【天然ガス】東シナ海の試掘検討 日本政府、中国「春暁」に対抗[06/10] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
266:名無しさん@4周年
04/06/10 08:38 uOQ+z1TF
平成12年の記事じゃねーか マスゴミも政府も手遅れになるまでずっと黙ってたんだな

今日の南沙は明日の尖閣
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
■8.着々と進む油田開発■

 東シナ海には一説にはペルシア湾に匹敵するほどの豊富な石
油資源が眠っていると考えられている。そして日中中間線を挟
んだ海域がもっとも資源量が豊富であり、特に日本側海域の方
が有望視されている。

 中国は本年2月に、中間線の数キロ中国寄りの海域で試掘に
成功し、天然ガス日量143万立方m、原油88万立方mが確
認されている。これだけで九州、沖縄地方の家庭用燃料を十分
に賄える量である。

 すでに95年12月には中間線の日本側海域に570m入っ
た地点で、わが国政府の中止勧告を無視して試掘を行い、翌年
2月中旬、石油・ガスの自噴を確認している。中国政府は尖閣
列島を自国領土とする立場から、この日中中間線を認めていな
いので、この日本側海域でいつ正規の採掘施設の建造に着手し
ても不思議ではない。

 いったん採掘施設が完成し、付近を中国の海軍が防御するよ
うな事態になったら、日本側は手も足も出なくなる。すでに東
海艦隊の高速ミサイル艇部隊が、東シナ海で軍事演習を繰り返
している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4453日前に更新/255 KB
担当:undef