【滋賀】イオンモール ..
[2ch|▼Menu]
2:おかいものさん
09/07/20 12:31:29
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

3:おかいものさん
09/07/20 13:05:36
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?

4:おかいものさん
09/07/20 13:51:28
なんだと

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/20 14:03:21
まりこ先輩…。

6:おかいものさん
09/07/21 11:21:54
PCOのパン屋はもう撤退してた
スーパークイーンなくなったら、マクドはどうするんだ?廃墟っぽいところで営業

7:おかいものさん
09/07/22 11:28:35
立体駐車場がわかりにくすぎ
何度かとめたがいまだ覚えられない

8:おかいものさん
09/07/22 21:13:09
近江大橋が無料になるという話はデマだったな

9:おかいものさん
09/07/23 03:59:30
こないだ初めて映画見に行ったら、駐車場が大混雑で停められるところ探すのに
30分くらいかかった(それでも運がよかった気がした)
でも、場内で整理する人員は1人もいなかった
おかげで映画の時間が過ぎてしまった
分かりにくい駐車場+案内も整理ないのは勘弁してくれ
あんな状態になるなら、映画館くらいピエリに譲ってやってくれ
もう行きたくないわ

10:おかいものさん
09/07/23 11:57:50
車の奴はそんな大変なのか…
徒歩厨にはワカランかった
別館付近は割と駐車場空いてるし、駐車場はゆとりがあると思ってたぜ…

まぁとにかくイオンモール大好きだお

11:おかいものさん
09/07/23 12:06:41
>>10
みんな慣れてくると歩くのめんどいから、サティいくならサティ付近の駐車場がパンパンに
>>9も道路はさんだ反対側に止めれば、急がば回れだったろうけど、
道路挟んだ反対には止める気しないお

12:おかいものさん
09/07/23 12:24:07
夏場は暑くてしんどいけど、30分以上イライラしながらさまようよりは
別館付近の駐車場に止めたほうが楽かも

13:おかいものさん
09/07/23 12:35:04
イオンの敷地の中に建ってる、謎の新しい洋館は何なんだぜ?

14:おかいものさん
09/07/23 13:16:08
今日の5時からあいのりの主題歌とか歌ってた誰かのミニライブがあるってその本人がFM滋賀で言ってたな、さっき

15:おかいものさん
09/07/23 13:20:56
洋館は立ち退き拒否った民家らしいよ。
邪魔だよね あの家…



16:おかいものさん
09/07/23 13:25:53
>>13
そのピンク色の建物は元々からあった建物⇒草津のある製造会社の寮。
因みにこれらサティの土地は30年間の賃貸。
そして東側、平屋の建物(スポーツショップがテナントにはいっている)は、
3階建でジムとかプールを造る予定だったが⇒それらのテナントが集まらず
現状 平屋の建物に急きょ変更になったと聞いた。

17:おかいものさん
09/07/23 13:44:03
あの洋館がなかったらイオンモールの建物の形も違ってたのかな…

ま、見た目は綺麗だし、あってもいいか…
最初はレストランか何か(イオンとは無関係の)だと思った。

18:おかいものさん
09/07/23 13:57:46
イオンもピエリみたいに駅から離れた辺鄙な場所にあるし、近くの橋は有料だし
ピエリと同じように半年で閑古鳥が鳴くだろうと心配してたが…
めっさ賑わってるな…

19:おかいものさん
09/07/23 13:58:44
ところでスレタイのPCOて何の略かいな?もしかしてパワセン大津の事かいな?

20:おかいものさん
09/07/23 14:00:44
パワーセンター大津の略

イオンに完敗してボロボロ…

21:おかいものさん
09/07/23 15:10:04
26日にはスーパーが撤退。PCOの行く末はいかに…

22:おかいものさん
09/07/23 15:20:05
パワーセンターも、スーパーが撤退するとますます客減るよな…
前pco行ったらトイザらスは客より店員のほうが断然多いし
ライトオンは客引き強引で次から次と服すすめてくるし…

23:おかいものさん
09/07/23 15:33:31
もはやイオンに勝つすべなし。
何が入れば お客を呼び込める?
GAPとかが入ればダサい滋賀県民が寄ってたかりそう

24:おかいものさん
09/07/23 16:13:21
パワーセンターはイオンとは全然違う方向性でいったほうがいいよな…
婦人服のwoodsとかはフォレオにでも移転したほうがいいかも…

そういやマクドナルドスーパークイーン店はどうなるんだろう

25:おかいものさん
09/07/23 20:55:18
>>16
やっぱりフィットネスが入る予定だったのか・・・。
しかし、草津にコナミ、南草津瀬田にビバ、フォレオにNASが入るとなると
どこも入りたくなかったんだな。



26:おかいものさん
09/07/24 19:20:15
日曜の夜にパワセンに行ってスーパークィーンを最後まで見届ける事にするか

27:おかいものさん
09/07/24 20:38:34
クイーン閉店は26日午後6時だよな
ガラガラだったら笑う

28:おかいものさん
09/07/25 13:03:24
じゃあ、俺も明日行こうw

29:おかいものさん
09/07/25 20:51:53
今日クイーン行った人いないの?
商品空っぽだった?

30:おかいものさん
09/07/25 23:45:05
行ってない…

それよりクイーンの次にスーパー入るって決まってるって貼り紙あるらしいが、一体何のスーパーになるのか気になる…

実は決まってないんじゃね…?

31:おかいものさん
09/07/26 10:50:03

イオンモール 3 階のゲームランドなんだけど

もー最悪〜
店員に笑顔も無くムッスーとしてるし、顔が合っても目が合っても「 いらっしゃいませ 」の一言も言わないし
おまけにメダル落としゲームもマシン両脇に落ちる店の取り分が 7 割強で、こちらには良くて 3 割くらいしか戻ってこないし・・・
5000円で30分しか続かないので皆さんも引っかからない様に要注意ですよ。 
同じ 3 段にあるサティーのゲームセンターやゲームメーカー直営のセガワールドの方が 10 倍楽しめるし、わたしは二度と行きませんわ ! ! 

無くなれ悪徳ゲームランド !


32:おかいものさん
09/07/26 11:17:59
>30
決まっているのか、いつ入るのかまでは聞いてないけど
クイーンで働いてる知人に聞いたらスーパーが入るのは確からしい。

33:おかいものさん
09/07/27 11:25:57
>>31
確かに制服のズボンを腰下までずり下げて
ホール内をズボンのすそを引きずって歩く黒斑メガネの馬鹿っぽい店員が居たな(爆)

34:おかいものさん
09/07/27 11:39:34
PCOクイーンのラスト
全品3割引セール
乙でした

35:おかいものさん
09/07/27 11:42:11
駐車場の混雑っぷりは凄いな。昨日は天候が悪かったから「買い物でも」
って客が多かったのか?でも天気が良ければ良いで琵琶湖に行く奴が
停めていきそうだけどね。

館内放送で車の呼び出ししてるのは、お決まりのランプ類の点灯以外は
停めちゃいけないところに停めてる呼び出しがほとんどのようだった。
実際帰りに見てみると正規の駐車枠以外に停めてる車の多いこと。法規制
があるのか(?)駐車枠以外の余裕部分が広いからそうなっちゃうのかもな。

36:おかいものさん
09/07/27 11:48:54
車で行く奴は大変だな

37:おかいものさん
09/07/27 12:10:13
自己駐ですね

38:おかいものさん
09/07/27 13:53:14
指定場所外駐車がひどかったぞ。

特に曲がり角や出入り口付近に止める奴らからは積極的に迷惑駐車料金を徴収しましょう

39:おかいものさん
09/07/27 14:14:01
>>38
「やっぱり」と思うけど呼び出されてる車種聞いてると、そういう話が通用しそうにない
○○○御用達みたいなのが多い。身障者駐車区画にもそういうのがズラリと。体の不自由
な人達とそういう輩の趣味がバッチリ合うとも考えにくい。

40:おかいものさん
09/07/27 16:27:13
落ちこぼれ ・ ヤンキー ・ ヤクザ ・ 極道ものの映画公開期間中はね。(笑)

41:おかいものさん
09/07/27 17:00:53
PCOクイーンの後Fマートが入るよ、8/8(土)朝市やるみたい
グランドオープンは9/1らしい


42:おかいものさん
09/07/27 17:12:22
>>41
Fマート?ファミリーマート!

43:おかいものさん
09/07/27 17:56:09
コンビニ入るのか!!かなりの規模になるのかな!!

44:おかいものさん
09/07/27 18:11:10
Fマート?それってもうじき近くにできるフレンドマートとゴッチャになってるんやないか?新スーパー開店予定の紙は貼ってあったけどどこにも名前らしきものは書いてなかった

45:おかいものさん
09/07/27 18:11:36
田上にあるFマート(旧ワコー)の人がやるらしい


46:おかいものさん
09/07/27 19:04:18
実質倒産して何店舗も閉店し田上だけで店名を変えて細々とやっているあそこがやるってか!?・・・・・・物好きというか、採算取れるつもりなんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・

47:おかいものさん
09/07/27 19:32:06
クイーンの人はほとんど雇わず、旧ワコーの人たちでやるみたい



48:おかいものさん
09/07/27 19:43:09
ごくせんザ、ムービー上映中

49:おかいものさん
09/07/28 00:01:40
クイーンのあとフレンドマートなんだ 平和堂グループだよね?安定感あるね
クイーン閉店最後の日に行ったけどお客さんけっこういた
でも棚とかガラ空きで寂しい光景でした

50:おかいものさん
09/07/28 00:02:35
あ、ごめん レス見てなかった フレンドマートじゃないのね

51:おかいものさん
09/07/28 00:12:43
イオンモールにあるゲームランドはつまんないよ。
土日はメダルの払い出し機が1000枚迄と設定がしてあり、ちょうど良い頃にメダルが無くなる。
ここで止めれば1000枚の大損となるため、現金で新たにメダルを買わせてせしめ取るシステムと見た。

52:おかいものさん
09/07/28 00:22:41
それにしてもFマートってフレンドマート、ファミリーマートとまぎらわしいな

53:おかいものさん
09/07/28 12:33:28
でっかいファミリーマートじゃないのかよ(´・ω・`)

54:おかいものさん
09/07/28 14:45:15
>>51
御名答 ! !

55:おかいものさん
09/07/28 18:02:34
でっかいファミリーマート見てみたい

56:おかいものさん
09/07/28 20:43:37
>>51
今日ゲームランドに行ってきましたがガラガラでしたよ。

57:おかいものさん
09/07/29 14:44:45
ゲームセンターの店員てたいてい質が悪いな、どこの店でも。いい感じの店員に会った事ってある?俺は一度もないな

58:おかいものさん
09/07/29 16:10:48
ゲームセンターとか10年くらい行ってないw

59:おかいものさん
09/07/29 20:05:53
パチンコ屋と同じかな ? 子供相手なのに教育上良くないよね。

60:おかいものさん
09/07/30 08:12:43
ゲームランドの接客マニュアルがなってないんだろうw てか あるのか ?

新人研修で子供目線のマクドナルドかディズニーにでも出向き矯正しなきゃ

61:おかいものさん
09/07/30 13:27:56
今日はこれからマクドナルドスーパークィーン店へ行って携帯クーポンでビッグマックセット¥390を食う事にした

62:おかいものさん
09/07/30 13:34:50
その前におまいらを去勢いや矯正汁w

63:おかいものさん
09/07/30 13:43:07


64:おかいものさん
09/07/31 07:40:34
>>56 昨日は多かったよ。 夏休みだからか親子連れが目立った。 40分で一万円も負けてしまいかなり凹んでます。

65:おかいものさん
09/07/31 10:23:58
>>64
パチンコでももうちょい良心的

66:おかいものさん
09/07/31 19:35:58
子供を食い物にする店になんか行くから

67:おかいものさん
09/08/01 11:10:21
噂のゲームランドに潜入体験してきましたのでお知らせします。
入店時やすれ違い時に目が合っても完全に無視されました(怒)

それどころか、両脇がパチスロで狭い通路でのできごとですが
前方から来る店員にこちらが道を譲ってあげないとどいてくれませんでした。
お客様にあいさつもできないので仕方が無いと思いますが、程度低すぎ ! !

68:おかいものさん
09/08/01 11:36:14
ゲームランドってカプ●ンの方だよね?サティ側じゃなくてフードコート横の。
あの店、近隣のゲーセンに居たスタッフが何人も居る。しかもあんまり評判よくなかった人ばっか。
対応悪いというか、バイトのくせに社員ナメてるような人が多いから客への対応もイマイチ。
襟足だけちょっと長い背の高い人と、パワセンのゲーセンに居た小さい人は対応いいよ!つか小さい人Kキャに戻ってくれないかな。

69:おかいものさん
09/08/01 11:55:16
ゲーセン(笑)

70:おかいものさん
09/08/01 12:57:13
本当の接客業ではなく留守番?みたいなもんやからバイトの時給も安いんろ

71:おかいものさん
09/08/01 13:58:49
楽しめないゲーセンなんて存在価値なし。 イオンモールに早くも陰りが

72:おかいものさん
09/08/01 15:00:55
ゲーセン厨うぜえw

73:おかいものさん
09/08/01 15:41:53
ここのスレもピエリ厨の影響がでてきたな?w

74:おかいものさん
09/08/01 15:51:25
ゲーセンなんてモールの中ではおまけみたいなもんじゃね?
陰りて…。

75:おかいものさん
09/08/01 15:53:54
ゲーセンがダメなぐらいでイオンは陰らないって

76:おかいものさん
09/08/01 23:27:40
>>68
襟足をゴムで縛ったヤンファーのお兄さんは丁重な感じがするよね。
年齢的にもやはり人生経験が豊富で他のアンちゃんらとは違うと見た。

77:おかいものさん
09/08/02 08:02:37
>>74
フードコートとゲーセンはイオンモールのバロメーター的存在なんだよ。

78:おかいものさん
09/08/03 09:21:08
昨夜のフードコート
えらく混んでてマイッタ

79:おかいものさん
09/08/03 13:10:41
マイッタ マイッタ マイケルジャクソン

80:おかいものさん
09/08/03 15:35:41
>>77
お買い物途中に一家全員でレストランや喫茶店で休憩したいが
経済的理由から高い物はちょっと・・・
という一般庶民より生活水準が数ランク下回る人達の憩の場だし。

81:おかいものさん
09/08/03 16:22:22
>>80
釣りか?
>レストランや喫茶店で休憩したいが経済的理由から高い物はちょっと・・・

イオン内でだろ?そういうのを目糞、鼻糞を何とやらって言うんだよ。
高級ぶりたいのなら滋賀に居る事自体どうなのよ?

82:おかいものさん
09/08/03 18:52:43
>>81
>>80ではないけれど、>>80はそんなことを言っていないと思うが?
俺が>>80のレスを読み間違えているのかなぁ…?

83:おかいものさん
09/08/03 19:34:42
イオンのレストラン街は、店によって人気に差がある印象
前行った時ほとんどの店が行列だったが、一件だけガラガラな店があった…。
大地の食卓はいつでも混んでるな。

84:おかいものさん
09/08/03 22:11:17
>>81
例えば一家四人で人気のプレートを注文すると4000円オーバーだがフードコートならと言っていると読んだ。

85:おかいものさん
09/08/04 08:36:41
80の「・・・」を抜いてみると81の解釈が正しいと思うけど。
フードコートを小馬鹿にしてるって事じゃないのか?

>一般庶民より生活水準が数ランク下回る人達の憩の場だし。
がすべてだろ。

86:おかいものさん
09/08/04 10:52:24
>>83

コメダの向かいのオムライス屋のことか?

87:おかいものさん
09/08/04 12:36:30
遅れてオープンしたハンバーグ屋じゃね?

88:おかいものさん
09/08/04 14:30:40
サティーで食料品と子供達の衣料品を、せっかくなのでイオンモールでも
衣料品を購入するので買い物ついでの食事に5000円は大きな出費ですよ

89:おかいものさん
09/08/04 17:42:09
>>86
あのオムライス屋も高けなー
だからココ壱番みたいに F C 化できないんだ。

ハンバーグ屋さんも絶品のデミグラスソースは美味くて O K なんだけど
肝心のハンバーグがビッグボーイの半分とボリュームと満足感に欠け損した気分になり二度と行かない。

90:おかいものさん
09/08/04 18:14:31
ショバ代が高いから、どこか材料けずってるかもな

91:おかいものさん
09/08/04 19:07:51
>>89
確か、ランチタイムだとソフトドリンクバーがサービスになりますが
ビッグボーイではスタンダードのスープバーとラージライスサービス
も無いのが大変致命的ですよね。ハンバーグ専門店をする以上既存店
と同等のサービス内容を求められるのは当然でそれに対応できない店
は残念ながら自然淘汰されているのが現状です。 需要とは 。。。     

なのでイオンモールに行くとなれば、ビッグボーイで待ち合わせて
みんなで日替わりランチを済ませてから向かいますので益々機会減。
高くても税込み1000円で満腹で満足感があり同等のサービスならば
新規開拓と言いつつ【楽しみに】全員で食事に行くのですがねぇ〜


92:おかいものさん
09/08/04 19:17:36
ステラバグースってチェーン店じゃないよな

93:おかいものさん
09/08/04 19:50:52
フランチャイズ料と制約がなければ経営努力で何とでも可だと思う。

94:おかいものさん
09/08/04 20:15:58

大地の食卓は確かに混雑してますよね
食べ放題だし子供に人気があるのですが
このまま行き続けると子供が肥満児・若年性糖尿病等になり親失格です。

品数が豊富なので試食代わりに一通り口にしたのですが、美味しい ! お替りしようと思える物が無かったのが凄く残念でした。
子供向きのお店であると思いました。

95:おかいものさん
09/08/04 22:14:23
函館市場
美味いが高い
高いが美味い

96:おかいものさん
09/08/05 14:05:23
>>95
はじめまして お尋ねします。
その函館市場は何の専門店ですか ?

97:おかいものさん
09/08/05 14:19:43
回転寿司みたい

98:おかいものさん
09/08/05 16:04:50
夏休みは毎日子供連れでワンサカいるね
ほんとうっとおしい

99:おかいものさん
09/08/05 16:04:53
回転寿司

100:おかいものさん
09/08/05 17:26:01
>>98
しかも子どもたちが、学校・幼稚園等でエネルギー発散してないから
無駄に元気で声がでかくて不快指数あっぷ。

101:おかいものさん
09/08/05 18:11:18
寿司

102:おかいものさん
09/08/05 18:59:14
確かに
バカ親も叱らないから
親子バカに見えて笑ってしまう。 
夏休み期間中 2 4 H 一緒に居るからか親も感覚が麻痺していると思われ

103:おかいものさん
09/08/05 19:45:55
>>64
オイラは真新しい海物語に小一時間集中して二万円も買わされる結果となったぞ。

あの店の海物語の設定はサティーの海物語に比べて五倍キツイと感じた ! ! ! !

104:おかいものさん
09/08/05 20:08:03
 【芸能】
 押尾容疑者を「学」と呼び寵愛 “大人の隠し部屋”の主は…下着通販会社ピーチジョンの女社長

 URLリンク(www.zakzak.co.jp)

105:おかいものさん
09/08/08 08:25:14
やはりゲームランドの接客態度、言葉遣いには問題が大杉

106:おかいものさん
09/08/08 12:27:14
PCSにリサイクル屋できるって求人広告入ってた
スピードの跡かなあ
アウトレットとかリサイクルとか半端もの屋ばっかできる

ついでにトイザラスの広告に会員カードの告知があった
カード作ってすぐつぶれるって事もなさそうかな

107:おかいものさん
09/08/09 11:03:10
なるほど

108:おかいものさん
09/08/11 17:45:41
スレチ

109:おかいものさん
09/08/13 00:19:10
秋にサーカスが来るね

110:おかいものさん
09/08/14 14:24:36
今日はどのレストランも混んでたな。

さすがに盆は人がびっしり…

111:おかいものさん
09/08/15 00:45:55
今日はそんなに混雑していなかったよ

112:おかいものさん
09/08/15 01:43:56
いや、いちおう平日だぞ
平日なのに人大杉

113:おかいものさん
09/08/15 08:51:32
今日は土曜でサティの割引シールも配られるし、さらに混むんだろうな…

114:おかいものさん
09/08/19 15:31:33
パワーセンターのWOODSは閉店するのかな?フォレオに9月にできるし…

115:おかいものさん
09/08/19 15:32:50
イオンも新型インフル流行ると客減りそうだなぁ

116:おかいものさん
09/08/19 22:35:46
周年祭は9月の連休に前倒しでやりはるんですか?

ピエリやAスクエアの関係者がめっちゃ気にしてます。早く発表してください

117:おかいものさん
09/08/19 22:57:58
オープンが11月末だったから9月って事はないんじゃないか?

118:おかいものさん
09/08/20 09:30:21
延期してた京都駅前のVINOWAの運営をイオンモールがやるらしいが、
こっちのイオンどうなるんだ?
いらない子?

119:おかいものさん
09/08/20 13:00:07
イオンモールの方はピエリとAスクエアの周年祭は気にしてないようですが。

120:おかいものさん
09/08/20 14:38:19
ピエリなんて眼中にないだろうな

121:おかいものさん
09/08/21 13:34:14
ピエリはちょっと大きい道の駅状態。
観光バスがよくトイレ休暇に使ってるし。

122:おかいものさん
09/08/21 13:55:23
>>118
京都民だが普通に京都駅南のほうがヤヴァイと思うぞ
テナントも集まらないような状態だからイオンに泣きついたのだろうけど
あそこは場所的にもよくない、人に流れとは反対になるし
イオンも近くに洛南や五条があるし微妙だと思うけど

123:おかいものさん
09/08/22 11:29:22
郊外のモールは、金かかる割に儲からないから
これからは都市部のモールに重点置くらしいな
しかしなんでまたVINOWAを選ぶ…

124:おかいものさん
09/08/22 12:30:52
そこそこの規模のショッピングセンターを運営できるのは
このご時世では三井不かイオンぐらいしかみあたらない。

125:おかいものさん
09/08/22 17:59:56
>>124
共に土地価格の安いところ。

126:おかいものさん
09/08/24 17:44:50
街中でも工場が地方に移設したり、撤退したらそこの跡地に
ショッピングモールなどを造るケースがある(最近では
瀬田橋本のサンヨー電機跡とかJR尼崎駅前のショッピングモール)
(そのよい例がピエリ)土地が安いと言って郊外に造っても
売上げは思ったように望めないし&上がっていないな。

127:おかいものさん
09/08/24 19:55:43
底辺の○ート軍団
馬鹿 ●坂 しねよ!
不細工野郎

128:おかいものさん
09/08/26 02:11:41
PCOは長い付き合いだから思い入れがあるよ…
とりあえず、復活のためには安定した経営が見込める店に入ってほしい。
以下、勝手に希望。

スーパーマーケット系→フレスコ

書店系→旭屋書店または大垣書店

生活用品系→無印良品(アパレル系→ユニクロ)


カーライル頑張れ(`・ω・´)

129:おかいものさん
09/08/27 17:52:57
東のスポーツ館(?と言うのかな)、混んだ時を見たことがないな。w

130:おかいものさん
09/08/29 12:47:46
同じ草津在住なのに広告が入る時と入らない時がある。
火曜市の時も必ず広告入れて欲しい。

131:おかいものさん
09/08/29 14:28:41
それは新聞販売店にいえ。

132:おかいものさん
09/08/29 15:13:41
瀬田も入らない時あったよ
今日は入ってたが、今週の火曜は入ってなかった

133:おかいものさん
09/08/31 21:58:12
>>130
>>132
URLリンク(www.shufoo.net)

134:おかいものさん
09/09/01 11:39:09
今日サラダパン売ってた

135:おかいものさん
09/09/01 12:07:10
忘れてた


136:おかいものさん
09/09/01 12:26:34
夏休み最後の日曜日にゲームランドに子供と行って来ました。
初めてのゲーム機種なので疑問箇所を質問したところ明確な回答が得られませんでした。

スタッフはゲーム禁止らしいですが、それでお客の気持とゲーム機の特性や難点が理解できるとは思えないのは俺だけか ?


137:おかいものさん
09/09/01 21:51:18
底辺の○ート軍団
馬鹿 松○坂  しねよ!
えった野郎 ハゲ

138:おかいものさん
09/09/02 14:00:05
ゲームランドは雰囲気が悪く盛り上がらないゲーセン

139:おかいものさん
09/09/04 21:26:49
今時げーせんとかw

140:おかいものさん
09/09/05 11:43:53
アーカスには時々お笑い芸人が来るけどイオンの方には来ないね。

141:おかいものさん
09/09/06 08:58:17
パワセンの9月初旬open予定のエフマート、今のところ開店する気配が全くなし。もう9月に入ってるけど…。ただ従業員募集の紙は貼ってあるのでいつの日にかは開店するんでしょう

142:おかいものさん
09/09/06 18:20:28
>>140
下手な芸人を呼ばなくてもイオンは集客マグネットは充分にあるな。
アーカスに吉本芸人が来るのは、京阪電鉄と吉本興業は京橋で
花月劇場をやっているから。
イオンはピエリとは違う。

143:おかいものさん
09/09/07 11:21:38
客の入りの悪いレストラン閉めて北の大地を拡充してほしい。


144:おかいものさん
09/09/07 12:08:40
客の入りの悪いゲームセンター閉めてセガワールドに出展してほしい。

145:おかいものさん
09/09/07 13:49:03
ゲーセンは流行らないと思うw

146:おかいものさん
09/09/09 13:48:57
いつもお客のいない三國屋ってとこのお茶買った人いまっか?
フルーツ味の緑茶のレポあればヨロ


147:おかいものさん
09/09/09 20:59:31
>>146
葡萄の緑茶と桃の緑茶買ったことあるけど美味しかったよ〜。
いつも試飲してから買ってます。

148:おかいものさん
09/09/09 21:51:35
>>147
ふむふむ。人がおらんし入りづらかったが美味いならとりま桃買ってみるとする。聞いてみるもんだ(^0^)トンでやんす

149:おかいものさん
09/09/10 19:27:19
パワーセンターのFマート開店まだか?

150:おかいものさん
09/09/10 22:33:37
>>149
あしただお

151:おかいものさん
09/09/11 13:39:02
パワーセンターのエフマートのチラシ入ってたな

152:おかいものさん
09/09/11 17:26:23
行ってきたよ
特売品は安いけど全体的にはフツー
配置がシンプルでクイーンより回りやすい
でもクイーンの商品の方がこだわりが感じられた…

153:おかいものさん
09/09/11 18:31:23
レポサンクス。

チラシに載ってるのが激安でびっくりしたが、
安いのは今だけで結局は普通のスーパーなのかな

154:おかいものさん
09/09/11 20:00:29
田上店は期限切れ近くの商品を片っ端から半額セールしてるよ。
ここもそうするんじゃないかな....
まぁどうでもいいが潰れんでくれよ。
セブンイレブンも撤退し、また田上は陸の孤島になるよ。

155:おかいものさん
09/09/11 21:10:13
田上にもショッピングモールが出来るって噂を前聞いたが、がせだったのかな?

156:おかいものさん
09/09/15 16:05:16
モール草津、田舎ものが多い商店街

157:おかいものさん
09/09/15 16:35:43
滋賀は田舎なんだし。
何言ってんの。

158:おかいものさん
09/09/17 12:58:07
イオン客1000万人突破かぁ
インフルがなかったらもっと増えてたのかな?

159:おかいものさん
09/09/19 09:28:45
まじ?

160:おかいものさん
09/09/19 09:33:13
広告に書いてたよ

161:おかいものさん
09/09/19 19:43:14
5パーセントオフのイオンカーど使ってる人いる?便利?

162:おかいものさん
09/09/19 19:47:02
ワオンで充分

163:おかいものさん
09/09/20 07:49:37
イオンカード持ってるよ
ワオンがない頃に作った
高いものは5%オフの時に出来るだけ買うようにしてるな〜

それよりワオンが便利か知りたいなあ。持とうか迷ってる

164:おかいものさん
09/09/20 11:43:35
エコポイントの受け取りには便利そう

165:おかいものさん
09/09/21 02:11:42
イオン今日もひと多かった。

166:おかいものさん
09/09/21 08:10:22
イオンさすが

ピエリみたいに豪華なイベントやってないのに、ピエリに客を奪われてる感じがしない

167:おかいものさん
09/09/21 23:17:21
イオンモール草津ができてから
服を買うのに、今まではわざわざ京都や大阪に行っていたが
最近では、京都や大阪にはあまり行かなくなった女子はいるかい?

土日もJRの電車を利用する事が多いんだが、
以前はファッションショップの紙袋を持った
若い女の子がたくさん電車に乗っていたが
最近はすごく少なくなった感じがある。

土日の夕方でも
以前は平日の通勤ラッシュ並みに混んでいたが
今は人がそんなに乗らないからかもしれんが
電車内は割と空いている。

やっぱりイオンが草津にできたことは
滋賀県人にとっては大きいのだろう。

168:おかいものさん
09/09/21 23:30:20
俺は今日久しぶりに京都の河原町と四条で買い物したけど、
電車賃だけで880円もかかった。

イオンモール草津ってレディースファッションの店が多いから
服を買うとしたらライトオンしか行かない。
俺がひいきにしてるファッションショップができてくれれば
何度もイオンに行きたいと思うけどね。

ショッピングモールって所詮
女性や家族連れ対象だからなぁ。

フォレオやピエリはいまいちパッとしないし、
滋賀にショッピングモールができたと言っても
大したことではないと思う。

それよか、竜王の三井アウトレットパークに期待しよう。

169:おかいものさん
09/09/21 23:55:11
徒歩圏にイオンが出来た瀬田の俺は、京都に行くことは全くなくなったw
交通費で色々買えるしな。

服屋以外の店をもっと充実させてほしいところ。

170:おかいものさん
09/09/22 00:00:41
京都駅のアバンティ行かなくなったなぁ。
あそこと伊勢丹は滋賀県民でもってるらしいが、客減ったのかな?

171:おかいものさん
09/09/22 00:01:53
大手セレクトショップはほしいな
coenじゃな・・・

172:おかいものさん
09/09/22 05:18:21
最近はピエリのほうが勢いがあるらしいな
俺の周りの奴はみんないつのまにかピエリ派になってるわ

173:おかいものさん
09/09/22 06:28:27
フォレオ派は聞いたことあるが、ピエリ派は知らんな〜。

174:おかいものさん
09/09/22 08:52:52
ピエリ閉店してる店舗ばかりやん

175:おかいものさん
09/09/22 09:08:09
イオンができるまで滋賀の女子って
パルコやAスクエアやポルタで買い物してたんじゃないかな。

今までは、服を買うのに滋賀から京都まで行ってた女子が
交通費をかけずにイオンで買い物できるわけだから
必然的にJRの駅構内や電車内は、若い女子が少なくなるだろう。

最近は、平日(通勤ラッシュ時)と休日の電車の混み具合が極端に違う。
休日の電車内は常にガラガラだよ。
電車の本数が増えたわけでもなさそうだし。



176:おかいものさん
09/09/22 09:17:12
イオン出来る前はアルプラで服買ってたな…
地味で高め…

177:おかいものさん
09/09/22 09:48:10
ピエリはよく芸能人くるから行ってる人が多いけど
買い物はしてない。

178:おかいものさん
09/09/22 10:27:16
>>177

里田まいやミソノなんて別に見たくないよ。
グラビアアイドルや女優さんが来たら行くけど。


>>176

イオンができたおかげで道が混んで
うっとうしいったらありゃしない。

かといって、近江大橋ごときに金使うのも嫌だし。

イオンは午前中か夜7時以降に行くと
割とすいてる。

昼間はあり得ないぐらい混んでる。
「ここは梅田か」と思ったよ。

179:おかいものさん
09/09/22 12:58:29
平日午前中のイオンは快適。平日にはなかなか行けないが。

本当に、イオンの周辺はのどかな田舎なのに、一歩中に入ると梅田のような混みようw

180:おかいものさん
09/09/22 13:58:54
>>172
確かに最近イオンはガラガラだな
やはりピエリの逆襲が裏にあったということか・・・

181:おかいものさん
09/09/22 14:23:04
>>172、180は釣り?

182:おかいものさん
09/09/22 14:55:24
>>181
お前が釣りだろw

183:おかいものさん
09/09/22 15:01:08
底辺のカート軍団
馬鹿 松○坂  しねよ!
不細工底辺ハゲ

184:おかいものさん
09/09/22 17:56:58
ピエリ厨の安本丹が紛れこんでいるなw

185:おかいものさん
09/09/22 20:42:55
パワーセンター大津ってカーライルが経営してるんや〜
イオンできる前はあれが「モール」だと錯覚してたからな。
でもカーライルが関わってから、マイナスに作用してるわ。

物件タイプ:ショッピングセンター
所在地:滋賀県大津市
構造:鉄骨造
規模:地上5階 
延床面積:27,870.52m2
成約日:2006年3月30日
出資比率:90% カーライル, 10%株式会社エス・オー・ダブリュー他
物件概要:京都郊外の外琵琶湖畔に立地する大型ショッピングセンター。土地は(株)整理回収機構より購入した。隣接するアウトモールのレイクサイド・ガーデンは土地のみを保有。アンカーテナントはトイザラズや上新電機等。

186:おかいものさん
09/09/22 21:11:45
>>185
カーライルといえばPCO
カーライルといえばWillcom

どんだけ曲げりゃry

187:おかいものさん
09/09/24 06:15:04
底辺のカート軍団
馬鹿 松○坂 しねよ!
不細工底辺デブ

188:おかいものさん
09/09/24 13:49:37
>>185
可哀想にPCの扱い方を知らない肩のようですねぇー。
正しい単位記号を置いておきますから、今後何かの時に
この単位記号を使って書き込んでください。w
「u」

189:おかいものさん
09/09/24 14:19:46
>>188
もうおまいは書きこまんでいいよ

190:おかいものさん
09/09/24 15:54:33
半角ならm2って表記でいいんじゃなかったか?

191:おかいものさん
09/09/25 13:15:01
なぜ?

192:おかいものさん
09/09/25 13:48:38
>>188
そんなことよりも自分の誤字チェックしとけw

193:おかいものさん
09/09/25 13:56:09
平方メートル
理系なら正式に      m^2
意味さえ通ればいい   m2
機種依存文字使うバカ  u

194:おかいものさん
09/09/25 13:56:59
ニュースJAPAN
時代のカルテ 命の現場3
〜”最後の願い”殺処分の現実〜
URLリンク(www.youtube.com)
見れなかった方、動画どぞ

195:おかいものさん
09/09/25 17:40:35
>>189
おまいもなw

196:おかいものさん
09/09/25 22:40:16
> この単位記号を使って書き込んでください。w
> 「u」

読めないw

197:おかいものさん
09/09/25 23:04:22
>>185本人どす。
久しぶりに開けたら、ウザい突っ込みにさらされてるやん。
あれは、カーライルのHPコピペしただけ。M2ねたはここまでで!!

イオン100株株主なので、オーナーズラウンジ利用するが、
ガキ連れの多い西大津に比べて、草津は比較的落ち着いてる気がする。
時間帯によるかもしれないが。

198:い
09/09/26 00:21:15
イノブンの店長?かな。
愛想も態度も悪すぎるよ。ホストじゃないんだから、シャツのボタンはちゃんととめてください。
はだけすぎやわ…
そんなにカッコ良くないよ!
あとさぁ、脚立を堂々と通路に立てて登らないでね。邪魔だし危ないからね。
店長が店長なら部下も部下やね。どんだけレジ待たすのかな?また行くね。

199:おかいものさん
09/09/26 01:34:12
行くなよww

200:おかいものさん
09/09/26 11:55:14
滋賀のファッションは10年遅れてるからな
それがカッコイイと思ってても仕方ない

201:おかいものさん
09/09/26 16:50:02
ここのスレもピエリに似てきた、ほぼ同じ安本丹が
大勢集まっているスレ。w

202:おかいものさん
09/09/26 16:50:21
まちbbsで、パワセンのトイザらス閉店情報が書かれてるが、マジか?

移転するならイオンモールか?と思うが、別館しか空きがないよな…

203:おかいものさん
09/09/26 17:10:41
>>202
PCOをイオン別館にすればいい

204:おかいものさん
09/09/26 22:39:44
本当ならまともなテナントは、アルペングループだけか…

205:おかいものさん
09/09/27 23:00:14
>>181
>>172、180はピエリ関係者の自作自演の書き込みだろうね。

206:おかいものさん
09/09/28 17:15:54
>>205
その自作自演に釣られ、踊らさられている
ここの携帯厨は単純、安本丹ばっかり。w

207:おかいものさん
09/09/29 23:43:57
底辺のカート軍団
馬鹿 森○岡 しねよ!
不細工底辺じじい

208:おかいものさん
09/09/30 10:44:08
底辺?

209:おかいものさん
09/09/30 16:25:17
高級貧乏定食と言う言葉が似合うな。w

210:おかいものさん
09/09/30 22:33:01
>>209
ちちんぷいぷいかーい!

211:おかいものさん
09/10/01 18:23:39
>>209
ピエリよりマシだな。

212:おかいものさん
09/10/02 12:05:21
空きスペースが多いモールは駄目w
イオンモール最高!

213:おかいものさん
09/10/02 13:50:14
イオンよりピエリがいい所はソファーの座り心地、トイレが良い、くらい。

214:おかいものさん
09/10/02 15:09:39
君が言わんとすることは解るが、
もう少し表現方法を勉強しろよ。w

215:おかいものさん
09/10/03 16:21:14
きもい おっさん 森○岡

216:おかいものさん
09/10/05 03:30:42
ふむれす

217:おかいものさん
09/10/07 09:53:55
森本ひちょり

218:おかいものさん
09/10/08 18:57:31
草津イオンは居心地が良い ピエリはDQNなビンボー人が万引きしに来るか閉店セールに群がりに来るだけでどうもなぁ…



219:おかいものさん
09/10/08 20:36:40
>>218
ピエリはネタを提供する場所

220:おかいものさん
09/10/08 23:13:02
イオンはショップに活気があっていい。すっかりリピーターだお。

インフルの関係で人混みが怖いが…
気にしても仕方ないか

221:おかいものさん
09/10/09 17:20:33
>>218
そのものズバリ! 上手に表現する人だなぁ。
感心 感心。
──と言うことは、ピエリに行く客は…
安本丹を通り越して…。w

222:おかいものさん
09/10/09 19:24:45
ピエリ評判悪すぎワロタ

223:おかいものさん
09/10/11 10:25:08
お茶の三國屋って自園じゃなくて他の農園から全部買い付けて売ってて、パッケージにお金掛けてるから高い(;_;)

あそこで買うくらいなら静岡の自社農園持ちのお茶屋でお取り寄せで買った方が新茶でも割安で美味しいお茶が買えるよ(^-^)

お茶にこだわる人しか興味無いだろうケド

224:おかいものさん
09/10/12 15:46:02
イオンすさまじく混んでるなぁ…

3階まで人でびっしりや…

225:おかいものさん
09/10/12 15:53:39
午後3時でもフードコートの座席に空きがない件
のんびり買い物するには平日じゃないとな…

226:おかいものさん
09/10/12 19:36:54
新店舗情報キタコレ
STARVATIONSイオンモール草津店
【11月14日オープン予定】
滋賀県草津市新浜町300イオンモール草津3F

駄菓子屋が前入ってた所に出来るのかな?それかどれか他の店舗と入れ替えか。

227:おかいものさん
09/10/12 19:45:13
閉店セールしてる店舗はなかったから、駄菓子屋が前入ってた催事場っぽい所しかないか。

228:おかいものさん
09/10/12 19:55:58
開店まで一月以上あるけどね

229:おかいものさん
09/10/12 20:03:08
詳しくはわからないが、内装工事って結構時間かかるんじゃね?

230:おかいものさん
09/10/12 20:08:39
2Fの帽子屋に変わった時二週間ぐらいじゃなかった?

231:おかいものさん
09/10/12 20:17:33
布団屋やグローバルワークは1ヵ月近くかかってた印象。
手のこんだ内装なら時間かかるのかもな。

で、新店舗は子供服か?

232:おかいものさん
09/10/12 21:05:28
うん。子供服だね

233:おかいものさん
09/10/13 07:05:05
背中の王冠マークが有名な子供服

234:おかいものさん
09/10/13 09:21:56
BABY DOLLはお店によってオソロで大人服も置いてあるから期待しよ!

イオン草津は人気の有名Shopがあるから好きだな!

235:おかいものさん
09/10/13 09:27:36
今になっても確実に有名店を入れてくるイオンマジハンパねぇな

もうピエリの事は考えない。

236:おかいものさん
09/10/13 11:01:17
ピエリは道の駅

237:おかいものさん
09/10/13 16:34:45
イオンの鮎家、スイートフィッシュのコーナーなくなってるよね?
(従来の鮎家の商品はある)

ピエリのもなくなったらしいし、鮎家のスイーツは不評だったのか?

238:おかいものさん
09/10/13 19:02:49
もう一軒くらいケーキのお店が欲しいなぁ


239:おかいものさん
09/10/13 20:39:48
高島市にあるとも栄っていう和菓子屋さんのケーキめちゃおいし〜よ♪

大体400円くらいで甘すぎなくて材料もいい☆

240:おかいものさん
09/10/13 20:58:20
遠いお

241:おかいものさん
09/10/14 02:39:32
きもい カート軍団 松○坂

242:おかいものさん
09/10/14 17:52:59
ラッシュもいいけど、ロクシタンかハウスオブローゼも入って欲しいな


243:おかいものさん
09/10/15 00:17:45
ついつい店員と話し込んで服を買ってしまう・・。
店員のトークがうまいのか?
みんなどこで服買う?

244:おかいものさん
09/10/15 00:43:07
coen

245:おかいものさん
09/10/15 10:17:37
しまむら^−^

246:おかいものさん
09/10/15 11:35:28
ユニクロ

247:おかいものさん
09/10/15 11:50:06
しまむらやユニクロで買うとあとで後悔する事が多いから
もうちょっと高めの服をイオンで買う

248:おかいものさん
09/10/15 12:40:18
リズリサ(*^^*)だけどTシャツ生地はユニクロが好き

249:おかいものさん
09/10/15 17:30:19
京都島屋、大丸京都店。
共に外商ゴールドカードがあるから。
サロンで買い物した品物が上がってくるまで
珈琲を頂戴しています。w

250:おかいものさん
09/10/15 17:39:14
京都の高島屋にあるショップがイオンにも入ってくれたお陰で最近はイオンで買うなぁ
電車代助かるお

251:おかいものさん
09/10/16 15:39:53
きも底辺 カート軍団おやじ 田○淵


252:おかいものさん
09/10/16 18:45:41
ここの板もIDが必要になってきたな。

253:おかいものさん
09/10/17 20:25:47
スターベイションズ超うれしい!

254:おかいものさん
09/10/17 20:54:40
イオン草津始まったな

255:おかいものさん
09/10/17 21:25:05
開店当初より店舗が増えたな
開店した時は空き店舗があって心配だったが…。

256:おかいものさん
09/10/17 23:25:29
開店当初より空き店舗が増えたな
開店した時も空き店舗があって心配だったが…。

ピエリ守山の話です。

257:おかいものさん
09/10/17 23:31:21
空きスペース多くなると…
もう駄目なのかなと心配してしまう。
イオンは大丈夫そうだね。

258:おかいものさん
09/10/17 23:48:50
イオン草津は開店当初は「186の専門店」と書かれていたが
今は「200の専門店」と変更されている

一方ピエリは…

259:おかいものさん
09/10/18 16:41:34
>>258
ピエリ守山は、開店当初からずっと200の専門店だね。
一度も200店舗になったことはないのに。

260:おかいものさん
09/10/18 16:59:54
このスレ
ピエリ菌に侵されたか orz

261:おかいものさん
09/10/18 17:48:33
ピエリ携帯厨、ピエリスレがループしまくって面白くないから
ここイオンモールスレに移って来たのか?w

262:おかいものさん
09/10/18 19:21:02
イオンモール草津は、結局空きスペースが埋まったからな。
このご時世で、すごい話だ。

263:おかいものさん
09/10/18 19:30:39
しかもイオンはテナント選んでそうだよな
質の悪いテナントは出店させない印象

264:おかいものさん
09/10/18 19:38:14
最初イオンが出来たときは、半年でボロボロになると思ってたぜ…
駅から離れた田舎にできたし、近くの橋は有料だし
空き店舗あるし、ユニクロもGAPも入ってないし…

しかしよく流行ってるな。近隣住民としては嬉しい限り。

265:おかいものさん
09/10/19 01:38:49
トイザらスもパワセンからイオンに来たらいいのに

266:おかいものさん
09/10/19 09:49:31
ただ、空きが別館しかない…

267:おかいものさん
09/10/19 09:54:56
近畿のイオンモール元気だねー
空きスペースほとんど無いんじゃないかな。

268:おかいものさん
09/10/19 10:44:59
>>264
パルコで駐車料払うくらいなら往復300円はそんなに気にならないのだろ

269:おかいものさん
09/10/19 11:11:01
ダンスコンテストで優勝10万円の商品券

270:おかいものさん
09/10/19 14:16:17
ピエリスレの住民って…
62:おかいものさん :2009/10/10(土) 23:55:33
今日はバローでピーマン1個9円でした。10個買いました。
90円。

68:おかいものさん :2009/10/11(日) 07:29:56
ダイワシステムの株7000株274円で木曜に売りました。
平均取得単価244円なので、2ヶ月程で21万円儲かりました。

そのお金でピーマン買いました。
お金は大切に。
お金は命。
お金はが無いのは首が無いのと同じ。



271:おかいものさん
09/10/19 18:31:03
>>270
ピエリ守山周辺住民って…鬼の首を取ってきたみたいにこんなことを
誇らしげに書いて威張っているの? 益々貧富の差が現れてきたな。

272:おかいものさん
09/10/19 19:22:55
ピエリスレの方々って、心まで貧しいんですか・・・・

273:おかいものさん
09/10/19 20:33:24
>>272
いつつぶれるか、いつつぶれるか、ワクテカしながら待ってる奴おおいしね

274:おかいものさん
09/10/19 22:58:20
トイレとソファーだけはピエリがいいなw

275:おかいものさん
09/10/20 18:14:34
ピエリ守山はオープン当座から、お店屋さんゴッコをしているSM。
立地も悪いし、購買層及び周辺人口などイオンと比べると月と鼈。
大和システムもその辺を見抜けなかった。
これがイオンや三井不動産などならもっと市場調査をし、集客方法を
考えただろうに。いずれにしてもSMのノウハウを持っていないから。
まぁ、今の大和システム(ピエリ)は進むも棘の道、後退するのも棘の道。
今日までにどれだけの負債があるかは知らないが…。
ひょっとしたら知らぬ間にどこかの企業に権利が移っているかも知れないよ。w

276:おかいものさん
09/10/20 18:31:00
イオンも周辺人口(特に徒歩圏内)そんなに多くないと思うなぁ…。周り田舎だし。
ま、ピエリよりは数段ましだが…

277:おかいものさん
09/10/20 19:14:40
イオンとピエリに共通するところ。
徒歩圏に宿泊施設多数完備。

278:おかいものさん
09/10/21 13:54:32
イオンのバス停の所に浜大津行きのやつがあったが、こんなバス停あったっけ?
最近できたのか?

279:おかいものさん
09/10/21 15:01:10
たしか近江バスが「採算とれない」と言って大津方面のバス運行しなかったんだよな。
それでイオンが大津市から怒られてたよな(公報にそれっぽい事が書いてた)

浜大津行きのバスできたんなら、元が取れると判断したのか?

280:おかいものさん
09/10/21 15:25:50
草津駅西口行きもできておる
本数は少なめだが

281:おかいものさん
09/10/21 16:36:14
近江大橋無料化は後2年後かぁ

282:おかいものさん
09/10/21 17:57:37
バスは最寄りの瀬田駅からだけでよくね?と思ってたが、
別の所からの需要もあるんだな

283:おかいものさん
09/10/21 18:55:31
この土地の元田んぼ所有者は大儲け
借地

284:おかいものさん
09/10/23 08:16:12
スターベイションズってどこに入居するの?

285:おかいものさん
09/10/23 22:03:46
滋賀にもビームスやアローズやシップスが欲しいな。
草津イオンのCOENじゃ物足りない。
イオンにビームスやシップスがオープンすれば買いに行くわ。
わざわざ京都まで行くのメンドクサイもん。

286:おかいものさん
09/10/23 22:05:36
>>284
マスターベーションに見えた。

287:おかいものさん
09/10/23 22:59:52
人間の欲は海より深い

288:おかいものさん
09/10/24 14:30:37
もし滋賀にBEAMSやUAやSHIPSが開店すれば、それこそ京都、大阪、神戸に並んだ証拠だろうね。
現実問題、滋賀、奈良、和歌山には開店してないよね。

289:おかいものさん
09/10/24 14:43:18
イオンが好調なら、どんどん有名店増やしてくれるかな?
でもケンミンショーでも「滋賀県民は京都で買い物する」とか言われてるし、滋賀に有名店はまだまだ来てくれそうにないかも…?
自分はイオンができてから京都にはほとんど行かなくなったが。

290:おかいものさん
09/10/24 14:55:18
きも底辺 カート軍団おやじ 田○淵
親父臭 プンプン

291:おかいものさん
09/10/24 17:44:06
>>289
立命館や龍谷の若者でBEAMS、UA、SHIPSで買い物するような20歳前後は京都・大阪まで遠征している
イオンでは満足していないよ
Coenじゃダメなんだよね〜〜〜

292:おかいものさん
09/10/24 18:04:02
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)


293:おかいものさん
09/10/24 21:03:10
>>291
確かに20代〜30代の男性向きの服屋がないな
イオンにLOFTMANとか入ってくんねーかな

294:おかいものさん
09/10/24 22:30:22
>>289

俺もほとんど京都行かなくなった。
昔はよく河原町や四条行ってたけどな。

京都に電車で行ったら、往復860円もかかるんだよ。
しかも最寄り駅まで原付で行くから、駐輪代210円も取られる。

移動もしんどいし、帰ってくるのに時間がかかる。
大阪は言うに及ばず。

まぁ、服以外の買い物は滋賀で済ませるけどな。
百均か業務用スーパーがメインだけど。






295:おかいものさん
09/10/24 23:53:14
BEAMS、UA、SHIPSは赤字らしいから、滋賀は狙ってるかもね
人口の増加率が日本で2位だからね
この不景気に、どこも服は売れてないね
どこも赤字だよ
黒字はユニクロぐらい

イオンにユニクロは必要?不必要?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4297日前に更新/145 KB
担当:undef