【USA】「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:17:49 z2dt9UdH0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




351:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:03 Cvgaw7MK0
確かにレジの順番待ちは無駄な時間だから言えてるな

352:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:05 WoDD2xvn0
自慰リーグ豚が暴れてるスレはここですね?

353:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:07 tIYm9Wzu0
ID:1jT+TJFe0
この子そろそろイジったほうがいいのかな?

354:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:15 AvKahIaF0
アメリカでのアメフト人気は異常

355:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:16 IQ+52EgQ0
野球がなぜ退屈かって攻守がはっきり分かれてるからだと思うんだ。
アメフト・バスケ・サッカーはワンプレイで攻守が切り替わる。
だから緊張感がある。オレは見ていてそんな気がするが

356:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:20 ouDws0Qj0
サカーは蹴るだけ。
アメフットはぶつかるだけ。
野球は、投げて打って球を追う。

さ〜一番退屈なのはど〜れ?www

357:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:18:27 E84HgQQV0
野球もつまらんが、アメフトはもっとつまらん
レジの順番待ちの方がまだまし

358:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:19:41 uU/lew070
このコミッショナーはアメフト以外ならなんでも叩くからな
「サッカーもレジ待ちと(ry」なんて言ったらどんだけの手のひらが返るか楽しみだw

359:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:19:51 0E1eSRkWO
自称巨人ファンの連れと一緒にやきう観に行きますた。
彼女は由伸のファンでしたが、由伸が打席にいない間、マジ退屈そうにしてた。
アンチ巨人の自分はひたすらタリーって感じ。
確かに、好きな選手がバッターボックスにいない間は、レジ待ちと似たりよったりですね。


360:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:19:58 1jT+TJFe0
>>355
まあ確かにアメフトにおけるインターセプトは
その魅力の一つではあるよね。

361:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:20:21 NrVO9zSo0
野球はルール変えた方が良いよ。あらゆる面で萎えさせる要素が多すぎる。

ベンチから次から次へとピッチャーがでてきたら萎える。チームワークも団結して戦う面白さもへったくれも
あったんもじゃないよ。

362:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:20:42 Zmqw2nmxO
>>356
サッカー
蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る

アメフト
ぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかる

野球
投げる 投げる 投げる打つ走る 投げる

363:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:20:56 9CwBWNqH0
>>358 いわないよ、アメフトとサッカーの関係は深い

MLSの12球団のうち3球団は アメフトのオーナーがやってるし
MLSの社長やそのまわりもNFのフロントやってたやつが多いから

364:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:21:06 wXCHF2PT0
>>358
サッカーは流れが止まらないず
時間内で終わる所が唯一受けてるところらしいんで

「公務員の流れ作業」って所かな

365:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:21:13 z2dt9UdH0
レジ待ちより退屈な豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



366:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:21:31 2zxB3Sc80
>>353
SBの再放送が終わるまではマターリとしといて。
多分、その後アメフトに詳しい連中がなだれ込んでくると思うから。

367:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:21:57 uGuD91tm0
野球もアメフトみたいに攻めと守りでメンバー変えたらどうだろうか。

そしたら英智にも出番が…

368:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:05 G4xTPRQn0
日本のプロ野球は役所で待ってる時に、

公務員の動きを見るのと同じくらい面白いよ!

369:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:07 S7Mwhmgn0
>>362
アメフト
ぶつかる投げる取る走るタックル蹴る

一番いろんな要素があるのがアメフト


370:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:09 Tp0JQbLV0
このスレタイの内容には正直同意するが、
元ネタはスレタイの意味合いでは言ってないだろ。
すぐにMLBコミッショナーに釈明したと言うし、タイトルも「非難?」となってる。
こういう偏向捏造スレで野球叩いてる奴のほうがヤバイ。

371:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:13 9CwBWNqH0
タンパベイ・バッカニアーズのグレーザーは  マンチェスターU

カンザスシティ・ウィザーズのーなーは アメフトのカンザスシティ・チーフス スーパーボウルの名付け親  ラマーハント

ニューイングランド・ペイトリオッツのクラフトオーナーは   MLS ニューイングランド・レボリューションのオーナー

372:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:20 hbb/BVg1O
アメフトと野球が消えればいいじゃん

373:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:30 RAoggOTn0

>>362
吸う、食べる、打つ(ステロイド)が入ってないですよ!

374:名無しさん@6倍満
06/02/06 20:22:31 aXiG26y90

最近、リーブ21とかいうアメフトのアニメの影響で
人気が出てきたそうじゃないか。

やっぱり、漫画は影響力が大きいようだ。

375:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:36 tqLPeiHR0
>>362
蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る

アメフト
ぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかる

野球
投げる 打つ 唐揚げ食う 唐揚げ食う 唐揚げ食う 唐揚げ食う 投げる 打つ 唐揚げ食う 唐揚げ食う


376:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:38 FCebaWnl0
>>362
野球
投げるボーっとしてる投げるボーっとしてるボーっとしてる野次る間食する

377:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:40 Sjtwt4n70
ボクの感性で見るとこんな感じかなぁ。

・ほとんど動かない、半分は座ってる、運動量が少ない
・総合的な運動能力を必要としない。(走攻守ってのは野球の中での言葉だから)
・年取って太った選手が何で生き残っていられるのか?
・毎日試合できるって、そんだけ肉体的に楽なんだな。
・そのくせ試合自体がダラダラして長い。無駄な時間が多すぎ。
・タイツ+ヘルメットって、カッコが変。
・ファンが試合を見ていない。応援が単調でみっともない。


他のスポーツと比べるとね。
どうしても、これがスポーツなんだ、という目では見れなくなってしまうね。

378:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:45 vadcg4+Q0
野球人気に死角なし

379:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:51 tguzdMzD0
アメフトのルールも知らずに試合を見ているアメリカ人も少なくない。

380:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:54 yqgTMLm30
>>342
レジ打ちはお金も貰えるしなあ〜
圧勝だわ

381:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:22:56 jZx0FWRq0
スゴロクマニア必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:04 rxqn4HCE0
インターセプトは万引きと同じくらいスリルがある

383:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:12 cRXdXmE50
たしかにつまらん

384:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:27 YL7+l+SM0
アメフトは、点差と残り時間の兼ね合いを見てるのが楽しい。

385:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:32 D3iOsuMt0
>>374
( ゚д゚ )

386:
06/02/06 20:23:40 JixI7DPB0
>>370
他にどういう意味に取るんだよ
脳筋のアメリカ人が調子乗って口を滑らしたんだろ

387:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:49 9CwBWNqH0
野球豚ってまじでかわいそうw

双六といわれたり、スーパーのレジうちより退屈といわれたりw

388:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:23:54 z2dt9UdH0
野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





389:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:24:11 qVyd2Whv0
でもアメフトもすぐ止まって見てて何かイライラする

390:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:24:23 WroL4kHS0
最近見てないんだが視スレってまだある?

391:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:24:28 rjo9Mfbu0
まあテレビ中継の放映権料が、8年総額2兆円で契約されるくらいにアメリカ人がアメフト好きなことは分かる。
俺も面白いとは思うがね。

392:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:24:40 OP97/nIA0
このコミッショナーの言うことは正しい。
なぜなら世の中に野球よりつまらないものは存在しないからだ。


例えば公衆便所を掃除してるおばさんを見るよりも野球はつまらない。


393:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:11 WoDD2xvn0
アメフトなんて日本じゃ超マイナーだし
関係ないね

394:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:19 xKnupozN0
野球に限らずスポーツなんて、よくよく考えれば下らないし、観てたってつまらない。
しかし人間のすることなんて、よくよく考えてみれば、みんな同じようなものだ。
深く考えれば無意味でつまらないし、適当に考え、接する分には、そこそこ面白い。

395:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:28 jgY1FmBf0
米4大リーグと欧州サッカーの資産価値ランキング (米経済誌フォーブス発表) 1j120円

 1位  1516億円   NFL     ワシントン・レッドスキンズ
 2位  1501億円   サッカー.   マンチェスター・ユナイテッド
 3位  1275億円   NFL     ダラス・カウボーイズ
 4位  1248億円   NFL     ニューイングランド・ペイトリオッツ
 5位  1142億円   NFL     フィラデルフィア・イーグルス
 6位  1140億円   野球     ニューヨーク・ヤンキース
 7位  1135億円   NFL     ヒューストン・テキサンズ
 8位  1104億円   サッカー.   レアル・マドリード
 9位  1088億円   NFL     デンバー・ブロンコス
10位  1071億円   サッカー.   ACミラン
11位  1070億円   NFL     クリーブランド・ブラウンズ
12位  1053億円   NFL     カロライナ・パンサーズ
13位  1052億円   NFL     タンパベイ・バッカニアーズ
14位  1045億円   NFL     シカゴ・ベアーズ
15位  1036億円   NFL     ボルチモア・レイヴィンズ
16位  1027億円   NFL     マイアミ・ドルフィンズ
17位  1018億円   NFL     グリーンベイ・パッカーズ
18位  1006億円   NFL     テネシー・タイタンズ
19位  1004億円   サッカー.   ユベントス
20位   987億円   NFL     シアトル・シーホークス
21位   984億円   NFL     ピッツバーグ・スティーラーズ
22位   967億円   NFL     ニューヨーク・ジャイアンツ   
23位   936億円   NFL     デトロイト・ライオンズ
24位   914億円   NFL     カンザスシティ・チーフス
25位   908億円   NFL     セントルイス・ラムズ

396:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:29 KWs9GStW0
スーパーのレジの方が小銭を用意したり、他に買う物がなかったかを考えたりして
野球より知的であり、行動的で楽しいよ

397:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:34 sp1+JNNV0
やきう場でやるサカ、wwwwwww

398:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:25:50 K8y8ksGZ0
>>389
されには同意

399:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:26:00 jgY1FmBf0
26位   886億円   NFL     ニューヨーク・ジェッツ
27位   861億円   NFL     ニューオーリンズ・セインツ
28位   859億円   NFL     シンシナティ・ベンガルズ 
29位   858億円   NFL     インディアナポリス・コルツ
30位   849億円   NFL     バッファロー・ビルズ
31位   838億円   NFL     サンフランシスコ・49ers
32位   829億円   NFL     ジャクソンヴィル・ジャガーズ
33位   828億円   NFL     アトランタ・ファルコンズ
34位   813億円   NFL     サンディエゴ・チャージャーズ
35位   811億円   NFL     オークランド・レイダース
36位   807億円   NFL     アリゾナ・カージナルス
37位   789億円   NFL     ミネソタ・ヴァイキングス
38位   752億円   サッカー.   バイエルン・ミュンヘン
39位   735億円   サッカー.   アーセナル
40位   729億円   サッカー.   インテル
41位   675億円   野球     ボストン・レッドソックス
42位   651億円   NBA.     ニューヨーク・ニックス
43位   634億円   NBA.     ロサンゼルス・レイカーズ
44位   606億円   野球     ニューヨーク・メッツ
45位   538億円   サッカー.   チェルシー
46位   529億円   サッカー.   リバプール
47位   508億円   野球     ロサンゼルス・ドジャーズ
48位   506億円   NBA.     ヒューストン・ロケッツ    
49位   498億円   野球     シアトル・マリナーズ  
50位   490億円   NBA.     シカゴ・ブルズ

400:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:26:15 52NpN9Ms0
リズム的にはアメフトも言うほど良くない
テンポの良さで言えばバスケ、サッカーに分がある

テンポの良さだけで面白さは測れないけどね

401:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:26:28 7VP/UJf30
このコミッショナーは駄目だな
ネラのように子供の喧嘩レベルに留めるのがルールであり奥ゆかしさというもの

402:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:26:53 kfvCksu+0
>>359
野球観ろよ、と。

時間に縛られることなく、一球の緊張感があって好きだけどね。


403:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:26:59 9CwBWNqH0
タグリアブー会長って川渕キャプテンとも対談したよな

404:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:27:05 rjo9Mfbu0
>>390
プロ野球板を追放され球界再編板で臥薪嘗胆

405:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:27:16 ukIrYJbmO
米四大スポーツにサッカー、マラソン、相撲、何でも楽しめる俺勝ち組。

406:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:27:44 9CwBWNqH0
野球は土曜日や日曜日の昼間やってたら睡眠薬だよ

407:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:12 FCebaWnl0
ちなみにさあ、野球ファンの人に聞きたいんだが
野球にしかない魅力って何?

408:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:14 nSRRxdiG0
アメリカのスポーツ好きの連中には"NUTS"が多いからな
こういう発言もでてくるだろね

409:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:14 hChCHuGkO
野球=馬鹿

410:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:22 uU/lew070
>>405
>>98で既出

411:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:33 K8y8ksGZ0
小林の21球を見れば考えも改まると思うんだが

412:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:34 MGCy2gNs0
野球観戦ほど無意味な時間はない。やるのは楽しいけどね。

413:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:37 1jT+TJFe0
アメフトがすぐに止まる(これは誤解だが)からつまらんという人は、
じゃあ野球は?
止まってばかりのスポーツだと思うが?
で、サッカーは?
連続のプレープレープレー、その後にはほとんど失敗(ゴールならず)で終わるスポーツだと思うが?


414:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:50 tPjoWLaf0
こいつもはサッカーもボロクソ言ってたらしいが
まあ、親善試合を野球場でやるぐらいだからな。



415:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:28:54 F9pZYlnY0
野球で読み合いとか言ってる豚ってじゃんけんの時に
手組んでひねって手の隙間を覗くやつやってそう


416:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:29:14 I2qSLjtX0
ダサやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



417:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:29:25 9CwBWNqH0
>>414 いってないよ、NFLはサッカーと仲良しなんだよじつは

418:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:29:51 2TRpL7mK0

   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)  ものすごく的確な比喩!
  ( 14 )
   |   | 
   し ⌒J


419:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:30:12 KWs9GStW0
野球はから揚げ食ったり、競馬の予想、喫煙などの合間にできるほどお手軽なスポーツだけど
レジの順番待ちは上記の事をやるのが難しいほど野球より過酷なスポーツ

420:
06/02/06 20:30:20 JixI7DPB0
>>407
特性としては点が入るときの連続性、点が入っても仕切り直しがないからね
他のスポーツにはない罠

421:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:30:27 eOVwiGVr0
>>418
バカ川さんこんなとこで何やってんすかw

422:362
06/02/06 20:30:36 Zmqw2nmxO
>>374-375
スペースの多さで工夫したんだが失敗したスマソorz

423:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:30:46 NrVO9zSo0
・たった6チームで年間146試合。同じ対戦相手と何度も戦うつまらなさ。
・たった6チームのリーグ戦で日本一とかなんとか言ってるあほらしさ。
・何人もでてくるピッチャー。グループで闘っているという面白さがまったくない。
・監督がユニフォーム姿でベンチに座っている間抜けさ。
・応援が単調でみっともない。

野球改革をテレビで議論するときは、これぐらいのことを議論してもらいたい。

424:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:30:51 I2qSLjtX0
野球場をサッカーに占領されるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



425:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:31:11 jgY1FmBf0
NFLの元幹部がMLS(米プロサッカー)のトップ

NFLの数人のオーナーはMLSのオーナーでもある

アメリカではNFLとサッカーは仲がいい

426:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:31:16 IrX9U5c30
レジ待ち>>>>>>>>>双六



冗談だろ??


まじなのか・・・

427:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:31:26 E6jXLcRb0
おねえちゃんの買い物にナプキン発見
おばちゃんの見切り半額商品を見て、しまった思う
レジの若いおねえちゃんのピチピチ肌鑑賞 カップサイズを推量
レジ前の棚のガムを品定め
カップルの釣り合い度やまぐわり度をチェック
買った商品の合計額を暗算

428:知ってるつもり最終回
06/02/06 20:31:37 PkHdKlZN0
では最後にこの格言と共にお別れしましょう


野球はレジ待ちと同じくらいつまらない。

               −ポール・タグリブー−

429:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:31:38 52NpN9Ms0
結局、こういうスレって無関心なスポーツ叩きになって
ちゃねらーのストレス発散以上に何の意味ないよね?

430:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:31:58 tPjoWLaf0
>>417
最初の方に、そう書いてる奴が複数いるんだが。
サッカーはコートを共有できるだけだろ。

431:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:32:11 ouDws0Qj0
野球やアメフトってホットドックが似合うけど
サカーってキムチが似合うよねwww


432:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:32:15 WoDD2xvn0
自慰リーグ人気のなさに目を向けようとしないサカ豚ども 乙

433:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:32:18 RA+2Y42/0
>>407
TV観ながら、うたたねして起きても
何の問題もなく、続きを観戦できること!

434:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:32:22 KBIwXykN0
ラグビーのパスが繋がっていくプレイは見てて楽しめるけど、アメフトの面白さは分からないな。
作戦選択して実行して、ボール持った奴が一人で突っ走るか、タックルで止められるかだけでしょ?
ラグビー・サッカー・バスケに比べると、1プレイの自由度が低いから見ててつまんない。

435:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:32:43 tqLPeiHR0
>>429
何をいまさら

436:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:13 FCebaWnl0
>>420
ああ、なるほど
それが魅力に見える人がどのくらい多いかは別として確かに野球独特のシステムではあるね

437:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:14 HN8CoFSuO
野球をバカにする奴は何のスポーツが好きなんだ?


438:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:15 kGIs7qNi0
レジ待ち以下という名言がデチャタ

439:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:19 AQGkriJ8O
NFLはリーグのシステムも非常に素晴らしいからな。
今はどのチームにもスーパーボウル制覇のチャンスがある状態だからな。
あの厳しいサラリーキャップ制度は日本のプロ野球にも導入してほしいところ。

440:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:40 WoDD2xvn0
早く日本のプロ野球人気を抜いてください、自慰リーグさん


あ、無理か

441:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:53 I2qSLjtX0
>>432
アメリカでも馬鹿にされてるやきうに目を向けようとしない焼き豚乙w

442:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:33:54 NrVO9zSo0
>>437
買い物競争

443:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:01 sp1+JNNV0
>>437
蹴鞠

444:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:16 7hSELamw0
守備側にも点が入る仕組みを作ればいいんじゃね?

445:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:17 T5Zh4SxK0
試合展開が速いとトイレ行ったり食い物買ったりする暇が無いんで嫌だ。

446:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:20 E6j4vZ+U0
アメフトは攻守の切り替えがなければ
もっと面白いんだが

447:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:22 FCebaWnl0
>>433
ちょwwww寝過ごしたら終わってるじゃんwwww OTZ

448:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:28 0E1eSRkWO
サッカーも、攻撃しまくりサッカーだと楽しく観戦できるけど、
引きこもりカウンターされるとマジムカつく。
女子テニス最高!(男子はいつもフェデラーが優勝でつまんないから)

449:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:50 heTEMkgP0
>>437
football

450:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:57 j597nXJ00
マジレスすれば、双六の方がレジ待ちよりずっと楽しい

野球とレジ待ちでは微妙・・

451:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:34:57 pn0JED/x0
レジ打ちの人に謝れよ

452:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:35:38 Tp0JQbLV0
>>429
スポーツ自体が嫌い(アニメや好きな番組が見られなくなる)か、
日本の場合は野球だけが高年俸貰っていることへの嫉妬。

楽に大金稼いで余所に迷惑をかける。
特にネラーに野球が嫌われる理由は十分にあるねw

453:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:35:38 eZZbG3RB0
NFLって選手が一日百錠の薬を飲むって話がどこかに書いてあったな。

454:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:35:44 JpGY/4VR0
アメフトも野球もサッカーも観てて楽しいし、やっても楽しい。

気持ち悪いのはこの板にいるサカ豚や焼き豚だな。
野球を叩きサッカーを支持しても(逆もしかり)
てめぇがお洒落になるわけでないし、
かっこよくなるわけでないのに必死すぎ。

毎日毎日こんな便所の落書きみたいなとこに張り付く暇あるなら、
働いたり遊んだりもっと外に出て行動した方がいいよ。



455:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:36:38 sKme6DmC0
野球が面白いかつまらないかなんてどうでもいいんだよ。
TV中継の延長を止めて、
スポーツニュースでの野球の偏向報道を止めてくれりゃ
何も文句ないよ。

456:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:36:39 I2qSLjtX0

なんだ、世界だけじゃなく本場アメリカでもやきうは退屈という認識だったのか・・



457:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:36:55 Cgl4nje10
>>454
お前もな

458:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:37:05 kGIs7qNi0
アメフトとサッカーは真逆だね

超合理的集団格闘スポーツvs超原始的集団格闘スポーツ

アメフトはその考えに考え抜かれた緻密な右脳を駆使した戦略がハマる時おもしろいし
サッカーは逆に、人間個人のアイディア、ひらめきみたいな左脳的な刺激が人間の
プリミティブな感情にダイレクトに訴えかける感動がある。

どっちもおもろいよ


459:
06/02/06 20:37:09 JixI7DPB0
>>446
インターセプトやリターンTBはたまにあるから面白い

でも2TD差が付いて4Qになるとほとんど終わりだからな、時間稼ぎツマラナス

460:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:37:20 wPpwuq/d0
今日、トイザラスに行ったんだが、野球盤の在庫が大量に並んでたんで
「店員にサッカーのを探してるんだけど」聞いたら
店員「ホッケーと野球のしか残ってないですね、サッカーはW杯控えてるんで決算(3月)明けには新製品が入ってくると思いますよ」
オレ「野球のは大量にあるんだけど、なんで?」と尋ねたところ
「ボードゲームは正月前に大量に入ってくるんだけど、野球盤はもうあまり売れなくて・・・」と困った表情で話しておりました。

あと、人生ゲームM&A(ブタエモン監修という噂の)も大量に在庫が・・・

461:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:37:23 BmLItJkb0
おい!いい加減にしろよ!!
レジ待ちの方が楽しいだろ。

462:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:37:33 BXWHj2240
ていうかアメフトと野球は性質が似てると思う
待ち時間が長くてプレー時間は一瞬だし

463:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:39:16 kGIs7qNi0
むちゃくちゃっちゃむちゃくちゃだからな、アメフトは

2ミニッツワーニングとか。

最後のその時間をプレー止めないで集中も切れたり体力も低下してるときだから
サッカーでは点良くはいるしな。
人間ってものがモロに表れちゃう瞬間でもある。

そこを流さず止めちゃうのは、なんというか、アメフトって感じ。

464:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:39:25 3MuqNwki0
野球はアメフトルールにしてQBのかわりにボール打てばいいんだよ
これで解決

465:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:39:42 6G4vRYik0
>>458
右脳と左脳逆でしょ

466:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:39:51 2zxB3Sc80
>>462
ラグビーとサッカー
アメフトと野球

が似ているってのはスポーツ好きには常識だよね。

467:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:00 IrX9U5c30
米国ファンのWBC優勝予想、日本は最下位
URLリンク(www.major.jp)


 米4大ネットワークの1つ、FOXの傘下にある
FOXスポーツのウェブサイトでは現在、3月に初開催される
国別対抗「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
優勝予想を行うオンライン投票を実施している。
日本代表は5つの選択肢の1つとして名を連ねたが、
わずか2%の得票率となっている。

 同サイトはキューバ、ドミニカ共和国、日本、米国、その他の順に5つの選択肢を用意。
約9600票が集まった段階では米国が52%でトップに立ち、ドミニカ共和国が31%で2位につけている。

 これに対し、日本はキューバの9%、その他の6%よりも少ない得票率となり、
ここまで最下位。この結果を見るだけなら、米国の野球ファンの間では、
日本代表への期待は決して高くないことがうかがえる。


468:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:07 vUFXEMtG0
収入を均等に分配するんだっけ、それは羨ましいな。
欧州サッカーも野球もそれがないから、おかしくなったような
もんだろ。

469:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:13 jZx0FWRq0
やきうはスポーツではありません。

470:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:24 kGIs7qNi0
>>465
ほんとだ、逆だったスマソ

471:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:42 e4HooPOq0
アメリカ人は例えが上手いなー

472:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:40:45 UAM2YHZOO
>>454
は釣り

473:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:41:39 wxvrXP3i0
>>455は野球が嫌いな普通のサッカーファン

>>456
>>457
はサカ豚

474:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:41:47 1jT+TJFe0
>>463
残り2分で止めるのは、むしろ負けてるチームのため。
だからそれはゲームをより面白く演出するためのルール。


475:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:41:50 5Mf/M7Pc0
「野球は頭を使う、馬鹿にはできない」って言う人は、
野球選手やOBが軒並みアホばっかりという事実を
どう説明するのだろう。
野球OBでコミッショナーを勤められる知力の持ち主が
ただの一人も見つからず、その結果競技と関係のない
役人とか財界人がトップに座る。それが現在の衰退に
つながっているわけだが。

476:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:41:54 /yg4RGhz0
アメスポは基本的に時間にシビアなスポーツが多いからな。
その中では野球は時間の概念が無いし、退屈ではある。

477:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:42:05 JpGY/4VR0
アメフトも野球もサッカーも観てて楽しいし、やっても楽しい。

気持ち悪いのはこの板にいるサカ豚や焼き豚だな。
野球を叩きサッカーを支持しても(逆もしかり)
てめぇがお洒落になるわけでないし、
かっこよくなるわけでないのに必死すぎ。

毎日毎日こんな便所の落書きみたいなとこに張り付く暇あるなら、
働いたり遊んだりもっと外に出て行動した方がいいよ。

478:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:42:05 ouDws0Qj0
まー野球人気に嫉妬は
日本もアメリカも同じってこったw

479:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:42:24 nMuyy8MH0
ん??野球とアメフトは同じだろ。まー野球はやる方は順番まつが

見てるほうは、色々な打者がみれるし問題ないな 
つうかアメリカでの野球の醍醐味は、ブーイングだろ




480:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:42:25 WoDD2xvn0
こいつはたぶん狂牛病におかされてるんだろう

481:
06/02/06 20:43:05 JixI7DPB0
>>467
プエルトリコとかベネゼエラって初めから対象外?

482:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:43:28 UBTwoh6a0
まあたしかにつまらんね

483:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:44:08 NrVO9zSo0
・たった6チームで年間146試合。同じ対戦相手と何度も戦うつまらなさ。
・たった6チームのリーグ戦で日本一とかなんとか言ってるあほらしさ。
・何人もでてくるピッチャー。グループで闘っているという面白さが欠落。
・所詮企業の部活動でしかない。
・だらだらと永い試合時間。スーパーのレジで順番を待つのと同じぐらいにつまらない。
・MLBからテレビ画面が切り替わって日本の球場が映るときのみすぼらしさ。
・監督がユニフォーム姿でベンチに座っている間抜けさ。
・応援が単調でみっともない。

日本のプロ野球は、野球の退屈さ+これだけのマイナス要素を抱えてるからな。テレビの洗脳がなければ
すぐに衰退するぐらいのつまらないスポーツ。ぴろぴろ野球はよくもってるよ。

484:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:44:34 s8HByB+Y0
しかし見事な例えだなw
レジ待ちしてる間にから揚げ食ってたりするんだよな。スキャンするまでは
パック開いちゃ駄目ですよw

485:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:45:04 kGIs7qNi0
ていうかアメリカの大学アメフトの予算規模に昇天するよ

486:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:45:29 I2qSLjtX0
焼き豚最後の砦アメリカ人にまで「つまらない」なんて言われたら
ショックで立ち直れないんじゃないか?・・・

487:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:45:29 AQGkriJ8O
>>468
いや、それもあるけどサラリーキャップは選手の総年俸に上限を設けること。

488:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:45:45 oVcajKoI0
俺なんかはよく見ていたのが東海辰也の全盛時だったから、
ライスボウルは国立でやってた。正月早々のアメフトなんて
さみーのなんの。ハーフタイムショーも寒さを倍増させるもんしか
やってなかったな。

今はテレビでしか見ないな。っつか、アメフト見てると嫁が
ルールわかんねぇからあれこれ質問されるのでほとんど見れない。

489:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:45:57 IS75Gk2u0


  ∋oノハヽo∈
   从*‘ー‘从 <うんこ
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)



490:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:46:08 kC75QW3M0
まるくなって相談するのがスピーディーなスポーツか?

491:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:07 sp1+JNNV0
>>483
といいつつ早や13年
Jリーグはぴろぴろ野球どころか、余計地盤沈下が激しいですなあ

492:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:13 wPpwuq/d0
>>411
小林至(現ソフトバンクホークス取締役)がロッテ時代にオープン戦で挙げた勝利が
彼にとってプロ野球投手として唯一の勝利になった話か?

493:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:22 Hxi/s/ic0
漏れはNFLファンだが、この発言はナンセンスだな。
他のスポーツの悪口はいかんだろ。
NFLだって改善すべきところは多々あるぞ。

494:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:24 UBTwoh6a0
>>483
パリーグなんか3位までプレイオフだしな
リーグ戦終わって半分のチームに優勝の可能性が残ってるアホらしさ
まあ野球人気は低下してるから何か変えようと必死なんだろうね
それでもどっかの株価みたいに低下しつづけてるけどね

495:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:27 kGIs7qNi0
逆にこういう言い方も出来るぞ

レジ待ちがつまらないから、レジ周りにはちょっと買いたくなるような
ものを置いてある


レジ打ち待ちのように退屈、だからこそ
野球の試合ではビールやお菓子なんか大量に売れるだろ
そういう意味では大きな産業になりうる素質があるわけだ

飲み食いするまで含めたエンターテイメントって意味では
すごくないか?

496:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:41 heTEMkgP0
>>491
nihongo,wakarimasuka?

497:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:44 zf4KbYNh0
>>466
ラグビーの場合はノットリリースやオフサイドなどの重い反則をやるとクイックに逝きたいのにすぐ止める馬鹿審判がいる。
さすがに相手がノット10mを何回もやったら止めなきゃいけないけど。

498:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:47:48 ouDws0Qj0
サカーって何で毎試合前、記念撮影するんですか?ww

499:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:48:01 kC75QW3M0
>494

つNHL

500:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:48:09 UIBUogMn0
これはひどいw

501:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:48:28 Tp0JQbLV0
野球はつまらない上に迷惑をかけるというのが叩いている人。
では何が面白いのと言われても答えられない。

地上波での中継(番組潰し)が無くなって、年俸水準がJリーグ並になったら、
叩く人はいなくなるだろうな。所詮叩いている理由なんてその程度の理由。

502:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:48:46 D9whoFXF0
謝れ!!!レジ待ちのが100倍楽しいだろww
やきぅ程つまらない物はこの世に無いだろw

503:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:49:31 nMuyy8MH0
俺はアンチアメフトになった。つうかサッカーには何言われてもムカつかないが、

アメフトに言われるとムカつくな 人気調査で野球を逆転してるからって調子こくな
一生みねーよ 死ね 死ね 死ね アメフトなんて、5秒で試合とまるだろ

どこがスピーディーなんだよwww卓球の方がはえーよ


504:
06/02/06 20:49:36 JixI7DPB0
>>494
NBA8/15、アメフトは6/16
アメリカの真似をしてスポーツをショーにするとどうなるかって事だな

505:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:50:14 1jT+TJFe0
>>493
俺もNFLファンだから真面目に聞きたい。
NFLの改善するべきところとは?

506:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:50:29 kGIs7qNi0
野球の試合みにいって、カップヌードルでも買おうかと待ってる時は
どれぐらい退屈なの?

507:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:50:45 PJ8vQqNb0
アメフトのがつまらんじゃん。

508:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:50:48 eOVwiGVr0
世界最速はバドミントンの羽だろ?

509:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:51:17 z2dt9UdH0
豚双六のつまらなさは異常
思考の停止したボケ老人が見るものだろ野球ってw


510:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:51:24 aHxBU7SA0
アメフトも中断しまくりじゃん・・・

511:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:51:28 3YTZLdlq0
レジ待ち・・・・
こりゃすごいところまで落ちたもんだな野球も

512:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:51:32 WoDD2xvn0
>>498
自慰リーグはもう直ぐ糸冬了するからその記念写真

513:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:51:33 D9whoFXF0
アメリカでも人気が無い野球
完全に終わったなwwwwww

514:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:52:29 JpGY/4VR0
逆にJ1はチーム数増やしすぎだろ?
野球で言うとジャイアンツを5チームくらいに分けたような感じだろ?
だから天皇杯とかで大学生や高校生に負けたりするんだよ。

515:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:52:39 KBxAEIDN0
アメフトって何回か見たけど試合時間無茶苦茶長いよね
3,4時間くらいあるよね
野球とともに、アメスポって一試合集中して見れるもんじゃねえな


516:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:52:48 3YTZLdlq0
>>509
× 思考の停止したボケ老人が見るもの
○ 思考が停止しないようにボケ寸前の老人が見るもの

517:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:53:40 KRya5VTuO
マーティー・キーナートって、サッカーはペンキが乾くの待ってるくらい退屈って言ったんだっけ。

518:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:53:46 U/CCIPhMO
他人の晩飯を推測したり、自分のと比べたり。レジ待ちの方が面白いよ

519:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:53:46 /yg4RGhz0
>>515
純粋な試合時間は3時間に満たないぐらいだぞ。

520:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:53:46 fpB7sZ890
レジ待ちのほうが面白いな

521:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:53:58 NrVO9zSo0
誰もが「こんな退屈なスポーツはない」と思ってるのに、誰も指摘しないもんな。ピロピロ野球。

テレビでもっとぶつかりあったら良いのに。野球界改革をどうするのか?ではなくって、
サッカー VS 野球 で Jリーグ関係者とピロ野球関係者を集めて議論させた方がよほど面白いよ。

良いライバル関係だわ。Jリーグのライバルとして野球はそのうち去って、別のスポーツが来るだろうけど。

522:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:54:12 I2qSLjtX0
超大国アメリカ人気ナンバー1スポーツから言われちゃ仕方ないね、焼き豚さん
現実と戦おうよ

523:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:54:50 dmoaAtf20
NFLとNPBコミッショナー
NFL(National Football League:アメフト)のコミッショナーを
勤めるポール・タグリアブー氏が、コミッショナーの任期を'07年まで
延長することに合意し、契約を更改しました。
年俸は9億円。
タグリアブー氏はNFLに“レベニュー・シェアリング制度”
(Revenue Sharing:収入分配)とサラリーキャップ制を導入する
ことで各球団の戦力を均等化し、NFLの全米人気ナンバーワンの座を
不動にしました。また、'98年には8年間2兆円の放映権契約を成立
させて、財政の安定化に寄与。タグリアブー氏のNFLにおける貢献は、
年俸9億円でも安いほどです。
日本プロ野球機構(NPB)においても、辣腕を振るえる人物が
コミッショナーを勤めてくれればいいのですが、NPBではそのような
人物はいません。まず、NPBのコミッショナーは、国内プロ野球の
設立に際して便宜上つくったお飾りのため、これといった権限が
ありません。どの程度お飾りかといえば、'88年6月末から89年3月上旬
までなど、コミッショナーがいなかった時期があるほどです。
では権限を与えればいいかというと、そうでもありません。
コミッショナーはオーナーの傀儡だからです。
「法律に強い人物を選ぶ」という基準はあるようですが、
基本的にはオーナーの言いなりです。そのうえ錯視もかくやの
ズレっぷりを見せます。現コミッショナーの根來泰周氏は、
「合併問題について各球団オーナーに対して、コミッショナーの
立場から働きかけることがあるのではないか?」と訊ねられた際に、
「オーナーと会談するなら日本料亭を用意したり金がかかる。
節約を訴える時代なのに、そんなお金は使えないよ」とグレイトな
返答をしています。マジ無敵です。

抜粋




524:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:55:09 S7Mwhmgn0
>>521
プロ野球もJリーグも観戦したけど
つまらんし退屈だった。

525:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:55:11 MAZLI+DZ0
私に言わせるとNFLなんて点のカウント方法にアホな米人が騙されてるだけにしか思えない。

526:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:55:25 Ew08FnmA0
>>407
一球で全てが決まる!

527:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:55:27 tIYm9Wzu0
待ってるけどまだ来ないの?

528:
06/02/06 20:55:28 JixI7DPB0
>>515
基本的にアメスポの観戦はたまに集中するその他は雰囲気を楽しむってのが正解らしいからな

529:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:55:42 xZ0LJVNL0
女子高生がレジ打ち出も
まつのがつまらないって言えるか!!!!!!

530:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:04 ouDws0Qj0
どーでもいいけどなんでサカ豚が
がんばっているんだろう?w

531:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:14 Hxi/s/ic0
NFLだって、試合時間は1時間だが実際の試合消化時間は3時間半ぐらいかかる。
娯楽の選択肢が多い昨今、これは長過ぎじゃね?

ハドルの回数を制限するとか、
ready for play後の時間を20秒にするとか、
パスインコンプリートでも時計を止めない時間帯を設けるとか
何らかの対策がほしい。

532:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:22 KBxAEIDN0
>>519
そうなの?
正月にライスボウル見たけど4時間くらいかかってたよ


533:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:24 IrX9U5c30
>>526
一球入魂の真田一球です!!

534:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:36 K72YlWdB0
野球はせいぜい3回でいいだろ
9回とか長すぎ

535:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:40 j3eCaOzhO
サカヲタが泣いて喜ぶようなスレだな

536:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:46 D9whoFXF0
>>516
むしろ老人が完全に動かなくなってくれればやきぅ終了で最高なんだけどなw
やきぅなんて邪魔意外何物でも無いから早く終了すれば良いのに

537:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:56:52 GxguahlB0
なんでこんなつまらないものが今まで大人気だったのだ?そちらの方が疑問だ。
おまえたちも、焼き豚とかバカにするけど今まで毎晩のようにプロ野球中継を見て
翌日野球談義していたんだろ。正直に答えろw

538:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:13 3YTZLdlq0
>>530
どこからサッカーが出てきましたか?

539:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:15 KRya5VTuO
>>514
J1のチームが、高校生とか大学生に負けた事あったっけ?

540:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:22 xFYMCKEo0
サッカーはスレ違いだ
   






541:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:36 T7mIqh910
このスレはアメフトその他のスポーツか?
それとも野球か?

をトークするスレじゃないぞ
ちゃんと野球か?レジか?を議論しろよ

542:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:43 DMc8Etdc0
メジャーはともかく日本の糞ヤキュウは酷いね
未だに楽しんでるのは根クラオタクな餓鬼と他に楽しみが見出せないオヤジだけ
あとは大阪を代表とする超コンプレックスド田舎民だね

543:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:57:43 NrVO9zSo0
>>537
小学3年までは野球を見てました・・・スイマセン もう二度としません・・・

544:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:58:25 /yg4RGhz0
>>532
日本のアメフトは知らないけど、GAORAあたりでハーフタイム等カットしてあれば
放送時間は3時間以内に終了する。

545:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:58:33 D9whoFXF0
やきぅってサッカーをライバルと思ってるの?w
どこまで身の程知らずだよwwwww

546:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:02 6UbAxExT0
>>545
ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。

547:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:04 xdDzSTlf0
焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

548:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:12 3YTZLdlq0
>>537
うん、そう元焼き豚ですよ俺は。
なんでかって?
観るスポーツって野球と相撲と五輪くらいしか与えられてなかったから。
ちなみに相撲と五輪は今でも見る。

549:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:24 Tp0JQbLV0
>>537
30以下はハナから野球なんぞ興味ないですから。
というかスポーツ自体が流行以外は興味ないし。
Jリーグ初期とかオリンピック、W杯とか。

550:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:37 S7Mwhmgn0
>>542
大阪はサッカーも日本一。

551:名無しさん@恐縮です
06/02/06 20:59:59 jgY1FmBf0
◆アメリカでの2005年スポーツ視聴率トップ15 (12月3日現在) 最新版

@ 41.1%  NFL   スーパーボウル
A 28.6%  NFL   NFC決勝
B 27.0%  NFL   AFC決勝
C 23.2%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(IND@NE)
D 19.4%  NFL    NFCディビジョナルプレーオフ(MIN@PHI)
E 18.4%  NFL   NFCワイルドカードプレーオフ(MIN@GB)
F 18.2%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(NYJ@PIT)
G 16.3%  NFL   AFCワイルドカードプレーオフ(DEN@IND)
H 16.0%  NFL   AFCワイルドカードプレーオフ(NYJ@SD)
H 16.0%  大学   大学バスケ決勝
J 15.9%  NFL   AFCレギュラーシーズン第12週(PIT@IND)
K 14.6%  NFL   NFCワイルドカードプレーオフ(STL@SEA)
L 14.3%  NFL   AFCレギュラーシーズン第9週(IND@NE)
M 14.0%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(STL@ATL)
N 13.7%  大学   大学アメフト・オレンジボウル
------------------------------------------------------------------
O 13.0%  MLB   ワールドシリーズ第4戦 (とうとう圏外)


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 世界一決定戦が発祥国アメリカで16位?アホか
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


552:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:00:19 kGIs7qNi0
俺は野球は嫌いじゃない

日本の野球とメディアの関係が嫌い

資本関係にあるとこばっかだから無理矢理連日持ち上げる

この事が逆に野球離れを加速してることに気が付いてない

553:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:00:19 de+JeLK70
>>531
試合時間が長い一番の理由は
TV中継に合わせてCMタイムを挿入してるから

554:
06/02/06 21:00:31 JixI7DPB0
>>544
今日の日テレ録画は2時間枠だな
プレー以外削除すれば長くてもこんなもん

555:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:00:38 I2qSLjtX0
あーあ、ついにアメリカからもこんな声が出てきちゃったか・・・

しかも、NFLのコミッショナーの口から・・・

やきう哀れ・・・・・

556:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:00:50 nMuyy8MH0
野球ほど面白いスポーツ無いだろ 一発逆転やサヨナラ

打者もさまざまなタイプがいて、投手も一人ひとり独自の変化球や
スタイルももっていて それにデータが細かく出るし見ていて面白い

試合の勝ち負け以外でも楽しめる なんで今アメフトはプレーオフ中なのに
野球の批判するんだ??国際大会アメリカで始めてやるから??

557:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:08 kGIs7qNi0
とりあえず今年はもうすぐトリノでW杯あるから
おなか一杯な年だわな

カーリングちょー見たい

558:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:48 yPYYD+Hq0
職場のみんなと昼休みにやるには野球は丁度いいスポーツだと思う
のんびりパン食べながらできるし。怪我しないし

559:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:51 xOYjuU5s0
男は野球だけ見ていればそれでいい。

560:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:57 2zxB3Sc80
>>554
いや、2時間だとプレーもカットされまくりだろ。

561:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:58 WoDD2xvn0
自慰リーグから目を背けたいサカ豚
10日から冬季オリンピックです
野球の話題も吹っ飛ぶでしょう
でも、自慰リーグはオリンピックがなくても話題がないですからw

562:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:01:59 S7Mwhmgn0
>>549
>30以下はハナから野球なんぞ興味ないですから

これは嘘だわ。おれ20代後半だけど
Jリーグが開幕したの中学だったと思うし
小学生のときは野球みてる子が多かった。
今興味ない、ならわかるんだけど。

563:名無しさん@恐縮です
06/02/06 21:02:02 ob3tKnht0
>>537
ごめんなさい
ごめんなさい

6年間も野球やってました
少なくともオールスター、日本シリーズは毎年かぶりついて見てました
球場で生観戦も数回経験してます

もう見ません
もう見ません



野球死ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4297日前に更新/214 KB
担当:undef