外食産業への就職を考え直してみよう離職者22人目 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 01:09:20
>>895
低学歴の9割はそうだな

901:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 01:11:44
ゼンショーってどうよ?

902:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 01:26:14
例え新卒で外食が決まっていても、入社から1年以内に2/3が辞める
業界だぞ。残りも3年以内にほとんど全滅。

その後の転職とか考えたら絶対に行かない方が良い。

入社半年後には路頭に迷うぞ。

903:Mr害職参行
09/01/12 09:27:29
>>901
何度も言わせるなよ。ブラック最高峰だっつーの。

ゼンショウ・すかいらーく・モンテ・マック

は四大ブラックだよ。

試しに入ってみれば!!よい人生勉強になるよ!!

904:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 17:41:52
>>903
マヂで?なんで?店長候補以外もダメ?

905:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 21:37:04
ホントきついよね、外食。
モンテ□ーザで8年くらい前にバイトしてたけど、
15:00-6:00までをほぼ毎日みたいな感じだったね、社員・・
最近は大分マシになったのかも知れないけど。

あと、自分はいわゆる就職氷河期組だったけど、
八王子の方に本社がある、かなり大きいファミレス受けたら、
一次面接で、合格って言われた。
こんな簡単に入社させる会社でいいのか!?ってのと、モンテ思い出して
踏みとどまった。

906:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 23:04:55
つかさぁ、外食のどこがそんなに悪いの?
確かにGWもお盆も年末年始も休みなんかないよ。でも、ホール、キッチンの従業員が一体となってお客様の為に働く。これは素晴らしいよ。
俺はキッチンだけど、徐々に作業スピードも上がって面白くなってきたし、お客様が食べる料理を自分が作ってるんだっていう充実感があるんだよ。店長からも認められてるし。
この3連休もロングで働いた。すごく忙しかったけど楽しい。

907:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 23:09:04
>>906
あんたみたいなのが世の中に少ないだけの話だと思うが。

908:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 23:32:56
>>906
バイトの立場ならそう思える時もあるんだよ。
社員になると本当にバイトってどんだけ無責任なんだと痛感するよ。

909:就職戦線異状名無しさん
09/01/12 23:42:37
>>906
じゃあ、社員になれや
連休無い、休み無いってのも、学生バイト4年間のうちはいいよ
社員になると、辞めない限り定年までずっとだよ
それでもいいの?

充実感というのも、外食じゃないと達成できないものなの?
一般の会社で似たようなケースだと、例えばチームを組んで企画練って、
上層部にプレゼンして認められたときの充実感とはまったく別のものなの?

忙しかったけど楽しいってのも、外食じゃないと経験できないもの?

910:しね
09/01/12 23:53:56
俺今店長やってるけどもし辞めたら外食なんて二度としない

911:906
09/01/13 00:19:22
釣れた釣れたwww

912:就職戦線異状名無しさん
09/01/13 00:23:49
>>911
ぅゎ、後釣り宣言、かっこわるww


913:就職戦線異状名無しさん
09/01/13 03:16:22
僕は信用金庫に恨みがあって毎日粘着してるゴミです、精神病のキチガイです
お願いですから誰も相手しないくでださい。
僕は信用金庫に恨みがあって毎日粘着してるゴミです、精神病のキチガイです
お願いですから誰も相手しないくでださい。



まいにちまいにちきちがい荒らしさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
信金に粘着するのが俺の生きがいなんだあああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

僕は信用金庫に恨みがあって毎日粘着してるゴミです、精神病のキチガイです
お願いですから誰も相手しないくでださい。
僕は信用金庫に恨みがあって毎日粘着してるゴミです、精神病のキチガイです
お願いですから誰も相手しないくでださい。



まいにちまいにちきちがい荒らしさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
信金に粘着するのが俺の生きがいなんだあああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


914:就職戦線異状名無しさん
09/01/14 22:32:58
俺は絶対店長になる。今はただのバイトだけど。上からの圧迫、無休…辛いことは山ほどあるのは分かってるが、やってやる。

915:就職戦線異状名無しさん
09/01/15 00:05:04
>>914
店長にはイヤでもさせられるから心配するな。
後のことは知らん。

916:Mr害職参行
09/01/15 11:25:21
>>914
頑張れよ!

店長になった、店の名前教えて!

テーブルひっくり返しにいくからさ!

917:就職戦線異状名無しさん
09/01/16 01:11:28
週1は1日中休める。寝て終わるけど。

918:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 13:07:10
>>917
定休日があるとこだけだ
あとはスケジュール休みにして、サービス出勤

外食なめんな

919:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 13:10:46
春からガストで働くんですが、厳しいですか?

920:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 13:36:24
バイトしてみろよ。


921:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 14:33:36
>>919
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


922:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 14:34:58
そんなにやばいんですか・。。?

923:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 17:47:03
>>862
釣れますか?

924:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 18:07:50
 らんらんるーでバイトしてる3年なんだけど(日本で何本かの指に入る店=売上に対して厳しい)
社員のかわいそうさは異常。
年末年始一週間以上連勤とかザラにいたと思う。勤務時間もバラバラ。
 今もテスト期間だから、高校生大学生が休みまくってて、明らかに人が足りてない。

バイトに頼って店回してる業種は、無責任に休まれた時のしわ寄せが
社員の肩に圧し掛かってくるから、正直社員としては入りたくないと思う。
人間対人間or定休日があるならともかく、年中無休の客商売はとりあえず毎日の人員を確保しないといけない。
人足りてなかったり売上足りなかったら地獄っていう
最低限の休みが保証できないシステムをそのままにしてるのは、会社の怠慢以外の何物でもない。

仕事内容が、基本バイトと同じ (+シフト作ったり売り上げ関係の事務)
だから、他業種に比べたら数年後についてる社会人としてのスキルも低いだろうし。

と言う事をぼやいたら、同じく就活中の学生に
外食バイトと社員が同じ仕事とかふざけないでください><とか
最低限の休みがないってのは、外食に限らず忙しい会社ならあり得ますが?><って言われた。

……どう反論したらいいんだろう。

925:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 18:13:40
千葉県のサイゼでバイトしているが、店長が胃に穴開けて入院した件

926:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 19:49:45
>>925
おう、同志じゃないか
うちは特に人件費削って利益出してるから大変だよな
忙しくても人数は増やせない
逆に暇だと強制的に休憩入れられたり強制的に退勤させられてバイト
の人件費削られる


>>924
俺もバイトと社員が同じ仕事だとは思えんが…
まぁ作業的な仕事に限って言えばまぁ大差ないかな
売り上げ達成とか人間関係とかのストレス度で言ったらだいぶ違うだろう


最低限の休みがないのはどこでもあり得るっていう意見については、
そいつが外食バイトを長いこと経験してていろいろ知ってて言っているのであれば
大したやつだと思うが、何も知らずに言っているんだったらただぬるま湯に浸かっ
てきただけの奴だな

918と一緒で外食なめんなとしか言えん

927:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 21:56:26
外食ってそんなに激務かね
むしろスキルがつかないので転職困難なこと、薄給なこと、勤続できる年数が異常に少ないことのほうが問題な気がする

928:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 22:33:51
内定先の業種が外食産業なんですが(社員食堂や病院での食堂委託業務です)

・業界ではトップ3の規模を持っている。
・総合職とは別に専門職も採用しているため総合職の人は外食産業の店長のような扱いではない。
・ネットで調べても新卒採用は秋前に終了。バイト以外の中途採用はしていない。悪い書き込みも見当たらない。
・女性比率が高い会社で、体育会系のノリはなし。先輩社員を見ても離職率が高そうに見えない。
・福利厚生がなかなか(自社所有の寮あり。ホテルなどを安く利用できる)
・既婚者が多く、人生充実してそう。社員の平均年齢は40手前。

どう思われますか?外食はブラックオンリーと言われるので日々不安です。
何かご意見あったらよろしくお願い致します。



929:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 22:59:34
モンテローザは週休2日です

930:就職戦線異状名無しさん
09/01/17 23:04:29
アンチうぜえ

931:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 00:22:12
>>928
ここでは外食とひとくくりにされてるからね。
24時間営業のロードサイド型もあればテナント型もあるんだし、勤務体系はそれぞれだと思うので一概には胃炎

932:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 03:15:50
>>927
スキルなんて実社会ではあまり必要ないよ。
IT勤務みたいな技術職ならそりゃ話は違うけどさ。
スキルとやらなんてハッタリにすぎない業界のほうが何倍も多い。

まぁ外食はクソだが

933:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 11:04:14
>>928
業界ではトップ3の規模を持っている。
⇒大手だからって、労働環境がいいとは限りませんが。
 マクドナルド・ゼンショー・モンテ・すかいらーくなんかいい例ですね

外食産業の店長のような扱いではない。
⇒外食じゃありませんので

ネットで調べても〜、悪い書き込みも見当たらない。
⇒誰もが知ってる大手で従業員が多いなら情報入手も容易ですし、
 アンチもいるので悪い書き込みが多いのは当然ですが、
 知ってる人しか知らない会社のこと書き込んだらすぐに特定されますよ

女性比率が高い
⇒そりゃパートが40歳超えたババアばっかりだからね
 毎日毎日、悪口・陰口・噂話・愚痴・息子自慢話が聞けます

自社所有の寮あり。
⇒新聞販売店・外食チェーン店・製造業の派遣社員なんかも寮に住んでますね

人生充実してそう。社員の平均年齢は40手前。
⇒毎日毎日、ババアの愚痴や陰口聞けるなんて素晴らしい人生送れそうですね
 平均年齢?正社員だけ?パートのババア含めると一気に平均年齢上がりますよ?

934:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 11:14:02
社員食堂で働いてた人はなかなかよかったって言ってたな
6時くらいには閉まるし土日は完全に休みだし

935:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 13:56:20
ご意見ありがとうございます。
すみませんが訂正致します。

内定先の業種が外食産業なんですが(社員食堂や病院での食堂委託業務です)

  良い点

・グループ面接で私が「この人ダメだな」と思った人は次の選考にいなかった。誰でもかれでも採っている訳ではなさそう。
・何故かわからないが交通費が多めに支給される。遠隔地の人にはホテルを提供。ケチケチしていない。
・ブラック独特の入社前研修がない。入社後じっくり3ヶ月間研修あり。
・ネットで調べても新卒採用は秋前に終了。バイト以外の中途採用はしていない。悪い書き込みも見当たらない。
・初任給は平均水準。(ブラックのように高めにしていない)
・女性比率が高い会社(新卒の4割ぐらい女性)で体育会系のノリはなし。先輩社員の話では離職者は同期だと1〜2人と言っていた。
・既婚者が多く社員の平均年齢は40手前(正社員のみ)

  悪い点

・全国に営業所があるため転勤族(総合職だと当たり前ですが)
・人によりますが最初の1〜3年は現場で年中無休の営業所もあるみたい(病院や老人ホームなど)
・グループに本当の外食産業の子会社がある。(別途に採用は行っています)
・同族経営(買収の心配はまずないですが)
・女性は本社や支社 男性は現場 という印象が強い(逆差別?)
・懇親会の雰囲気が結構ゆるい。(会社の本当の顔見せていない?)
・ネットでの情報が少なすぎる(平均年収、平均勤続年数など一切不明。掲示板もなし。)

どう思われますか?外食はブラックオンリーと言われるので日々不安です。

何かご意見あったらよろしくお願い致します。

936:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:06:58
>>935
ここで言われてる「外食」とは印象の違う企業な気はするけど、
比較してる対象が「外食」の範囲内に過ぎない気がする。

外食の中ではマシな方かもしれない という意見しか出てこないな。

937:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 16:59:53
>>935
大手なら社名晒してみたら
元社員とか取引先とかいるかもよ

938:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 19:27:04
URLリンク(rikunabi2010.yahoo.co.jp)

名大まで出て外食って・・・。
文学部とはいえ、もうちょっとマシな会社に行けただろうに。

939:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 20:31:22
>>938
そんなローカル大学、東海以外じゃ知名度ゼロです

大体、小売(外食含む)やレジャー産業に就職する奴を馬鹿にするなよ
みんな敬遠しちゃって従業員不足で店舗縮小したら、客が集中して混雑して、
昼勤オンリー・残業無し・土日祝休みの俺が困るだろ

940:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 20:44:59
935ですが、HPはURLリンク(www.greenhouse.co.jp)です。

941:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 21:56:45
>>938

京大と奈良女子大もいるじゃん。

942:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 22:08:27
>>939
お前のことなんか誰も聞いちゃいねえ

943:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:00:48
>>938
こういう奴はアルバイトの時に洗脳されたりしたんじゃないかな・・・

それか幹部候補で5年店舗責任者として働いたら本部での待遇良い仕事をさせて貰える。

944:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:02:10
>>938
将来的には経営陣入りだろ。
歯並び悪いな。


945:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:51:59
外食はすごくいいよ。
食事には困らないし、クーラーの効いた店で働ける。
最高なのはやっぱり♀高校生と知り合って合体できるってことかな。
悪いことも全くないって事は無いけど、
滅多に俺はそういう事に当たらなかったな。
亡殺されるぐらい忙しいのは週末ぐらい。
求人かけてもすぐに人は来るし、程度もそんなに悪くない。
むしろこのスレで外食駄目って言っている人の現状を見てみたい。

946:就職戦線異状名無しさん
09/01/18 23:56:02
外食にも手を出すべきだな

947:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 10:41:08
バイトしてたとき店の飯ばっかり食べてたら体こわしたわ
二度と飲食ではやらないと思った

948:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 20:00:10
外食でバイトしてるが楽しすぎる。夕方からバイトでも朝からウキウキしてるし。就職しようかな。こんなに楽しいなら人生充実しそう。

949:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 21:42:07
>>948
おいおいwww

950:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 21:53:28
釣りばっかり
つまんね

951:就職戦線異状名無しさん
09/01/19 22:12:27
>>948
上司に恵まれてるんだろうな
うらやま

952:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 12:24:22
定休日ある店でも、他店にヘルプで行くから休めないよ

953:就職戦線異状名無しさん
09/01/20 23:36:36
定休日が統一されていない企業について

954:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 00:47:02
だから何?

955:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 02:53:14
自演乙

956:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:30:33
大変ですね

957:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 04:36:54
すきやはまじ激務だよ。特に新入社員は。見ててこっちがかわいそうだった。
給料は15ぐらいで、携帯代は新人は自費w 
シフトの電話しまくってるから月4もかかるらしいw
社宅はあるらしいが、どうせバイト不足でシフトはいってるから、意味なし。
しかもバイトはくそみたいなやつだから店は常に赤字。

一ついい事は、超絶的に頑張れば5年で1000いくらしい

958:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 08:41:56
介護職と外食ってどっちがキツイかな・・・?
給料面では外食の方がよさそうだよな。
でも、社会的底辺なのが外食。

959:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 19:36:39
まあ無理な話だが

法律で経営者以外は一日10時間労働まで
完全週休2日制。
地区ごとの店舗監視役を国で雇う。
違反があった場合は営業停止処分+罰金。

これを実行すれば外食産業も長い目でみれば潤うかもね。

960:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:07:18
>>958
介護は需要があるし、何より人の役に立っているが、
外食マンはただの公害

961:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 21:34:17
ファミレス、コンビニなんて朝鮮人業界だからな








962:就職戦線異状名無しさん
09/01/21 22:02:33
>>961
馬鹿じゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4741日前に更新/319 KB
担当:undef