【経済】郵政民営化などで注文 米政府が規制緩和の要望書を公表[06/12/06] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:やるっきゃ騎士φ ★
06/12/06 11:59:07
米通商代表部は5日、日本政府に対する規制改革の年次要望書を公表した。
07年に分割される予定の日本郵政公社について、金融や保険分野で税制や
諸規制、監督基準などが民間企業と同じ条件で適用されることを求めた。
民営化後も有利な立場が続けば、米企業に対する障壁になるとの判断だ。

また、産業界や自民党の反対で解禁が1年先送りされた「三角合併」
について、外国企業の株式が十分活用できるよう要請し、「事実上すべての
外国企業株が大きな制限や手続き上の障害がないように使えること」を
求めた。三角合併は親会社の株式を使って企業を買収する方法。時価総額の
大きい外国企業に有利とされ、日本経団連は外国企業による実施要件を
厳しくするよう求めている。

NTT改革の早急な取り組みも望んでおり、「重要な再編論議を2010年まで
延期するとの政府判断には失望する」と批判。
競争政策では、談合が公共事業で「引き続き大きな問題」であることを
指摘し、政府の対応強化を求めた。医療機器や医薬品の市場参入促進も
要望した。

ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
関連スレは
【経済政策】 三角合併を円滑に、EUが日本側に要望 [12/01]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】「三角合併」の乱用防止・自民税調が方針…ペーパーカンパニーの場合、課税繰り延べを認めず [06/12/05]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】「三角合併」ルール決定難航・経団連、米産業界と綱引き…日米間経済問題の恐れも [06/10/29]
スレリンク(bizplus板)l50
【郵政】郵便局の71%が赤字・日本郵政公社 [11/24]
スレリンク(bizplus板)l50



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/2362 Bytes
担当:undef