[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える 28 [マンセー] at URANAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@占い修業中
08/10/21 00:14:12 Rp2h628d
モチあがるかな?
片付けられない女と言われ兼ねない私でしたが
カレンで部屋が片付き、「あれがなければなー」みたいな物がなくなり好みの部屋に。
あとやはり、今必要なものが見えたし、キープして気持ち良く過ごしてる。
住環境が違うと人間変わるもんだね。

最近は、掃除はまあ当たり前なんだけど、苦手だったのに、同居家族の為に玄関とか通路も。捨てなくても仕分けとか。
単純に自分が気持ちいいからだけど、やればやったで喜んでもらえる。
いい花嫁修業だよ。
彼も部屋に来るとくつろいで行くよー。
なにかとマンセーです。

251:名無しさん@占い修業中
08/10/21 00:20:26 Zyj8Rq9C
掃除してたら埃が鼻に入ったみたいで、鼻水とくしゃみが止まらない・・・。

252:名無しさん@占い修業中
08/10/21 00:25:31 JhrmympA
捨てるものがないときは気分一新するため床の拭き掃除をしてる
階段とか廊下とかみがくと気持ちいい

253:名無しさん@占い修業中
08/10/21 00:34:56 Rp2h628d
>>252
いいですよね。
うちは畳なので畳をふいたり、掃除機もなんだか爽快。
ほこりを取ったあとの窓からの風が、こりゃまた癒されます。

捨てる物の中には埃とか普通にゴミも入るだろうから、嫌な気がでないうちに処分。
なんかそういう気持ちよさが、カレン的風水の気の流れでもあるかな?と勝手にですが、思います。

254:名無しさん@占い修業中
08/10/21 04:50:25 4UXHuAGs
>>250
確かに、必要な物が見えてくる
ずっと欲しいのになぜか一歩が踏み出せない物がいくつもあったり
逆にさほど必要でない物に散財してたのは
気が滞っていたからなのかなーと思った

楽天のお気に入りも整理して
全部片付いたら買おう!って決めてみた

255:名無しさん@占い修業中
08/10/21 08:37:28 f1zKj621
午前中、掃除する。

つーか、めっちゃ掃除づらい場所があったけど、
先に、照明を引っ張ってきて、ライト付けたら、片付いた。

今日も右上。ガラクタを捨てて、床のものを整理したら、気分、いい。

256:名無しさん@占い修業中
08/10/21 11:40:07 O9lMPUU3
汚い場所を掃除する時はマスクとタオル(帽子)必須だよ
弟夫婦の汚部屋を大掃除する羽目になって風呂場とか掃除したら
鼻と耳から黴菌が入って急性外耳炎に。
耳がちぎれるかと思うくらい痛かった(ノД`)

257:名無しさん@占い修業中
08/10/21 12:39:17 cjjWWgIF
>>256
なんつー弟さん夫婦・・・えらい目に遭ったね。
黴菌コワス。
おつかれさまでした、っていうか今後もお大事に。


258:名無しさん@占い修業中
08/10/21 13:42:53 QBMIp5zn
>>256
そ、それはすごい部屋だったんだね。
お疲れ様&お大事にね。
綺麗な部屋が維持されるといいよね。

259:名無しさん@占い修業中
08/10/21 17:52:52 I6yWOmMH
引越しする場合、風呂・トイレってどの位置にある物件が理想?
どこもだめそうだけど、
自分が考えたのだと左下がマシかな?って感じなんだけど、
そこに水場があるとこに住んでて支障がある人いる?

260:名無しさん@占い修業中
08/10/21 18:04:45 JhrmympA
>>256
弟夫婦は風呂場に住んでるのんか

261:名無しさん@占い修業中
08/10/21 18:29:14 ydqYf7Bb
>>251
わかるべ

262:名無しさん@占い修業中
08/10/21 18:47:08 vmAaGRpu
しばらく放置してた場所を掃除した時は、
マスク・軍手が必需だった。素手で整理や掃除した手で顔を
触るとかゆくてかゆくて。
最近はそういうこともなくなったけどね。


263:名無しさん@占い修業中
08/10/22 23:09:57 W4FpFo9w
部屋の隅の埃を顕微鏡で見たらうわあああああああ
てレスはどこかで見た
ダニがいるんだって

264:名無しさん@占い修業中
08/10/23 01:13:57 svWEGQ+t
エアコンなど、固定してある家電や家具の上に積もった埃にも要注意。
妹の部屋は恐ろしいことになってた…

265:名無しさん@占い修業中
08/10/23 12:16:21 ZtYeSSCk
>>251は翌日熱を出して病院へ行った。
くしゃみは咳に進化した。
みんな気をつけろ。

266:名無しさん@占い修業中
08/10/23 23:46:36 11Jaa1hl
出張のまえに部屋を綺麗にしておこう!と整理したらホコリで喉を痛めますたorz
三ヶ月でも埃は溜まるね!でもまあとりあえず、仕事はうまく行ってます@出張先のホテル

267:名無しさん@占い修業中
08/10/24 07:17:31 FC5NwhWJ
左上を。家族で、大掃除。
三日目に、大口注文キターーーー。しかも2件。
素晴らしい!

268:名無しさん@占い修業中
08/10/24 16:25:50 rQCvX+2P
>>267おめでとう!


269:名無しさん@占い修業中
08/10/24 17:42:34 FC5NwhWJ
>>268
ありがとうございます。
今日も少し片付けました。

270:名無しさん@占い修業中
08/10/24 19:40:18 xepXqPsn
伝染?はじまた
まず自室をやって、次階段。玄関。
親のところは何捨てていいかわからないから分別したらやるよ、と言ってあるけど、
母親がちまちましたところをさりげなく整頓してる。
わけわからん物も分別しといたら今度やるらしい。
父と弟は靴揃える。
当たり前だが忙しさで、療養の身の私しかカレン知識はないんだけど、
なんとなく気持ちいいというのがいいらしい。

前は自分が躾されてたが、彼に変わりようを褒められプロ認定され、
その話が彼母に行き、感心された。
できればペットにも覚えてほしい。

271:名無しさん@占い修業中
08/10/24 22:13:31 j3Ldq2Ps
>>263
ワロタw
わざわざ顕微鏡で見る余力があるなら掃除しろだよねw


272:名無しさん@占い修業中
08/10/24 23:32:33 IwbGhQMN
>>270
意味わかるようなわからないような。
精神病、早く治るといいね。

273:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:13:43 voHoIBNo
>>272
どうもありがとう
精神病つか日本語が不自由だったね
スマソ
最初はウツだったけど今は体に難病が発覚したんだ。
まだ治療法のない体中が痛む病気。

でもカレンを知ってから痛くても動けるようになったお
掃除馬鹿って感じ。
リハビリと思って掃除や片付けしてたのに、いつの間にか習慣になり、
家族に広がった(広がり気味)、って意味だったのよ。

精神病とかガラクタゴミコメ、ありがとうね^^
妄想癖かな?お大事に。


274:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:18:37 ASnzaF0Y
>>273
前半まともな人かと思って見てたのに
最後の二行で台無し

275:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:20:38 UL/KOBav
うん、どっちも痛かった

276:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:24:09 59cOeOiu
きっとまだ掃除が足りないんだよ。
私もがんばろう。。

277:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:28:41 ASnzaF0Y
19章読んでないだけじゃね

278:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:31:13 voHoIBNo
>>274
不快な思いさせてごめんね
文字数制限で滅茶苦茶だったんだけど
精神病ってね。
ちょっとむかついたの。ごめんね。台無しだけど本音でした。
>>275
いろんな意味で「うまい」と思ってしまった


279:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:34:32 voHoIBNo
>>277
19章って風水の整え方のこと?
精神的なことなら20章かなと思うんだけど・・・

連投すいません

280:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:35:12 ASnzaF0Y
知らんどっかそのへん

281:名無しさん@占い修業中
08/10/25 01:34:29 JSEB6YeW
>>270
余裕で意味わかったし、普通に読めたよ。
精神病でないから安心して。

282:名無しさん@占い修業中
08/10/25 02:15:34 Spi8Btgv
自分は>>270の意味が支離滅裂でわからなかったけど(プロ認定って何?)
ネット上でろくに知らない相手にやたら上から目線で
精神病認定の>>272は何様?って思ったよ。誰だって普通にカチンとくるだろ。

283:名無しさん@占い修業中
08/10/25 02:33:10 HcKCyf4i
とりあえず塩を撒いておこう。

284:名無しさん@占い修業中
08/10/25 02:43:42 eEOYndmz
ガラクタ整理し始めて、鬱に近い状態がやっとこさ回復してきたよ。
カレンさんありがとう!
このスレがないと知らないままだったし、みんなもありがとう!
これからも整理に励むぞっ!

285:名無しさん@占い修業中
08/10/25 02:44:03 i28y9Whg
>>281
>>282
ありがとう。そしてごめん。
プロは掃除下手がいきなりプロになったと言われたことです。
認めてもらった、みたいな。

>>283
私にも塩かけといてください・・・

286:名無しさん@占い修業中
08/10/25 03:17:19 i28y9Whg
>>284
おめ!がんばりすぎずにね。

287:名無しさん@占い修業中
08/10/25 03:30:42 8hwkK0Zq
捨てまくってガラーーーーンとしたところに何か所か花飾った。
その日の夜、遠くにいる長年片想いの人が会いに来てくれることになった。
こんなの初めて。
4日間一緒に居られることになった。
偶然???

288:名無しさん@占い修業中
08/10/25 04:34:26 dhEXHNhv
もうずっと放置していたサイトの全面改装をはじめた。
いらない画像なんかもちょっと処分。古い画像も作り変え。
いいことあるといいんだけどな…




289:名無しさん@占い修業中
08/10/25 05:06:49 ASnzaF0Y
メンヘラ板にあってもいいようなスレだな

290:名無しさん@占い修業中
08/10/25 05:23:45 IAMRA1mK
>>289
煽りなんだろうけど、実際にメンヘルの人も試す価値はあると思いますよ

291:名無しさん@占い修業中
08/10/25 05:42:26 ASnzaF0Y
煽りじゃなくて本気で。ざっと読み返してみて感じない?

292:名無しさん@占い修業中
08/10/25 09:15:35 B+/uMcNh
本読んだら、勢いづいたっつーか
今まで捨てられなかった服とかガシガシ捨てられた。
あまりにも「要らない要らない」とポイするもんで、
その変わりように母親が「いいの?ホントに??」ってw

母は本を読まないので、私がカレンを端折って読んであげて、
「要は、使いもしないガラクタ溜めとくと宝くじ当たらんで!!」って
言ったら数日後、突然台所の掃除を始めた。しかも夜通し。
(しかし、本人に聞いたら単に「汚かったから」と)

そしたら。
「宝くじが出てきた!!」しかし、10年以上も前の・・・。
「もしかしたら当たってたかもしれんのにー!!」と母。
なにか感じるものがあったらしく、それから玄関片付けたり
モノ捨てたりと頑張ってます。
なんか・・・。キそうな気がする!!!
って、人の心配してられん。自分もせな!!

長文スマソ。


293:名無しさん@占い修業中
08/10/25 09:32:13 3Pui+AbU
>>289
煽りに本気もなにもねーよw
そもそも占術板なんてところ自体きたこと
なかったが読んでると(ry

いろんな板のカレンスレ読んでみてるけど、
体の病気の人もそれ系の人も割と一定の率いるみたいよ。
まあでも板にもよるけど。
というか問題を抱えた人がダメもとでやって報告してくるから
自然とそうなる。

294:名無しさん@占い修業中
08/10/25 10:03:18 K6YRigRw
前まで依存してばっかだったゲームがガラクタ捨て初めてからぴたりとやめることができた。
今は見てもしようとは思わない。すごい
カレン、ありがとう

295:名無しさん@占い修業中
08/10/25 11:50:35 bhfkVwer
健全な精神や肉体は、整理整頓・ゴミ捨て・掃除から
ってことだと思う。

296:熱くるしくてスマソ
08/10/25 15:26:37 i28y9Whg
上に同意。健康はまずそこから。

つーかなぜメンヘラ板に、っていうと過剰反応するのさ。
逆にメンタル板にあればいいなら言い出した奴立てればいいじゃん。

スピリチュアルというか、気に関係したりするものは、メンタルと関係あるのは承知の上でやってるし、健康なひとだって効果実感してるからあらゆる人に効果あるんじゃね?
少しでも精神が安定したほうがいいじゃん。この時代。


無理矢理なカテゴライズと、煽り目的で書くのイクナイ。メンヘラも居れば色んなひとがいるだろ。
敢えて言えば一人一人特殊なんだぜ?人間て。

297:名無しさん@占い修業中
08/10/25 15:47:27 ASnzaF0Y
>>293
そうじゃなくて読んだ感想だから。どこの病気かは知らん。
文章からそう感じ取れるのが多いね、ということだから過剰反応すな。
煽ってないんだから勝手に乗ってくるな。

298:名無しさん@占い修業中
08/10/25 15:48:53 ASnzaF0Y
>>296
連投すまんが過剰反応すな。
「あってもおかしくないスレだな」と書いただけだろ。
「あるべきスレだ」とは書いてないんだから。

なんでそうも必死に食い下がる?
何かに対して怒りがあるようだがこっちに向けずにゴミでも捨てろ。
捨て足りてないように見える。

299:名無しさん@占い修業中
08/10/25 16:18:20 XFEuoK8/
>>287
一緒に寝るのは付き合うことが決定してからになさいな。損するよ。老婆心スマソ。

300:名無しさん@占い修業中
08/10/25 16:37:27 ASnzaF0Y
4日間一緒にいられるはずだったのに2日で帰っちゃうなんて…なにがいけなかったの?!てなりそう

301:名無しさん@占い修業中
08/10/25 17:12:56 i28y9Whg
>>297
感じたなら別に誰かに「感じない?」なんて同意を求めなくていいよ。

まあどちらにせよよくメンヘラがどうしたとか言う発言あるから以後スルーするわ。
絡んでスマソ〜

302:名無しさん@占い修業中
08/10/25 17:25:11 ASnzaF0Y
>>301
絡まれたからさ。
感じ方が違うなら絡まんでくれ。

支離滅裂すぎて気持ち悪い。

303:名無しさん@占い修業中
08/10/25 17:41:29 i28y9Whg
>>302
あんな、ベタな、メンヘラ云々とか、個人の感じたことなんか知らんねん。
だいたいモチあげスレやしな。ここ。
エピソード的なことは必要やけど、
人生相談板や読書感想文を提出するとこと思うなら違うしな。


気持ち悪いなら掃除したらいいとおもうで。
あと煽りと捉える人もおんねんから気をつけや。
個人の感想は掃除で昇華しいや。
もうあんたとは絡まん。最後にするさかい、けったいなことせんでな。
ほな、説明、以上。

304:名無しさん@占い修業中
08/10/25 17:53:14 ASnzaF0Y
>>303
そうやって粘着したくなったら掃除すべき

本気できもい死ねや関西豚

305:名無しさん@占い修業中
08/10/25 17:53:45 ASnzaF0Y
ID:i28y9Whg メンヘラ代表ID

306:名無しさん@占い修業中
08/10/25 19:14:02 Spi8Btgv
うわ、31秒後に連投で…
やたらメンヘルだのにこだわる人だなと思ったら、そういうことか

307:名無しさん@占い修業中
08/10/25 19:54:50 ASnzaF0Y
午前2時から貼り付いてるやつに言われたくないwww

連投で何か問題ある?
別に長文でもないし、まとめてレスする必要性がどこに?

つっこみどころがメンヘラできもい ID:Spi8Btgv

308:名無しさん@占い修業中
08/10/25 19:58:36 cYegYcaK
みんなしあわせにな〜れミ☆
   *``・*+。
  |   `*。
  |     *。
  。∩∧ ∧   *
 + (・∀・ )*。+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~ 。*゚
  `・+。*・+ ゚

掃除〜掃除〜w

309:名無しさん@占い修業中
08/10/25 20:21:41 6P37IHiY
>>308
はたきをふってるんですね、分かります。

ウェーブ様の替えを買わねばならんなー

310:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:06:21 i91DMjW/
整頓・捨てをしながら片付けています。
でも、なんだか全てが嫌になって来た。
どうしたらよいのでしょうか?

311:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:08:08 CZ6tHsvj
>>310
全部捨てたらいいんですよ。私も、自分を捨てたくなりました。

312:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:38:26 S23ND/qS
>>310 まずは温泉に行って、身体をスッキリさせたらいい。

ガラクタ整理をすると、なぜか心身のデドックスが始まるのだ…

313:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:40:20 CZ6tHsvj
>>312
具体的にどのようなことが始まるのでしょうか?
教えてください。お願いします。ほんと、部屋を片付けてから、死にたくなることが重なって・・・。

314:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:42:59 ASnzaF0Y
>>313
具体的なことがわかるわけないじゃん。
人それぞれだろうし。

てかそんな非常事態の解決策にカレンが役立つわけないじゃん。
まわりの信頼できる人に相談すべきなんじゃないの?

315:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:51:52 CZ6tHsvj
>>314
私の好きな彼には彼女がいて、知り合いに相談したら、やめろ、諦めろ、の一点張り。
それに、彼のお父さんから、「うちの息子が好きなのか?」
と、聞かれ、なんと答えていいか、わからなくなりました。
彼とは喧嘩もしたし・・・。ほんと、キツイんです。

316:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:53:03 vtNutSLS
>>313
勝手な解釈ならいくらでも出来るお。
ただ、スレ違い、根拠が無いと叩かれる事必須。

今までガラクタで見えなくなってた、隠された問題が
表に出てきたんじゃない? それが何か、分かってるのか
分からないのかは知らないけど。
捨て捨ては終わったから、自分の居心地の良い空間を
作る努力をしつつ、問題解決へGo。わからないなら、
とりあえず、温度がちょうどの湯船に浸かるような
空間(居心地の良い)で、自分を大事にゆっくりしてたら、
見えてくるかも。


317:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:54:35 vtNutSLS
あれっ? 前に出てきてた人と同じ臭い‥‥‥?

318:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:55:16 NdIAoSVJ
ガラクタ捨てれば恐怖症って治るかなあ
がんばるぞう

319:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:10:23 Spi8Btgv
>>307
>午前2時から貼り付いてるやつに言われたくないwww

自分だって夜からID変わってないだろ…なんなんだこのつっこみw
しかもどうせ前日のIwbGhQMNだろ?昨日の23時から張り付いてるってことかw
つっこみどころがメンヘラって言葉そっくり返してあげる



320:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:11:38 ASnzaF0Y
掃除してたら昔使ってたエプロンのポケットから3000円出てきたラッキー♪

321:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:12:31 ASnzaF0Y
>>319
メンヘラも掃除したら何かいいことあるかもよ。

322:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:22:32 Spi8Btgv
>>321
おまえさんのレス見てるとよくわかるよw

323:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:25:42 ASnzaF0Y
>>322
ごめん。意味わかんない。貼り付いてないで掃除しておいでよ。

エプロンの反対のポッケからはお気に入りだったガーデングローブ出てきたよ。
そのエプロンも、もともと大好きなやつだったし。
大事にしまってないで使おう。もっと良いことあるかも。

324:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:32:26 xHY0YgOs
午前0時過ぎから継続的にレス書き込んでいた奴から
「貼り付いている奴に言われたくないwww」という
レスをもらった人がポカーン状態。

お前の方が貼り付き過ぎみたいな・・・

325:名無しさん@占い修業中
08/10/25 22:58:46 ASnzaF0Y
どっちもどっちw

3000円でピザ食べようっと

326:名無しさん@占い修業中
08/10/25 23:39:26 0qiSMxRc
スルー検定って難しいな…

327:名無しさん@占い修業中
08/10/26 01:18:22 waT9c7TP
>>310です。
本棚をだらだら片付けていたら
銀行で入金しようと思っていて隠しておいた20マソが
出てきました。存在さえも忘れてた。
一気にやる気が出ましたw

328:名無しさん@占い修業中
08/10/26 03:13:29 jjjuHjWv
あまり効果を感じない。
捨て方が足りないのか、スペースクリアリング儀式まで
いたらないのでだめなのか。
それでもどうにかしたいからとにかくやってみる。

329:名無しさん@占い修業中
08/10/26 03:26:52 7ISrZCJs
ガラクタ捨て一巡くらいだとまだ全然捨てたりなかったりするよね。
引越しついでに大量に処分したつもりだったけど、
一度身辺がすっきりしてみると、「なんでこんなのとっておいたんだろう」
って首かしげるようなものがまた後からどんどん出てきた。

330:名無しさん@占い修業中
08/10/26 12:02:21 WH8UsR82
分かる。捨てる前って物凄いエネルギー使ったりするんだけど、
捨て終わると全っ然要らなかったんだって冷静になるよね

331:名無しさん@占い修業中
08/10/26 15:34:28 PQnvZMdo
勉強机はやっぱり知識・向上の場所に置くと良いのかな?
ドアの前だから集中出来なそうで躊躇してる。。
今は恋愛の場所に置いてるんだけど、マジで男性と縁がないよ

332:名無しさん@占い修業中
08/10/26 15:58:28 cD/ztbvU
>>331
恋愛の場所にあった時も集中できなかったな…
繁栄の場所に変えてみたら、とりあえず向上心だけは強くなった
風水は、今既にある男性(片思い・元カレ・男友達etc.)との縁を深めたり断ち切ったりするのに役立つって感じで
出会い自体の運なら神頼みやプチ改名の方が効くかもよ

333:名無しさん@占い修業中
08/10/26 17:08:14 PQnvZMdo
繁栄の場所もいいんだね、有難う^^
縁がないというか、消極的なのもいけないんだけどね
まともに男性と話せないんだ・・orz

334:名無しさん@占い修業中
08/10/26 17:56:06 iTDMAtMG
結婚のところに仏壇が
動かせぬ…
仏壇閉じた前にオサレな服を置くのもなんだかなあと思うし

335:名無しさん@占い修業中
08/10/26 18:14:51 2wBu8BWj
こうなったらご先祖様達に良縁を祈るのだ!

336:名無しさん@占い修業中
08/10/26 18:19:11 XR/AoP9h
仏壇をピカピカに磨き上げて綺麗なお花を欠かさない。

337:名無しさん@占い修業中
08/10/26 18:41:42 iTDMAtMG
>>336
まさに今この状態だ
保つようにする

想像力のところの神棚もピカピカにしてみる
(仏壇と神棚一緒の部屋って良くないんじゃね?ってのはさておき)
その上…ハロウィンディスプレイも飾りたいんだぜ…

338:名無しさん@占い修業中
08/10/26 19:44:36 rGuInio2
>>329
すごい分かる!
私は引越し後3巡くらいでやっとそこそこ納得いった感じ。

でも、「なんでこんなの取っておいたんだろ?」はあっても、
「捨てなきゃよかった」はないのが不思議だー。

339:名無しさん@占い修業中
08/10/26 19:45:51 5x8cK9PJ
仏壇も神棚も捨てるという選択肢もあるのでは

340:名無しさん@占い修業中
08/10/26 20:13:13 ELjzcXDV
>>338
>「捨てなきゃよかった」はないのが不思議だー。
今の私がまさしくその状態です。
5年以上前にひどい腱鞘炎で、肘までの装具を4万以上出して作ったことが
あるんだけど、その後再発しなかったから3年後ぐらいに処分。
で、つい最近再発して慌てて近所の整形外科に駆け込んだら
手首とその周辺を固定する程度の装具でOKと言われ、とても安上がりで済みましたw

汚部屋転落寸前の中間部屋住人なので、○○ゾーンを重点的に綺麗にするより先に
ひとまず目に付いたところのガラクタを日常的に捨てることにします。

341:名無しさん@占い修業中
08/10/26 21:07:23 oV7lhP0T
>>337
肝心の自分は磨いてんの?

342:名無しさん@占い修業中
08/10/26 21:12:51 iTDMAtMG
引っ越す時は持って行かないことにします
最近ガラクタ捨てで髪の毛振り乱してました…
バスタイムやお手入れの時間を大切にします!
ここは龍脈の通るインターネッツですね

343:名無しさん@占い修業中
08/10/26 22:42:48 O/gtDJfG
8年前の引越しでかなり捨てまくったはずなのに、
その後も、ちょこちょこ捨ててるのに、
カレン読んでから、なんかもっと不要なものあるなーと
日々ちょこちょこ捨て作業。
すっきりして、日曜の午後にまったり時間をすごしても、
少ししたら、
あれもこれも実は不要と気づき・・・

344:sage
08/10/27 01:22:54 PMAiwRFX
短パン

345:名無しさん@占い修業中
08/10/27 01:28:40 ef5Pdpyv
脂肪が要らない。
脂肪さえなければ、服を捨てることもないのに。
脂肪落とそーっと!!

346:名無しさん@占い修業中
08/10/27 01:40:42 C3NJTZGv
スペースクリアリングの概念て前からあるの?カレンだと儀式的な部分。
いっぱい本があるけど、捨てることに重点を置いたのはカレンだけな気がする。

オカルティックなの好きだから儀式的なのも取り入れてるけど、カレンは万人に当て嵌まるから凄いね。

347:名無しさん@占い修業中
08/10/27 01:41:07 WKAsq0HO
>>345
やせたら着ようスパイラルと言う。

348:名無しさん@占い修業中
08/10/27 06:50:59 VSqXdntc
痩せたら痩せたで「こんなダサイ服のためにダイエットしたんじゃない。
もっといい服を買うんだ」とその服を捨てて新しい服を買いに行くと思う

349:名無しさん@占い修業中
08/10/27 10:58:16 E4oQ4S7X
遅ればせながらDVDレコーダーを買ったので大量のビデオテープを捨てることにしました。
移しかえることも考えたけど数が数だけに面倒だし。もう見ることもないだろうしね。
空いたスペースに幸運がやって来ればいいのだけど。

350:名無しさん@占い修業中
08/10/27 14:05:42 1LsZPYCU
>>348

それはそれで良いよねw

351:名無しさん@占い修業中
08/10/27 18:16:38 WZDecYLp
実家に帰るたび、放っておいた荷物を少しずつ捨てている。
本当はまとめて捨てたいんだけど、こどもの頃お札は分散させていたから
本やパンフ系をチェックしないといけなくて。
前回は聖徳太子2、先日は伊藤博文1、岩倉具視3(2種)出てきた。
親には懐かしいねえ、きれいだけど使えんの?と心配されている。

自分の家を片づけ始めてから、実家に荷物散らかしてるのは親に悪いなあと思えるようになったのがよかった。

352:名無しさん@占い修業中
08/10/27 18:29:20 3PwPgPkM
古いお札は窓口で交換できますよ
@郵便局

353:名無しさん@占い修業中
08/10/27 18:39:16 3VkwVSRj
私は実家の部屋はガランドウにしてきたよw
アルバム類と泊まったときの着替え・布団くらい。

自分の家はきれいにしてても、実家に物を置いてたら
あんま意味がないような気がするなー。
「ガラクタをどこに置いてるか」ってだけで。

354:名無しさん@占い修業中
08/10/27 18:46:14 WKAsq0HO
以前のお札は普通に使えるよ。
千円札は今でも普通にお釣でもらってる時がある。
それもピン札で紛れ込んでるから受け取った時は気づかないことが多い。
500円記念硬貨はよく見る。

355:名無しさん@占い修業中
08/10/27 22:14:27 fYZFsH0B
整理しまくって、捨てたり売ったり、もらってもらったりしてたら、
何が必要で何が必要でないか・・・すごく微妙な気持ちになってきた。
判別がってことじゃなくて、ほとんど要らない?!という事実に。
実はそんなに必要なものってないのかな。
洋服は吟味して吟味して買うから、あまりそういうのってなかったんだけど。

356:名無しさん@占い修業中
08/10/27 23:09:42 mJgRRcnI
整理すると「こんなに持ってるんだ」と満足し物が欲しくなくなる。
こまめな整理整頓が課題なのだが・・・。

357:名無しさん@占い修業中
08/10/27 23:31:06 Ea6pJ3UR
実家(車で15分)に荷物置いてる。
ハイ、必要なものだけを持って出ましたよ。(反省)
そして衣替えのたびに実家へ持って行き収納。
ふと聴きたくなったCDも実家へ取りに行き、飽きたらまた戻すという事をしてきた。
ちなみに妹も同じようにしている。

娘達は家を出たし、部屋をどう使おうが私の勝手でしょ!とばかりに
母の荷物や共有の季節物(扇風機・ストーブなど)が侵食、
妹は「私の荷物を収納する部屋がない」と言って今度は姉(私)の部屋へ侵食。
当然寝泊りするようなスペースもなく、近所なのでいつも「寄る」程度。
それより、溜め込み癖の母の件(汚屋敷)もあり、
実家は居心地悪くて長居する事はなかった。

自宅が随分スッキリしたので、
実家に置いてあるものはガラクタだらけに思えてきた。
先日、妹と協力してまずは妹の荷物をかなり処分した。
さぁ今度は私の分だ。
空いたスペースは母が溜め込むのに使おうが好きにして構わない。
今までごめんねママン…。
でも本当は、ママンにも気付いてほしいんだ…。

358:名無しさん@占い修業中
08/10/28 02:33:56 P3xw+C+9
>>355
分かる。私も今その状態で、このままだと身体一つだけ残りそう。
極限まで行けば凄くスッキリしそうで楽しみ

359:名無しさん@占い修業中
08/10/28 06:10:50 nEkw/ua8
カレン、オレだ! ネットでヒーリングベルと言う商品を発見した! 今から画像を送信するっ!
URLリンク(pure-la.net)

洋物嫌いな人たちには本当にすまない事をしたと思っている。

360:名無しさん@占い修業中
08/10/28 07:01:31 9NHNwYG+
聖徳太子をお守り代わりに一枚財布に入れてると金運がアップすると
他のスレで読みました。

361:名無しさん@占い修業中
08/10/28 11:45:19 hZL2/49B
>>357
全く同じ状態だった私が通りますよ。
実家の私の部屋を私と旦那の物置にしていて、母の荷物も混ざってきて
10年近くかけて、足の踏み場もない状態になってしまっていたのを
数ヶ月かけて、捨てて捨てて捨てまくり、
普通に寝泊りできる状態にまで回復させたら、
汚部屋とまではいかないけど、何でも溜め込み体質だった母が、
ちょこちょこといらないものを捨てたり、掃除したりし始めたよ。
親子関係も、少し良くなって風通しが良くなった気がする。
357のママンも、影響を受けて掃除に目覚めてくれるといいね。

362:名無しさん@占い修業中
08/10/28 15:36:57 c7qrXPf3
>>355
>>358
そうなの。ほとんどが不必要に思える。
一年近くかけてチマチマ物を捨ててるんだけど、未だにいらない物が
続出していて。

ここまでくると、ほとんどすべてが不要に思えるんだけど
まだまだ、捨てられないんだよね。
なんだかんだで、迷ってる物は近いうちに処分するんだろうけど
全て無くなったらそれはそれで、むなしくもなりそう。
今までの無駄遣いとか、人生とか色々。



363:名無しさん@占い修業中
08/10/28 15:50:39 ViPK/gds
>>359ここのベル持ってるよ、いい音でここちよい!
後値段が下がった気がする!?
久々にここのHPみてアタバックがほしいと思ったよ。
教えてくれてありがとうね。

364:名無しさん@占い修業中
08/10/28 15:53:45 YoSIv9cc
>>359
はじめて見た〜
やっぱ高いね

365:名無しさん@占い修業中
08/10/28 18:18:07 flWZV0G/
音叉とかどうなんだろうね


366:名無しさん@占い修業中
08/10/28 19:55:21 XsykCNfy
柏手で十分!

367:名無しさん@占い修業中
08/10/28 20:38:53 oUgCJtxK
音叉は純粋に気持ちいい。
音叉療法ってmixiにもコミュあるね。

音が体や空間に及ぼす影響って大きいから、
信じて使い続ければ、何がしかの好影響は得られるのかも。

368:名無しさん@占い修業中
08/10/29 03:48:56 fdgXU7XX
このスレで捨てたあと後悔することないって書き込み見るけど自分はある
主に服とか 必要になったら買えばいいと思って捨てるんだけど
いざというときそんな余裕がなかったりして捨てなければよかった!って
気に入ってるTシャツよく考えたら10年前から着てるし処分しなきゃだよな

369:名無しさん@占い修業中
08/10/29 04:53:34 RgZ+PN25
カレンさんの本読んでる限りでは,アドバイスどーりゴミ捨てたら速攻お金が入って来たり
すぐに彼氏が出来たりのエピソードがすげー羨ましいと思う。
そのうえここのスレで云う所の毒出しとかの悪い事象なんか起きてないのだが。
カレンさんに直にアドバイスしてもらったほうがすぐに結果が出せるのかな?


370:名無しさん@占い修業中
08/10/29 09:12:33 QyaRdYc2
いつか着るいつか着るとずっと思ってた物を捨てると、
潜在意識は正直なのでその通りになるってあった。(書いてあった
通りではない)
捨てた物が必要になり「ああやっぱり捨てなきゃよかった」と。
しかし、ガラクタ処分してスペースクリアリングを行うと、
捨てなきゃよかったと後悔しても、すぐにまた手に入れられると。
必要な物が必要な時に難なく手に入れられる状態になる。
だから捨てることを恐れることはないと。

371:名無しさん@占い修業中
08/10/29 13:33:09 BFX4Vkrt
自分の場合掃除すると確実に全てが良くなってくるのを体感してる。
起こる事は全て全部理由があって起こるのだし、自分が作りだしたものだし、
必要なことばかりだったなと思う。
自分との約束をひとつずつ守っていくことで自分を信頼出来るようになっていくから
ガラクタ捨てはあなどれないと思う。物も人も愛を感じられるものだけに囲まれると、
人生が大切なものになっていくし、相手からも尊重されるしね。


372:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:20:09 UD2tq6DQ
ガラクタ捨ての最終段階に突入。一年近く続けていて、
なかなか捨てられなかったものばかり残ってるから
捨てるのにも気力と体力を使うわ。

まさに、ガラクタに精気を吸い取られている感じ。


373:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:24:14 LVURXaoD
いいね
二つとも素晴らしいレスだ

374:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:25:33 bm50Tz41
そうまでして捨てなくても…

375:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:42:37 oRrBD4pu
>>374
まあそうだけど、本人にとっては決意そのものじゃない?

376:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:48:37 gq/NBo6o
買うのは簡単なのに、捨てるのはどうしてあんなにエネルギーいるんだろう

377:名無しさん@占い修業中
08/10/29 15:50:50 BFX4Vkrt
太ってる人の食べ物と似てるよね。
深く考えず食べてしまってなかなか痩せられない。
安易なものを溜めこむのは簡単だけど、健康的にすっきりさせることの方が
気力使う。

378:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:25:36 QyaRdYc2
>>376
今度、フラフラ買いそうになったらその言葉思い出すよ。

379:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:28:16 U6X4hgDI
ガラクタ掃除してたら、近所の人が
我が家の老犬ワンコの敷物にっていらなくなった毛布とか持ってきた。
その家はお金持ちでBMWとか乗ってる家の人だから
憐れまれたのだろうか・・。
それともその人達の持ってる豊かさのお裾分けなのだろうか・・。
判断が解らない。 
でもいかにも下に見られてるって感じで悲しい。
  

380:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:38:37 bm50Tz41
>>379
うちエアコン1台しかないのに
エアコン掃除用スプレーが2本セットで売られてたから
余った1本を友達にあげたら激怒されたことあった。
「うちのエアコンが臭いっていうの?!」と。

そんなつもりなかったんだけどなーみたいな。

あと犬用のノミをよせつけないスプレー
うちの犬がこわがって使うとおびえるから
となりの家の人に「使いませんか?」って聞いたら以下同文。

ほんと、そんな気ないんだけどね。むずかしいもんだね。

381:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:45:20 MePKnA/Q
>>379
多分、その人は「老犬ワンコ」のことしか考えていないと思う

382:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:50:40 CvHIK1m1
他人のもったいない精神の押し付けは困る。
それが好意だと分かってるからなおさら。

383:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:51:17 3dJ8n3Hn
>>380
ちょっと言い方に問題ある気がするよ。

言葉は悪いけど「俺様がオマエにくれてやる!有難く使え!」って受け取られて
る感じじゃないかな。こちらの事情を話して「もらってくれない?」って頼まないと。

384:名無しさん@占い修業中
08/10/29 16:59:06 bm50Tz41
>>383
それをいうなら過剰反応だと思うな。

「いかがですか?」くらいにしか言ってないけどさ。
もちろん事情は説明したよ。
それでも深読みして激怒されたんだから知ったこっちゃないよw

385:名無しさん@占い修業中
08/10/29 17:03:08 bm50Tz41
>>379は、ひょっとしたら犬の扱いがぞんざいなんじゃね?
他人から見て哀れに見えたとかさ。
寒くなってきたし犬小屋で寒さに震えてる老犬を見て、いたたまれなくなったとか。

だから反応するのは見下された、という点じゃなく
自分の犬に対する接し方を気にした方がいいんじゃないの?

386:名無しさん@占い修業中
08/10/29 17:09:06 MePKnA/Q
>>385
そういう考え方のほうが建設的でいいね
人にどう思われているのか勝手に解釈して
落ち込んだって、何もいいことないし

387:379
08/10/29 17:19:57 U6X4hgDI
レスを下さった方ありがとうございます。
>385さん
老犬ワンコは家の中で飼ってます。フカフカの犬用ベッドで寝てて
昼間は太陽が当たる南側の部屋でお昼寝したり、夜は夜で
暖かくしてるつもりです。 心臓が悪くて毎月7000円薬代が
かかってます。ご飯も獣医さんの指示通り、ローヤルゼリーを
あげたり、牛肉一定量をご飯や野菜と
混ぜ混ぜしてあげてます。 上見たらキリがないと思いますが
かなり丁寧に世話をして可愛がってる方だと思うので
ぞんざいに扱ってはいないです。なので接し方は
注意される事はしてないと思います。
上の方のレスを見て、あんまり気にしない方が良いのかなと思いました。
お土産とか以外で、
人に何かをあげるっていうのは(特に使用品)、本当に難しいですね。

388:名無しさん@占い修業中
08/10/29 17:58:05 9yhdd7Wu
その犬のことが好きなんだよきっと。

389:名無しさん@占い修業中
08/10/29 18:27:02 bm50Tz41
>>387
>人に何かをあげるっていうのは(特に使用品)、本当に難しいですね。

もらった側の人の言うことかよw
あくまでも、あげた人が悪いってこと?
だったら最初からはっきり断ればいいんじゃない?
気にかけてくれた人に対して、あんまりだと思うけど。
見下そうと思って何かする人なんて普通いないけど
あなたは他人を見下すためにプレゼントをしようと考えるタイプってこと?

もらう側としては気難しいのを直せばいいだけだよ。

390:名無しさん@占い修業中
08/10/29 18:28:28 CvHIK1m1
カリカリ

391:名無しさん@占い修業中
08/10/29 18:45:14 3rawRQwK
>>387
お金持ちという色眼鏡で相手を見てしまっている気がします。
お金持ちでない人が持ってきたら、どう感じたでしょうか。

392:名無しさん@占い修業中
08/10/29 18:53:21 Y4hROHsN
>>379
もう使わないけど
捨てるにはもったいなかったんだよ
金持ちってそんなもんだよ

393:名無しさん@占い修業中
08/10/29 19:02:43 3rawRQwK
>>392
このスレ住人には、すごくわかりやすい表現だね。
捨てるのが勿体ない。誰か使ってくれないだろうか…ということがままある。

394:名無しさん@占い修業中
08/10/29 19:08:10 9yhdd7Wu
あぁそっか。
お古だし人にあげるにはちょっと・・・でも犬になら使ってもらえるかも、って感じか。

395:名無しさん@占い修業中
08/10/29 19:23:19 QyaRdYc2
>>379
379の気持ちわかる。
私もいらないもん。使い古しとか持ってこられても迷惑。
まだ使えるんなら自分で使えばいいのにって思う。
だからその逆のこともしない。
人に自分の古い物を押し付けない。


396:名無しさん@占い修業中
08/10/29 19:34:20 jceK8rR7
>>299
ラブ

397:名無しさん@占い修業中
08/10/29 22:50:14 kD9Ix5Y1
>>379
悩んじゃったってことは、なんか嫌な気分がしたんじゃない?

物を手放す行為は厄払いだったりもするからな
あげたほうは、モッタイナイの精神だったり、捨てるのは忍びないっていう思いからで悪意はないんだろうけどw

もらう側が、それが欲しかったものじゃなかったり、微妙な気分になったりしたときは
お断りするか、速攻で捨てちゃえ

そして、その件は忘れちゃえw

398:名無しさん@占い修業中
08/10/29 23:52:58 gLfxYna6
滅多に物を買わない私が、オークションで安く好きなブランドを買ったつもりがノーブランドだったorz

399:名無しさん@占い修業中
08/10/30 00:09:01 39kNp4NW
もうやめなよ

上質の物を揃えるときがきた、と(・∀・)オモエ

400:398
08/10/30 00:33:15 mquVQcIF
ありがとう。これは授業料と思っていいのかな?
無駄なものが増えてかなり鬱だ…

401:名無しさん@占い修業中
08/10/30 00:52:42 XnFD5nUg
出品しなされ

402:名無しさん@占い修業中
08/10/30 00:57:21 fn0jQI6E
もうオークションはやめるべき
捨てなよ

403:400
08/10/30 01:49:51 mquVQcIF
そうだよね、好きなブランドが新作で安くなってたからつい。。
でも高価なものより何もない空間のが価値あるかも。やっぱり人にあげよう

404:名無しさん@占い修業中
08/10/30 03:20:21 DDgEmyAd
>>403
待って〜
流れ的にここは「あげる」じゃなくて「捨てる」じゃないのか?

405:403
08/10/30 03:50:33 mquVQcIF
節約家でたくさんの物をうまく消費できる友達がいてね。
随分お世話になってます。。

しかし気に入ってないのに使ってるものが多くて困る…

406:名無しさん@占い修業中
08/10/30 03:56:55 kDPBtifM
>>404
誰かに譲れたり、売れる物は売れって処分の項に書いてあるよ。
貰う側が迷惑でなければ、使って貰った方がいいでしょ。

上の方の毛布の件、ある程度親しくて、予め打診されてたら印象は
全然違ってたんだろうね。


407:名無しさん@占い修業中
08/10/30 05:47:21 e5Z02wTx
犬の毛布…貰ったとして、それをいざ捨てなきゃいけない段になったら
また気を使いそう。近所だとゴミ出ししたものは見られる可能性があるから。
相手が、譲渡した後のことは一切気にしないタイプの人ならいいけど。


自分は前々から欲しいと公言していたものがあり、
先日実家から大量に出てきたという友人に分けてもらえた。でも、後から
「うっかりして、モノが良い方をそっちにあげちゃったみたい、チェックしに行っていい?」
って言われて微妙な気持ちになったな…。
別の時にも、わざわざ車で運んでくれたのに「やっぱり持って帰る」って取り返されたりw
親しくしてても、ものをやりとりする行為って色々難しいと思うわ。

408:名無しさん@占い修業中
08/10/30 10:06:30 NIx1Cbbg
念押ししてあげてる
好みで無い物は返されることもあって、それは捨てる
あげるもらう仲の人は、気兼ねしない人でもあるな〜

409:名無しさん@占い修業中
08/10/30 10:08:33 jQnJcoxA
今まで布関係がどうも捨てられなくて溜め込んでばかりいたが
どうにか昨日大きなゴミ袋1個分捨てた。本当は10袋捨てなくちゃ
いけないような我が家なんだけど・・リサイクルリサイクルっといって
とっておいてばかりで部屋を狭くして家族に負担を強いていた自分が
反省できるようになった。夫に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
少しずつできるようになるぞ!

410:名無しさん@占い修業中
08/10/30 10:17:02 XYp09oG6
使わない物を管理するより、処分して物減らす方が楽だよね。
毎年毎年、いつ着るかわからないような服を洗い直してまたしまって、
防虫剤買って入れての繰り返し。
防虫剤も年に6千円くらいかかってた。

411:名無しさん@占い修業中
08/10/30 11:52:09 B/txIrym
>>410
本当にその通りだと思う。。。
使わない物なのに管理するのって労力居るし。本当に無駄。
他に労力かけるところあるし。

やっぱ捨てよう。


412:名無しさん@占い修業中
08/10/30 17:28:18 rFPFpyky
皆さん日記や手帳はどうしてますか?

昔書く事で気持ちの整理をしてたらしく、段ボール一箱分出てきた。

うーん・・・

413:名無しさん@占い修業中
08/10/30 17:52:40 uHsA46Eu
小、中学生、高校生のは捨てたかな。
大学以降十年のはある!

414:名無しさん@占い修業中
08/10/30 17:53:02 Ph5ciymS
>>412
捨てれ

415:名無しさん@占い修業中
08/10/30 18:00:01 MM4hhvJa
古い日記は捨てました。捨てる前に読み返したら毒気に当てられたw

あんなの残して死ななくて良かったと思ってるよ、マジでwww

416:名無しさん@占い修業中
08/10/30 18:52:32 Nqo3HW2S
>>412
つシュレッダー
気持ちの整理が目的だったなら、整理が済めば必要ないと思われ

417:名無しさん@占い修業中
08/10/30 21:43:40 aIaFB1E2
昔父親の部屋で発見した学生時代の日記は
あまりの鬱っぷりに眩暈がして、数ページで諦めたw

昔の書き物は、作品として残したいとかネタ帳としての用途があるなら別だけど
それ以外は捨てたほうが無難だね。

418:名無しさん@占い修業中
08/10/30 21:48:31 jEHjNMWe
日記って言うか、手帳に、一言とかかいてて、
あとは、趣味のお菓子や料理で何作った云々とか、こうして改善とか・・・

日記的なことは大したこと書いてないから、別に今読んでも平気だし
捨ててもいいかなと思いつつ、
後者の方が、前に何々つくったよね?あれどうしたっけ?みたいに
たまに調べるから、捨てられない。

419:名無しさん@占い修業中
08/10/30 21:52:08 aIaFB1E2
↑の前半は、父が学生だった頃の日記の話です。
そのへんに転がってたのでつい手に取って見てしまった…

そういえば父は掃除が下手で、部屋は常に散らかってて
古くてしょうもないものも大量に残ってたなあ…いい反面教師になるわ。

420:名無しさん@占い修業中
08/10/30 21:58:28 XnFD5nUg
血を受け継いでしまったか

421:名無しさん@占い修業中
08/10/30 22:22:16 Hur/WwP7
古くなったタオルケットで雑巾作成中。

あっさり捨てたほうがよかったかな?って思うくらい肩が凝った。
転居予定なのでこれをチャンスに
夫にもガラクタを整理してもらってる

私は鬱なんだけどあんまセラピー効果を感じないのは
捨て方が足りないのかな?

422:名無しさん@占い修業中
08/10/30 22:31:19 Jni6atBl
>>421
お疲れ。あんまり感じられなくても、見えないところで確実に何かがよくなってるよ。気楽に取り組むといいよ。

423:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:13:27 aIaFB1E2
>>420 
父を反面教師にしてるのは、「部屋が汚くて、なかなか物を捨てられない」という部分だよ。
自分で鬱日記を書きつけたことは無い。そもそも、紙の日記ってロクに続いた試しがないw
仕事や人間関係の愚痴は、PCのエディタやチラ裏に書き殴ることにしてる。
だから今紙で残ってるのものといえば、薄い手帳(覚書も殆どここへ)、
数冊の創作ノート、レシピのメモ、あとはPCのデータだけ。それも時々見返して整理する。

中学高校時代なら友人と交換日記つけてたけど、二十台も半ばになった頃に処分した。
あれも、読み返したら相当こっ恥ずかしい代物でした…

424:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:40:46 kDPBtifM
>>421
お疲れ。やり遂げただけで十分だよ。
セラピー効果を期待して、あんまりムキにならない方がいいよ。
余計に疲れてしまっては元も子もないからさ。
かく言う自分は掃除とガーデニングを作業療法、拾った猫の世話をアニマルセラピーとして
意識しながらやっている。
猫の効果が一番大きいwガラクタ捨てもはかどった。

昨晩『自分が見える』を読み直して、何故か気になりつつ手を出さなかった所を
どうにか片付けた。
ガラクタがガラクタを引き寄せていたんだと実感した。
本に従って、捨てる物のリストを作ったり、後回しにしてた雑用をこなしたら、
部屋が見違えた。
さて、明日は粗大ゴミを持込むための下準備だ。
人から押し付けられた馬鹿でかいダイニングテーブルが厄介だけど、もう見る度に
うんざりする事もなくなるかと思うとせいせいする。

425:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:41:43 xh2pYIXs
結婚時からスケジュール帳に簡単な現金支出メモや月ごとの合計を
書き込んで家計簿代わりにしていた。
過去3年分出てきたので、つい昨日捨てたばかり。
(現在は別の方法で家計管理)
パラパラと現在の物価との変貌ぶりを見ていたら、
「過去は過去、だから何?」としか思えなかった。
ここ数年といえども、全然物価が違うし家族も増えた。
とっておいても何も参考にはならないと判断した。
とっておいたとしても、それを活かす事はたぶん私には出来ない。

426:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:46:23 B/txIrym
>>424
「ガラクタがガラクタを引き寄せていたんだと実感」
ってなんかいい言葉。
明日も頑張る。


427:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:51:48 XnFD5nUg
>>421
精神病は自力で治そうとしない限りはだめらしいよ。
セラピー受けたから治るんじゃなくて、そこから何かをつかむのは本人だから。
受け身のままじゃ治らないんだってさ。

親友がうつ病なっちゃっていろいろ勉強したもん。
難儀だよね。

428:名無しさん@占い修業中
08/10/31 00:10:23 dAH2obHC
気になったクローゼットと押入れの整理をした。
処分しようとして忘れていた食器の箱を覗くと
死んだ父が、クリスマスに買ってくれたカップが出てきた。
当時は雪だるまの柄が幼稚に見えて許せなかったのだけれど、
改めて取り出して棚に飾った。他は処分した。
独身の頃買ったファッションリングや、前の彼に貰った貴金属
全て処分した。新婚旅行の記念に夫が買ってくれた指輪が出てきた。
家族との絆を思い出す良い機会になりました。ありがとう。



429:名無しさん@占い修業中
08/10/31 01:44:33 rf2r6sBK
>>428
ええ話や。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4072日前に更新/288 KB
担当:undef