、日本と台湾でも盛ん
NBA=一応全世界でやってる、日本はちとマイナー
NHL=北米、北欧、ロシアで盛ん、日本はマイナー
MLS=全世界で盛んだけどアメリカではマイナースポーツ(でも強い)

848:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:38:20 1auXgHJP0
>>841
禿同
実際コルツ対鉄のベティスのファンブルなんかもう…

849:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:38:47 +tBhHaQw0
中国人に、



「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。



おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら
野球のことを言っているようだった。


顔から火が出るほど恥ずかしかった。


850:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:39:05 3SGOM2g70
野球に個人技がないから面白くないかもな。
イチローの背面キャッチは個人技かも知れんが、
実戦でやるにしても相手に何の影響も無い。

851:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:39:35 Pel5taOB0
なんでボールを棒で打って、
違う方向に走らなきゃいけないの?

缶蹴りか…?

852:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:40:45 ZBu1kP7a0
>>847
正直世界に普及する意思は
あんまないと思うがNFLって

853:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:40:53 robsQT8v0
>>844
知的好奇心が足りない奴なだけだろw

854:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:41:21 LLSMUxzM0
>>849
中国人にどう思われようがどうでもいい

855:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:41:42 3SGOM2g70
>>853
外人ってそんなもんだよ。シンプルイズベストってよく言うだろ。

856:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:41:50 jgY1FmBf0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
URLリンク(www.harrisinteractive.com)


857:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:13 1auXgHJP0
>>846
そだね。仮面ライダーとOO戦隊どっちが強い?みたいなもんだ

858:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:22 yCyEvgHP0
>>849

中国人にまで媚びるような売国奴ですか?
日本ももうこんな奴ばっかりになってしまうのかなあ。

859:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:32 r+naFU310
虻川でも入れろよぴろやきうにw

860:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:38 kC75QW3M0
>838
釣りか?
いくらでもあると思うが・・・

861:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:40 DA8V6s3L0
「野球」という単語をはやく死語にして欲しい
日本の恥部だよほんと

862:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:42:53 GkL5HGgZ0
おれアメフト見ておもしろいと思ったことないw

863:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:43:12 5PI0533a0
ちょっとレジ待ち豚はしゃぎすぎwwwwwwwwwww

864:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:43:14 CGTvBMqj0
野球は飯食いながら、○○しながら見るもんだよ。
ながらスポーツ。
3時間もじっくり見る暇人は現代にはいません。

865:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:43:27 kC75QW3M0
>844

何人かはっきり言えよ。

866:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:43:50 vV/j7+LS0
野球自体はそんなに面白くないんだよ。
プロ野球見てればわかる、選手に変なキャラくっつけて
試合やプレーと関係のない部分の方が盛りあがったりする。

867:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:02 hRdDiim/0
>856
今サッカー日本代表がアメリカ遠征いってるけど負けたら恥だなw

いや、ランキングはアメリカが上なのはわかってるけど


868:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:26 yCyEvgHP0
>>849

こういう奴が北朝鮮から「拉致は捏造だ」とか言われて「ハイハイその通り、ごもっともごもっとも」とか言っちゃうような奴らなんだろうな。

869:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:29 LknkQvjQO
個人的にはアメフトやラグビーみたく
頻繁にプレーが中断する方が苦手だな。

870:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:30 bX4fYcp7O
サッカーは知性のかけらもないスポーツ
野球は配球を読みながら見れば退屈しない
この頭の悪いおっさんはそんなことも出来ないから退屈してる

871:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:33 UCSqs4GT0

大先生および取巻きの皆様乙。

872:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:35 jhC+r11j0
>>847
CFLやNFLEは無視ですかそうですか。ついでにXリーグ。


873:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:41 v5ro1yhM0
おれアメフト見たこともないw

874:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:44 DA8V6s3L0
>>858
王や長嶋を世界的人物であるかのように仕立てあげて、
世間知らずの日本人を作り上げた社会があったからこういう事態になっているのですよ。
分かります?

875:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:44:51 kC75QW3M0
>847

NFLのチームはカナダにはないがアメフトのカナダリーグはあるぞ。

876:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:45:16 IBb489Kz0
お前が言うな

NFL生中継だとチンタラしすぎなくせに

877:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:45:26 +W6gX0Dk0
やきうは人気あるよ(`・ω・´)

878:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:45:53 hRdDiim/0
>860
いや、自分がすーぱーぼーるみたときは
だいたい終了前にスポーツドリンクかけ始まるから
(今年のは見てないw)

879:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:45:57 jJucm5vi0
あいかわらず先生のスレはすげーなw

880:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:46:14 DA8V6s3L0
>>877
優しさ乙

881:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:46:16 yCyEvgHP0
>>870
ハーバードの教授だったSJグールドなんか対極だよな。

アメフトなんか頭の空っぽな筋肉馬鹿がぶつかり合うだけの知性のかけらもない、と堂々と批判するアメリカ人だった。


882:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:46:31 r+naFU310
ヤキブタがNFLにブチギレ中wwwwwwwwwwwww

883:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:46:38 +W6gX0Dk0
>>872
CFLはルールがちょっと違うよ!
らしい。カナダ人にそう言われた。
大人気らしいけどね

884:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:46:46 ooOIyA0d0
きれいなおねいさんのレジに並べば退屈しない

885:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:48:14 IBb489Kz0
野球にケチ付ける前に余計なタイムアウト少なくして
スピードアップしろよ

886:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:48:17 kC75QW3M0
>878

知らないなら偉そうに語るな

887:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:48:39 hRdDiim/0
ウォルマートを敵にまわしたな NFLは

888:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:48:55 1auXgHJP0
けどどれくらいスポーツにナショナリズムを絡ませればいいんかね?
そりゃ自分の国が勝っても喜ばないとかは異常だしかといって特定アジアみたいなのは…

889:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:49:32 wyhT9inG0
日本ではあまり知られていませんが、アメリカでは野球は1番人気スポーツではありません。
断トツ1番人気スポーツはアメフトであります。これはハリス社、ギャロップ社など
アメリカ世論調査会社やABC、ESPNなど大手TV局の調査などでも明らかです。
NFLのスーパーボウルは毎年年間最高視聴率でアメリカ歴代視聴率ランキングでも
ベスト15の過半数以上を占めており、CM料金が世界で最も高額だと言われています。
普通のNFLのレギュラーシーズンでさえワールドシリーズやMLBオールスターの視聴率に匹敵しており、
大学アメフトですらワールドシリーズの視聴率を凌ぐことがあります。
カレッジフットボールでは平均観客動員数7万以上の大学が20校以上あり、
名門大学では平均11万人の観客動員を誇るとこもあります。また2002年のESPNの
熱狂的ファンであるスポーツ"という調査では大リーグよりカレッジフットボールの支持が多いとの調査結果が出ました。

野球は金持ちの国のスポーツだと言う方もいますが、海外の先進国で野球が1番人気の国は一つもありません。
アメリカでも野球人気は落ち目で、視聴者は高年齢者層に偏り、大リーガーの45%以上はヒスパニック系の選手であることから、



”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”



と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。
アメリカのトップアスリートはやはりアメフトやバスケに流れがちです。

890:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:49:41 jZx0FWRq0
ヤキブタよ、NFLにキレてもヤキウがつまらなくなくなるわけではないぞ
諦めろw

891:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:50:01 qCoOioeF0
>>887
なんでウォルマート?

892:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:50:36 heTEMkgP0
巨人は「クラブチーム」じゃなくて「軍」なんだよね。
軍国主義の匂いが漂ってる。

893:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:51:12 gpJZoEpL0
母国でもバカにされるのたまワロスwwww

894:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:51:12 /+v5+4lv0
煽る訳じゃないんだけど、野球の面白さが
どうしても解らない。
間合いが何とかって言われるけど、楽しいか?
退屈なだけなんだけど。
ひいきのクラブでもあればハマルのかな?

895:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:51:28 yCyEvgHP0
スポーツなんて好きな人だけが楽しめばいいんだよ、娯楽なんだし。

ネガティブキャンペーンを必死に行っている方が民度が低いだけなんだと思うけどなあ。

896:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:52:14 IJipUM910
野球場でサッカー日本代表の親善試合するんだっけw

897:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:52:29 J5QUlkkWO
>892
クマー

898:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:52:32 EGjm/Qg30
>>834

アメフト初心者はまずルールとかフォーメーションの意味が分からんと思うぞ。


野球に比べて観る方が次のプレーを予測する能動的な楽しみ方ができるとは
思う。


899:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:52:45 hRdDiim/0
>889
>”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”
>と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。

貧乏人が絶対できないのがNHL(黒さんは1、2人しかいない)

900:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:52:53 yCyEvgHP0
>>894
別にわからないのは野球の面白さだけじゃないだろ?お前は。

それだけの脳の許容範囲ということだよ。

いいじゃん、わからなくて。なんか不便なことあるか?

901:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:53:42 kC75QW3M0
>894

野球やったことある?

902:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:54:36 ZBu1kP7a0
>>901
アメフトやったことある?

903:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:54:46 Pel5taOB0
野球が特異なスポーツなのは事実。
(攻守制度、アウト制度等)
同じようなスポーツはキックベース
くらいしかない。

904:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:54:48 Javnv/lfO
スーパーのレジはたまにかわいい娘いるから野球よりマシだろ

905:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:55:07 FwZeYeIxO
団地妻ってセミさんと同類なの気付いてるんですかね

906:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:55:26 heTEMkgP0
野球やったことあるの?って聞くやつよくいるけど、やってたらどうなの?って感じ。
野球ってのはやってる分には楽しくても、見るのはつまらないスポーツじゃないか。

907:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:55:47 kC75QW3M0
>902

あるけど、それがどうした?

908:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:55:49 r+naFU310
やきゆってやらないと面白さがわからないの?
んじゃTVでやんなよwwww

909:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:10 oAj91G/J0
レジの順番待ち=MLB>>>>>>NPB

910:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:23 bX4fYcp7O
>>894
機会があったら友人と球場に行ってみてくれ
それで分からなきゃ仕方無い

911:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:30 hRdDiim/0
>903
○回の表、裏ならローラーゲームでもあるどw


912:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:36 B0wtn7c60
豚が棒を振り回し
犬が球を運んで
猿が観戦する

これが70年の伝統を誇るプロ野球の世界だ

913:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:44 yCyEvgHP0
>>903
お前スキーとか陸上とかがスポーツに含まれることも知らないのか?
この程度の脳みその連中が批判しているというのを証明する良い例だね。

914:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:48 yk5w4bHAO
アメフトやバスケと比べたら動きがスローすぎるよな。
人気面で自国ではアメフトに大差を
世界ではバスケに大差を付けられてる哀れなスポーツ野球w

915:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:56:58 VF/TLcG/0
>>895
うん、そう思うよ
だから勝手に隅っこでやっててよwww
電波に長々と垂れ流されて、信じられないほどの税制優遇措置受けてる既得権益はさっさと捨てちゃってさ。
分相応だということで叩かれてるんだからさ。

916:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:57:18 qCoOioeF0
レジには野球にはない多種多用な技がある。
「レシートブロック」 危険度3 難易度2
 キモイ奴の手に接触しないように、小銭の下にレシートを敷く技
「お客様こちらへどうぞ」 危険度0 難易度3
 忙しくなるという危険も省みない、深い愛情を感じる技
「ポイントカードはお持ちでしょうか?」 危険度0 難易度1
 一見親切な言葉に聞こえるが、会計後にポイント加算してくれと、
 ごねられるのを防ぐための防衛術。

917:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:58:09 aoOJq5if0
アメフトの寸止めっぷりも似たようなモノだろうと

918:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:58:11 0qUfW3h/0
隣のレジに同じタイミングで並んだ奴とどっちが早いか
レジ並びの方が全然面白いぞ

919:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:58:29 yCyEvgHP0
なんで嫌いな野球のために必死になって無駄な時間使ってるのか意味がわからんな。

無視して自分の時間に使った奴の方が勝ちでしょうに。

2ちゃんなんかで何やってんだか・・・

920:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:58:36 heTEMkgP0
>>910
昔父親とオリックス×ドラゴンズの試合を見に行ったんだけど、ほとんど記憶に残ってない。
覚えてる事といえば、敬遠を四回ぐらい連続でしてたことぐらい。あとたこ焼き食ったこと。
カードが悪かったのか?

921:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:58:45 hRdDiim/0
>916
うんうん、大変だよ
現金差があったら大目玉だしね

922:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:59:03 3SGOM2g70
>>916
普通に全部やってるが・・・

923:名無しさん@恐縮です
06/02/06 22:59:33 LknkQvjQO
そんな事より





イエメンでアルカイダメンバー20数人脱獄。

924:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:00:12 vhDBqale0
レジではたまに胸チラが見えるしな。

925:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
06/02/06 23:00:42 KLb1SL5M0
そりゃ選手は自分の順番が回ってくるまでは

裏でタバコ吸って、弁当食ってんだもんなw

見てるもんは退屈だよそりゃ

たぶん18R歩くゴルフより運動量少ないと思う

926:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:01:18 iBdfArYB0
>>918
どのレジに並ぶかを瞬時に判断するのは難しいなw
まず、一番最初にチェックする項目は人数、その次がそれぞれの
勝った物の量、そして一番読みにくいファクターがお金の出し方。
札でぱっと出すのか小銭を何円単位で出してくるのか。

927:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:01:32 0qUfW3h/0
応援してるロッテファンの方が明らかに消費カロリーは高いだろうな

928:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:02:20 qCoOioeF0
>>921
コンビニで働いてた時は、トイレ掃除やらされたなw
>>922
これは基礎の技です


929:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:02:31 nOGpr/8c0
>>913
球技の話してるんだろ

930:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:02:33 r+naFU310
レシートブロックなんて2chこないと誰も知らない言葉だよなw

931:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:03:02 oZh/xKTU0
>>919
2ch大好きなんだよ

932:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:03:29 29dPi3Ad0
爺球に新たな名言が加わったなw

933:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:03:44 hRdDiim/0
球技で間のスポーツといえば


ボーリングだな

934:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:03:45 UmL3kiwE0
俺がいつも思うのはヒーローインタビューで滝のような汗を流している野手。
どこであんな汗を?

935:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:04:35 B0wtn7c60
>>934
ヒント:伊集院や松村

936:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:04:36 LRcU64zN0
スポーツはやるのが一番面白いんだよ。


937:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:04:51 oZh/xKTU0
>>934
ヒント:オイル

938:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:05:16 hRdDiim/0
>936
せっくると一緒だな

939:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:05:36 wH7ROKgT0
steelers優勝おめでとう
今日は、これを見るため事務所を朝休みました
ジョン・カウアー今日はうれしくて顎が一段と伸びていました

940:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:05:40 nNFlBzA90
良い例えだ

941:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:06:19 yk5w4bHAO
>>934
デブだから何もしなくても汗かくんじゃね?
松村とかそうやん。ピッチャーは仕方ないと思うけど

942:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:06:25 hRdDiim/0
>939
なんでスティーラーズだけ
ヘルメットのマークがかたっぽなの?


943:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
06/02/06 23:06:38 KLb1SL5M0
野球ってとりあえずデブでも運動神経なくてもできるんだよな

ボーッと突っ立っとけばいいからさ

サッカーになると、体育の授業見たら分かるけど

ボールもらった途端オロオロするヤツばっかw

いかに野球脳になってるかだよ 誰かの指示がないと何もできない

判断力・瞬発力がまったく無し

これからはどんどんサッカー脳を使った子供を育ててほしいもんだ

944:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:06:39 I2qSLjtX0
レジ待ち以下のゴミやきうwwwwwww

945:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:06:40 3SGOM2g70
>>936
野球はもう、現代社会の子どもたちがやるようなスポーツではない。
子どもたちが野球をやるスペースが無い。やらなければ面白くない。
見ていてもツマラナイ。

946:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:06:48 UmL3kiwE0
>>935のヒントで謎が解けました
ありがとう

947:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:07:16 wH7ROKgT0
間違いました
ビル・カウアーです

948:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:07:25 qCoOioeF0
暇な順 

外野>内野=GK>>>>>ピッチャー>>>>>DF、MF、FW

949:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:07:55 hRdDiim/0
暇な順 

ぱんたー>外野>内野=GK>>>>>ピッチャー>>>>>DF、MF、FW

950:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:08:07 LknkQvjQO
>>941
お前ひきこもりかよ。

951:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:09:42 29dPi3Ad0
野手よりレジ打ちの人の方が、体力を使ってそうだな

952:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:09:50 1auXgHJP0
>>942
みんながロゴつけ始めたとき試しにかたっぽだけつけたら成績よかったから験をかついで

953:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:09:52 6cUo9kNY0
野球ってライトフライの時、レフトは何やってるの?

954:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:09 yk5w4bHAO
>>950
意味わからん

955:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:10 cx6tXDl50
サッカーも玉一個追いかけて20人がウロウロしてるだけ。
目くそ鼻くそ。
バカジャネーノ

956:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:17 zS8kd/d50
>>948
おまえ野球もサッカーもやったことねえだろww
サッカー叩いてるやつも野球叩いてるやつも結局こんなもんなんだな

957:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:23 0qUfW3h/0
>>953
から揚げ食ってるに決まってんだろ!

958:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:41 qCoOioeF0
>>953
将棋

959:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:10:53 WXIinRNd0
よくよく考えたらDHってすごいよなww
下手したらバッティングセンターでワンコインで遊ぶよりもバット振る回数が少ないw
それも4時間とかいう時間をかけてそれw
さらにさらにそれが先発のレギュラーとして成立してるんだからカーリングの選手もびつくりだなww

960:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:11:15 wH7ROKgT0
steelersのオウナー偉いね カウアーを信じてずっと変えなかったから
今日見ていたら良いおじいちゃんだったけど
俺がNFL見出してから30年たつけど今日は本当にうれしかったです

961:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:11:34 hRdDiim/0
暇な順 

ぱんたー>DH>外野>内野=GK>>>ピッチャー>>>DF、MF、FW >駅前ショップ99のレジ



962:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:12:18 Pel5taOB0
>>959
代走、代打もすごいだろ。

963:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:12:55 qCoOioeF0
>>956
ごめん、ネタにマジレスされても。


964:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:13:03 1auXgHJP0
>>960
あごっち鉄一筋14年だっけ?

965:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:13:14 0Q27QgJQ0
あれだなぁ、やっぱ団地妻ってスレ伸ばしうまいんかな
セミスレはサッカー叩きの必死さが伝わってきちゃって正直引く
しかし、団地妻スレは、スレタイ見て「うはwwwやきう悲惨www」と心から思える
これは俺が野球が大嫌いなのとは関係ないはずだ、多分


スーパーで買い物してる主婦>>退屈の壁>>やきう
これはひどいwwwww

966:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:13:56 RAoggOTn0
レジ待ち豚って全員チョンなんだろ?
早く日本から出て行けよ!!迷惑なんだよ!!

967:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:13:59 WXIinRNd0
>>962
まあ、途中出場者に関してはどんなチームスポーツでも似たようなことがあるから。
サッカーで1分出場、バレーでワンプレー、バスケで数十秒だけ交代とかもろもろ。

968:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:16:33 yCyEvgHP0
>>929

スポーツ=球技、か?(笑)

むしろ球技の方がごく一部だと思うが。

969:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:16:34 VSIhH8dQ0
シーズン中は焼き豚のJ叩きの方が活発だったのに・・

970:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:17:07 oZh/xKTU0
>>966
お前レジ待ちやったことあんの?

971:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:17:38 yk5w4bHAO
>>967
あきらかにしんどさでは
バスケで数十秒>>サッカーで一分>>>>>>>>>>野球のDH
バレーはやったことないからしわん

972:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:17:44 qCoOioeF0
>>968


973:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:18:10 3SGOM2g70
>>970
レジ待ちやった事ない奴って、どんな勝ち組だよ。

974:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:18:20 VSIhH8dQ0
わかっちゃいねえな。
野球ってのはは「間」を楽しむのスポーツでもあるんだよ。
例えるなら,彼女とのデートでも「間」てのがあるだろ?
その「間」を利用してチッスとかエチーとかするわけだ。
年齢=彼女いない歴の俺がいうのだから間違いない。

975:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:18:41 AvKahIaF0
1000ならWBCで日本優勝

976:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:18:43 0qUfW3h/0
ひきつけて打つ(笑)

977:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:18:48 NzLwkzQf0
>>1
先生乙です!!

レジ待ち豚テラワロスwwwwwwwwww

978:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:19:09 tFb9arj8O
>>966氏ね

979:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:19:52 TNSSw/I40
>>920
昔って去年じゃないのか?
去年の交流戦しかありえないカードだし。
去年じゃないなら日本シリーズしかけど対戦したことないし。
1950年より前なら別だけど。

980:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:20:00 sgdBzHIg0
NFL最高!

981:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:21:01 or6+Yk/E0
野球はともかくとしても、間を楽しむスポーツも結構あるのになあ

驕りだね、NFLの。

982:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:21:13 +W6gX0Dk0
1000ならやきう復活(`・ω・´)

983:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:21:33 /gpv/V+90
記念

984:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:21:42 /+v5+4lv0
>>901
野球は、小学校の時にゴムボールでやっただけ。
正直、面白さはわかんなかった。
グローブはめないとつまんないのかな?

985:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:21:43 yCyEvgHP0
>>974

間か、そうかもな。
だからこそ日本では人気があるのかもね、武士道の精神に通じるところがある。

中国人に批判されて恥ずかしくなるような連中が増えたような現状ではもはやそれを楽しむこともできぬか。

986:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:08 6cUo9kNY0
そういや昔、大橋巨泉がアメフトは世界で一番タフなスポーツ、みたいな事を言ってたな。

987:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:15 vhDBqale0
間を楽しむ=思考回路の鈍い奴の常套句

988:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:29 wrNmC3f7O
アッー!

989:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:38 r+naFU310
間を楽しむスポーツが時間短縮にいそしんでるのはどう思いますか?

990:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:39 yCyEvgHP0
>>987
正反対じゃん(笑)

991:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:22:52 kwQqND0UO
>>974
泣いた

992:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:03 hRdDiim/0
千なら阪神優勝

993:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:05 oZh/xKTU0
うちの高校の長距離走だとレジ待ち部が一番早かった

994:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:12 Cgl4nje10
1000なら野球人気復活

995:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:21 0qUfW3h/0





     ま  さ  に  プ  ロ  野  球  人  気  な  し  (笑)








996:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:22 eOVwiGVr0
1000なら長島ロボ二号機起動

997:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:26 tzpQrnJt0
それよりもアメリカ国民はサカーのW杯の存在を
知らないと言う事実(笑)

998:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:27 K82j9ppn0
結論:野球よりレジ待ちの方が面白い

999:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:32 njG8RnqK0
1000なら今年から野球の代わりに、レジ待ちを中継

1000:名無しさん@恐縮です
06/02/06 23:23:37 hRdDiim/0
千なら楽天優勝

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4297日前に更新/214 KB
担当:undef