楽天市場総合スレ86 at SHOP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:おかいものさん
09/07/19 09:28:23
と見せかけて連休中に緊急メンテ

51:おかいものさん
09/07/19 13:29:38
教えてください。HELPです。
支払方法に楽天バンク決済とあります。

これは、旧イーバンクからの振り込みができるという事で良いのでしょうか?
もしかして手数料等が無料?と考えていますが、詳細が見当たりません。

52:おかいものさん
09/07/19 13:38:33
手数料は普通にかかりますよ。
普通に銀行振り込みするのと一緒です。


53:おかいものさん
09/07/19 14:00:43
春に4000ポイント(2000+2000)プレゼントで、カードを作りました
手続きをして2000ポイントはすぐもらいました
でも7/20頃までに届く、7/31まで使用出来る2000ポイントが来ません
何故来ないのか…
どなたかアドバイスもらえませんか?

54:おかいものさん
09/07/19 14:32:38
>>53
よくわかんないけど、その+2000pは、
入会月か翌月までに何回かいくらかを利用しないといけないとか?
リボを利用しないといけないとか?
いろいろと条件あったんじゃないかな?

保存していればいいけど、
入会当時のフレコミ内容をチェックしてみよう。

55:おかいものさん
09/07/19 14:47:54
>>53
これか?
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

56:おかいものさん
09/07/19 15:07:56
>>54
ありがとうございます。
1回買い物をするのが条件で、それはクリアしています。

>>55
ありがとうございます。
あっ、それです。


携帯からだと、どこでポイント確認すればいいのでしょうか?
モバイルのトップ画面に出ているポイントとは、確か種類が違った様な…

57:おかいものさん
09/07/19 15:39:16
>>56
まずは胸に手を当てて、明鏡止水の心境で以下のことを自問しろ。
1,キャンペーンにはちゃんとエントリーしたか。
2,4月16日から5月31日までの間に利用したか。
3,6月30日までに利用した加盟店が売り上げ情報を楽天KCに連絡してない可能性はないか。
4,学生カードや家族カードではなく、新規でカードを申し込んだか。
5,以上のことをすべて現実世界でおこなったか。

以上のことに問題がないなら、21日の夜まで大人しく正座して待ってろ。
それでも来ないときは、こんなところに書き込む前に楽天へメールしなさい。

58:おかいものさん
09/07/19 17:25:32
>>57
ありがとうございます。
はい、再確認しましたがすべて行っています。
自分の記憶が現実世界のものならですが…

正座して待ってみます!

59:おかいものさん
09/07/19 17:26:34
ポイント乞食涙目wwwwwww

60:おかいものさん
09/07/19 18:20:02
多分エントリー忘れたんだろうな。
エントリー履歴確認してごらん。

61:おかいものさん
09/07/19 20:50:07
698 :山師さん@トレード中:2009/07/19(日) 17:58:09 ID:QxcalBtI0
三木谷の失敗の数々で生じた子会社清算とか、TBS株式売却損って
回り回って誰が損を引っ被るんだ?

錬金術における等価交換の原則からすると、損は自然に消滅するはずはない。

楽天税アップして店子や客を苦しめるのか?!
新株発行して、希薄化させて投資家苦しめるのか?!
楽天糞株を自己売買して投資家に損を押し付けるのか?!(未確認)

まあ、証券会社が自己売買で儲けている事はめずらしくない。
ただ、自社株を自己売買で操っているとしたらモラルハザードである。
スレリンク(livemarket1板)

62:おかいものさん
09/07/19 21:11:49
楽天スピードくじやら山分けキャンペーンで店舗側から参加費として数万〜数十万取れる
ポイント引いても5割〜9割残る
>>30こんなのがいる限り楽天は安泰ですよ





63:おかいものさん
09/07/19 21:55:05
>>62 何がいいたいんだ

64:おかいものさん
09/07/19 23:00:54
馬鹿は騙されてろってことだろ、屋台のくじにあたりが入ってないって、いい大人なら皆知ってるよね?

65:おかいものさん
09/07/19 23:23:48
あっそ

66:おかいものさん
09/07/19 23:41:46
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 23:28:15 ID:HYdwVyYI0
つまらん

この文章おまえやろ?
頭悪そうやからすぐわかったわwww

おまえみたいな馬鹿が騙される典型

67:おかいものさん
09/07/19 23:48:10
違うよバーカ

68:おかいものさん
09/07/20 00:21:27
>【社会】1泊3.5万の部屋に15泊 他人のカードで楽天トラベル予約決済 詐欺容疑で男逮捕 1200人の登録データや2000人のクレカデータ押収
>スレリンク(newsplus板)

これって洒落になってないな、楽天でカード使ったら、一昔前の東南アジア並みの被害率かよ

69:おかいものさん
09/07/20 00:44:19
あらあら、暫く来ない間に 荒れてますな(T-T)
はずれ籤は 前は 30 50ポイントは 出てたけど 今は ダミーのメル箱に 入るから 知らないけど 当たった人居るの?

70:おかいものさん
09/07/20 10:19:21
>>64
楽天をヤクザと一緒にすんなよ。

71:おかいものさん
09/07/20 10:23:07
>>62

おまえわかってないな
それはあくまでも商品代金だろ?
あれは一店舗がやる場合は50万かかる
さらに商品代金がいる

72:おかいものさん
09/07/20 10:33:52
楽天はヤクザより酷い事するゾ

73:おかいものさん
09/07/20 10:38:50
>>70
韓国人なんですね。わかります。

74:おかいものさん
09/07/20 11:37:43
>>72
楽天だもの

75:おかいものさん
09/07/20 12:36:43
個人情報流失で謝罪無しって、極悪と言われたYAHOOより酷いんだもんな

76:おかいものさん
09/07/20 13:27:57
【郵政】重さ4kgまで全国一律350円で配達 日本郵便が来春から新サービス[09/07/17]
スレリンク(bizplus板)l50

77:おかいものさん
09/07/20 15:50:09
楽天にポイントのことで問い合わせしたいのですが、
HPを探しても問い合わせ先がみつかりません。
どなたか問い合わせ先を教えて下さい。

78:おかいものさん
09/07/20 16:06:59
>>77
多分直接はいけない。
楽天TOP→下の方にあるヘルプ→ポイントのとこからそれらしいのを選択→解決しないので問い合わせる

直接問い合わせるフォームってあるのかな?
作ってないだろうなぁ……。

79:おかいものさん
09/07/20 16:59:49
>>76
オクで個人出品してる奴なら利用するだろうが、
楽天のクズ業者の場合、運送屋からのバックで生計たててるから、導入するとこは1割程度でしょ?

80:おかいものさん
09/07/20 17:58:18
>>75
認めたら莫大な金がかかるので絶対に認めません

81:おかいものさん
09/07/20 19:23:43
また、トラベルからの情報漏れスレが落ちたな。
「CSVで10円提供問題」「ポニョ問題」ヒロユキ三木谷スレ」「トラベルからのID
漏洩問題」「楽天個人情報提供企業と郵政不正事件のレス有りスレ」と、数日間で
全て落ちた。レスの伸びは順調だったのに。

残ったのは、まるで伸びていない、一週間とか10日間とか、放置されてるようなスレ
だけだな。変じゃないか。

82:おかいものさん
09/07/20 19:44:04
買い物かごの画面で獲得できるポイントが表示されるけど、店独自倍付けが適用されてないのは何故だろう?
(検索画面と、注文最終確認画面では適用されてる)

オークションの検索画面で、税込み価格が表示されてないのは何故だろう?
(市場の検索画面では、税込み価格に統一して表示されてる)
商品ページで目立たない様に横に税込み価格が表示されていて、間違えそうになる。

83:おかいものさん
09/07/20 22:37:16
なんだかとっても改悪されてない?いつからだろう。

(1)商品についてた「質問する」リンクが無くなってる
(2)検索結果一覧から「買い物可能」での絞り込みができなくなってる

(1)(2)とも店側に配慮したということだろうが、消費者にとっては不便なことこの上なし。

84:おかいものさん
09/07/20 22:41:50
↓あたりからの迷惑メールが非常にウザいのだが、

URLリンク(www.ce-v.net)
URLリンク(8343.jp)

しかし、この迷惑メールが届くメアド、楽天専用なので楽天から情報漏れたと考えて良いですよね?
フルネーム付きで来るぞ。

85:おかいものさん
09/07/20 22:45:40
>>84
ニュース議論の本スレへいらしてください

【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part5【流失か】
スレリンク(news2板)

86:おかいものさん
09/07/20 22:50:53
>>81
楽天だもの

87:おかいものさん
09/07/21 03:18:48
>>77
ヘルプで解決しない→疑問を書き込み送信
で返信きたらそのメールでやり取りできるよ
問合せホーム作ればいいのに・・・

88:おかいものさん
09/07/21 04:14:29
   ∧ ∧
  ( ・ω・)       今後、楽天からお得なニュースをお送りします
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_     ご不要な方は、チェックを外してください
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧
  ( ・ω・)       ポチッ(外す)
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
         /\   【翌日】
        ../  ./| 「エントリーでポイント山分け」
      ∴\/./
   ∧∧゚∵ |/  
  ヽ(・ω・)/       ズコー
   (./ ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

89:おかいものさん
09/07/21 04:15:29
桃源郷
どうなりました?

90:おかいものさん
09/07/21 04:27:05
え?どうって
めぐみタンかわいいよ

91:おかいものさん
09/07/21 07:56:26
ぽにょは魚の子じゃなくてモンスターですね

92:おかいものさん
09/07/21 08:06:29
商品名・型番の横によく付いている「★0716-point★」などは、どういう意味があるのですか?

URLリンク(www.google.co.jp)

93:おかいものさん
09/07/21 08:27:05
メルマガ読者にだけ特典があることを示す暗号だよ

94:おかいものさん
09/07/21 10:56:10
■楽天の流出情報悪用か 元組員 会員に成り済まし宿泊■
(2009年7月15日 夕刊)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>楽天(東京都港区)の会員に成り済ましてホテルに宿泊したうえ、別の他人名義のクレジットカード情報を使って代金をオンラインで支払ったとして、
警視庁と北海道警が電子計算機使用詐欺の疑いで、住所不定、指定暴力団山口組系の元組員、瓜生誠容疑者(35)を逮捕していたことが、同庁などへの取材で分かった。
>同庁などは不正に入手した会員のID・パスワードを使用したとして十四日に不正アクセス禁止法違反容疑で追送検した。
>楽天をめぐっては二〇〇五年に顧客の住所や氏名、メールアドレスなど約三万六千件の 情報が流出し、名簿業者などに売られる事件があった。
>同庁などは瓜生容疑者がこれらの顧客情報を使い、必要なID・パスワードを入手した可能性があるとみて調べている。
>捜査関係者によると、瓜生容疑者はインターネットの楽天トラベルの画面から、会員のID・パスワードを入力して、札幌市内のホテルに今年四月に約二週間の宿泊を予約。
>この会員とは別人の名義で、実在するクレジットカードの番号などの情報を入力してネット上で決済し、楽天から五十四万八千円相当の不法な利益を得たとされる。
>同庁などは、会員情報とカード情報を入手した経緯や、暴力団組織の関与を調べる。
>楽天の会員登録サイトでは、決済に使うクレジットカードは「本人名義のみ有効」とうたっているが、
>関係者によると、別人のカード情報を入力しても決済できるという。同社の登録会員数は約五千三百万人

95:おかいものさん
09/07/21 12:34:34
クロネコメール便の商品なんですが、
7月13日に発送しましたと店舗メール来たのですが
なかなか来ません。
4日程で到着となってたんですがもう11日たってるし・・・・
店舗問い合わせしてもちゃんと発送済みと言われるし、
メール便って何週間もかかる?

96:92
09/07/21 12:37:24
>>93
ありがとうございます。
メルマガ読者なのですが今まで一度もその暗号暗号を使ったことがありません。

どの辺を読めば詳細がわかりますか?
楽天のHPとか過去のメルマガを読み返してますが見つけられないでいます。
よろしくお願いします。

97:おかいものさん
09/07/21 12:38:12
7月13日じゃなく7月11日でした

98:おかいものさん
09/07/21 12:40:20
>>95
店にクロネコメール便の伝票番号を教えてもらってないの?
店が発送してて届いてないなら、クロネコに問い合わせるべき問題。

99:おかいものさん
09/07/21 12:51:22
土日祝日定休日、発送、Mailの返信は定休日開けの翌営業日からお店で土曜に注文し、日曜にキャンセルしました。
定休日開けに既に発送済みなので往復送料を払えとMailが来ました。
この場合は、払わなければいけないのでしょうか?

100:おかいものさん
09/07/21 13:12:38
>>98
教えてもらってません。
メール便って土日祝関係ないよね?

配達する人がポスト間違えたのかな・・・・

101:おかいものさん
09/07/21 13:19:26
ポストから盗まれたんじゃないの?

102:おかいものさん
09/07/21 13:24:52
発送が早くて良い店じゃないか。
発送済みなら往復送料はお前が払って当然。

103:おかいものさん
09/07/21 13:33:58
>>99
じゃあ誰が払うべきだと思うの?

104:おかいものさん
09/07/21 14:43:46
>>99
注文もキャンセルも定休日中の出来事なのに、発送済みってことに納得いかないの?
でもキャンセルが自己都合なんだったら、負担するのが普通じゃないかな。
結局ただの身勝手なんだし。

105:店の中の人
09/07/21 17:13:50
店の中の人です。
気分転換にレス書いてみるテストw

>>22
>店長ブログが店長の部屋+(プラス)になってから、
>なんだか張り切ってるショップが多いように感じるんだけど、
>ランキング上位に入ると何かショップにとってお得なこととかあるんですか?
他の店の店長が見に来てくれますw
上位に入らなくても、新着日記で見に来てくれます。
アクセス解析を見ると、
閲覧者の店長日記が閲覧者としてリンクされているので、
他の店はどんな感じなのかを確認でき、
店舗経営の刺激や息抜きになります。

106:店の中の人
09/07/21 17:14:31
>>23
>全品ポイント10倍!とトップに書いておきながら、
>10倍と表示されてない商品がちらほら…
書いてなくても10倍ポイントです。
ためしに注文してみればわかります。
10倍ポイントと書いてあるにもかかわらず、
注文の明細メールが10倍ポイントでない場合は
「詐欺だ」とクレームつけてください。
問い合わせても、
店が返事する頃にはポイント10倍が終わってしまいます。
そういう仕様なので、問い合わせ不要です。
※10倍と表示されている商品は、
ただのキーワード検索対策です。
当店の場合は、1カテゴリにつき1点のみです。
すべての商品につけるなら、
従業員を増やして全商品の値上げをしないと、
時間的に対応できません。

107:店の中の人
09/07/21 17:17:58
>>95
>クロネコメール便の商品なんですが、
>7月13日に発送しましたと店舗メール来たのですが
>なかなか来ません
店に荷物番号を教えてもらい、
クロネコに荷物番号を連絡して荷物がどうなったか返事をもらって下さい。
そもそも、客に荷物番号を言わなかった店が悪いので、
電話代負担等を考えると、
店にしてもらったほうがいいと思います。
ちなみにメール便は、
運送会社の下請けに、
ある程度荷物がたまってからの配達になります。
住所不明などの際は、
1週間経っても、客または店から問い合わせない限りは
自発的に連絡がもらえなかったりします。
それがメール便が安い理由です。
配達の遅れや紛失が気になる人は、
「送料は高くていいので受領印押印(手渡し)の配送を希望」
などと備考欄に書いて注文していただきたいです。

108:おかいものさん
09/07/21 17:26:03
>>107
ありがとうございます。
クレジット決済、メール便配達しか駄目な商品だったので。

問い合わせて番号聞きます。
紛失の場合はクレジットカードのショッピング補償は遣えるんですかね?

109:店の中の人
09/07/21 17:43:43
>>108
まさかレスが付くとは思わなかったw
ありがとうw

>紛失の場合はクレジットカードのショッピング補償は遣えるんですかね?
クレジットカードのショッピング補償については
クレジット会社に確認して下さい。

当店なら、買物実績や、それまでのやり取りでの信用状態にもよりますが、
基本的には安い物や在庫のある物なら同一商品の再送になります。
高額商品なら調査します。

110:おかいものさん
09/07/21 18:31:07
>>109
ありがとうございました

111:おかいものさん
09/07/21 20:21:19
ランキングに入る店は客の信用って大きなメリットあるでしょ
実際いい店ばっかだもんな

112:おかいものさん
09/07/22 00:48:37
発送は東京からの
義武のところも?

113:おかいものさん
09/07/22 10:00:46
楽天で本買ったんだが、
発送してから在庫無かったとか意味わかんないだけど。

114:おかいものさん
09/07/22 10:33:02
>>113
楽天ブックススレではそういう書き込みは山ほどある

115:おかいものさん
09/07/22 10:40:33
>>114
やっぱりそうか。
たまってるポイント使ってアマゾンに移行しようかな。

116:おかいものさん
09/07/22 10:47:07
外がちょっと暗くなってきてますね

117:おかいものさん
09/07/22 11:19:09
■全国で蔓延している創価による敵対者を追い出だす手法「ガスライティング」「集団イジメ」。
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。


・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる。同じ車を使い何度もすれ違う。 非常にゆっくり通り過ぎる。
・見知らぬ奴が特定の場所で待ち伏せ、監視。近づくと歩き去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅出勤を見計らい大きな物音を立てる。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)
・信者宅の郵便物、公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。
・自転車、バイク等のタイヤの空気を抜く。家屋へ投石。ゴミを投げ入れる。
・勤務先、外出先での仄めかし
・郵便物を盗む。盗聴。悪い風評を流す
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。職場、近隣に警察を名乗り電話をする。


貴方も知らぬ間に犯罪に加担させられているかも知れません
上記の様な集団ストーカー行為にあった場合は被害者の会又は公的機関までご連絡下さい。

動画(一例)
投石
URLリンク(vision.ameba.jp)
器物損壊 2:00から
URLリンク(www.nicovideo.jp)
タバコの吸殻投入
URLリンク(vision.ameba.jp)
たん吐き
URLリンク(vision.ameba.jp)

118:おかいものさん
09/07/22 12:06:17
なんかものすごい昔に登録した住所宛に楽天トラベルからDM来たんだが…
トラベル利用者向けって書いてあったけど
買い物ならしたことあるがトラベルなんか利用したこと無いのに…
何これ?

119:おかいものさん
09/07/22 12:29:56
それが糞天ワールド


120:おかいものさん
09/07/22 13:02:55
店舗からのメールがCCで来たんですが、普通CCで一斉送信して大丈夫なんですか?他人のアドレスが判ると言う事は、
俺のアドレスもばらまいてるの?

121:おかいものさん
09/07/22 13:13:18
そういうこと。

122:おかいものさん
09/07/22 13:14:22
他の人のアドレスがCCに入ってるんなら、
もちろん他の人もお前さんのアドレス見える。
CC使って一斉送信するなら、普通はBCC使うもんだけどね。
店舗によってはその程度のレベルの所もあるんじゃね。

つーか、店舗が独自に一斉メールうつのって違反じゃなかったっけ?
内容によるのか?

123:おかいものさん
09/07/22 13:28:51
>>122
商品が届いて一週間経ったらいきなりメール来た。
商品購入のお礼と、アンケートみたいメール。
馬鹿丁寧な店舗だけど、うざい・・・・
良かれと思って、メール送ってんのかな?

124:おかいものさん
09/07/22 13:41:13
>>123
お礼のメールする位だから丁寧なとこではあるんだろうな。

ま、「他人のメアド丸見えだ。CC使って送んじゃねー、ハゲ」とでも返しておけば。

125:おかいものさん
09/07/22 13:44:42
ハゲを馬鹿にするな

126:おかいものさん
09/07/22 13:56:17
>>125
   , - ,----、
  (U(    ) スマンカッタ
  | |∨T∨
  (__)_)

127:おかいものさん
09/07/22 14:07:50
(`;ω;´)絶対に許さない。絶対にだ

128:おかいものさん
09/07/22 15:24:50
気にしすぎなんだよ。
そんなんだからハゲんだよ。

129:おかいものさん
09/07/22 15:31:22
楽天の共同購入。
現在はこの表記。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
だけど共同購入終了前まではこの表記だった。
URLリンク(74.125.153.132)
18日取得のキャッシュだからそのうち更新されてたらごめんね。

久しぶりに、ありえねーと思ったわw

130:おかいものさん
09/07/22 15:39:05
>>129
何がいいたいのかわからん

131:おかいものさん
09/07/22 15:39:07
メール便の商品、紛失したと言われたんですが、これは警察に紛失届は出せないんですか?
配達人のミスらしいけど、中身に個人情報なども入ってますよね、
不安です。
商品のお金は返して貰えないんですかね?

132:おかいものさん
09/07/22 15:40:17
警察に届けても無駄。
メール便は保証ないからお金も商品も戻ってこないよ。
個人情報は然るべきところに流れているでしょう。


133:おかいものさん
09/07/22 15:42:15
>>130
>>129の最初のアドレスクリックして次に二番目のキャッシュアドレスクリック。
最新版は赤字で注意書きがでかく書いてあるけど
共同購入終了まではそんな注意書きなかった。

134:おかいものさん
09/07/22 15:46:20
>>129
ワロタw
いっそ清々しいほどだな

135:おかいものさん
09/07/22 15:52:13
>>133
送料無料商品は特に書いてなければ同梱品無料にはならないよ。
そんなの当たり前だと思うが・・・
勘違いして問い合わせた客が増えたから書いたんだろう。


136:おかいものさん
09/07/22 15:58:32
>>135
店員キタ━━━━!


137:おかいものさん
09/07/22 16:05:25
>>135
無料になる店もならない店もある
紛らわしい表記の店もある
>>129は紛らわしい表記なので、争点はあの赤字表記が
共同購入終了後だったかどうかだろう

138:おかいものさん
09/07/22 16:08:56
>>132
マジか・・・・・
担当の配達スタッフまで判ってたら、
そのスタッフが投函した日に配達した家、全て廻って確認してくれないかな?

139:おかいものさん
09/07/22 16:19:18
>>138
配達人の誤配だとわかっているなら
君がそれを店に要求するべき。
紛失や破損については補償しないとあるが
誤配について補償しないとはどこにも表記がないはず。

140:おかいものさん
09/07/22 16:43:10
>>139
店は通常通り発送して、運送会社に荷物を預けたのに、
どうして店の責任になるの?
運送会社の責任じゃないの?
あて先の住所氏名が正しかったなら、
誤配は店ではなく、運送会社のミスでしょう?

141:とある店の中の人
09/07/22 16:58:08
共同購入は購入画面(商品画面)、
および注文画面(注文内容)の編集不可なので、
システム上、表記ミス等がわかっていても修正できないし、
注文内容の変更などの対応などもできない。
楽天のシステム上できないんだから、
店側にはどうすることもできない。

142:おかいものさん
09/07/22 17:01:57
>>140
郵便物や宅配の事故は、受け取る側ではなく発送元が手続きをする。
まず店に要求して店から運送会社に強く要求してもらう。
補償については客は店に請求、店が運送会社に請求。
なぜなら配送契約は店と運送会社であって客ではない。
もし店から「運送会社と直接掛け合ってください」と言われたら
運送会社に自分で連絡して調査請求をする。

143:おかいものさん
09/07/22 17:13:35
>>141
>>129を見ると明らかにいじってるけど?

144:140
09/07/22 17:15:43
>>142
詳しい説明ありがとう
参考になりましたm(_ _)m

145:おかいものさん
09/07/22 17:30:02
担当の人はメール便を届けたと言ってるらしい。
でも、その日は自宅に一日中いて届くの待ってたから確実に来てない。

俺はどうせればいいんですか?

すいませんで済まそうとしてるのがムカついてくる。
責任者から連絡あるらしいけど、これ以上なに話せばいいの?何処まで責任追求できるの?

146:おかいものさん
09/07/22 17:42:28
メール便だから商品来なくても購入者のせいも無いだろうなぁ。
補償が無いのは配送を頼んだショップと運送会社との契約だもの。
メール便の仕組み自体に問題があるのは明確だけど購入者に責任は無いな。
 
このケースだと商品をもう一度送ってもらうか返金。
ショップは運送会社に文句を言うでいいんじゃないの?

147:おかいものさん
09/07/22 17:42:51
>>141
表記ミスをチェックせずそのままUPする時点でWeb店舗としてヤバイw
丸紅NEC19800円パソコン祭りを知らないね?

148:おかいものさん
09/07/22 17:44:05
>>146
同感

149:おかいものさん
09/07/22 17:49:03
>>145
気休めにしかならないけど、オークション板の該当スレもどうぞ。
【クロネコヤマトなどのメール便 総合33通目】
スレリンク(yahoo板)l50

150:おかいものさん
09/07/22 19:07:42
質屋出店の露木質屋って何で質屋のクセに毎度毎度セシルマクビーの商品出してんのw
セシルマクビーは服屋で有って、ブランドっうかなんっうかおかしくね?
それも毎度新品のセシルマクビーが出るけど?セシルマクビーの店員が質屋に流してんの?w
ちと不思議な質屋何だが

151:おかいものさん
09/07/22 19:49:52
>>145
自宅に一日中いて届くの待ってたからって来てないとは言い切れないと思うが。
呼び鈴押して手渡すんじゃあるまいし。

152:おかいものさん
09/07/22 20:25:28
>>151
玄関に防犯カメラがあり、いつもハードディスクに記録されてるんですが、
配達業者が届けたと言う日時の映像を見ても
配達されてない事は確かなんですよ。
届け間違いもないと言い張る配達スタッフに呆れてます。
カメラの映像では配達人の姿もないし、その日はポストに配達されてない証拠映像があるのに、
配達ミスの可能性さえも認めないんです。
映像を見に来てと言ってもすいません、しかし・・・・と濁すし

153:おかいものさん
09/07/22 20:54:59
届けたと言い張るのは感心しないが
届ける途中に紛失したとしても保証されない
それがメール便
泣き寝入りするしかないね

154:おかいものさん
09/07/22 20:55:16
神戸T○psy
7月頭に入荷次第発送とあったからもう入荷してあると思い、先日注文。
しかしメールで発送は月末と言われ、HPには頭に入荷とあるから、勘違いしやすいですよと指摘したら
書いてあること嘘ではないですよ?納得いかないならキャンセルでもいいですけど。キャンセルしましょうか?
とメールきた。しかも店長自ら。
別に遅れる事しょうがないとしても、せめて、解りづらい書き方して申し訳ありませんぐらい言ってほしかった。
むかつくからここに書くわ。

155:おかいものさん
09/07/22 20:58:56
URLリンク(shop.plaza.rakuten.co.jp)

156:おかいものさん
09/07/22 21:10:59
>>153
配達員個人を民事で訴えたいので明日、相談に行って来ます。
証拠があるのに、間違いを認めない態度が許せないので配達業者側がその日、その担当が配達した家、全てに確認調査して
ちゃんと報告書と謝罪をするまで泣き寝入りはしません。
代金全額補償されても納得しません。

157:おかいものさん
09/07/22 21:17:29
多分民事で訴えますと伝えたらあっちがへたると思うけどな
暇だったら報告よろ

158:おかいものさん
09/07/22 21:37:18
>>118
山分け応募したことあるでしょう

159:おかいものさん
09/07/22 21:43:05
>>154
もちろんキャンセルしたんだよな

160:おかいものさん
09/07/22 21:49:42
>>157
へたれられても困ります。商品よりも中に入ってる個人情報書類流出が精神的に辛いので絶対探して回収して欲しいんです。

私生活でのトラブルですがもう、感情的になってるので、うちの会社系列の全ての内規でヤマト運輸利用は禁止命令します。

大人げないですが、許せないので・・・

161:おかいものさん
09/07/22 21:55:10
どんだけ見られたらマズイもん頼んだんだ

162:おかいものさん
09/07/22 21:55:17
>>156
ネコメール便がポストに無理やりねじ込んで配達するのに頭にきて
ポストを除けたら、雨の日に敷地内に投げ込まれていた。

郵便屋さんは神だということだ。


163:おかいものさん
09/07/22 21:59:47
>>154
うざいDQNクレーマー乙

164:おかいものさん
09/07/22 22:00:56
>>156
朝鮮人乙
きめええからかえれや!
エラ

165:おかいものさん
09/07/22 22:16:23
>>161
住所、電話番号、顔写真とオーダー商品なんですが

家族にバレると大変マズイ商品なので、それを悪用して、金品を強請されたり、週刊誌等に売られたら名誉や地位に傷がつくので・・・

>>162
ヤマトの宅急便は信用していたので雑な対応にショックです。

166:おかいものさん
09/07/22 22:19:47
クレーム入れて送料分だけ返してもらう
それしかない

167:おかいものさん
09/07/22 22:22:08
>>164
ああいう人種は民事で訴えたりしません。
直接会社へ行って物凄い大声で怒鳴り散らかして
なんらかの物的謝罪をするまでその場から絶対動きません。

今後の店のクレーム防御方法としては、メール便には個人情報書類は同封せず
あとから郵便で送ったり、いっそのことメール便の場合は
納品書等の個人情報が載っている書類はお送りしませんとすること。
品物はいくらでも弁償できるし、赤つけりゃいいけど
漏洩した個人情報は取り戻せないからね。

168:おかいものさん
09/07/22 22:23:59
そんなに大事なものなら+1000円程払ってでも
発送方法変えなかった自分の甘さもあるんじゃね?



169:おかいものさん
09/07/22 22:27:08
黒猫に期待はしない方がいいよ
メール便事件はかなりあるから対応もマニュアルだけで、調査しますと言ってても
捜さないでどうやって諦めてもらうか話し合ってるだけだよ

170:おかいものさん
09/07/22 22:32:29
TBS「報道テロ」全記録―反日放送局の事業免許取り消しを!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(g-ec2.images-amazon.com)

171:おかいものさん
09/07/22 22:38:48
>>165
どんな凄いものかはわからないけど、防犯カメラの話から
かなり金持ちなのは想像できた。確かに個人情報漏洩で一番怖いのは
脅迫や勝手に公開されてしまうことだよね。

防犯カメラ映像をダビングして直接受け持ちのクロネコ営業所へ行って
配達したと言い張ってる配達人とその上司に見せたらどうだろうか?
腹は立つだろうけどちょっと柔らかく配達員に
「なにか忘れてたり見落としたりしてませんか?」って聞いてみたり。

意外と、言い出せないだけでまだ配達員が持ってるかもよ。
配達のバイクのカゴや軽自動車の中に落ちてる可能性もある。

172:おかいものさん
09/07/22 22:53:17
エロ商品しか思いつかないわw

173:おかいものさん
09/07/22 23:57:41
ネタとしか思いつかないわ。
>家族にバレると大変マズイ商品
そんなだいじな物を、メール便で買った??
>金品を強請
どんなオーダー品よ?バイブに顔写真つけた特注オーダー?
>週刊誌等に売られたら名誉や地位
芸能人?

174:おかいものさん
09/07/23 00:18:04
ありえないよなJK

175:おかいものさん
09/07/23 00:19:46
アダルト系は売ってないよね?個人情報必要なのって名刺とかデザイン依頼
関係かな?既婚者なら不倫がばれる何かか?

俺はメール便で家の表札頼んだら紛失された経験あるけどwww何処さ迷ってんだろうw

176:おかいものさん
09/07/23 00:34:16
メール便は今かなり問題になってるからな
妻と子供との記念写真を送れば加工してカード型にしてくれるお店に送った時配達運転手に無くされた事ある

ネットに流出しなければいいけど今だに気になる

177:おかいものさん
09/07/23 00:36:09
メール便で大切なものを配達させるなんてありえない
メール便は元々紛失誤配遅滞の低料金サービスだし
なぜ安いかを考えていないの?

178:おかいものさん
09/07/23 00:37:49
楽天ってクレジットの番号は買い物したお店には報せないで楽天が決算して楽天がお店に振り込む形?

179:おかいものさん
09/07/23 00:45:12
メール便しか配達方法ない物もあるからなー
問題はメール便の注意書きしてない店が殆どだから
メール便がどういうのか
知らない奴はトラブル起きた時に被害者だと思うんだろうな
だから俺はメール便指定商品は買わないし利用しないようにしてる

180:おかいものさん
09/07/23 00:59:04
なんでこんな見づらいレビューに改悪したんだろ。
前は投稿画像全部がザーッとスクロールして見られたのに
今は最近の一部が表示されてるだけで、それ以前のは過去に辿って
探さないと見られない…
100件とか200件とかある商品だとうんざり。
レビュー自体も無駄なスペースが増えてスクロールが長くなったし、
本当見づらい。

181:おかいものさん
09/07/23 01:21:42
>>180
ユーザーの気持ちになって改善してないからだな
多分やることなくて、色んな機能を詰めたりすると
こうだんだん改悪する
楽天はユーザーとかの意見、要望聞かないからな

あと、ミキダニは人の物が欲しくなると奪うし
何でも楽天にしたいんだろな
そのうち、ベンチャーとやり合って潰そうとして
逆にやられるだろうな
楽天は何か経営危機になるくらいの凄い秘密抱えてるよ

182:おかいものさん
09/07/23 01:28:47
>>181
どんどん悪い方に高速で転がっていってる感じがするよ。

それにしても使いづらい。

183:おかいものさん
09/07/23 01:31:51
楽天って日本だけ?
アメリカ最大は何処?
AMAZON?
品揃え日本一のネットショッピングサイト創れば楽天のユーザーも流れて凄い企業になるかな?

184:おかいものさん
09/07/23 01:41:35
10年後、楽天が買収買収で全ての業種で最大の会社になるか、楽天経営陣逮捕で何処に買収されるかだな。
楽天が中国にも進出したりすれば、なんかの拍子に歯車狂って中国企業に乗っ取られそうだな。

185:おかいものさん
09/07/23 01:42:51
参考にならない数もわかんなくなったしね>レブー

186:おかいものさん
09/07/23 01:49:44
レビュー書いた事ないけど、書くとずーと履歴残るの?自由に削除できる?

レビューの時の名前は本名じゃなく毎回違うペンネームでいいの?
レビュー書かれた店舗は誰がどの客が書いたか解るの?

187:おかいものさん
09/07/23 05:41:26
DQNクレーマーが騒ぎ立てすぎ

送料をわざとけちりお店から届いてないとうそをつき
お金を分捕るわけですね
わかります

188:おかいものさん
09/07/23 05:56:17
>>165
そういう怖い危険性があるのにメール便を利用したのがまずいね・・・
(例え欲しい品物があって店側がメール便しか対応しないなら自分
は買わないなぁ)

前にレンタルDVD黒猫に紛失された時、自分が対応した時はたらい回し
だったけど、発送元(近頃有名なトコ)が対応したら配達員とかに調査
行って結局ポストを間違えたという謝罪があったよ(うちマンションだから
間違い結構ある)

189:おかいものさん
09/07/23 06:13:01
クレジットや 郵便 銀行振り込みみたいな 前払いも 油断禁物だ 代引は 確認できるし まさか 金にならないのを とんずらしないだろうしな。

190:おかいものさん
09/07/23 07:38:56
悪用厳禁!拾った”石ころ”で稼ぐ方法!
URLリンク(urazyo.com)

代引き詐欺にあいました!石ころが入っていたのです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
代引だったら安心だと思って落札したら、石ころ入れられることもあるんですね…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


191:おかいものさん
09/07/23 08:03:14
>>190

悪までも オークションでしょ。 それも 個人の 店が お客一人一人に そんな ことをしてたら 誰かが 2CHで さわぐやろうが。
私は 買う前に 調べてから 買いますよ。
まあ、今回のアレックス事件は 初めて遭遇したけど、あはは:-)

192:おかいものさん
09/07/23 08:04:22
>>181
三木谷は強欲
誰もが知ってるw

193:おかいものさん
09/07/23 08:24:30
買い物した後の店舗評価メールがレビューに変わったんだね。

以前、対応に不満があった時、
苦情メールを直接店に入れて無視されたんで
評価メールで最悪ってして苦情メールと同じ内容書いたら
即謝罪が来たので効き目があるんだな、と重要視してたのに。

194:おかいものさん
09/07/23 08:26:15
>>118
楽天トラベルの郵便ダイレクトメール、うちにも来たけど封筒に書いてある停止連絡先のメアドが無効になってる
悪質すぎる

195:おかいものさん
09/07/23 08:44:47
>>194
前にも書いたけどふぁっきゅー見るとわかるよ
送ってみたら?

DM(ダイレクトメール)の郵送を停止したい


大変恐れ入りますが、インターネット上にてお手続きいただくことができません。

以下の専用アドレスよりご連絡ください。

【メールアドレス】
www@mail.travel.rakuten.co.jp

【件名】
ダイレクトメール停止依頼

【本文】
ダイレクトメール停止依頼

※ご登録のメールアドレスよりご連絡ください。
※ご登録のメールアドレスがわからない場合はお電話番号・お名前を記載ください。

196:おかいものさん
09/07/23 09:53:45
ある店舗で買い物したけどなかなか確認メールが来ないから購入履歴で確認したら
店舗が閉鎖だかなんだかページが表示されなかった。
店舗にメールしてみたがなしのつぶて。
で、楽天にその旨連絡したが(問い合わせメール入れるまでのステップがやたら面倒)
一応調査してみますと返信があったものの、一か月経っても解明されず・・・。
追撃送ってみたが「もう少し待って下さい」
楽天本部って管理能力ゼロなのか???
そんなことも調査できないのか?
まじうざい

197:おかいものさん
09/07/23 10:19:53
ほれ楽天の電話番号だ。

電話番号  03-6387-1111

楽天会社情報 for 投資家
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

198:おかいものさん
09/07/23 10:52:11
本日の報道について

本日の報道において、当社グループが運営する楽天トラベルの予約サイトにおける
詐欺事件が発生し、容疑者が逮捕されたと報じられております。本件に関しては、
当局の捜査に全面的に協力して参りましたが、このような悪意を持った詐欺事件に
対しては、今後も当局とも協力して防止策の強化に努める所存です。

なお、一部の報道では、2005年7月に発覚した元出店店舗の従業員が起こした
不正アクセス事件の際に持ち出された情報との関連をいだかせるような表現が
見受けられますが、当時の情報にはお客様のID及びパスワードは含まれておらず、
今回の事件とは関係はありません。

また、楽天グループでは、クレジットカードを利用した際に、その利用情報を
適宜メールで通知、確認できる策(楽天カードの「お知らせメールサービス」)などを
講じてきており、今後もより安心かつ安全にサービスをご利用いただける環境を
目指して努力してまいります。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


199:おかいものさん
09/07/23 10:53:43
815 :山師さん@トレード中:2009/07/23(木) 10:49:02 ID:sMGQ25iF0
楽天市場からのお知らせ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


URLリンク(www.asahi.com)
また、楽天トラベルのIDについては「約5年前に指定暴力団組員からCDでもらった」と供述しているという。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
同庁などは、会員情報とカード情報を入手した経緯や、暴力団組織の関与を調べる。
同社の登録会員数は約五千三百万人。

URLリンク(mainichi.jp)
瓜生容疑者は「4〜5年前に山口組関係者から楽天会員の氏名やID・パスワード、カード番号など1200人分の顧客情報が入力されたCDをもらった」と供述しているという。
スレリンク(livemarket1板)

200:おかいものさん
09/07/23 10:59:35
>>181
楽天のすごい秘密ききたいw

ライブドアのホリエモンであれだけすごい秘密があったんだから、
楽天の三木谷ならもっとすごいネタが出るだろうw
ワクテカ

201:おかいものさん
09/07/23 11:14:00
メール便でわざと商品を届けないようにする
高い送料のほうを使わせるようにする


高い送料ぼったくってウマーー

↑これが狙いだろうね




202:おかいものさん
09/07/23 12:50:24
>>201
それぐらいやらせて貰わないと
今どき儲からないしな

203:おかいものさん
09/07/23 13:37:07
スレを読んでいてツイてない人もいるんだなーと思ってたら、
今朝、自分の追跡みたら完了になってる。
俺のメール便も事故った。
不幸な書き込みを他人事だから、自業自得プギャーと思った天罰か?
ふざけんなグロネコ!

204:おかいものさん
09/07/23 14:20:59
本日10時から3名様限り

っていうのに、鼻息ぶーぶーで待機して満を持してポチっとしたのに
「ただいま大変混み合っております」
やっと買い物かごに入れて次へ進もうとしたら
「あんたの注文は1個、在庫は0だぎゃ」と赤字が出た。
前のページに戻ったら「売り切れました」だって・・・
この手のが買えたことは一度もナイッス

205:おかいものさん
09/07/23 14:35:27
代表電話してるけど、混みあってますでぜんぜん通じない。
代表の意味ないよな・・

206:おかいものさん
09/07/23 14:38:55
俺は三木谷の携帯にかけてる。これがホンマの代表回線でっせ

207:おかいものさん
09/07/23 14:55:04
今月はマラソンないのかなー。

>>204
その手のタイムセール、一回だけ買えたことある。

208:おかいものさん
09/07/23 15:19:07
ジジィババァのクレーマー増加 年寄りの厚顔無恥さは異常、75歳以上の奴は強制始末しても問題ない
スレリンク(news板)

職場にクレーム「増えた」4割、60代が頻繁

7月22日21時57分配信 読売新聞
 「職場で苦情が増えている」と感じる人は4割、多くの人は日常生活で嫌な思いを4〜5回したら1回は苦情を言う−−。

 「となりのクレーマー」(中央公論新社)などの著書がある苦情・クレーム対応アドバイザーの関根眞一さん(
58)が実施したアンケート調査から、そんな結果が出た。

 昨年5月以降、関根さんが全国各地で講演を行った際、参加した人に調査への協力を求め、計5059人から回答を得た。教育、行政、病院、流通などの業種別や、世代・男女別で分析した。

 「近年、自分の職場に寄せられる苦情が増えていると思う」と感じている人は1977人に上った。業種別で見ると、教育で445人中239人(53・7%)、
病院で718人中365人(50・8%)と高く、保護者や患者側からのクレームが増えている実態が浮き彫りになった。

 一方、「嫌な思いを何回した時に苦情を言うか」を尋ねたところ、回答者の平均は4・63回だった。年代別では60代が3・89回と、最も頻繁に苦情を言う傾向が出た。

 関根さんはアンケート結果を「日本苦情白書」としてまとめ、刊行する。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

209:おかいものさん
09/07/23 17:18:12
ショップレビューと商品レビューを一緒に書いたのに、
ショップレビューの方に「このショップで購入した商品のレビュー」が
表示されないのは何故?

名前公開している人のみしか公開されないの?

210:おかいものさん
09/07/23 17:27:20
>>209
知らなーい

211:おかいものさん
09/07/23 18:34:20
当選のお知らせてどおゆう意味ですかぁ??

212:おかいものさん
09/07/23 19:22:43
>>211
ググレ春日!!

213:おかいものさん
09/07/23 21:15:30
>>209
Try again!

>>211
Shine!

214:おかいものさん
09/07/23 22:30:02
共同購入スレがないので・・・
ここで仲間募集はアリですか?

215:おかいものさん
09/07/23 22:37:41
楽天に関係あることならなんでも書けよw

216:おかいものさん
09/07/24 02:26:29
楽天の会員になったのがあなたの人生最大の過ちだと思う。

217:おかいものさん
09/07/24 02:58:29
今月はPCの買いまわり無かったね
期間限定ポイント消費だけだと、2回しか買い物しないから
ちょっとつまらないw

218:おかいものさん
09/07/24 06:59:28
ピアニカの共同購入、始まったよ

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

219:おかいものさん
09/07/24 07:16:38
ピアにかかw
懐かしいな

220:おかいものさん
09/07/24 07:39:20
楽天カード作ると自動的に支払い時の登録カードなってるんだな。
普段使ってる登録カードと間違えて使ったじゃないか。
勝手に登録しやがって、解約するぞ。

221:おかいものさん
09/07/24 07:53:22
>>214>>218
楽天共同購入Part43
スレリンク(shop板)
これが落ちたなら新スレ立てればいいだろ
次は44

222:おかいものさん
09/07/24 08:35:35
>>218
ピアニカほすい

223:おかいものさん
09/07/24 08:43:41
【シリコンバレー=田中暁人】インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムが
23日に発表した4〜6月期決算は、売上高が前年同期比14%増の46億5100万ドル、
純利益が同10%減の1億4200万ドルだった。

 既存小売り各社の苦戦が続くなか、家電などを含む部門のネット販売が好調だった。
前年同期に計上した資産売却に伴う増益要因が無くなったことなどで減益だった。


▽News Source NIKKEI NET 2009年07月24日07時00分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽Amazon
URLリンク(www.amazon.com)

224:おかいものさん
09/07/24 09:21:43
>>223
でもゴーストタウン化が進む
シャッターの閉じた商店街はほんと寂しい

225:おかいものさん
09/07/24 09:56:42
転載
<米国・時間外>
・マイクロソフト、4〜6月期17%減収 株価、下落に転じる
マイクロソフトが23日夕に発表した2009年4〜6月期決算で、売上高は前年同期比17%減の130億
9900万ドルと、市場予想(143億6951万ドル)を下回った。
景気低迷を背景に、世界でのパソコン市場の不振が響いた。


・インターネット小売り大手アマゾン・ドット・コムが時間外取引で下げに転じた。通常取引終値に比べ
約7%安い水準。
2009年4〜6月期決算で売上高が46億5100万ドルと前年同期比で14%増加したものの、市場予想
(46億8805万ドル)を下回ったことが嫌気された。


・アメックス、4〜6月期18%減収 株価は下落。
2009年4〜6月期決算で、純利益は前年同期比48%減の3億3700万ドルだった。
収入から金利費用を差し引いた営業収益は18%減の60億9200万ドルとなり、市場予想(62億9301
万ドル)を下回った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4198日前に更新/221 KB
担当:undef