外食産業への就職を考 ..
[2ch|▼Menu]
942:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 22:08:27
>>939
お前のことなんか誰も聞いちゃいねえ

943:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:00:48
>>938
こういう奴はアルバイトの時に洗脳されたりしたんじゃないかな・・・

それか幹部候補で5年店舗責任者として働いたら本部での待遇良い仕事をさせて貰える。

944:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:02:10
>>938
将来的には経営陣入りだろ。
歯並び悪いな。


945:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:51:59
外食はすごくいいよ。
食事には困らないし、クーラーの効いた店で働ける。
最高なのはやっぱり♀高校生と知り合って合体できるってことかな。
悪いことも全くないって事は無いけど、
滅多に俺はそういう事に当たらなかったな。
亡殺されるぐらい忙しいのは週末ぐらい。
求人かけてもすぐに人は来るし、程度もそんなに悪くない。
むしろこのスレで外食駄目って言っている人の現状を見てみたい。

946:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:56:02
外食にも手を出すべきだな

947:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 10:41:08
バイトしてたとき店の飯ばっかり食べてたら体こわしたわ
二度と飲食ではやらないと思った

948:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 20:00:10
外食でバイトしてるが楽しすぎる。夕方からバイトでも朝からウキウキしてるし。就職しようかな。こんなに楽しいなら人生充実しそう。

949:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 21:42:07
>>948
おいおいwww

950:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 21:53:28
釣りばっかり
つまんね

951:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 22:12:27
>>948
上司に恵まれてるんだろうな
うらやま

952:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 12:24:22
定休日ある店でも、他店にヘルプで行くから休めないよ

953:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 23:36:36
定休日が統一されていない企業について

954:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 00:47:02
だから何?

955:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 02:53:14
自演乙

956:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:30:33
大変ですね

957:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:36:54
すきやはまじ激務だよ。特に新入社員は。見ててこっちがかわいそうだった。
給料は15ぐらいで、携帯代は新人は自費w 
シフトの電話しまくってるから月4もかかるらしいw
社宅はあるらしいが、どうせバイト不足でシフトはいってるから、意味なし。
しかもバイトはくそみたいなやつだから店は常に赤字。

一ついい事は、超絶的に頑張れば5年で1000いくらしい

958:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 08:41:56
介護職と外食ってどっちがキツイかな・・・?
給料面では外食の方がよさそうだよな。
でも、社会的底辺なのが外食。

959:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 19:36:39
まあ無理な話だが

法律で経営者以外は一日10時間労働まで
完全週休2日制。
地区ごとの店舗監視役を国で雇う。
違反があった場合は営業停止処分+罰金。

これを実行すれば外食産業も長い目でみれば潤うかもね。

960:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:07:18
>>958
介護は需要があるし、何より人の役に立っているが、
外食マンはただの公害

961:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:34:17
ファミレス、コンビニなんて朝鮮人業界だからな








962:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 22:02:33
>>961
馬鹿じゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4740日前に更新/319 KB
担当:undef