【教育】中国、韓国などアジア留学生に奨学金、日本で就職促す…月計20万〜30万円相当2千人に国支給 [06/08/20] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
809:名刺は切らしておりまして
06/11/26 04:08:09 ApHcfwTY
犯罪者狂育制度 すぐに廃止すべき
相当数が行方不明になり不法就労や犯罪者となっています
これほどおろかな制度はすでに犯罪

810:名刺は切らしておりまして
06/11/26 06:06:43 oEkAprwS
勉強しに日本に来れる中国人ってのはそこいらの日本人よりはるかに金持ち層なんだが
わかってて援助してるんだろうか?

日本の学力低下政策といい文部科学省の行為ってもう笑えないレベルなんだが。

811:名刺は切らしておりまして
06/11/26 07:26:50 Qd726nxx

抗議しる。
はぁはぁ。




812:名刺は切らしておりまして
06/11/26 22:56:25 4xwG0FFK
>>810
>勉強しに日本に来れる中国人ってのはそこいらの日本人よりはるかに金持ち層なんだが

はるかに金持ちなら、俺ならアメリカに行くけど。
別に金貰う必要も無いんだろうし。

813:名刺は切らしておりまして
06/11/27 00:47:52 oXXR+12f
>>807
アホ大学ががんばっているのは、
定員を満たさないと通常の補助金がもらえないのと、
留学生あたりでもらえる補助金目的ですよ。

がんばればがんばるほど税金が使われていきます。

814:名刺は切らしておりまして
06/11/28 09:09:44 JCm/Gql0
つまりは日本人は馬鹿で貧乏になっていき
外国人が(日本人より)優れて豊かになっていくのを
せっせこ後押ししていると

日本でも文革起こるかもな

815:名刺は切らしておりまして
06/11/28 17:37:49 NGrS8D/2
民主と社民は結託して沖縄の同化を考えていたようだけど
残念だったな

816:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:03:13 nfGkabvM
清華大学と日立が組織的連携協定を締結

省エネルギー技術や環境技術などの新たな分野や人材の育成支援での連携を開始

清華大学(学長:顧秉林)と株式会社日立製作所(執行役社長:古川一夫/以下、日立)は、本日、両組織で人材の交流や
技術の連携などについて取り組むための組織的連携協定を締結しました。両者はこの協定に基づいて、従来から進めて
いた情報通信や精密加工技術の分野での共同研究を一層強化するとともに、省エネルギー技術や環境技術など、従来、
共同で研究することがなかった分野における新しい連携プログラムの企画などを推進していきます。

また、清華大学において、日立の研究者などが学生向けに行う講演会を開催し、人材の育成支援を図っていきます。

今回、日立は初めて海外の大学と組織的連携協定を締結するものです。
URLリンク(www.hitachi.co.jp)


817:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:12:19 OjIQjwyt
馬鹿でごめんなさいなのですが、
留学生も住民税とか年金って払うんですか?

818:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:12:35 VlsT1VG5
もうこの国はおかしくなったので、やらせておけ。
そして破滅を迎えるのみ
わはははは。

819:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:17:27 BeEGrkP4
こんなに儲かるインド株・投信
URLリンク(products.locus.co.jp)

820:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:19:29 76Lg0K4i
ズッコンバッコン
このサイトお勧めします。
リンク集が充実してるから、無料で楽しめる。
URLリンク(sexygirl8.2.dtiblog.com)

821:名刺は切らしておりまして
06/11/28 21:19:44 BeEGrkP4
>>817
うちの大学では留学生に国民健康保険料を支払ってあげてます。

学生から吸い上げた学費が実に有意義に使われていることを知って感謝感激しております!!!

822:名刺は切らしておりまして
06/11/30 19:00:36 bhc28fQ+
>>812
金貰えるなら貰うだろう、世間じゃ金持ちほど貪欲だ。
貧乏学生より留学生の方がオシャレしてたぜ。

823:名刺は切らしておりまして
06/11/30 22:52:13 F55DfnT4
>>822
金持ちが来るんだろ?
アメリカでMBAとったほうが、よっぽど金儲けできる。
人脈だって、増えるし。

824:名刺は切らしておりまして
06/12/06 00:38:33 nZPH3UhX
>経産省によると、04年度は約3万人の留学生が日本の大学・大学院を出たが、
>日本国内で就職した留学生は約5700人にとどまった

単なる知識の持ち逃げ増やすだけじゃない?
優遇したところでハイリスクローリターン止まりのような気がするが。
こんな効果が不透明なものでも決まっちゃうなんてちょっと適当過ぎはしませんか?

825:名刺は切らしておりまして
06/12/06 00:55:12 K9fMwmLn
お役人のやることは赤字ばっかり  借金返す気ないんだね

826:名刺は切らしておりまして
06/12/06 02:18:37 /qxELm6i
中国経済の恩恵受けてる経済産業省と日本で最も馬鹿集団な文部科学省のコラボ。
ってことはアジア諸外国っても必然的にほとんどが中国、韓国相手なんじゃないかな。
中国で使い込まれてた奨学基金100万ドルも財団が抗議たからいいものの
省庁の役人が知っても100%音沙汰なしなんじゃなかろうか。

827:名刺は切らしておりまして
06/12/06 20:20:15 S9iMqOzq
さすがにこれはwwwwwwwwwww

828:名刺は切らしておりまして
06/12/06 20:22:21 UB1Lbpq6
はああああああああああああ?
馬鹿なんじゃねーの?
そんなカネあるなら、ハロワ通いのおっさんでも支援してやれや!

829:名刺は切らしておりまして
06/12/09 04:23:25 Prwt9Ol8
Σ(; ゚Д゚) <`∀´ >

(; ゚Д゚>c<`∀´ >

< `∀´> Σ(゚Д゚; >c<`∀´ >

< `∀´>つ<;゚Д゚;>c<`∀´ >

< `∀´>つ<;`Д´;>c<`∀´ >

< `∀´>つ<`∀´>c<`∀´ >

< `∀´> <`∀´> <`∀´ >

Σ(; ゚Д゚)   <`∀´ ><`∀´ ><`∀´ >三


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4091日前に更新/242 KB
担当:undef