名誉毀損名誉棄損相談 ..
[2ch|▼Menu]
2:無責任な名無しさん
09/02/14 04:22:17 V4t/r3Le
発信者情報開示の方法

1、刑事事件の場合、警察に被害届を提出して、裁判所の差し押さえ令状を管理者宅へ持参。

2、刑事事件で違法性が明らかな場合、捜査関係事項照会書で発信者情報を交付。

3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。


3:693
09/02/14 07:58:17 6Cb93wXx
>>1
新スレ乙です。

4:無責任な名無しさん
09/02/14 12:01:54 BvcqSkku
コテハンのコピペを繰り返すと名誉棄損になりますか?

5:無責任な名無しさん
09/02/14 14:26:13 4RITCKdM
>>2
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part1
スレリンク(operate板)
からの抜粋。

どうせ立てるなら「やさしい法律相談」みたいに
ちゃんとしたテンプレ作ってスレ立ててやれよ…。
これじゃ相談者が「必ず犯人を探せる」と
勘違いして行動する事も出て来兼ねないぞ。

6:無責任な名無しさん
09/02/14 20:03:32 AY+7ybyI
証拠も大量かつ確実にそろえて弁護士に依頼して刑事告訴の書類も全部ととのえる。
警察が動きやすいようにし、弁護士からも何度も圧力をかけてもらう。
本人からも何度も何度も依頼する。そのためのお金や労力を惜しまない。
そのくらいやれば刑事立件や警察の動く確率はかなり上がる。

逆に言えば、このくらいやらないと名誉毀損で刑事は動かないケースも多い。
だからこのスレで質問する暇があれば上記のことをしましょう。

7:無責任な名無しさん
09/02/14 20:09:09 AY+7ybyI
・民事 と 刑事の区別をつけましょう。
・名誉毀損 と 名誉侵害の感情 の区別をつけましょう。
・警察は簡単には動かない。動かなければならないことになっているけど実際警察はなかなか告訴自体受理しない。
・名誉毀損は、その事実の真偽に関わらず成立します。
・原も被もノーリスクな裁判なんて聞いた事ない。
・裁判は、相手からあなたに謝罪させる為にあるのではないし、法的に謝罪させる場所でもない。
・相手を法の下、それ相応の償いをさせる目的に向かってあなたと相手を平等に量り、裁きに掛ける所。
・他人は興味本位で口を出し、「それでどうなった?」と耳を傾けても、あなたに不利益が生じた時は肝心の責任は負ってくれない。
・もちろん金も出してはくれない。
・現在、裁判費用は敗訴者負担ではありません。裁判で代理人を立てるのはその人の勝手という見なし方で、弁護士費用は各自負担となります。

8:無責任な名無しさん
09/02/14 21:02:18 tPiKja3Z
〜前スレで勘違いしてる人が多かった点〜

・裁判所では、裁判後の生活や諸々の保障まではしてくれないので、
 馬鹿は本気で相手にせず、本来放置が望ましい。

・なお、相手が無敵の人(無職、相手名義の財産なし)の場合、
 損害賠償は取れません。(これが、「無い人からは取れない」という事)

・裁判とは、誰でも使える夢のようなシステムではありません。
 平等に、勝つ事も負ける事も含めて裁判であり、 
 人生を掛ける思いで臨む最後の砦です。
 一時の感情や勢いで誰にでも出来るものではありません。

・尚、掲示板では、その場で反論出来る余地がある事も頭に入れて置きましょう。

9:無責任な名無しさん
09/02/15 02:12:37 RljyOyE7
実名出しても、平凡な名前や姓か名の片方で、人物が特定出来なければ名誉毀損には当たらないでしょうか? 伏せ字でも特定できれば名誉毀損になりますか

10:無責任な名無しさん
09/02/15 03:05:41 4N1xSaYp
>>9
伏せ字じゃなくてもその程度じゃ全然ならないよ。

11:無責任な名無しさん
09/02/15 07:50:39 RljyOyE7
>>10

相手の特定が可能でも?

12:無責任な名無しさん
09/02/15 12:47:44 rtNPugNG
>>11
不特定多数の人に分かれば成立する。

13:無責任な名無しさん
09/02/15 14:02:17 4N1xSaYp
>>11
実害との因果関係の立証が出来ないと。
想像してるより難しいですよ、この裁判。

14:無責任な名無しさん
09/02/15 18:07:11 KRJ6zM+T
同じような質問ですが。
2ちゃんねるの会社スレにはっきりと名前は出してないですがその人とわかるように誹謗中傷した場合訴えられますか?
書き込みした人を特定することは可能なんですか?
お願いします。

15:無責任な名無しさん
09/02/15 19:41:01 4N1xSaYp
>>14
それによって実害はありましたか?

16:無責任な名無しさん
09/02/15 19:54:56 KRJ6zM+T
精神的にはあるかもしれません。

17:無責任な名無しさん
09/02/15 20:30:02 4N1xSaYp
>>16
裁判したら今以上に精神やられますよ。
それ以前に実害ないなら難しいです。

上手くテンプレ作ってくれた人がいるので
>>5-8も必ず読んで下さい。

18:無責任な名無しさん
09/02/15 20:48:55 KRJ6zM+T
ありがとうございました。

19:相談人☆告訴人
09/02/15 20:56:26 h4IJzHlJ
質問一

・住所、氏名、学校名を明示して、私への名誉毀損および侮辱の言辞をサイトで公開された。
また、私の個人情報を募集しており、これは『脅迫』であると思われる(晒し目的なので)。
その場合、刑事事件の告訴状の、罪状には何て書けばいいのでしょうか?
名誉毀損か、或いは侮辱にとどまる程度かが微妙なものは『名誉毀損罪または侮辱罪』でよろしいのでしょうか?
また、名誉毀損と脅迫は、同じ人物に同じサイトで同時に行われていれば、一枚の告訴状に併記し、
一回に纏めて告訴することは可能でしょうか?

20:相談人☆告訴人
09/02/15 21:00:50 h4IJzHlJ
質問二

回答者さんは『実害』について仰ってますが、それは民訴ですよね?
刑法には、実害の如何は要求されておらず、『公然と名誉を毀損する言辞』自体が犯罪であるとされている。
つまり、不特定多数の前で名誉を毀損する言辞を浴びせられること自体が『実害』ではないでしょうか。


21:相談人☆告訴人
09/02/15 21:04:59 h4IJzHlJ
質問三

地方検察庁でも刑事告訴を受理してると聞きましたが、
どの部署・係の者に渡せばよいのでしょうか?

また、警察署で司法警官に渡すのとどちらが良いでしょうか(効率的・成功率的に)

(検察に直接渡せば『送検』というステップが無いから効率が良いと思ったのです)

22:相談人☆告訴人
09/02/15 21:07:51 h4IJzHlJ
質問四

なかなか受理しない?!
受理・捜査するのが仕事やないか!!

と、拒否された場合に正論を述べたらどうなるのでしょうか?

六法の刑訴法242条のページを見せて、教えてあげます。

23:無責任な名無しさん
09/02/15 21:27:19 So29cgQZ
具体的にどんなことをかかれたのですか?
住所は、完全にかかれたのですか?
また、住所まで書かれたということは、そのサイト創設者はあなたに近い人物なのでは?

24:タコ
09/02/15 21:41:35 RDJp1QyR
すみません。お聞きしたいことが・・・今回、嘘の情報を流されました。派遣会社、警察。匿名で自分が大麻やっている。との事でした。自分は警察まで出向いて尿まで提出してきました。警察まで手紙まで送っていました。

25:タコ
09/02/15 21:45:12 RDJp1QyR
相手は大体わかっていますが、証拠がありません。警察がもっている手紙に指紋、筆跡で証拠になると思いますが個人では手に入れる事は無理があります。訴訟依然にほかに方法はあるのでしょうか?

26:無責任な名無しさん
09/02/15 22:47:19 7fCszIBx
>>19-22
それで弁護士もつけずに刑事告訴とな?
個人での受理はまず無理。弁護士に相談し正式に依頼を!

>>24-25
訴訟以前にできることは、
訴訟への対応も含めて、弁護士と相談し正式に依頼 です。

>>5-8も熟読しましょう。

27:相談人☆告訴人
09/02/15 23:27:42 h4IJzHlJ
弁護士に金を払わないと、告訴さえ受け付けてもらえないのか?
どこの土人国だよ

司法や警察は国民の人権擁護はどうでもいいのか?

28:相談人☆告訴人
09/02/15 23:30:06 h4IJzHlJ
因みに、証拠(書類とusbに保存した記録)、告訴状はできた。


29:無責任な名無しさん
09/02/15 23:40:53 ZXOYbd/M
テンプレを読まない人には返答しなくていいんじゃね。

30:無責任な名無しさん
09/02/15 23:48:44 NZJd3GUQ
>>14
あなたと確実に不特定多数が断定出来る上に、実害も無いと難しいですね

刑事はまず無理でしょう
民事にしてもその程度なら敗訴が濃厚


費用や時間を考えれば放置が最適です

31:相談人☆告訴人
09/02/15 23:57:01 mc2mtVH2
>本人からも何度も何度も依頼する。そのためのお金や労力を惜しまない。
>そのくらいやれば刑事立件や警察の動く確率はかなり上がる。

>逆に言えば、このくらいやらないと名誉毀損で刑事は動かないケースも多い。
>だからこのスレで質問する暇があれば上記のことをしましょう。


それをやろうとしてる。
で、検察と警察、どっちの方が良いんだ?
検察の場合、どの係の人に渡すんですか?

32:無責任な名無しさん
09/02/16 00:05:02 SsPT4WF2
>証拠も大量かつ確実にそろえて弁護士に依頼して刑事告訴の書類も全部ととのえる。
>警察が動きやすいようにし、弁護士からも何度も圧力をかけてもらう。

なぜこれを読み飛ばすのか。これを前提に
アドバイスは既にしてあるので、後は弁護士のほうに相談してください

33:無責任な名無しさん
09/02/16 00:09:03 YBc5D4Wg
このスレは貧乏弁護士に占拠されますた

34:無責任な名無しさん
09/02/16 00:15:53 hyPpgzXB
「弁護士に相談汁」しか書かないならこのスレ要らないだろw

35:無責任な名無しさん
09/02/16 00:16:22 61NzjR+x
>>29
そう思う。

36:無責任な名無しさん
09/02/16 02:52:26 nEIwi8tz
>>21
>>31
法的にはどちらに持って行っても良い。
警察に持って行って不受理の物を検察だと受けてくれたことがあったが1年放置された。
検察は受付で告訴状を持ってきた旨伝えれば担当者に会わせてくれる。
法令では検察官になっているが実際には会わせてくれず捜査官が受けてくれた。

>>22
大概は、担当者が居ないとかここでは受けれないとかどうでも良い書類の不備を突かれて返される。
犯罪事実が有れば何度も、法律を根拠にしつこく押し通すとそのうち受理してくれることもある。
顔を合わせると返されるので書留で送るかそのまま置いてくるのも1つの手です。


37:無責任な名無しさん
09/02/16 06:04:23 011+J+97
>>5
そのスレの>>1みるとアクセスログ3日しか保存してないって
例えば俺が今書き込みしたIPログは3日間しか保存されないって
ことになるの?

38:無責任な名無しさん
09/02/16 06:55:10 61NzjR+x
>>37
書き込みログは3週間〜一ヶ月で(実況、vipはもっと早い)
アクセスログは3日ってFOX★が確かに去年書いてたよ

39:無責任な名無しさん
09/02/16 06:58:32 011+J+97
>>38
そうなると書き込まれて1ヶ月後に訴訟起しても間に合わないってことになるのか?
相手を特定できなくなるってことよね?

40:無責任な名無しさん
09/02/16 07:31:23 YISfvY9l
>>39
だから〜犯罪予告ならともかく、地裁の判決が必要な微妙なレベルなら
簡単に告訴なんかするもんじゃないって。
ちゃんとテンプレ読もう。

41:無責任な名無しさん
09/02/16 09:23:08 61NzjR+x
>>38に関してはどこに書き込まれてたかな…?
FOX★が降臨する可能性がある板で聞くといいかも。

42:無責任な名無しさん
09/02/16 11:50:44 mUg3UY41
書いた人物を特定することは簡単なんですよね?

43:無責任な名無しさん
09/02/16 13:06:40 SsPT4WF2
犯行予告なら警察もすぐ動くね
誹謗中傷だと2chじゃ横行してるから後回し扱い
前者だと簡単だけど、後者だと難しいよ

44:無責任な名無しさん
09/02/16 13:07:22 61NzjR+x
>>42
2ちゃんでは無理に等しい

45:無責任な名無しさん
09/02/16 13:08:01 61NzjR+x
>>42
あ、犯行予告は別だけど

46:無責任な名無しさん
09/02/16 14:36:37 YISfvY9l
書いた人を特定することが目的なら、2chの場合は金と時間と労力の無駄。
よほどの実害があり、テンプレに書いてあることを全てクリアしていなければスルーが一番。
管理人が変わったことでIP開示も困難になってきているし。
もっともその辺は運営板で。

47:無責任な名無しさん
09/02/16 15:03:04 xQXIVtdI
>>38
URLリンク(www.maido3.com)

48:無責任な名無しさん
09/02/16 17:54:32 Yb73+046
>>37
>>38
ありがとうございます!!

49:無責任な名無しさん
09/02/16 18:40:17 4e81naqs
>>32
同意。弁護士に正式に依頼しない時点で
すでに労力もカネもケチっている。

50:無責任な名無しさん
09/02/16 20:17:30 NIlcASZi
だからさ、弁護士に相談するならこんな糞スレ必要ないだろ?
紹介業でもやってんの?

51:無責任な名無しさん
09/02/16 21:11:58 0uNKq4UD
犯罪予告は何年か前には逮捕されず放置されてました
犯罪予告が逮捕されるようになったのは最近ですよね
ならば、人物特定した中傷も逮捕や個人裁判が可能になるのでは?

52:無責任な名無しさん
09/02/16 21:17:12 L+LLFv0P
「逮捕しようと思えばできる」と「実際に逮捕する」との間のギャップが大きいんだっての

53:無責任な名無しさん
09/02/16 22:35:44 4e81naqs
弁護士といっても、
実際、名誉毀損に詳しい弁護士も増えてはいるがまだまだ不足している。

今後も相談や訴訟、刑事告訴などますます増えるだろうから、
弁護士にとっても成長分野。

特に法律事務所を開業している弁護士で、事務所をたたむ予定がないのなら、
基本的な業務として知っておくべきだろうね。

実際、実務上は、警察も裁判所も弁護士なしではまず相手にしない。

54:無責任な名無しさん
09/02/16 23:00:05 TWM/yamB
『弁護士に相談しろ』という方が、むしろスレ違いでは?

相談する気ならとっくにしてるか、法テラスなどの専門機関に聞いてるよ

むしろ、『告訴したきゃ弁護士に貢げ』という風潮が嫌なんだよ

当然の権利を主張してるだけだ

55:無責任な名無しさん
09/02/16 23:01:56 TWM/yamB
重大事件の場合には散々、可哀想だとかほざく癖に、

軽犯罪は『やられたほうが悪い』と言わんばかりの扱いだよな

小さい犯罪を放置して殺人とかに至ったケースも多いのに、まったく呑気な奴らだぜ

56:無責任な名無しさん
09/02/16 23:14:57 nEIwi8tz
>>54
変なのは放置でOK
もともとここは相談スレなんだから

57:無責任な名無しさん
09/02/17 00:00:09 Y29yXExl
自分も中傷されてるのに
自分は何もしないで他人に裁判の判例作らせて
隠れてる人や裁判ウォッチャーより、
よっぽど親切だと思うけどなぁ…。
今段階での回答としてだからここでの回答の仕方が悪い風潮とも思わない。

58:無責任な名無しさん
09/02/17 00:43:27 DMge9PdT
FAQ

A.弁護士に正式に依頼しろ。

59:無責任な名無しさん
09/02/17 01:12:56 qsVlWJr7
余程の流れの遅い過疎板でないかぎりログ残る可能性は低いみたいだね
2ちゃんの規制情報で民事でログ開示にまでこぎつけてもログがないって
のが結構ある
2ちゃんじゃ名誉毀損で相手同士で闘うのは難しいな

60:無責任な名無しさん
09/02/17 02:06:48 bKN27f3s
2ちゃんでの名誉毀損
シンガポーの会社相手に開示要求しないと駄目っぽいので訴訟するのが大変で費用がかさむかも。
2ちゃん相手に民事で書き込み者の開示要求しても、裁判所から開示命令が出る頃には
書き込みログは消えてて相手特定できない事もある。
ログがあっても絶対開示してくれるなんて保障もない。
大抵は金と時間を無駄に消費して徒労に終わる。
特定できても会社首になったとかの実害なけりゃ裁判費用回収できない(裁判費用は自己負担)
相手が支払いに応じなくても刑事責任を追及できない。
相手が差し押さえるものが何もない無職なら回収0で終わるリスク有。
余程金と時間が余ってて私怨をもって相手に嫌がらせしたいとかでもなければ割りに合わない。
裁判官はそういった総合的な状況を見て判断するのでで原告優位な判決してくれるとは限らない。
そこまでして名誉毀損訴訟したい?

61:無責任な名無しさん
09/02/17 02:52:47 NpMLRN9T
その前に裁判所から開示命令さえも出ない場合も充分ある


裁判費用を回収なんて甘いね


少なくとも、弁護士費用はまず自分持ち

その上に逆に自分自信に非が有った場合その部分をさらし者にされる場合もあるからね



62:無責任な名無しさん
09/02/17 03:03:19 bKN27f3s
実害あっても因果関係証明するのも難しい
そもそも因果関係を客観的に証明できるようなものがあれば警察動いてくれる
可能性高い。

63:無責任な名無しさん
09/02/17 03:32:56 VeBTp8hN
なんで皆2chは泣き寝入りを勧めるの?

64:無責任な名無しさん
09/02/17 03:53:18 bKN27f3s
自分や身内の住所晒されたとか客観的にみてプライバシーの侵害だと
断定できるものは2ちゃんでもIP開示してくれるスレあったと思ったぞ。
名誉毀損って受け取る側の個人の主観の問題で表現の自由との兼ね合いも
あるから、公権力でもって言論を規制するのは色々問題あるから警察も中々
動いてくれない。
学生時代とか思い出せ
クラスメイトに馬鹿にされたからって裁判起すやつなんていないだろ
事実無根で犯罪者扱いされて身内にも実害が出るだろうと客観的に判断できるような
ものなら警察は動いてくれると思う。最近一斉検挙あったろ。

65:無責任な名無しさん
09/02/17 04:20:43 bKN27f3s
俺個人の考えだが
名誉毀損訴訟は失われた社会的地位の回復の手段であり、個人の名誉感情を
守るためのものではないと考える。
もし個人の主観的感情を守るためのものならば、この発言が気に入らないから
どうだ許せないというだけで裁判沙汰。言論もへったくれもあったものじゃない。

>こいつは中学○年までママとお風呂に入っていた

周りの社会的評価は下がったと言えるのか
ママとお風呂に入ることが悪いことなのか?
こういうケースは個人の主観(名誉感情)に基づくものであり、不法行為かどうかを判断
するのも主観である。

>○○はテストで100点を取った

周りの社会的評価は上がったと言えるのか?
こいつ100点とっててムカツクし気に入らなくて嫌な奴と判断される事もある
これも主観にすぎない。

はっきりと目に見える形で財産、社会的地位が下がったと客観的に判断できるものならまだしも
民事での実害の出ていない名誉毀損罪や侮辱罪の存在を疑問に思うね。
馬鹿らしい法律だと思わない?

66:無責任な名無しさん
09/02/17 05:39:21 CWNnZmKn
>>64
>最近一斉検挙あったろ。



あのぉ。。。例のタレントのこと?
あれはブログに書き込まれたIPから身元割り出しただけで、2ちゃんネラーは無傷。

67:無責任な名無しさん
09/02/17 06:55:17 V0v8U1Ih
警察が動くってことは刑事事件でしょ
捜査令状が出てる事案に対して意図的に発信者情報を開示しないと
公務執行妨害とかにはならんの?

68:無責任な名無しさん
09/02/17 07:40:29 1bGnoeoz
名誉毀損は事実であるかそうでないかは関係ないってところが解せない
それが事実であるならば訴訟を起したところで名誉は回復しないんじゃないの?
保護法益についてだけど、刑事の名誉毀損は社会的評価の回復、民事の場合は
名誉感情、自尊心の回復でいいの?

相手にハゲと言った場合に名誉毀損が成り立つなら、
名誉感情の回復が保護法益になるんだよね?
事実なら実害があるとは考えられないし、名誉感情の回復が保護法益になる。
事実でないことを理由に名誉毀損が成立するとした場合、ハゲであると誤認される
ことで社会的評価が下がるというのも名誉感情に回復が保護法益になる。
名誉毀損が成立するという主張をする事自体が、ハゲを誇りに思っている人に対する
名誉毀損にならないか?

ハゲであることが人に迷惑をかけているのだろうか
社会的評価が落ちるのだろうか?

随分と矛盾を内包したおかしな法律だね

69:無責任な名無しさん
09/02/17 07:51:00 1bGnoeoz
○ ハゲであると誤認される
ことで社会的評価が下がったのかを証明する手段がない以上
名誉感情の回復が保護法益になる。

70:無責任な名無しさん
09/02/17 11:44:47 ly+4TfnM
>名誉毀損が成立するという主張をする事自体が、ハゲを誇りに思っている人に対する
>名誉毀損にならないか?

逆に、髪があることを誇りに思ってたら?
何を誇るからその人の自由だが、それが侮蔑的言辞をぶつける理由にはならない

71:無責任な名無しさん
09/02/17 14:04:36 k6Vt8noO
このサイトなどで私怨や、からかいなどでの
実名フルネームでの騙られ被害は、
たいしたことないんで罪にならないのでしょうか?

特定度や騙りでの投稿内容の程度にも
よるとは思いますでしょうけど。でも気味悪いし、
気分が悪いです。以前よりHN時代から同じ板でやられてるので
おおよその素性以外の犯人像がわかってるだけに。

72:無責任な名無しさん
09/02/17 14:07:55 k6Vt8noO
この場合HNでないんで自らトリップつけてフルで書いて
弁解しないほうがいいんですか?  あと削除依頼も完全特定
でなければ消されませんでしょうし、かえって依頼でまずくなるのでしょうか?

タイトルと多少はずれた質問ですみません。
自分からはこのサイトではフルネームで書いてません。あたりまえの話ですが。

73:無責任な名無しさん
09/02/17 17:34:28 RBjQukQQ
>>63
訴訟というのは損得でやるものだから。

74:無責任な名無しさん
09/02/17 18:57:03 DMge9PdT
>>71
がんばれば罰金刑もありうる。

>おおよその素性以外の犯人像がわかってるだけに。

証拠(状況でもいい)を固めて大量に準備、裁判官や弁護士や警察官にもわかりやすいように
整理しる。で、弁護士にまず相談に池。
弁解はしないほうがいいし、
削除依頼も、ま、弁護士や警察から指示があればやってみて、
「削除されませんでした」という結論を得るのならいいと思う。

75:無責任な名無しさん
09/02/17 19:29:02 9sWzu8Os
>>

それだけでどこの誰だが特定できなくともたいしたこと
あるのでしょうか?っていうことはやはり民事が多いんでしょうか?
このケースは。

っていうかここで騙られてた一般人って過去に
こっこういたのでしょうか?

HNのみのそれなら多分無理でしょうがね?

でも氏名だけの騙りでは全国同姓同名もいますし
その投稿欄自体の内容がそれほど投稿者名を
汚してなかったら際どいでしょうね?
あとひどいタイトルのスレッドに晒されたら
投稿欄がましでもいやでしょうね。本人は。

76:無責任な名無しさん
09/02/17 19:30:37 9sWzu8Os
>>75
 >>74

犯人像っていうのはあくまでもどの板に
常駐しててメインスレッドで普段こちらをいびてった
一人って言う意味です

77:無責任な名無しさん
09/02/17 19:32:08 9sWzu8Os
上の訂正です。すみません

75六行目 ○ けっこう
76二行目 ○ いびってた

78:無責任な名無しさん
09/02/17 22:59:19 dB4VjLjY
>>70
> 逆に、髪があることを誇りに思ってたら?

保護法益が名誉感情だと
髪があることを誇りに思っている人がハゲと言われて名誉毀損が成立する
ハゲが名誉毀損だと主張する行為も、被告がハゲを誇りに思っている、ハゲは
名誉なことであると思っているのなら名誉毀損が成立する

> 何を誇るからその人の自由だが、それが侮蔑的言辞をぶつける理由にはならない

侮辱的言辞も主観なのでハゲが侮辱や名誉毀損にあたるのかも主観
誰それくんは恰好良い、可愛いと発言しても、人によっては格好良い可愛いことを侮辱と捉える人もいる。
そういう曖昧な主観的な感情を司法という場で争点とするのは不適切ではないか?

嘘を並べ立てられ会社が社会から非難を浴びるようなことがあれば信用毀損罪。
嘘を並べ立てられ人や一定の団体が社会絵t期に非難を浴びることになれば名誉毀損罪。

では、事実を並べ立てられたら?
それは自業自得ではないのか。
プライバシーの侵害行為となることも考えられるが、公共の場における行いであるならば、
法律的に保護する必要があるとは考えられない。
マナーの問題である。

79:無責任な名無しさん
09/02/17 23:10:14 dB4VjLjY
URLリンク(www.ntv.co.jp)
ラーメン屋のラーメン屋をまずいとブログで書いた時にラーメン屋に慰謝料を
支払わなてはならない可能性は30%だそうです。
このHPを見る限り、弁護士さんの見識では慰謝料は取れないと主張されております。

・ラーメンの味は主観的評価であり虚偽の事実ではない
・店個人の私生活について侮辱すれば、侮辱にあたる
上記2点は分けて考えるべきだと見解を述べている弁護士さんもいらっしゃいます。

私は店個人の私生活についての侮辱行為も主観であると考えています。
店個人の私生活を暴露することはプライバシーの侵害として考えるべきです。

80:無責任な名無しさん
09/02/18 00:35:24 qx0QTMc3
書き込みログの保存の事だが。
ある町BBSに個人を中傷する書き込みをした町議が名誉毀損で書類送検された事件について。
2006年6月の書き込みを被害者が2007年3月に刑事告訴。
警察がプロバイダからその町議の書き込みと突き止め、2007年11月に書類送検。
つまり、半年以上前の書き込みも2ちゃんは保存してると言う事かな?
それと親告罪は半年以内に告訴しなければならないのに、何故、6月の書き込みを3月に告訴して受理されたんだろう?
気になるから誰か教えてくれ。

81:無責任な名無しさん
09/02/18 00:47:27 uoaV0q/5
そこは2ch外?
BBS管理者によって保存期間も全く違うんでしょ
2chの場合は利用者が多く、流れも早いから、IP等の記録もすぐ消えてしまう
だったはず

82:無責任な名無しさん
09/02/18 01:01:13 qx0QTMc3
>>81
いや、2ちゃんねるですよ。
地域版と言うんですかね。
地元の人しか見ないでしょうから流れは遅く、それで保存期間が長いと言う事でしょうか?
書き込みが頻繁にあるログほど保存期間は短いのですか?




83:無責任な名無しさん
09/02/18 01:07:58 uoaV0q/5
>>82
所謂、過疎ってるスレは残るんじゃない?
数ヶ月たっても1000まで埋まらないようなスレ
IP残るのは平均して1〜2ヶ月みたいだね

そこらへんは他の板で聞いたほうが詳しく教えてもらえるかと

84:無責任な名無しさん
09/02/18 01:20:06 bURrn4R8
23chに残っている間はIPも割れんのかな!?
2ちゃんの場合はIP割れるかが最大の関門だからなぁ…

85:無責任な名無しさん
09/02/18 01:30:31 uoaV0q/5
ああ、わかった
まちBBS板は、他の板と違って、書き込み内容と一緒にIPアドレスもでるんだよ

帯広について語りませんかPart190
スレリンク(hokkaidou板)

これならスレが残ってればモロバレだね

86:無責任な名無しさん
09/02/18 01:32:11 uoaV0q/5
正確にはIPというよりホスト情報って言うのかな。そこらへんは詳しくない
でもこれがすぐわかれば本人特定も可能

87:無責任な名無しさん
09/02/18 01:41:05 9VvqwNrt
逆に他の板ではスレが残っていても、IP記録は消えてる場合が多いという事ですね

88:無責任な名無しさん
09/02/18 06:04:02 CSfFH7ms
>>80-86

まさかとは思うが…釣りか?

今のまちBBSは2ちゃんから直リン出来るだけで
2ちゃんねるじゃないよ。
運営も何もかも異なる。

まだ知らない人がいたとは。。

89:無責任な名無しさん
09/02/18 07:09:34 gubCNx7z
>>88
bbspinkは?

90:無責任な名無しさん
09/02/18 10:32:36 lFEjag+Z
BBSPINKも2chじゃない。

91:無責任な名無しさん
09/02/19 00:30:13 YzcCEkgX
bbspinkは別鯖で全く別の人が管理してるってこと?
規制の時2ちゃんと同時に規制されたりしてるけどなんで?

92:無責任な名無しさん
09/02/19 01:11:20 78CanwE8
pinkは何年か前に2chから切り離され、
今の管理人はJimというアメリカ人。

93:無責任な名無しさん
09/02/19 04:45:04 jlYxwaXW
規制が一律なのはなぜ?

94:無責任な名無しさん
09/02/19 09:12:06 78CanwE8
知らん
PINK板で聞いてくれ

95:無責任な名無しさん
09/02/19 18:32:17 No846nKY
ブログで、されてないのにストーカーされた、狙われてる、犯人は…と詳しいプロファイルを書いてわざとその他大勢を煽って反感を買うように仕掛けられてます

これはプロファイルの部分でプライバシーの侵害に当たり、わざと大勢に晒している事で信用毀損罪になり、何度言っても撤回しないため精神的苦痛を受けているのですが慰謝料を請求できますか


96:無責任な名無しさん
09/02/19 19:06:02 RFlI2ZxD
商売でもやっていて金銭に損失がなければ信用毀損罪ではなくて名誉毀損罪だ
慰謝料は請求できるだろうけど認められてもわずかだよ

97:無責任な名無しさん
09/02/20 00:38:30 kzxygqPC
芸能人ブログ炎上の件で、
立件された方々は自宅などを捜索されたみたいですけど、
名誉毀損でも刑事立件されたら捜索されるものなんですか?

98:無責任な名無しさん
09/02/20 00:46:59 ALxL6U3V
必要であると判断されれば。

99:無責任な名無しさん
09/02/20 18:16:06 AMbRXSKo
パソコンの中身をみられることもあるよ。
人によってはこれが最もダメージかも?

100:無責任な名無しさん
09/02/20 19:42:32 zDbzmkXc
こうやって具体例や判例に使われるから裁判なんて起こしたくないんだよな…。

どう考えたって削除で終わらすのが一番なんだ。

101:無責任な名無しさん
09/02/21 18:44:49 pRqvrOZR
ただ、裁判する人がいて、増えてきているので
昔よりはるかにやりやすくなっているのは確か。
今後も増加傾向だろうし。
裁判の訴状が送りつけられたら、さすがに書くのをやめるだろう。

削除、といっても、
削除依頼を公開する最悪な掲示板wもあるようだが、
もし削除されてもまた書き込まれる。

正式に裁判までしなくても、
弁護士通して法的な対応をしておくと、書き込まれる確率は、だいぶ違う。
警察に事情聴取や逮捕されたのに書きつづけるバカはいない。

102:無責任な名無しさん
09/02/21 23:43:42 jO/AhECg
告訴状の提出先の書式は、
警察署なら ●●警察署長殿 だけど、

地方検察庁の場合は、何殿って書けばいいのですか?
初歩的ですいません
明日、断固提出してきます。拒否られたら、そのまま置いてきます

103:無責任な名無しさん
09/02/22 00:01:02 2R3C3LFu
>>102
もちろん弁護士同伴ですよね?

104:無責任な名無しさん
09/02/22 00:10:22 PdNBGKsq
>>102
いいえ
弁護士同伴ならそもそも告訴状なんか自分で書いてません。

105:無責任な名無しさん
09/02/22 00:12:19 PdNBGKsq
住所・氏名・経歴・血液型・趣味・大学・学部・学年・出身地
を晒されたうえ、誹謗中傷され、
脅迫までされたので、これはもう受理は当然。

拒否されたらその場で号泣する

106:無責任な名無しさん
09/02/22 00:16:27 Etg9AS94
>>105
それ、お前の身近にいる人間じゃね

107:無責任な名無しさん
09/02/22 00:17:54 PdNBGKsq
>>106
誰かはどうでもいい
罪を償わせることが重要。

108:無責任な名無しさん
09/02/22 00:23:01 Etg9AS94
健闘を祈る

109:無責任な名無しさん
09/02/22 00:24:19 PdNBGKsq
で、地方検察庁には 何殿って書けばよいのでしょうか・

長官殿?

110:無責任な名無しさん
09/02/22 00:41:37 2R3C3LFu
>>109
>>104の時点でケチってるので無駄。
テンプレくらい読みましょう。

111:無責任な名無しさん
09/02/22 00:43:28 PdNBGKsq
>>110
ここは弁護士の掃き溜めじゃねーんだよ
相談スレだろ
弁護士に依頼してたらこんなスレ見ないよ


112:無責任な名無しさん
09/02/22 01:08:07 uCqxbUtD
>>111
今まだ大学生ですか?
前スレにもいらしてましたよね?
住所って番地まで書かれたのですか?

113:無責任な名無しさん
09/02/22 04:09:01 a/Cdjljy
>>111
とりあえず相談の仕方から覚えたら?
相談する側が上から目線でまともな回答得ようとするくらいだから(ry

114:無責任な名無しさん
09/02/22 04:40:40 lhshBJk3
>>102
>>109
○○地方検察庁 御中で受理されたことがあるからそれでOK

>>105
熱意が有れば専門家に頼まなくても受理してくれるよ。
どうしても受理してくれないときは送りつけるか置いてくればOK
雑音に惑わされないように

115:無責任な名無しさん
09/02/22 05:09:26 Yen0gn7P
>>107
自分の家族とか親類だったら・・・と考えると怖いね

116:無責任な名無しさん
09/02/22 12:37:36 PdNBGKsq
依頼厨って完全に荒らしだろ
テンプレ自体がダメダメ

117:無責任な名無しさん
09/02/22 12:44:52 sGy5Lle0
>>116
具体的にどの程度まで、どんな内容のことをされたのか
教えてくれないことには何もアドバイスできないぞ

118:102
09/02/22 19:05:22 PdNBGKsq
行って来た…けど、5時以降は告訴受け付けやってなかった
明日午前中に改めて行きます


119:無責任な名無しさん
09/02/22 19:22:46 sGy5Lle0
お疲れさん
繰り返しになるが、どんな内容をどの程度まで書かれたの?
2chの削除依頼はした?

120:無責任な名無しさん
09/02/22 20:39:18 nVTiqq5o
ガン無視わろたw

121:無責任な名無しさん
09/02/22 21:05:59 sGy5Lle0
まあ無視なら無視でいいんだが、だったら自分の日記にでも書いてればいいと思うw

122:無責任な名無しさん
09/02/22 21:07:42 lhshBJk3
まだ数時間しか経っていないのだし気長レス待ってみたら?

123:無責任な名無しさん
09/02/22 21:14:20 sGy5Lle0
まあそうしてみますか

124:無責任な名無しさん
09/02/22 22:42:09 2R3C3LFu
テンプレも質問も逆切れ無視!

125:無責任な名無しさん
09/02/23 00:13:04 AAkGG9HZ
名誉毀損といえば一般のサイトでお笑い芸人や役者を
「この芸人はつまらない」とか「この役者は演技下手」って書いた場合は
名誉毀損になるの?

126:無責任な名無しさん
09/02/23 00:27:25 flSpi+1B
>>125
意見論評の範囲は問われない

127:無責任な名無しさん
09/02/23 06:59:21 tbK5JkQC
報復の心配とかするなら訴訟ってあんまりおすすめしたくないな
中にはおかしな人もいそうだし
民事訴訟して勝ったって慰謝料支払わない奴もいるみたいだし、刑事責任
問えないから泣き寝入りする可能性も高い
誹謗中傷する奴って私怨とかもの凄そうだから、自暴自棄になって逆恨みされて
自分の身の危険もある。
そうなっても警察は24時間助けてくれるわけじゃない。
自分の身を守るために訴訟するのに自分の身が危険になる民事訴訟は
一般論から言っておすすめできません

128:無責任な名無しさん
09/02/23 17:02:25 /LbxFjIP
初めてですが、お願いします。
ある有名人が、ニュースで脱税したと報道されました。
そこで、「税金を早く払え」と書き込んだ場合には、名誉毀損ですか?
初歩的な質問ですみません。

129:無責任な名無しさん
09/02/23 18:31:40 taKnhzhw
>>128
まずならないけど、
他の人にもいえるけど、

心配するくらいなら書き込まないほうがいいよ。

130:無責任な名無しさん
09/02/23 20:39:24 flSpi+1B
>>127
>>128
同意

131:無責任な名無しさん
09/02/24 00:46:32 FEM5NBHS
会社の上司と部下が不倫してた(お互い既婚)。
男女の苗字だけ書いて該当スレに不倫をバラす書き込みはアウト?

132:無責任な名無しさん
09/02/24 01:30:56 AqQQrwRv
そろそろ告訴しようと思います

133:無責任な名無しさん
09/02/24 20:32:16 sf7x5QBc
>>131
>>128よりはアウトになる確率はあがりそう。
ま、書き込み人に1のダメージを与えるためなら、自分は10のダメージをくらってでもおk
というでもなければたぶんだいじょうぶ。

>>132
がんばれ。本気ならテンプレどおり、お金や労力をかけることは重要です。

134:無責任な名無しさん
09/02/25 02:13:31 hQbGRJKR
よくこんな無駄なこと続けられるねW 無料で相談する所あるのに ククク 

135:無責任な名無しさん
09/02/25 23:06:55 wwsE7OSC
中傷した人間を特定できたら、当然そいつの勤務先の人事部にクレーム
つけるよな?
裁判なんかよりもよっぽど復讐になる。

136:無責任な名無しさん
09/02/25 23:44:30 G90O7/Yx
あまりにも悪質な名誉毀損と営業妨害は、刑事事件にできますか?

137:無責任な名無しさん
09/02/26 03:23:04 zQg6ht3c
>>136
出来ます

138:無責任な名無しさん
09/02/26 09:26:43 kS5Wrgi9
抽象的過ぎる

139:693
09/02/26 09:59:22 FRwivHk+
本日、前スレで書いたKの黒幕(S)との民事調停が関東地方の簡易裁判所でおこなわれます。
裁判所の配慮で、申立から約20日で第一回の調停になりました。

詳細は後程、報告させていただきます。

140:無責任な名無しさん
09/02/26 22:13:35 cGuC0I3a
>>135
どうかねぇ?
個人名で電話したり、メールしたりしたって黙殺されるのがオチじゃないの?
やっぱり差出人が弁護士の内容証明じゃないと・・・・
弁護士費用をケチっちゃ駄目。


141:無責任な名無しさん
09/02/27 02:20:25 /dTnahQd
自分もされる可能性あるのにな

142:無責任な名無しさん
09/02/27 06:04:36 L2aKe+iV
>>135
そしたら逆に同じ事されるかも知れないから
自分には出来ないや…。
なるべく会社や仕事が絡む人には
掲示板の話で自分が悩んでるの知られたくないし…。

143:無責任な名無しさん
09/02/27 12:27:57 /dTnahQd
さらたら、やり返す
泥沼だな

144:無責任な名無しさん
09/02/27 12:37:10 KuPORb5E
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: URLリンク(p.pita.st) ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : URLリンク(p.pita.st) ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




145:無責任な名無しさん
09/02/27 21:05:57 XcRP9ss0
>>142
>そしたら逆に同じ事されるかも知れないから
>自分には出来ないや…。

そうか。キミは掲示板で他人を中傷してるわけだw

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

上の記事によると、書き込んだ人間を突き詰めてつるし上げると、書き込み犯は
懲りて復讐しようなんて思わなくなる、とのことだが。
弁護士だから煽っているのか?


146:無責任な名無しさん
09/02/27 21:07:49 xU4JFhUX
>>145
それは普通の人の話でしょ
そうじゃない人もいるよ。

147:無責任な名無しさん
09/02/27 22:45:42 L2aKe+iV
>>145
自分は中傷されても誰かを中傷した事はないですよ。
どこを読んでそう思ったんですか?

148:無責任な名無しさん
09/02/28 01:05:17 k0bsDM02
名誉毀損も自分に非が無ければ良いけどな

149:無責任な名無しさん
09/02/28 10:25:39 5L2ZQH40
>>148
非がある人間のことであればネットで中傷してもよいという理屈には
ならんだろw
殺されてもしょうがないような奴でも、本当に殺されれば、殺した
人間は逮捕されるわけで。


150:無責任な名無しさん
09/02/28 13:16:45 yPAQlHRf
質問です。

面識も無い某モデルと知人であるかのような内容を書き込んだ場合、
所属プロダクションはイメージを傷付けられた等の理由で
名誉毀損と解釈するものなのでしょうか?

現在2ちゃんねるでは芸能人を相手にした書き込みが氾濫していますが、
所属プロダクションは完全無視の方針なのでしょうか?
もしくは慰謝料・示談金の争いは日常茶飯事なのでしょうか?

151:無責任な名無しさん
09/02/28 13:17:37 9o9DgmXT
突き止めた

152:無責任な名無しさん
09/02/28 20:10:22 jlMIeYR2
>>148
犯人乙

153:無責任な名無しさん
09/02/28 21:13:33 0YFc2I6Q
>>150
民事事件と刑事事件があるでしょ。
名誉毀損罪は民事事件にしかならないことがよくある。

154:無責任な名無しさん
09/02/28 21:21:03 yPAQlHRf
>>153 レスありがとうございます。

芸能プロダクションという所は、
掲示板の書き込みを理由とした民事訴訟を好むものでしょうか?
あるいは費用対効果が悪い為、スルーなのでしょうか?

155:無責任な名無しさん
09/02/28 22:35:39 QYnhZKPA
芸能プロダクションに限らず、
費用対効果が悪いからといって
刑事告訴や民事訴訟をやらないわけではないぞ。

現実にはスルーが多いだろうけど、
費用対効果が悪くても、絶対許せないと思えば法的手段をとってくる。

そして、法的手段のハードルは刑事、民事ともに昔に比べれば下がりつつあるし、
今後も下がってくるだろう。

それは弁護士にもだんだんと認識される。
名誉毀損の実務ができる弁護士事務所も増える。
お金を払えば受ける弁護士も増えてくる。

本気で怒らせるような書き込みはしないことだ。
また、書いたものがずっと残るような掲示板は避けたほうがいい。

156:無責任な名無しさん
09/02/28 22:36:48 /1cWAzUE
まあ、なんにせようかつな行動は取らないことだよね

157:無責任な名無しさん
09/02/28 22:57:49 yPAQlHRf
書き込みに関する訴訟と言えばスマイリーキクチ氏の事件が記憶に新しいようですが、
掲示板等の内容に関して芸能プロダクションが起こす訴訟は多いのでしょうか?
それとも刑事・民事含めスマイリー氏の事件が初なので大きく取り上げられたのですか?
判例や事情に疎く、教えて下さい。

158:無責任な名無しさん
09/02/28 23:05:40 yPAQlHRf
例えば歌手Aに特化した掲示板で以下のような書き込みを行った場合、
歌手Aの在籍するプロダクションから見て訴訟の対象となり得ますか?

1.自分と歌手Aは交友関係がある、と架空の内容を書き込む。
2.歌手(全般)という職業では枕営業が当たり前である、と書き込む。

159:無責任な名無しさん
09/02/28 23:16:36 QYnhZKPA
>刑事・民事含めスマイリー氏の事件が初なので

どこが初?
たしかに刑事の一斉摘発という点は大きかったけど、
刑事そのものは初でもなんでもないし、民事ならなおさら。

>>158

刑事にはたぶんならないだろうけど
民事訴訟の対象にはじゅうぶんなりうる。(認容かどうかは別として。)

もしおまいが書いたんだったら消しとけ。
消されてしまえば、かなり民事の対象にもなりにくくなる。
>>155に追加すると、書いたものがずっと残るような掲示板は避けたほうがいい。 ほか、
自分の意思で取り消せない、消せない掲示板は避けたほうがいい。

あと、謝罪、示談しとけば、訴訟の対象になりえない。
特に、弁護士入れて謝罪示談して書面交わしておけば完璧。

160:無責任な名無しさん
09/02/28 23:26:19 yPAQlHRf
>>159

掲示板上では謝罪しておきましたが、
自分ではスレッド自体消せないようなので、管理者に削除依頼しています。

161:無責任な名無しさん
09/03/01 01:28:26 adPXUUSG
tatoeba

162:無責任な名無しさん
09/03/01 01:29:25 adPXUUSG
例えば、自分に落ち度があって何らかの犯罪を構成してしまったとするじゃない
その事実を知ったものが第三者に言いふらした場合、何か請求できない?


例えば、「傷害で逮捕された」、「交通事故を起こした」などの事実を
・事件処理に当たった司法警察員が関係のない第三者に漏らした
・当該事件の被害者が誰ぞに言いふらした
・当該事件を目撃した第三者が知人に言いふらした

名誉毀損などでカネが取れるのはどれ?
その、漏らした人物が特定できれば刑事も民事もいける?
それともできない?

163:無責任な名無しさん
09/03/01 04:10:16 XP/7Hguf
>>162
そんなに金がほしいなら働きなさい社会不適合者

164:無責任な名無しさん
09/03/01 08:14:23 A6nD4dKV
お前みたいなド素人が出てきていい場じゃねえんだよ

165:無責任な名無しさん
09/03/01 12:07:50 KcqmXljl
>>162
>「被害者が言いふらした」
 被害を受けた事実を勤務先の上司や同僚が既に知っている場
合、「××にやられてしまいました。しかし、示談が成立しま
した。お騒がせして申し訳ありませんでした」と「報告」する
ケースはあるでしょうねぇ。
この場合、カネを取れるとは到底思えませんがw

166:無責任な名無しさん
09/03/01 12:42:40 ggdb6lpa
にちゃんはなかなか削除されないから気をつけなきゃねぇ

167:無責任な名無しさん
09/03/01 14:11:14 eTl6Jome
2006年ごろニュース報道や、新聞に書いてあった
相手の個人情報晒して誹謗などしたものは、おなじように
警察など公共機関に晒されるていう法案はいったいどうなって
しまったのだろう?幻だったか?

168:無責任な名無しさん
09/03/01 19:19:16 THC8VtLq
 凶悪な女子高校生監禁事件 /凶悪少年犯罪  

少年AとCは、夜8時過ぎ、偶然通りかかった女子高生を無理やり誘拐、
40日間監禁し暴行して殺した。 少年Cは、仲間に女子高生を暴行させて金を
貰っていた。 女子高生はタバコを吸えないのに無理に2本まとめて吸わせ苦しませ、
ただ暴行しても面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。
陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。 もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」と
泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことに摩り替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入され、タバコが見つかった。
少年Cの家族は監禁を知っていたが不起訴だった。犯人たちは、裁判年数が
刑期とみなされるため、最長でも7年弱服役しただけで仮出所となった。
 女子高生コンクリート詰め殺人事件 URLリンク(wwww8.ocn.ne.jp)


169:無責任な名無しさん
09/03/01 23:50:27 ggdb6lpa
故意に個人の信用を貶めるような行為をした場合、
(例えば、店員がある人物を万引き犯であるというような嘘の情報を店側に流した場合)
証拠を押さえれば名誉毀損で訴えられますか?

170:無責任な名無しさん
09/03/02 00:52:14 oFYMAjow
>>169
訴えるかどうかは本人でないと判らないが訴えることは出来る。

171:無責任な名無しさん
09/03/02 01:15:25 LhUC9hJn
ただの悪口なら問われる事はないけど、
他人を「犯罪者」であると虚偽の流布をして
社会的信用を損失させる行為をした場合
それは確か犯罪だったはずでは…?違ったかな?

172:無責任な名無しさん
09/03/02 06:26:13 MZJoNf1Z
ありがとうございました。

173:無責任な名無しさん
09/03/02 14:32:23 z0L3gKw8
まぁ〜ぼう(知人によると警官さんの事らしい)は昔から
女・子供には親切っていうけど、現実事件以外にも、こういう
インターネット名誉毀損・訴訟問題も、やはり訴えや相談は
女性のが有利なのかなー?やはり個人的に嫌われちゃうっていうこと
あるのかな?さらに例えば、どこやらの巨大サイトと警察側が情報提携
の経費節減報酬的交渉で、互いにつるんでるんでるっていう情報を、耳に
したんですがって警察側に質問したらやっぱり怒っちゃって、相手に
されなくなっちゃうんだろうか?

174:無責任な名無しさん
09/03/02 14:32:45 2S6wWaPU
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

例えば、仮に私が過去に有罪判決を受けていたとします。そんな事実はもちろんないのですが、
仮に事実としても、それを誰かが不特定多数に提示すると、やっぱり名誉毀損に該当する可能性がある

175:無責任な名無しさん
09/03/02 22:20:22 MZJoNf1Z
当たり前だよね、故意に流してるんだもの。
それこそ犯罪だよね。

176:無責任な名無しさん
09/03/02 22:27:00 OfdFy8li
age

177:無責任な名無しさん
09/03/02 22:27:51 OfdFy8li
age

178:無責任な名無しさん
09/03/03 12:25:47 v5ZTO4xE
あげ

179:無責任な名無しさん
09/03/04 18:18:46 tsiCsboo
息子が学校で苛められているのですが

万引き常習者であると
ネット掲示板で書かれているのです
おそらく同姓同名の別人だと思われます

名誉毀損とか考える場合、学校で息子を万引き犯と言い触らしている相手になりますでしょうか?

180:無責任な名無しさん
09/03/04 20:22:51 m87Kkij1
学校で言いふらしている人物が犯人。
まずは証拠を押さえて先生に相談してはどうですか?

181:あや
09/03/04 22:29:32 YMLL4izI
45歳、法学部卒のパートの女性が、就業3ヶ月目に代表者をパワハラで訴えました。理由は、自分には能力があるにもかかわらず雑用ばかりやらされたからだそうですが、 これは、会社側と女性どちらが悪いのですか?

182:無責任な名無しさん
09/03/04 22:38:45 iccmSttW
>>181
就業条件が分からんから何とも言えない。

183:無責任な名無しさん
09/03/04 22:59:53 2XBb9m2X
言論弾圧のためにあるような悪法だな
社会的評価を守るためってより言論弾圧、自尊感情のためにあるようなもんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3438日前に更新/285 KB
担当:undef