外食産業への就職を考え直してみよう離職者22人目 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 21:53:28
釣りばっかり
つまんね

951:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 22:12:27
>>948
上司に恵まれてるんだろうな
うらやま

952:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 12:24:22
定休日ある店でも、他店にヘルプで行くから休めないよ

953:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 23:36:36
定休日が統一されていない企業について

954:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 00:47:02
だから何?

955:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 02:53:14
自演乙

956:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:30:33
大変ですね

957:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:36:54
すきやはまじ激務だよ。特に新入社員は。見ててこっちがかわいそうだった。
給料は15ぐらいで、携帯代は新人は自費w 
シフトの電話しまくってるから月4もかかるらしいw
社宅はあるらしいが、どうせバイト不足でシフトはいってるから、意味なし。
しかもバイトはくそみたいなやつだから店は常に赤字。

一ついい事は、超絶的に頑張れば5年で1000いくらしい

958:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 08:41:56
介護職と外食ってどっちがキツイかな・・・?
給料面では外食の方がよさそうだよな。
でも、社会的底辺なのが外食。

959:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 19:36:39
まあ無理な話だが

法律で経営者以外は一日10時間労働まで
完全週休2日制。
地区ごとの店舗監視役を国で雇う。
違反があった場合は営業停止処分+罰金。

これを実行すれば外食産業も長い目でみれば潤うかもね。

960:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:07:18
>>958
介護は需要があるし、何より人の役に立っているが、
外食マンはただの公害

961:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:34:17
ファミレス、コンビニなんて朝鮮人業界だからな








962:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 22:02:33
>>961
馬鹿じゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4746日前に更新/319 KB
担当:undef