お洒落をしない喪女が許せない at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:01:38 /G7pXp8w
>>199
なんの事を言ってるのか分からないけど
自分の評価の為に人前じゃ我慢してるって良い事じゃないの?
デブスも罵られる事無くフォローされて
リア充も自分に対する周りの評価もあがる。
醜く足の引っ張り合いするより全然良いと思うけど。

その為にここで「デブス氏ね」と叩くのは仕方ない事だと思うけど
結構ストレスたまるもんだよ、それって。
自分の言いたい事とかイライラが相手に届かないって
すんごい空しいし
結局自分だけがイライラしてるみたいで疲れて来るよ。

201:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:04:30 EbyLuejY
>>192
喪女的にはビジュアル系にはまってマリリンマンソンメークから学んでいくのが筋だろうw
地雷w
ていうか私がそうだった

ピアスも髪染めたのもそう

202:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:17:16 HCsFhCnO
私も昔は目の周り真っ黒にしてたw
仕事がなければ今でもしたいw


203:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:26:11 YjkwiLej
自分が精一杯オサレ(笑)やっても
いまいちリア充になれなかったり
男からちやほやされないから
自分より劣ってると思ってる喪を叩くんだろ?
喪は喪で全く興味のない分野だもんで
そんな叩きは馬耳東風のれんに腕押しでやっぱり相手にされませ〜んw
さらにムキになってヒステリー☆p(>_<`)q アツゲショウノオバチャン コワーイ☆
そりゃ男も逃げていくわご愁傷様♪♪♪♪

204:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:31:29 zwCqEj2x
どうせブスだし…って嘆きながら何もしない喪女を語るスレなんじゃないの?
スレタイが誤解を生んでいる

205:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:39:31 snLEffV7
>>200
同意サンクス。


206:彼氏いない歴774年
09/09/06 20:44:27 nWi5DZbe
化粧嫌いな人って「社会人になったら化粧しなきゃならない、てのが嫌なの!」って思ってそう
厨二病じゃないんだからw
常に眉毛モサ、髪型モサ、汚肌曝け出しの無駄毛処理なしで「早く脱喪したいお!何で彼氏出来ないんだお!」とか言ってる知人がいるw
はあ…

207:彼氏いない歴774年
09/09/06 21:05:51 jIJWKcLj
学生の時「一度化粧したら一生し続けなきゃなんないからやだ」って言ってた子がいたなー
でもその子は色白目ぱっちり睫毛長くて美肌。すっぴんとか信じられないほどきれいな子だった。もちろん彼氏持ち
あの時は死にたくなったな

208:彼氏いない歴774年
09/09/06 21:10:02 R7+OchJJ
>>204
叩くだけで良いのに、オサレ(笑)が
ズレたアドバイスするからいけないんじゃないかと
見た目地味だけど身だしなみは普通にしてるって人に
オサレ!流行!さっさと化粧!って感じでさ

209:彼氏いない歴774年
09/09/06 22:39:25 YfOqLuel
もう当人がそれでいいならお洒落なんかしなくていいよ。

210:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:39:49 uQTAxbHy
ビューティーコロシアムがまさにそう。
知人に顔のことで罵られたとか、性格が暗いとか、それは違う気がする。
例えば化粧チャレンジしてみたり、自分から変わろうとしてないからどんどん暗くなっていくよ。
前自分がそうだったし。
ビューティーコロシアムで綺麗になってもその後また元通りになって怒られた人もいたし。
結局は気持ちの問題だと思う。

211:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:44:38 cGsLgX67
好きな洋服のブランドはアンドエーとコキュ

でも喪女です


212:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:46:21 w3+92MVC
>>201
マンソンメークはほり浅い日本人には合わないっていう…
本格的にただのパンダに

213:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:46:33 YfOqLuel
>>211
でも喪の意味がわからんw
ハイブランドで固めた喪もいるじゃないか。

214:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:53:49 wRdBjpI6
>>211
えー!アンドエーとか好きなオシャレさんなのに喪女なの?

…なーんて言うと思うかヴォケ!

悪いけど、いかにも喪女って感じだよ



215:彼氏いない歴774年
09/09/06 23:59:50 9pIx82xS
化粧楽しめるのって元が薄顔の人なんだと思う
目にしろ頬にしろ色が映えるから足し算するだけ華やかになるんだよね

それに引きかえ派手顔、濃い顔はちょっと色乗せるとオカマかよってぐらいケバくなる
雑誌見ても濃い顔は目も唇も色みのないベージュで引き算メイクしてるし
色物つけれないから顔に変化なし→じゃあ最低限ファンデでいいやになるんじゃないかな

216:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:01:57 0yVG7ber
カロリナ、mother大好き。MEG、YUKIに憧れる女子なのにもてません。
コミュ力0でいつも話し掛けられても
喋ったら遠退いていきます。

217:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:03:50 WykMyQYu
このスレを読んだあと金曜の朝の遅めの時間、都心の地下鉄で出勤する女性を観察してみた。
いろんな大企業の本社が林立してる界隈で、社会人としてのマナーや身だしなみが最高レベルであろう女性たち。

・座ってても立ってても歩いてても、それだけで雰囲気がいい。
・穏やかな感じ。全体的に姿勢がよくて健康そうで清潔感がある
・ほぼノーメイクか、ノーメイクにしかみえない。(眉を描く人すら少ない。ただボサボサにはしていない)
・服や身の回り品は、あきらかなブランド物ではないが、質が良い。手入れが行き届いている。
・白髪の人以外、ほぼ黒髪か、よく見れば染めてる程度の色で、シンプルな髪型

メイク以前の身だしなみの基本を見た気がした。内面・外面ともに自己管理が大事だと分かった、というか

218:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:08:29 iWhjZQJB
>>214みたいなのが頑張ってオシャレした人を笑うんだろうな

219:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:09:18 WykMyQYu
彼女らのオフタイムの服ってどんな感じだろう。やっぱ気分次第で万村メイクなんかもするのかな

220:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:11:27 0yVG7ber
自分いつもノーメイクで、頭は黒髪でもさい。
いつも馬鹿にされてたけど、去年から
アイプチ、つけまつ毛、チーク、茶髪巻き髪
にしたら周りの態度がガラリと変わった
人間扱いされるようになった
ブスは化粧しても無駄とか、化粧しても馬鹿にされるとか思ってたけど
よっぽどの顔とかデブで無い限り、
アイプチ、つけまつ毛、髪型で変われるんだなと思った。
やらないよりやったほうがいいよな。

221:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:32:12 8H3ZWL4B
もさいのは嫌なんだけど、最近髪染めるのに凄い抵抗が出てきたんだ
何か健康に悪そうでさ…
薄顔は確かに化粧するのは楽しいけど、ナチュラルメイクに憧れる私は濃い顔が羨ましい
あまり化粧しなくても顔はっきりとか素敵


222:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:35:46 mu7q2eVH
もうこのスレ「化粧をしない喪女が許せない」に改名しろ

223:彼氏いない歴774年
09/09/07 00:56:45 0XbAIxqp
やらないよりやった方が良いんだよね。
他人にも自分にも!

224:彼氏いない歴774年
09/09/07 01:16:59 PMa5S0wY
一重なんだけど
二重にするとダディクールみたいになる
さて、どうやって化粧したら良いのだろう

225:彼氏いない歴774年
09/09/07 02:04:25 m3jr29uv
お洒落喪女からすると眼鏡は無し?
コンタクトにするとのっぺりが目立つ

226:彼氏いない歴774年
09/09/07 02:30:55 f2LG4KeQ
>>225
それを立体に見せるためにアイシャドウやらチークを使うんじゃまいか(´・ω・`)

227:彼氏いない歴774年
09/09/07 05:17:30 b0LI4/1i
ああ〜私もメガネだけど、メガネはダサいって言われる
いかにも喪っぽいってさ
でもコンタクト苦手だしメガネが好きだからメガネやめない
高齢喪女になったらザマスメガネにしようかなw
教育ママに成り済ますwww

228:彼氏いない歴774年
09/09/07 12:08:53 RSas7Q/k
>>222
個人的な意見だけど、肌が綺麗だったり眉や髪がきちんと整えられてて清潔感がある人は
ノーメークでも別に気にならない
身だしなみに気を遣わず不潔な感じがするもっさりした人には化粧位しろと思ってしまうけども

229:彼氏いない歴774年
09/09/07 12:19:55 4stcGJ3U
>>228
わかる
くせ毛、色黒、毛深い と、清潔感の敵が三拍子そろった自分はそこが気になる

毎日風呂入っているし、爪も伸ばしてないよ、虫歯もないよ、
と、いちいちアピールして回りたいぐらいだ

自堕落なのに一見、清潔感ある妹がうらやましい

230:彼氏いない歴774年
09/09/07 12:41:56 9E45i0h2
>>220を見てがんばろうと思った
が、自分はがっつり重たい一重
アイプチしても二重にならない
かといって整形する気もない
せめて瞼の脂肪が少ない一重だったらね

231:彼氏いない歴774年
09/09/07 12:58:04 rFg74Acu
71 :名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 11:14:19 ID:dAdHdkkM0
118 名前: シキミ(東京都)[] 投稿日:2009/09/07(月) 11:05:41.32 ID:FqioQzs1
しかし、女ってのは化粧と髪型でずいぶん変わるモンだな

URLリンク(idobata.tv)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

容姿を磨くモチベーションが上がったよ

232:彼氏いない歴774年
09/09/07 13:00:59 4stcGJ3U
>>231
元もめちゃかわいいやんけ
モチ下がった

233:彼氏いない歴774年
09/09/07 13:26:31 eJTrGXjh
昨夜のTVのポップティーン風イモトはかなり可愛いと思った
でも彼女は小柄で二重タレ目なんだよね
素材が良いっていいよなあ

234:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:35:40 U36nVqnv
アイプチはしだしたらキリがないんじゃない?
し続けてたら二重になるなんて都市伝説だろw
はっきり言ってモロバレだし、本人が堂々としてても痛い。
許されるのは10代までだと思う

235:彼氏いない歴774年
09/09/07 15:45:37 g9IQ/llz
容姿が醜いのにおしゃれするほうが意味ない
金もったいない
その代り飯は割り勘でいいし
結婚後も共か稼ぎ
ただ服に金使うのだけは嫌

236:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:02:32 b08G3DYC
>>235
その前に結婚できないのでは

237:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:29:09 ZhDOUbhl
>>235
そんな考えでよく結婚とか考えられるね・・・
旦那は自分で選んだから納得してるとしても
醜くて女を捨てた母とか子供が可哀想すぎる・・・

238:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:37:58 fmT8+QvH
日本人で完全な一重って本当にいるの?

239:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:41:51 bmv6R4I8
アイプチって奥二重に効果なさそうな気がするんだけどどうなのかな?
自分完璧な奥二重だからまつげがより短く見えてしまう

240:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:54:51 VIHrKF9F
服だけはちょっと高くても長く使えるいいデザインのものを
買いたいと思う。

整形とかはしたくないから、すこしでも顔をカバーできるような・・・
美人じゃなくていいから、魅力ある人になりたい・・・


241:彼氏いない歴774年
09/09/07 16:59:09 C6O3xltm
私自身ブサだから、化粧してもブサに変わりないのは分かってる。
でも、少なくても毛穴とか目の下のクマとか、
そういうちょっとした部分だけでも、するのとしないのとじゃ印象が明るい方向に変わるんだよ。
ブサでもせめて顔色が整ってる方がまわりも明るくなれるだろう。
意外と自分1人だけの問題じゃなかったりする。
もし化粧後の私をpgrする人がいたとしても、それは私のブサさをpgrしたのであって、
化粧で顔を整えたことに対してのpgrではないだろう。
と思うようにしてる。

>>238
意味がよくわからないんだが…
逆に完全じゃない一重ってどういうのを言うの?

242:彼氏いない歴774年
09/09/07 17:42:49 b0LI4/1i
短足も化粧で誤魔化せりゃいいのに…

243:彼氏いない歴774年
09/09/07 19:07:58 cuIok8e2
私も人のこといえないブスだけど、それなりに見た目に気を使ってる子とじゃなきゃ話もおもしろくない。
一緒に歩くのも恥ずかしい子じゃテンション下がるし。
見た目にまったく気を使わない人って周りが見えてないし極端に言えば自分の事しか考えてないと思う。


244:彼氏いない歴774年
09/09/07 19:27:57 DFqx8R9v
基本造形はともかく、ものすごくヤバい人って
滅多にお目にかからないけどなあ…
稀に髪いつ洗ったよ?みたいなリアル森ガールには遭遇するけど

245:彼氏いない歴774年
09/09/07 19:55:23 cuIok8e2
>>244
ガチで森に住んでるんじゃない?湖で洗髪してるからきたないんだよ

246:彼氏いない歴774年
09/09/07 21:31:19 vqUVtDgE
>>233
わたしも見たよー!!
やらないであきらめるよりやってみよう、
自分も頑張ろうっておもった

247:彼氏いない歴774年
09/09/08 09:46:45 kYT7Uic1
>>243
それはわかる。センスがどーのこーのじゃなく、意識の問題だよね。
女同士なんだからコスメやら服の話もするし、それができないと恋愛の話も出来なくて、
結果服装興味ないって子からはついていけないオタトークとかかまされる。

248:彼氏いない歴774年
09/09/08 10:06:57 Lgaquanq
改悪おしゃれはお勧めしないけどね

249:彼氏いない歴774年
09/09/08 10:16:49 c7LqCsR8
知り合いで、死神と呼ばれているにも関わらず化粧をしたり髪を整えるっていう考えが皆無な人が居る

就活生なんだが、活動時も素っぴんで髪ぼさぼさ

一緒に居る子はアニヲタとか普段いかにも喪な格好なのに突然ゴスロリに変身しちゃうような女の子

その子達と授業サボったり、都会に遊びに行ったことを自慢して、私リア充なのアピールしてくる

汚肌の私からすれば素っぴんでも美肌なのは羨ましいが、何かもやもやする

250:彼氏いない歴774年
09/09/08 10:31:17 Lgaquanq
ちょwwおまww リア充

251:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:27:58 zBCSWf69
都会に遊びに行くってw
笑わせるなww

252:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:30:55 NH9uVDG8
なんか今朝通勤電車の中で
シワとほこりついた黒いTシャツによくわかんない黒パンツ。
かみのけ真っ黒ストレートで腰あたりまででリュック背負ってる喪女っぽいの見たわ。
こういうのって、オシャレ以前にちょっと頭弱いのか?と思う。

253:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:36:54 RzLefCjS
いつもすっぴんの知り合いが、呼ばれた結婚式でもすっぴんだったのには引いた。

254:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:41:06 KSGn0POQ
>>247
わけのわからないオタトークあるある
結局それしか興味ないし、ちょっと興味持ってみようという気もない人いるね

そういう子と一緒に本屋行った帰り、どっか行きたいとこある?て言われて、
服とか興味無くても、雑貨屋だったらまだいけるかもと思った自分が馬鹿でした。
まさか雑貨屋であそこまでしら〜っとされるとは思わなかった。
お互いイラストとか描くからデザインの話なんかするんだけどな。

255:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:46:08 8pi0YY4M
自分の身だしなみやおしゃれに気を遣うのはいいことだと思うけど、いちいち他人の服装にまでケチつけなくても



256:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:51:41 NH9uVDG8
でも結婚式にすっぴんで行くのはすごく失礼だよ。
祝う気ゼロと思われてもしかたない。

257:彼氏いない歴774年
09/09/08 11:52:41 A7jBnkxF
貧乏+親が見た目気にせずタイプでどうにもならん人もいそう
金回り良い家庭に生まれた人なんかは想像出来ないと思うが

258:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:01:16 Lgaquanq
そうだなケコーン式に呼ばれるといろんな意味で鬱だ

259:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:02:52 8pi0YY4M
>>256
あなたじゃなくて、電車の中で知らない人の容姿とか服装みてpgrしてる人のことね



260:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:17:29 CE3tGHS1
>>259 は?

261:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:22:30 /d2g+hfT
お洒落もしないブスがもてなくて当たり前だろってこと
働かないやつが貧乏嘆いてるのと一緒で同情できない
お洒落もしない、化粧しない、合コンもいかない、愛想よくしない、
そんなブスがもてないのなんて当然だろ。
そんなんできたらリア充orzとかいってるやつらなんなの?
努力もしないで最初から諦めててもてないもてない言って
お洒落したらネ喪とか男友達いたらネ喪とか
おまえらまず努力してみろよ
そしたら彼氏なんてすぐできるんじゃね?
真喪とはむしろ、上記の努力を全てしてももてないやつのことだと思う


262:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:32:26 KSGn0POQ
もてない板と、もてたい板がやっぱ必要だとつくづく思った

263:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:38:51 JTmd3uiG
>>262
鯛女板なんかできたら男女厨出会い厨
ビッチ喪女ネカマ入り乱れて、目も当てられなくなるだろー

264:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:45:48 XBh9vLsQ
>>207
顔立ちは置いといて、私あなたの友達と同じ考えだわw
お陰で肌トラブルは一切ないけど、必要な時は化粧するよ
普段は顔が重いから日焼け止めだけ
服装も夏の間ずっと短パンTシャツだー
よく留学してたの?とか海外に住んでた?って言われる

265:彼氏いない歴774年
09/09/08 12:48:03 5umUjlS5
化粧をしない、服に興味がない=それらの産業に関わる人に金を落とさない
人目を気にしない事の表れでもあるので世間様はそういう人間へきつく当たる
モテ非モテ関係なく最低限の身嗜みはしないと余計な軋轢を生む
不細工なので服を買うモチベーションが沸かないけど仕方なく必死で身繕いしてる
だからと言って身だしなみを構わない人を攻撃する気にはなれない
私も出来る事なら本当はそうしたい

266:彼氏いない歴774年
09/09/08 13:15:28 4kIo8CKL
別に腹立ったりはしないけど、自分はお洒落好きだから
同じ喪女だけどなんか部類が違うなぁとは思う。
友達になるならお洒落に興味ある喪女のほうがいいな。

267:彼氏いない歴774年
09/09/08 13:23:30 dHllcJpN
>>1が許そうが、許さなくても
化粧しない奴は化粧しない。いろんな事情でできない奴もいるし
世の中何も変わらない

268:彼氏いない歴774年
09/09/08 13:59:47 GEwLJGz8
「ありのままのあたしを愛してほしい!!」

269:彼氏いない歴774年
09/09/08 16:06:17 nZ/iD6hd
喪で髪バサバサダサメガネノーメイクにお母さんの服の子がいたなぁ
顔は悪くないから普通にアイプチしてマスカラ、髪巻くだけでもリア充になれるのにもったいないなぁと思ってた
私が何をしても破滅的な顔だから余計にそう思う
いろいろ事情や理由はあるだろうからあれこれうるさく言わないけどね
それにしてももったいない

270:彼氏いない歴774年
09/09/08 16:45:47 mCI8nPyI
URLリンク(www.kumu.jp)

これどう??

271:↑
09/09/08 17:48:47 mCI8nPyI
>>232宛てね

272:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:50:12 DdpoRR/c
>>269
それはもったいない

>>968
そう思ってた時が私にもありました
今考えるとその時間がもったいないわー

273:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:52:23 LoHHwNih
化粧はしないけどオシャレはする

274:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:53:06 aKtdUM31
おしゃれしないだけで許せないとか小さいやつだな
生きててつまんなそう

275:彼氏いない歴774年
09/09/08 19:57:18 eMhccxDC
>>1
化粧品会社の人、お疲れ様。
化粧してもブスはブスだし、
化粧しなくても美人は美人。

276:彼氏いない歴774年
09/09/08 20:02:09 43rCnkIs
中高生の頃は、自分が化粧したって変わらない。化粧は大人になってからでいいじゃん・・・って思ってた
20すぎまでアイメイクも眼鏡を言い訳にしてしてなかった


今は、化粧しないと周りの人を不快にさせそうでしてるよ
男の人も化粧やかわいい服だけで対応が違う・・・
中高生のモテる子って皆メイクしてたな
女は顔って気づいたのは20すぎてから・・・orz
モテる子は若い頃から分かってたんだなぁ・・・

277:彼氏いない歴774年
09/09/08 21:01:41 UY1warDa
>>275
化粧品会社って、化粧バリバリの人より
化粧っ気がない素朴な人を取るらしいよ

278:彼氏いない歴774年
09/09/08 21:04:50 6Cv0Ii0t
学生時代、髪を少し染めてメイクしただけで友達が増えた
そりゃみんなモサデブスよりは可愛い子と仲良くなりたいよね
自然とお洒落も頑張るようになったし前よりは自信ついて明るくなれた

開き直ってモサでいた頃の自分を殴りたい

279:彼氏いない歴774年
09/09/08 22:09:52 lsGyjtFh
>>275
いや、化粧すればブスでもかなり化ける
前にハリウッドスターのすっぴん顔晒してるサイト見たけどマジでひどかったぞ
ニコール・キッドマンとかキャサリン・ゼタ・ジョーンズとか化粧であそこまで変われるのかって感心した

280:彼氏いない歴774年
09/09/09 00:32:37 TLhLp3co
>>266
同意。

281:彼氏いない歴774年
09/09/09 07:36:57 kr4WePmF
化粧しても結局はもてない女なんだな

282:彼氏いない歴774年
09/09/09 09:35:53 TK2azTlx
自分がお洒落を追求するのは勝手だけど
なんで「許せない」のか分からん。
お洒落諦めてる人が何かした?
電車でたまらま居合わせた全くの他人の服装覚えて
ネチネチ書き込むなんてサイテー。
どんだけ満たされてないんだよw
もっと余裕持てよw
お洒落の前にリラクゼーションとか行った方がいいんじゃない?

283:彼氏いない歴774年
09/09/09 11:49:05 oTe5aa8U
私は服も化粧も好きだけど、素の顔面レベルは喪の中でもかなり最下位に近いと思う。
だからどんなにもさい人でも大抵私よりは顔が整ってるので、
「もったいないなぁ。お洒落する気ないならその顔よこせ!」と思ってしまう。

ブスだからお洒落できないって人いるけど、そこまで救いようのない顔ってないよ。

284:彼氏いない歴774年
09/09/09 13:55:35 XiTmmLUL
>>282
自分がコンプレックスで隠してる部分を
見せつけられて、コンプを思い出しちゃうから
メイクしてる間は、肌トラブルとか忘れていたいのさ

285:彼氏いない歴774年
09/09/09 17:21:26 E0Pup6Cp
化粧の話になってるけどファッションの話じゃないの?
私は服好きだけど、一番凝ってたころは人の目より自分が好きな服着てたから
ここに書かれてる好感度のためのお洒落じゃなかったよ
まあ時々KERAにスナップされるような格好をしたりしてたんだけど・・・
でもその頃はそれで楽しかったし、どんな格好の人も許せるとか許せないで判断したことないや
清潔にしてて臭くなければなんだっていいじゃないか。他人のことでやきもきする人って疲れないの?

286:彼氏いない歴774年
09/09/09 17:27:36 XiTmmLUL
自分に自信がないから、自分の思考に同調しない人をみると
不安になるんだと思う。それで理由もなくイライラヤキモキするんだと思う

287:彼氏いない歴774年
09/09/09 20:50:30 AV/WlQEJ
>>33
誰も喜ばないもんね。

288:彼氏いない歴774年
09/09/09 21:06:07 AV/WlQEJ
雑誌読めって言うけど、今売ってるどのファッション誌もダサくて、読む所ないんですけど。
それにめちゃくちゃ馬鹿高い値段だしさ。
ファッション誌なんか読むより、自分のお財布に見合うお値段のお店に通う方が
お洒落への道は近いような気がする。

289:彼氏いない歴774年
09/09/09 21:07:46 TK2azTlx
>>286
なんたる迷惑な…

ダサくてモサくてお洒落しないでも無害な人より
そんな八つ当たりする人の方が100倍許せないw

290:彼氏いない歴774年
09/09/09 21:40:34 w7X21psZ
>>288
え、ファッション誌ダサいの?
読まないしダサいダサくないもよく判断できないけど
じゃあ世の女性たちは何を参考にしていて
ファッション誌は何のためにあるんだろうか

291:彼氏いない歴774年
09/09/09 23:53:16 y8kXW/Ih
>>290
288がダサいって感じてるだけだよ

292:彼氏いない歴774年
09/09/10 01:53:19 rJAV5+hD
>>282
女を諦めてる人は別にいいけど、お洒落どころか身嗜みもしてないのに
化粧してるやつはネ喪
可愛い服を着る人はネ喪
喪ならモサくてださくて当たり前
みたいな認定をしてくる人はむかつく。


293:彼氏いない歴774年
09/09/10 05:13:19 q76TjPOb
化粧するしないだとか高い物を着ろブランド持てなんて言う気はさらっさらないが、
ある程度見た目年齢が上の人は最低限身綺麗にするのが社会的マナーだと思う。
ダサいのがイヤと言うよりも、その最低限すらしない人…と言うのは
大半が汚らしく見える身なりをしている事が多いので、経験則でつい拒否してしまうんだよ。

例:櫛すら通していないボサ髪(≠ゆるふわ系)に室内履きキャラもの健康サンダル等

294:彼氏いない歴774年
09/09/10 09:19:50 BsEX6r4+
それDQNスタイルみたい

295:彼氏いない歴774年
09/09/10 13:55:38 FdMKSLG2
化粧をせず外出して他人様に不快な思いをさせるのも駄目だし
化粧をしないという他人様の考えにケチをつけるのも駄目ってことか

296:彼氏いない歴774年
09/09/10 15:44:16 zPkEobss
>>290
世の女性たちは、友達の洋服とかを参考にしていて、
ファッション誌は、こんな可愛い服着れたらいいなぁと夢を見させるためじゃないの?
私も昔はファッション誌好きだったけど、結局誰かの価値観の中で踊らされてる
だけだもんなぁと。
無駄な出費してたよなぁと思った。

297:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:18:16 C5Dzsp88
>>288
ファッション誌に載っている服をそのまま真似したらそりゃ高いよ
私は似たデザインをしまむらとかユニクロとかで探したりして着てるよ

298:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:19:09 C5Dzsp88
さげてなかったごめん・・・

299:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:20:17 bjM1OGS0
そのくせ彼氏がユニクロとか着てたら文句言うんでしょ


300:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:24:20 hiBsY9Wd
むしろユニクロ歓迎だよ
おしゃれな男の人苦手
シンプルなカッコが一番だと思う私はね


301:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:27:16 C5Dzsp88
うんうん、ユニクロ悪くないと思うけどなあ
店員さん全員ユニクロ服着用だけど、変な格好の人はそうそういないし
あとおしゃれな男性苦手はなんかわかる
なんでもほどほどがいい

302:彼氏いない歴774年
09/09/11 03:28:13 C5Dzsp88
ってまたsage入れてなかった・・・
ちょっとユニクロの自動ドアに挟まれてくるorz

303:彼氏いない歴774年
09/09/11 08:39:43 7ZYcTjEg
>>297
しまむらとかちょっとね。
もうちょっと可愛い服で、それなりに安い店で買いたいだけ。

304:彼氏いない歴774年
09/09/11 09:24:27 0JiqdYtG
さがってるからあげる

>>296
その友達もファッション誌やらテレビやらの流行に左右されてると思うんだが。
ファッションなんか社会の中で作られていくんだから、オンリーワンなんかあり得ない。
誰かの価値観とは言っても、同調できる価値観ならいいんじゃないの?

305:彼氏いない歴774年
09/09/11 09:32:14 hzCkl+Bt
いいじゃん別に。化粧とか苦手な人は苦手だよ。
なんせあんなにベタベタ塗るの気持ち悪いもん

306:彼氏いない歴774年
09/09/11 09:40:34 7ZYcTjEg
>>304
だから、一番ファッションをどうのこうの言うのは友達だろうから、
その友達にファッションを会わせてたらいいって言ってるの。
他の人にはいくら言われようが、関係ないし。

307:彼氏いない歴774年
09/09/11 09:53:47 C5Dzsp88
>>303
上手に探せば意外と掘り出し物があるもんだよ
あとファッション誌とかがいやなら店のマネキン参考にするとか

308:彼氏いない歴774年
09/09/11 10:15:26 j8QUspvU
>>306
ゴスロリもいればエビちゃんも森ガールもいるんだが、その場合どうすれば?

309:彼氏いない歴774年
09/09/11 10:19:48 e+vEvYA0
てか許すとか許さないとか何様なの?まじでw
所詮同じ喪女のくせに
なんか滑稽



310:彼氏いない歴774年
09/09/11 11:42:00 g1J89D6l
可愛くなりたいって化粧して頑張ってる女も可愛いけど
潔くすっぴんの女も好きだ
ただ化粧でもすっぴんでも清潔感ある女がいちばんだな
ある意味、バリバリ化粧してる奴は触ったら粉とか付きそうで近寄りがたいイメージ
薄いメイク希望

311:彼氏いない歴774年
09/09/11 15:06:15 jUT14k1c
いつもパンツスタイルの大学の友達が、
「髪あんまり明るくすると先輩に目つけられちゃう」とか、
「急にスカートはくと女子の目が気になる」とかよく言ってる。
大学生にもなって目つけるとかないわww

312:彼氏いない歴774年
09/09/11 21:04:02 kH0/FG+D
サークル内や人数少ない女子大ならあり得るかも
まあ大体ない

313:彼氏いない歴774年
09/09/12 11:01:48 Wow9R53p
287:彼氏いない歴774年 :2009/09/11(金) 15:47:48 ID:Ym5WHn0C
リア充達と旅行に行った。
ホテルのチェックアウトは10時だったんだが、
彼女たちの化粧と髪の時間がなければあと30分〜1時間早く出発できたと思うとやるせない

その間ぼーっとテレビ見てただけだし、もっと観光したかったな。誰もお前らの顔なんて見てねーよ
日焼け止め塗らなくていいの?とか大きなお世話だほっとけ

314:彼氏いない歴774年
09/09/12 11:27:36 aVjplmA8
化粧はあまり好きじゃないけど服とかアクセは好き
顔に色々塗るとベタベタして嫌なんだよね

315:彼氏いない歴774年
09/09/12 11:38:11 uzsJLEi/
313見るとまた考え変わるなぁ。
お洒落なんかしたい人だけしてればいいと思うけど
自分的に人目気にして化粧してるのに対して内心こう思われてたら「むしろお前が」とか思っちゃうかも。
まぁお互い様っていえばそれで済むんだけど。

316:彼氏いない歴774年
09/09/12 13:01:13 fX7wqDxw
お洒落をしてない適当な自分が実はちょっと好きなんだよね
確かにお洒落するのハマれば楽しいんだろうけど、
なんか、自分がお洒落してるのってつまんないんだよ
ちょっと汚れてたりボサッとしてたり地味だったり、そういうのが落ち着く

完璧!!っていう状態が苦手、だし、
完璧にお洒落してる人は他にいるわけだから
自分くらいサエない奴がいてもいいんじゃないかと思う
最近お洒落な人増えてるし、
なんかみんながお洒落してる世界ってやだし、要はバランス

317:彼氏いない歴774年
09/09/12 13:20:20 pUANQ05A
たった一日油断して曇りの海で日焼け止め塗らなかったら
翌日、鼻の頭まで皮剥けてどうでもよくなって以来、日焼け止め塗ってないが、
最近他のことまでどーでもよくなってきた
昨日なんか風呂上りにローション一つ付けないで夜中アイス食ってた

考えてみたらお洒落以外にもこういうことって多い・・

318:彼氏いない歴774年
09/09/12 13:26:19 6dPghzgI
普通に化粧するだけならまだ良い
最近は髪染めや付けまつげ、アイプチとか、特殊メイクの域まで行っていて、
それが「普通」と言われているのが嫌
私も出勤や友達と遊ぶ時はファンデ、アイメイク、リップくらいはやるんだけど、
友達に髪染めないの?付けまつげしなよ、アイプチしなよとか言われる
もっとお洒落しなよ、とかね
ほんと余計なお世話だよ
最低限の身嗜みをしたってコレなんだよ、周りのおせっかいは変わんない

319:彼氏いない歴774年
09/09/12 13:41:24 a6jkM/pA
お洒落をしてるブスが許せない

320:彼氏いない歴774年
09/09/12 13:49:05 pUANQ05A
>>318
うちは母や叔母が、
「若いんだからもっとおしゃれ(=派手に)しなさいよ〜」と2人でうるさい
勧められてボリュームマスカラやってもらったが、鏡見た瞬間、
改悪以外の何ものでもないと思った。
ギャル系→セレブ系が唯一ネ申!な人たちにとって
私の恰好はおしゃれに無頓着な人のする格好ということになっている模様
「いや、トータルでやっても似合わないし、私なりにおしゃれしてるよ」
と返したら、華がないのにおしゃれっていう?だってさ
相互理解は永遠に無理だと思うけど、玄関に造花だけはかんべんしてほしい><

321:彼氏いない歴774年
09/09/12 14:05:13 AHBi8fDj
お洒落する自分に引く。むなしい。

322:彼氏いない歴774年
09/09/12 14:05:46 focnEOYn
まあ普通に化粧して会社にいってたら
同僚に喪子さんは似合わないから
ノーメイクの方がいいですよっていわれた


323:彼氏いない歴774年
09/09/12 14:18:26 wserKQ7Y
恋愛とか世の中の価値観から外れた枠にいると見た目なんかどうでもよくなってくるんだわ

324:彼氏いない歴774年
09/09/12 14:46:43 U0rDtRoF
>>318
アイプチがお洒落って・・・。


325:彼氏いない歴774年
09/09/12 16:43:52 AvljxUkl
>>221
ヘナ染オススメ
最初ごわごわになるけど一週間くらいたってサラッサラになるよ
もう一生ヘアマニキュアとかしないとおもう

生活の木っていう店で売ってた

326:彼氏いない歴774年
09/09/12 17:18:56 ENaDkE2E
>>313
器ちいせぇww

327:彼氏いない歴774年
09/09/12 17:51:11 Sp95XPTB
お洒落とモテはあんまり関係ないけどね。
お洒落なんて、ある程度の土台があって活きるもの。

…と、周りの男は言ってたよ。

328:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:23:45 NFTmgVjP
今日病院ですごいファッションセンスの20代の喪っぽい女性を見た!
髪はセミロングで普通なんだけど薄紫色の薄手のアンサンブルにシフォン生地のヒョウ柄フリフリスカート、ピンク色のくるぶし丈の靴下に黒い運動靴。バッグはエナメルっぽいキルティング生地の持つとこがチェーンのやつ。なんかちぐはぐ過ぎておかしかった‥

329:彼氏いない歴774年
09/09/12 18:31:47 rMDa868i
>>328特に足元が…
と言いつつ私もセンスないから派手な格好はしないようにしてる
何というか無難という言葉が似合う服ばかりだ

お洒落は嫌いじゃないけどズボラだから継続する力がない
たとえばパーマかけても毎朝パーマ戻したりするのが億劫で
いつの間にか痛んだ髪だけが残るという…

330:彼氏いない歴774年
09/09/12 19:04:28 V3VZpuFK
お洒落するための投資や面倒くささを乗り越えて頑張ってるから
お洒落に関心のない喪を見ると空しくなるんだろうな
お洒落する女が偉いというルールに必死で参加するのは空しいと気付く
慌てて自分を正当化→お洒落しない喪は罪だと怒る方向へ

331:彼氏いない歴774年
09/09/12 19:30:04 ENaDkE2E
>>327
土台も酷いのにお洒落もしなかったらどうにもなんない気もするけど。

332:彼氏いない歴774年
09/09/12 19:33:28 Rz/P8ZAK
土台がなければお洒落したってどうにもならない

つまりどっちにしろ一緒なんだよ
読解力ねーな

333:彼氏いない歴774年
09/09/12 19:40:15 ENaDkE2E
>>332
どっちがだw
土台ないからって諦めてたら余計世間の目は厳しいんじゃないの?
まー諦めたいやつは諦めればいいよ。

334:彼氏いない歴774年
09/09/12 20:42:12 Sp95XPTB
土台が無い人がお洒落頑張ると、女の社会ではそれなりの評価は得られる。が、男には何の評価基準にもならず、プラスには作用しないって事。

周りみてみなよ。
もっさい格好だけど容姿が可愛い子は彼氏がいる。いきがって頑張ってるブスはただそれ(お洒落)なだけ。
本人の目指す所が孤高なれどお洒落ブスだってのなら好きにすればいいじゃん。

335:彼氏いない歴774年
09/09/12 20:48:10 0QZd82pt
オシャレしない人は自分の事だからどうでもいい。
けどゴスロリとか甘ロリの服とか着てるのに脂ぎとぎとの髪の毛やノーメイクの人は許せない

336:彼氏いない歴774年
09/09/12 20:52:10 d8yZDy1a
まずもっさい格好の可愛い子が周りにいない
もっさい格好だと土台が可愛くても可愛く見えなくなる

オシャレするしないは自由だけど、ある程度最低限の気遣いはしないと社会の評価は厳しい
清潔感と年代にあったそれなりにセンスある服は必要だよ
モテる、モテない以前に社会に生きていく上でね

337:彼氏いない歴774年
09/09/12 21:28:04 ENaDkE2E
>>334
お洒落ブスならお洒落ブサイクを彼氏にすることは可能だと思うよ。
ダサいブスとダサいブサイクカップルよりははるかにマシじゃないの?

>>336
同感。特別お洒落じゃなくても酷くダサいことはないよな。
もっさいってのは髪型も含めてトータルでな。
髪型もダメなら可愛くても可愛くない。

338:彼氏いない歴774年
09/09/12 21:33:59 fcM+mJ/V
>>335
禿同禿同
なぜあんなに可愛らしい格好をしてるのにスッピンなんだろう?

化粧したってブスだとしても土台固めてマスカラでもつければ、
バランスだけはとれるのに。


339:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:24:05 Sp95XPTB
最低限の服装と髪型、化粧はお洒落とは言わない。常識やマナーの範疇。もさいっていうのは上記よりやや下ぐらいの感じ。
どこをお洒落と呼ぶかは個人的な価値観だろうけど、雑誌に出てくるような着こなしをお洒落と呼ぶならば、土台が無いと何しても意味ないよと。

340:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:35:35 76KSXvvR
お洒落をしない喪女が許せない(キリッ
wwwww

341:彼氏いない歴774年
09/09/12 22:39:31 WpBaPMpr
最低限の化粧≠お洒落なんじゃないの?
化粧の有無は好きにすればいいと思うけど、ここで講釈垂れてる(化粧好きな)喪女は
バッチリメイクでももてないわけで、あんまり説得力ないよな

342:彼氏いない歴774年
09/09/12 23:28:16 tECDLmft
スイーツ喪女w

343:彼氏いない歴774年
09/09/12 23:33:35 V6jFUJ5F
心の狭さ醜さ余裕のなさが見て取れるからでしょ

ばっちりメイクしてたって
いっつも一人でなんかピリピリイライラしてるような
欲求不満な人と一緒にいたい人なんかいないだろw
めざとく喪さい人を見つけては
いちいちあり得ない!とか言ってくる人とも。


めんどくさいっつーか、疲れる。

344:彼氏いない歴774年
09/09/12 23:43:16 XwmNm2C6
おしゃれして自分が楽しくなったり、前向きになれたらいいと思うけど、許せないとまで言わなくてもいいと思う。

ダサカップルだろうが本人たちが幸せならいいんじゃないかな。

345:彼氏いない歴774年
09/09/13 00:29:29 i5SOnnOc
私のなかでオシャレと大人のマナー、の違いは…

マナー→最低限の清潔感ある髪型、服装、メイク
オシャレ→プラス、アクセサリー、ピアスなどの小物を使うなど
後染めたり巻いたり
ネイルアートしたり、ストールまいたりカラフルなメイクしたり

なんだけど、別にネイルやアクセサリーに気を使ってなかったり
シンプルで無難な服ばかりでも気にならないな
ただ、ボサボサ髪やすっぴん、ムダ毛処理してないのは気になる



346:彼氏いない歴774年
09/09/13 02:14:08 XdGnuo1B
おしゃれは好きだが無駄毛は結構見ないふりしてる

ファッションなんてある程度の清潔感さえ保ってりゃそれ以上は単なる自己満足だ
リア充の男にも女にもオシャレだねと言われたことはあったがそれでフラグが立ったことは
一度もないw

347:彼氏いない歴774年
09/09/13 08:34:14 SKb++1H3
>>343
スレは「お洒落しない喪が許せない」だけど、書き込んでる人の感覚では「なんでお洒落しないの?」くらいなんじゃない?
私はそうだけど。

348:彼氏いない歴774年
09/09/13 08:49:29 AOovTRya
化粧品の匂いが大嫌いで、
すれ違った人の残り香で顔しかめるほどなので、
自分の肌に塗ったら、きっと過呼吸起こす。
化粧の楽しみがある人、うらやましい。
マニキュアくらいしか使えん。

349:彼氏いない歴774年
09/09/13 09:25:33 xiVP1AAv
おしゃれは自分のため
身だしなみは人のため
身だしなみを整えない人はマナーができていない
マナー=清潔感であり、
マナー≠化粧ではない

おしゃれなんて自己満足だから、他人からみてモサくても本人はいつもよりお洒落してるかもしれんだろ。


350:彼氏いない歴774年
09/09/13 09:31:42 hUfwiNwk
>>348
無香料の化粧品を使えばいいよ。
友達があまりに老けて見えるのが気になる。自分なりに気をつかってるみたいけど、流行のものは一切身につけない主義と独特な趣味からか、他人に「おばあさんみたい」と言われてしまった。
確かにもっと上の世代の着る服かなあと思ってたけど、本人の自由と思って放っておいたんだが。
おばあさんはひどい。アドバイスしたほうがいいのだろうか


351:彼氏いない歴774年
09/09/13 09:36:00 RejMrwAJ
友達のこと言う前にまずあなたの服装うぷしてみてよ

352:彼氏いない歴774年
09/09/13 10:08:30 9haE6fjo
>>349
化粧は成人女性が社会生活するならマナー、礼儀だよ

353:彼氏いない歴774年
09/09/13 10:43:12 343t8K/d
>>308
私だったら、普通のTシャツとジーンズでいるよ。
それで、友達じゃなくなったら、その相手とは友達じゃないって事なんだって思うよ。

354:彼氏いない歴774年
09/09/13 10:45:13 343t8K/d
>>315
価値観が違うとずっとは一緒にいられないから、
そんなイライラ旅行が出来るのも学生の間だけですよと。

355:彼氏いない歴774年
09/09/13 11:24:16 ykPZlEEX
お洒落=マナーじゃないなら>>1の許せない喪の範囲広すぎだろ…
ブスが許せないみたいなもんでしょ

356:彼氏いない歴774年
09/09/13 11:27:07 tqYPqRIE
>>347
それが大きなお世話なんだってば。
なんでおしゃれしないの、って
なんでおしゃれしないことの理由を聞くのかがもうよくわかんない。

ネイルはおしゃれでかわいいと思います。でもしません。
ピアノ弾くのも料理するのも好きだから爪は短く切りそろえ、何もつけません。

こうゆう理由を聞きたいわけ?それとも

めんどくさいし私なんかがやっても似合わないし。

こうゆう理由を聞いて自分の方が女として上だと安心したいの?

357:彼氏いない歴774年
09/09/13 13:14:51 SKb++1H3
>>356
かりかりすんなw
前にも何回も書いてるんだけど、モテなくてもいいし人からどう見られても気にしないならいいんじゃないの?
世間からダサいとかキモいとか言われて開き直れないならなんとかしろよって思うだけ。
自らすすんでお洒落しないことを選択してるならそんな自分に自信持てよって。
私はお洒落好きだし、かつ周りの目も気になるからお洒落するけどな。

358:彼氏いない歴774年
09/09/13 13:25:14 RejMrwAJ
やたら上から目線だけどお洒落してもいまだ喪女なんでしょ?

359:彼氏いない歴774年
09/09/13 13:34:56 SKb++1H3
すまん喪じゃない。
ちょっとスレタイが気になってカプ板から出張してきてたw
でも別にバカにしたくて来たわけじゃないよ!
では。

360:彼氏いない歴774年
09/09/13 13:38:35 Ao7p25Ki
お洒落は大事だけど、スイーツ(笑)みたいに外見ばかりに全力を注いで中身が薄っぺらい人間はダメだと思う
趣味は買い物、カラオケ、遊ぶことです!とか笑えない

361:彼氏いない歴774年
09/09/13 13:54:10 z7SbPyqJ
普通の人の生まれつきの外見が0、喪女の外見が−1、美女の外見が1だとして、
化粧、おしゃれをすると0.5ずつプラスになるとすると、リア充美女とモサ喪女の間は2だった差が3になる
それでどうせもてないとかあたり前
ブスなら最低限の努力をしろとね

362:彼氏いない歴774年
09/09/13 14:14:37 QYdjx3Zy
>>360
私は喪女だけど趣味そんな感じだよ
それだけで薄っぺらいと言われちゃなあ…
読書やスポーツが趣味ならいいの?

363:彼氏いない歴774年
09/09/13 14:49:34 2F8ZAs1j
ちょっと自分の体験談を

自分は大学入ったばかりのころクラスやサークルで気も言って言われ続けて
対人恐怖と醜形恐怖を患って外にも出れなくて、ずっと病院にいってたんだ。

4年になって自分の身を守るためにオシャレに気を遣うようになったんだけど
(美容院で沢山アドバイスを貰った)、そしたら少し生きてていいような気がしてきた。
なんていうか今は自分の身を守るため、生存権の確立のために身だしなみに気をつけてる
あまり楽しくないけど人間として扱われるためには仕方ないと思ってる。

それで4年からはいったサークルの合宿に勇気を出して参加したんだけど、その合宿の企画で
きれいな人可愛い人のランキングやったんだけど、4位に入れてもらってすごく嬉しかった。
ただ彼女にしたい人のランキングは下から4番目だったけど。

ただそのおかげで醜形恐怖は克服できて外に出れるようになった。

もし自分の外見に自身がなくて苦しいん出る人がいたら、オシャレしても
いいと思う。
そしたら今の状況から抜け出すきっかけになるかもしれない。

364:彼氏いない歴774年
09/09/13 15:07:17 jxsKwukr
ここでいうお洒落の基準がわからん
系統は色々あるけどその手の雑誌に載ってもおかしくないほど気合い入れるのか
それともただ清潔感のある服装、メイク、髪型なのかで大きく変わる

365:彼氏いない歴774年
09/09/13 15:55:45 Ao7p25Ki
>>362
あくまで個人的な偏見なので気を悪くしないでほしいんだが、そういう人間って男女問わず個性がないというか生きてて楽しいの?って思う

366:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:06:05 Lw6UcyWs
楽しくなきゃ生きてちゃいけないのか。

367:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:10:54 g2WfgEe9
メイクとか服装とか努力もしないで不細工だからって卑屈になってる人には努力したら?って言いたくなるけど、そうゆうのに全く興味がないって人には別に何にも思わないし個人の自由だと思う。
人がどんな格好しようと関係なくない?

368:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:16:24 Ao7p25Ki
>>366
別にそんなこと言ってない
みんなして似たような髪型、服、化粧してる上に、中身までみんな一緒だったらつまらないだろ
女の子の8割は、中身は同じだけど大まかな外見はかろうじて違うだけの人形みたい

369:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:17:07 VZuiyS/7
金が足りず欲しいものが買えない→妥協して似たようなものを買う
→やっぱ安物だ・・orz→あるもので済まそう→→
出かける時、服も靴もなくて焦って買いに行く→焦って失敗する
こうなってから程々に買い物には行っておこうと思った。

素材もだがやっぱお金だなーと思うと一気にモチベーション下がるから、
セレブのことはあまり見ないようにしている。

370:彼氏いない歴774年
09/09/13 16:43:09 09moCvsd
>>367
そう!正にそれ。
お洒落に興味ない人にまで押し付けがましく
なんでしないの?とか許せない!とか言うから
話がおかしくなるんだよ。

スレタイが
「お洒落しないくせに卑屈な喪女は許せない」だったら分かるのに。

371:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:14:12 8x7aBseb
私は真っ先に>>1に嫌われると思う

372:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:20:09 ji8sZScd
>>367
関わらない分には別にどっちでもいいけど、一緒に歩かないで欲しいとは思ってしまうな。
実際pgrされてるからね。


373:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:23:04 3wRwX0Qg
>>372
pgrするような人は結局人を外見でしか判断できない人だからほっとけばいい

374:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:26:55 TAN7Bk6T
>>368
趣味は何?

375:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:27:51 jCB3B2BS
>>232
本当だ。普通に可愛いじゃないか
騙された

376:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:31:14 yB4EB/ko
>>368
言っていることが幼稚
お洒落の人を否定するけど、じゃあどうしたら人生が豊かになるの?

小綺麗にして人とコミュニケーションするのが好き

一人でいるのが好き

どちらも気分転換としては間違いじゃないし人生楽しく暮らせるよ

377:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:32:55 Mi39+hw+
>>372
変な格好してる人とは恥ずかしいから歩きたくないわ!
なんて言ってカッコいいのはよっぽど美人でお洒落な人だけだよね。
自分も喪のくせに恥ずかしいと思わんのか…

378:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:42:47 wM1qP/M3
>>360
そうやってスイーツをハナから見下した態度がいかに喪って感じだね
今は趣味の話なんかしてないよ

379:彼氏いない歴774年
09/09/13 18:47:30 4hwVww+8
そもそもお洒落かそうでないかで人づきあいを考えるのが幼稚。学生?

一緒に歩けないなら歩かなきゃいい。そもそも価値観が違うし自らイライラの元に近づく事もなかろう。お洒落かつ可愛い子と行動を共にして格差にあえぐか、同じお洒落喪と無駄な消費にうつつを抜かしていればいいよ。

380:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:04:49 VNETxJmL
あ〜、でも見栄坊て自分もたいして冴えないのでしょ?だけど同種同顔と一緒にいるのも退屈だもんね
イライラさせるウケ狙い同士の会話も退屈だもんねw
会話が面白くて根が優しいわけでもないのとダラダラってのはさぁwうん

だいたいヨーロッパのお城のように落ち着いた雰囲気が至りところに充満してるわけでもあるまいし。

蘭のチン種を集めたような娘たちの住む温室に南の空気が漂いというわけでもないのに。

直裁に迫れば『これでも無我夢中で生きて来た訳でもないのよ!』なんて変わり種も居るには居るけど
『夢をみてるときの様子を指したもんではないのよ』というわけである。
養育費もきられてパソコンやカジノで寄生できる間抜けな旦那選びに乗り出した場違いや
ネオンチャンの生活第一主義じゃあるまいし
あまりそんな価値観にひきこまれても人生としちゃ
なんかつまらんもんにひっかかるがオチで。 残念。




381:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:41:38 1Se6Uqom
長い

382:彼氏いない歴774年
09/09/13 20:44:26 gqUDX87w
>>377
お洒落=美人とは違うくね?
美人はけっこうシンプルでお洒落って言うほどお洒落してない子も多い

383:彼氏いない歴774年
09/09/13 21:26:05 AQrBtJnn
身綺麗にしてた方が喪女人生の難易度さがるのはたしか

384:彼氏いない歴774年
09/09/13 23:32:21 BrgWcirL
・歯磨き
・髪を梳かす
・シャンプーと体を洗うのは毎日やる
・口の周りに食べかすがついてたり服に髪の毛やゴミがいっぱいついていないか気をつける
・無駄毛処理

これすらやってない人をたまに街で見かけるが逃げたくなる。お洒落以前の問題。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4503日前に更新/201 KB
担当:undef