外食産業への就職を考え直してみよう離職者22人目 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:就職戦線異状名無しさん
08/10/12 14:42:26
>>249
データ出してねーっす、サーセンwwwwって事だよ

251:就職戦線異状名無しさん
08/10/12 18:03:53
飲食業だってインフラに次いで必要不可欠なもの。
これが衰退してしまったら、日本も衰退する。

252:就職戦線異状名無しさん
08/10/12 21:14:06
ここで言う外食は居酒屋ファミレスのこと?
シェフ、パン職人やパテシィエは含まれない?

253:就職戦線異状名無しさん
08/10/12 23:59:48
>>251

必要なのは確かだが、間違いなく淘汰が進んでいくだろうな。

特にここ最近の不景気の影響で連鎖倒産し始めるんじゃないか?
その前に社員の人件費が削られて、労働時間が増える・・・

労働環境はさらにひどくなるんだろうな・・・

254:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 00:07:03
一昔前なら、MARCHクラスの新卒入社があったものだけど
今となっては皆無だろうな。
もう、まともな人材は集まらない。

255:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 00:27:31
は?
すかいらーく、マクドナルドは、旧帝、マーチが居ますが?

URLリンク(www.geocities.jp)

256:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 00:36:58
>>252
イエス
>>254
早計なんかもちょっと前までは普通に居たよ。
氷河期においては「東証一部上場」ってだけで早計ですらもわんさか来たもんだ。
それに外食にまともな人材なんていらないよ。
ただの奴隷要員なんだから駒さえ集まれば誰でも良いんだしw



257:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 04:32:29
>>252
チェーン店のパン職人やパティシエは外食産業だと思うよ
チェーン店のパン屋スレなんて外食小売社員と同じ愚痴言ってるぞ


258:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 05:34:59
引きこもり信金落ち粘着の特徴  ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『股間営業マン』『信金援護・擁護』『信金マンセー房』『信金マン』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも自分に不利なレスがあると、平均5分以内に発見し『常駐信金マンセー粘着の特徴 』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくる

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりである

・年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない


259:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 07:12:49
240
243

外食擁護くん、なぜ擁護???
あーた、現役社員???ギャハハハ、フワ


260:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 07:51:52
サブプライム問題が長引き、景気が悪くなると言われています。
おそらくここで批判している学生の中には、入社式を迎える前に倒産なんてことも珍しくはないでしょう。

しかし、飲食はそんなものには左右されません。それは何故か?
コツコツと積み重ねていく、それが私達の考え方だからです。

261:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 08:48:23
頭平気か?モロに左右されてるだろ(笑)
最大手のすかいらーくがあんなに店舗減らしてるっていうのに。
ニュースくらい見ろ。外食のゴミ奴隷が

262:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 10:24:46
>>260
景気悪くなれば外食なんて速攻節約対象だろ。
何で景気悪い時に高い・味イマイチ(まずい所すらある)な物を
食べなきゃいけないんだよ。絶対無くならない業界だけど
規模は簡単に縮小する業界だと思うよ。

263:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 10:30:02
URLリンク(www.google.co.jp)

264:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 14:57:39
このスレ削除しましょう!!
誹謗中傷が多すぎてもう見てられないよ・・・

265:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 16:44:53
Jチャンネルを見てみよう。
試行錯誤の繰り返しだが、行列ができたときの達成感は何物にも変えられない。

266:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 20:31:36
>>264
削除依頼出したらどうです?

自動車業界なんて誹謗中傷(例え事実でも)書き込んだら
スレもろとも消されてるよ。

267:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 21:54:39
10月22日(水曜日)のオータムジャンボ宝くじの当選確認後、
やっと会社を辞められる。私にはこれに当たる以外の道はない。
1億5000万円の現金が手に入れば一生食べていけます。

268:就職戦線異状名無しさん
08/10/13 22:33:01
外食に就職うんぬんより
新卒でわざわざ就職しなくてもいいだろってことかな
中途で入ったってどうせ1年ぐらいで店長させられるんだし
元ビッキーズの片割れがいい例だわ

269:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 00:41:47
外食産業でバイトしてたけど本当は誰でもできる仕事なんだから
もっと簡略化すればいいのに・・・って思う。
例えば食材のしまう場所を間違えると怒られていたが
初心者バイトにも分かるように詳しく食材の場所を書くとかさ。
本当は簡単な仕事をわざわざ難しくしてるんだよな。
言葉遣いとか変な慣習も多いし。
バイトをもっと簡単に育てられるようにして
素人だけでも店を回せる状態にすればもっとホワイトになれると思うんだがね。

270:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 02:12:48
批判オンリーのコメントではなく、こういう提案型のコメントはいいですね。
参考にさせていただきます!

271:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 03:43:51
>>269
まあこうなってしまったのも日本の食文化が
高い水準になってしまったのが要因だな
寿司なんて10年以上修行しなくしゃまともな物できないからな
若造を起用したチェーン店(笑)とか不味くて全部失敗したし
すべて日本の文化が悪い、外食産業は悪くない^^

272:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 09:31:03
>>267
それ、俺が当てることになってるから。悪いね。

273:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 10:28:46
「削除」か。「目指そう」の方は消え去ったな。

274:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 12:59:35
外食に就職する人は学生時代外食でバイトしたことあるのか?
して就職するんなら別に問題ないだろうが、しなくて就職するのはただの馬鹿だろ

275:就職戦線異状名無しさん
08/10/14 20:40:15
このスレの伸びなさが今年の就職状況の良さを象徴している。
ITなら志望者がいるが外食が第一志望の人間なんてまずいないからなw

276:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 02:19:46
最近サービス残業で会社を相手取り裁判起こす社員が増えてるのいい傾向だね。すかいらーくの店長みたいに死んでからじゃ遅いからね。

いい加減にしないと人殺し産業になってしまうよ。外食産業さん。

277:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 07:51:10
人殺し産業?
包丁で刺されるとでも言うのですか?
でたらめばっか言うな!

278:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 08:19:48
>>275
いや〜世界恐慌かもよ、特に転職市場は来年からどうなるか分からん。
でも、外食と小売だけは極力避けられ続けるだろうな。
土地バブル崩壊後はネットが普及していなくて騙される奴も多かったが、今はもう無理だ。
特に、学生の意識が保守的・回帰的・年功序列的になったからな。
信金・不動産営業のブラック度はまだ周知されていないから、これらは浮上する可能性がある。

279:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 08:25:26
>>277

頭使え。文章も理解出来ないのか?(笑)
外食奴隷らしい

280:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 13:11:56
>>278
信金や不動産なら多少は専門分野も入ってくるから
大学で学んだことが生かせるかもと考える大学生もいる。
でも外食はそういうの絶対にないからなぁ。大学生が就職するには魅力の薄い業界だよな。
仕事をやるには高卒大卒関係ない業界だから高校生中心に売り込んでいいと思うんだ。
若ければ若いほど素直だし覚えるのも早いしちょっとした理不尽にあっても辞めないし

281:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 16:59:36
大学で学んだことなんて役に立ちませんよ。

「大学でこれこれを専攻しました!」
はいはい、頑張ったのですね。しかし、現場でいざ役に立つかと言われたらどうですか?

282:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 19:25:46
そりゃ外食じゃ役に立たないよなw

283:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 19:43:36
おっす!オラ外食内定者!24時間働けるなんてオラ今からワクワクしてるぞ!


284:就職戦線異状名無しさん
08/10/15 22:36:15
>>283
それはよかったですね^^

285:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 06:53:36
>>280
高卒、専門卒にさえ外食産業は敬遠されてるぞ…
小売・ITの方がはるかに人気が高いです。

286:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 07:53:47
残念ながら人気はあります。
合同企業説明会というものを知ってますか?

論より証拠です、それに参加すれば分かりますよ。

287:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 08:54:13
>>286
人気企業が合説に出てくるのは3回生の秋冬だけ。
それ以降に合説にブース出してるのは、自社の説明会で人が集まらないから。
・・・と、マジレスしてみる。

288:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 09:36:35
東日本コロワイドの現状はどうですか?

289:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 20:41:55
>>281
じゃあ大卒とるなよw

290:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 22:14:03
仕事を見て覚えるって慣習はよくないよな。
見て覚えることもあるけどちゃんと教えた方がいいこともある。
プロ職人になろうってんじゃない。ただの店員なんだから。

291:就職戦線異状名無しさん
08/10/16 22:19:48
URLリンク(blog.livedoor.jp)


外食か殺人かわからんぞ

292:就職戦線異状名無しさん
08/10/17 07:35:34
>>290
単なる店員だと思わないでほしい。
接客のプロ、料理のプロ、マネジメントのプロ・・・etc
たくさんいるし、皆が育っていく。

293:就職戦線異状名無しさん
08/10/17 08:37:44
>>292
奴隷乙

294:就職戦線異状名無しさん
08/10/17 14:19:19
ここの擁護は釣りが下手だなぁ〜

295:就職戦線異状名無しさん
08/10/17 14:28:12
俺は休みたい時に休めなかったり
時間が不定期だから結果辞めたね。
仕事自体は嫌いじゃなかったけど
もともと自分は仕事人間じゃなく趣味などに生きるタイプなので
これ以上は続けられないと判断しました。
やっぱり大卒の人間は行くべきではないし
若いうちに勉強して視野を広げるべきだと
この歳になって改めて感じました。

296:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 01:10:03
>>292
「育っていく」かもしれないが、
外食産業は突出して「育て方が悪い」と思う。
怒号のプロ、裏マニュアルのプロ、賞味期限改ざんのプロは見た事ありますよ。

297:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 02:32:23
教える能力の無い、えばってれば偉いと思ってる中卒、底辺高校卒の集まりだからね

298:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 02:48:45
説明会で交通費出してくれる所ないかなぁ

299:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 02:51:02
小売スレで論破されまくって逃げたQP発見w

300:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 06:31:17
またお前かヒート

301:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 06:38:05

      ,  ──- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l    /  ─   |   ─  |   「いいかい?のび太くん、もっと現実見なよ
 |  /   ─   |   ─  |       もうキミだけだよ就職できてないの・・・
 |  l    ─   |   ─   l    あの中卒のジャイアンでさえホストに就職できたってのにキミときたら・・・
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /     毎日昼寝やオナニーしてる場合じゃないんだよ
  ヽ ヽ   (_____ノ /        面接で土下座や面接官の靴舐める覚悟がないとダメだよ?
    >━━━ O━─( _ )      このままではキミは永久にニートだよ?それでもいいの?」
   /   /       ヽ  /


302:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 07:59:09
>>294
何が釣りだよ。
こっちは本気で伝えようとしている。
だったら、「上手い釣り」ってのを見せてみろよカス

303:経済
08/10/18 16:19:40
まぁ妄信的に外食を信奉する人がいるみたいだけど、待遇に関しては一般企業のほうが上だろうね。
URLリンク(www.nenshu.jp)
ここに外食産業の有価証券報告書のまとめ置いとくね。
すかいらーくも社員削減してるみたいだけど、バイトの数は増えてるしそれで間に合う仕事なんだろうな。
ちなみに有価証券報告書は虚偽の申告をすると刑罰があるからね。
上で所詮統計だからっていってる人いたから念のために言っておく。

304:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 20:37:25
実録・外食ウォーズ
URLリンク(jp.youtube.com)

305:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 21:13:29
席数80、営業時間朝9時〜夜23時。
バイト15人、社員は店長含め3人。
こんなにバイトがイルのに、なんで店長は月2日しか休めないんですか?

306:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 22:25:06
>>304
お前まじでいい奴だな
この破産ライオンの回見たかったんだ

307:就職戦線異状名無しさん
08/10/18 23:29:38
外食って世の中にはあったほうがいいものだけど絶対働きたくないよなぁ
こんなとこで働く人いるならいっそなくしてしまえばいいのに外食なんて

308:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 02:48:22
304
この請負人の○林、自分の会社倒産させたのあ〜
TVでは随分偉そうに怒鳴り散らしていたけどね〜
自分の出来ないことを、人に押し付ける・・・
「気合、根性・・」

まさに害食クオリティ〜アホくさ・・・

309:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 04:23:04
はいはいアンチw

310:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 07:58:47
>>308
そうそう、このバカ、ハウステンボスで事業やり
大失敗して会社潰したんだよな。
風貌はヤクザだな。自分がどれだけすごいんだよって感じだな。
気合・根性・やる気だけってか。
高校の体育教師にいたなこんな奴。
知性のかけらもないな・・・巻き添えになったひとかわいそう。

311:追伸
08/10/19 08:02:54
そして、庵はシダックスが買い取ったんだよな。
あのバカはあのひげづらのままホームレスでもやってるんじゃないのか。
そうそう、ああいう気性のやつホームレスによくいるよな。
自分だけを信じ自分が絶対だと思い込んでる哀れな奴。

312:追伸2
08/10/19 08:08:12
何が小林事務所だよ。こいつは事務職希望か???
まず社会人として、そのひげづらで人の前にでるな!!
新卒者と一緒に新入社員研修でもうけてろ。
あんな爺さんが一緒に紛れてたらそれも迷惑か・・・


313:追伸3
08/10/19 09:02:43
ごめん、ごめん、小林くんは6月から
シダックスの執行役員だったんだね。よかったねーひろってくれて。
向いてるよきっと、有無を言わさずやらせるすさまじさ。

314:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 17:06:20
>>304
懐かしい。外食の厳しさが分かったヒトコマでした。

315:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 21:08:20
お前らマネーの虎見てなかったのか?

316:就職戦線異状名無しさん
08/10/19 22:19:02
みてなかったのかって・・・しっかりみてたけど
何、そのわけのわからん振り出し???

317:就職戦線異状名無しさん
08/10/20 07:44:08
ゆとり学生はどうしようもないな。
厳しいのは外食だけじゃない、どの業界も同じだ。


318:就職戦線異状名無しさん
08/10/20 07:48:16
謙虚ライオン懐かしいね

319:就職戦線異状名無しさん
08/10/20 20:45:31
>>296
変な徒弟制度然とした習慣が残ってるからだと思う。
先に入った奴は怒号でも暴力でも何でも好き放題やっていいみたいな。
しかもそれでやる方は当然だとか教育の一環だとか思ってるもんなあ。
定着率が悪いなら定着率が上がるようにすればいいのに
新人やバイトをストレス解消の道具にして辞めさせるんだもん。

320:就職戦線異状名無しさん
08/10/20 22:30:09
外食チェーンの食材は怖いね。
こんな実態があるとすれば、もう誰も利用しないだろ。

サイゼリヤのピザから微量メラミン 中国製生地から検出

 厚生労働省は20日、ファミリーレストラン「サイゼリヤ」で販売したピザから有害物質メラミンが
検出されたと発表した。中国で製造された生地から検出したといい、4.3PPMとごく微量。
10月1日と2日に関東、東北地域の店舗で客に出され、全量が消費されていた。

 厚労省によると、4.3PPMの濃度は米国などで定められた体重50キログラムの人が摂取しても
影響が出ないとされる上限値の60分の1に相当する。サイゼリヤは10月3日以降は原因と
みられる乳製品を使っていない生地に切り替えたという。

 同社は「お客様に多大な迷惑をかけ、心からおわびする」としている。 (19:31)

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


321:就職戦線異状名無しさん
08/10/21 17:22:42
サイゼリヤの件は正直残念です。
飲食業の信頼を損ないかねません。


偽装問題等で食の安全性が揺れる中、私達は何ができるのか今一度考えてみて下さい。

322:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 01:53:39
食の安全より従業員の健康を考えろボケ。偽善も大概にしなさい。

323:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 03:01:45
>偽装問題等で食の安全性が揺れる中、私達は何ができるのか
偽装隠蔽だろ?wwww

324:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 03:02:28
>>321
俺らができることは残業代を請求することかな

325:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 03:40:57
>>324
食の偽装と残業代は無関係だ。
馬鹿じゃないの?

326:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 03:50:51
>>325
外食社員にしてはしょぼい釣餌ですね

327:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 05:57:59
食も偽装、従業員のタイムカードも偽装って偽装だらけじゃんw


まともな反論しろよゴミが(笑)

328:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 07:30:47
>>325は別に間違ったことは言ってないんだが。
アンチはガキじゃねえんだから、さっさと非を認めたら?

329:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 14:46:23
いや、お前ら全員ガキだからww

330:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 15:05:22
全員返金w

331:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 17:57:03
ここでの言われ様はあまりにも酷い。
どの業界もそうだが、飲食にだってやりがいや面白さがある。
否定している人達にいくら話しても分からないだろうが。

お客様が多くいらっしゃれば、売上UPのチャンスである。
目標額を超えれば、従業員に500円を支給し、大入という喜びを皆で分けあえる。
そこで全従業員の間に団結力も生まれる。

これはほんの一例にすぎないが、こうやって全従業員のモチベーションを高めている。

忙しくて大変な時もあるけれど、それを乗り越えた先に達成感を得られるのだ。

332:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 19:09:12
>>331
元外食社員だから言ってることは分かるし確かに楽しさもあったけど、
その達成感だけでは生活していけないのよ。
勤労の見返りに相応の給料もらわなきゃ、それは仕事とは言えない。ただのボランティア
私生活を潤わす為に仕事はあるのです

転職して仕事にツラさも楽しさもなくなったし給料も変わらないけど、
プライベートな時間がものすごく確保できて、週末友人と遊ぶこともできて、私生活はとても充実してる。
辞めて良かったと思っている。

サービス業とその他企業の違いなんて、顧客との距離が近いか遠いか、ただそれだけ。
どの業界でも「お客様の為に」という理念は一緒。

333:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 19:47:28
>>331
言ってることはわかるしそういう側面もあるよ。
でも外食だけじゃなく他の業界も2chで語られるのは給与や労働環境、出世や将来性みたいな
待遇がどうかってことなんだよね。
だから労働環境と将来性が他に比べて劣るし
出世も可能性が低い外食が2chで叩かれるのは当然の流れなんだよな。
正直外食がどういうところか分かった上で来てくれる人じゃないと使えないし続かない。

334:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 21:37:38
>>328
皮肉すら理解できんのか・・・
想像を絶するな

335:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 23:18:13
文章が稚拙すぎて

336:就職戦線異状名無しさん
08/10/22 23:19:59
>>319
経営側からみたら定着率がいいのも困るだろ
若くて安い人材で回さないと

数年働いて辞めてくれるのが一番効率いい
新人やバイトのうちはそこそこ耐性ある人がいいだろうし。



337:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 08:42:15
外食人事に質問です。
304の動画の小林敬さんは、会社を潰しましたが、こういう人を採用したいですか。

URLリンク(jp.youtube.com)

熱い思いが空回りして、怒鳴り散らしています。あれを指導というのですか。


あと、安物のデジタル時計をつけて調理することをどう思いますか。

338:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 11:14:32
3年間外食産業で働いてきたがもう限界…
悪いことは悪いと店長やエリアマネージャーにも言ってきたが、
そのせいか3年間給料も一切上がらず。
今年で辞めます。

339:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 11:44:26
そうそう。良識ある人ほど損をする。
この業界特有な気がする。

340:338
08/10/23 14:36:30
ま、来年からA級企業(笑)に行く早慶4年なんですけどね。
社員の人は一生頑張ってねw

341:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 18:07:39
早慶じゃなくて早漏の間違いでした^^;

342:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 18:28:09
一生頑張る奴は限られてるよ。
就職先がみつからないからとりあえず就職した人や
なんとなく内定くれたから就職した人が多いから
3年もすりゃ半数、10年すればほぼ全員がやめてるさ。
まぁ10年後は就職状況や社会がどうなってるかわからんがね。

343:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 18:38:43
そういう理由で就職した人も何らかのポテンシャルを秘めている。
入社後に意識は変わっていくものだが。

344:就職戦線異状名無しさん
08/10/23 19:54:19
>>343
そうよな。もっと華やかと思ったら、土方同然だもんな。
入社1年経過して、年間の休日などのサイクルがわかって、
本社にでも行かない限り一生そのサイクルが続く事を考えると辞めたくなる。
そう考えても辞める勇気の無い人間が生き残されるわけだ。

345:就職戦線異状名無しさん
08/10/24 03:21:32
>>344

やめるのは会社。会社を辞めて人生をやめずに済む。文字通り「生き残る」のは退社者。

346:就職戦線異状名無しさん
08/10/24 07:52:44
>>344-345
それは誤り。
華やかな職場などない、現実はどこも厳しい。
ましてや景気の悪化により、新卒なんて雇う余裕はどこもなくなってきますよ。
少しは覚悟して下さいね。

347:就職戦線異状名無しさん
08/10/24 18:27:14
>>345
某固定乙w
何が「会社を辞めても人生辞めるな」だw

348:就職戦線異状名無しさん
08/10/24 19:16:38
>>346
確かに。外食産業は今後もさらにパートに頼らざるを得ない状況だ。
正社員の採用を減らして、社員1人の担当店舗が複数になる事も多くなるだろう。
しかし現実はサービス業そのものに対するパートの希望も減っている。

新卒はもちろん、中途で転職を考える人間もスレタイ通り考え直した方がいい。
無職でいることは辛いかもしれないが、
「外食では働かない」という覚悟を決めろとういことか。

・・・で、何に対する覚悟なの?

349:338
08/10/24 21:37:14
外食行く奴が何故駄目人間なのか、
>>341を見れば一目瞭然だな…
スレ住人の皆さん御愁傷様です。

350:就職戦線異状名無しさん
08/10/24 23:58:35
おれにも固定客がもついたのか

351:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 03:47:30
信金並みにひどい業界だよな外食は

352:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 03:56:43
外食なんて社員で働くとこじゃないと思う。
どうしてもやりたければバイトで十分だと思う。
一生やる仕事じゃないから、いつかは転職すると思うが
他業界人事の評価は圧倒的に低い

353:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 05:45:55
外食なんてもんは人件費無視で個人若しくは夫婦でやって利益を出せるのが一割くらいだろう。


それを産業化する自体に無理がある。


コンビニ以上の過当競争なのにこれから伸びる訳もない。


既存他社の近隣に店舗を出してつぶし合うノックアウトステージになるね。地方で始まっているパチンコ屋や電気屋同士のつぶし合いのようにね。

この傾向は都心より郊外で顕著だからそのうち各方面に波及する。

354:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 07:45:47
やりたい奴はやればいい。俺は二度とやらん。
毎日8−24で休みが月2・3日、こんな労働環境多いんだ。
笑える事に、俺が社員をした大戸屋・鎌倉パスタの店主・店長は
ほとんど同じ環境で働いてる。なぜなら1人店長で営業時間も同様だから。



355:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 07:48:59
これが、まともな生活ですか?これが基本的人権のある生活ですか?
企業人事はリクルーティングテクニックだけ磨きをかけてないで
悔しかったら実際の労働環境を変えてみろよ。

356:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 09:08:22
上司に気に入られた奴だけが出世する。
どんなに良い数字を出しても上に異を立てるようなタイプはタイプ叩かれる。
こんなんじゃ優秀な人材はどんどんいなくなる。

357:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 10:39:35
どんなに給料が高くても、どんなに仕事自体にやりがいがあったとしても、どんなにお客様を喜ばせても…自分が人間らしい暮らしができない時点で終わってる。

358:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 12:18:51
人は誰でも仕事をしているうちは、時間を犠牲にしている。
いかにno残業で退社できるかが鍵となる。

外食に限ったような話をするな。
どんだけ世間知らずなんだよ

359:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 12:24:44
外食が特にひどいって話だろ?
何が世間知らずだボケ

人は誰でも仕事をしているうちは、時間を犠牲にしているww
程度の問題だろw
サビ残の嵐の外食風情が偉そうにw

360:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 16:11:11
だから外食に限ったように言うなって言ってんだろw
日本語通じないのかね?

361:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:06:59
外食関係者さん、
支離滅裂だよ…

放置しておけばいいものを。

362:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:18:23
このスレで散々言われてしまっている以上、こっちも引き下がるわけにはいかない。

363:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:19:21
>>360
頭わるすぎ(´・ω・)哀れすなぁ

364:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:19:56
大手とかブラックとか優良とか中小とか
下らん争いはやめろ

お前らは全員労働者階級の負け組なんだからw

365:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:48:22
>>364
負け組み(´・ω・)哀れすなぁ

366:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 17:49:57
フルキャかよwwwwwwwww自スレに帰れwwwww

188 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/10/25(土) 17:19:17
大手とかブラックとか優良とか中小とか
下らん争いはやめろ

お前らは全員労働者階級の負け組なんだからw

189 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 17:20:00
誤爆謝罪しろや

190 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/10/25(土) 17:21:54
VIPPERスレみたいだな


191 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/10/25(土) 17:28:56
>>189
コイツはなんでもいいんだろ
就職に対するイメージを悪くしたいだけだろうからw
自営業を神という割には何も示せてないしな

367:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 18:24:46
飲食の魅力と言ったら、「美味しかった」と言われた時の嬉しさ。
そう言ってくれた客は大概リピートしてくれる。

368:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 19:48:20

哀れ
惨め

369:就職戦線異状名無しさん
08/10/25 21:00:33
>>367
それは認める。たが、それだけを糧にずっと働く事はできん


370:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 06:56:46
バイトでやってたけど、いい社会勉強にはなったな。
自分より学歴が低い人との付き合い方とか、古株のお姉さん方には絶対逆らってはいけないこととか、
嫌われてる人を観察して理由を探るとか、社会人の派閥とはどういうものかとか、色々学べることはあった。
忙しい時にある程度融通きかせれば(ある程度ね)、社員に可愛がってもらえて特だし。
金を貰う状況下においての対人コミュ力を学ぶには、手軽な職種だと思う。
普通にやってれば同僚のバイトの子と仲良くなって、遊びに行けて楽しいし。

自分が社会人になって就くのは、全く関係ないホワイトカラーの仕事なんだが。

371:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 10:59:56
外食も現業と総合職わけて採用すればいいとおもうんだけどな。
高卒とかバイト上がりからバンバン採用して、現在の全体の平均年収より若干低い現業の平均年収設定してさ。
大卒の総合職は、最初3ヶ月から半年くらい現場研修やらせて、そのあと本部に異動。

こうすれば、今よりはまともに人が集まる気がするんだがどうなんだろう。
あと田舎の深夜営業もいらないと思う。
客がそれ程入らないのに、一人当たりの人件費上がってるし、光熱費その他含めたらむしろ赤字なんじゃないだろうか?
社員の負担も大きくなるだけだし、12時くらいで閉店したほうがあらゆる意味で効率的だと思うんだけどなぁ。



372:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 11:09:50
と大卒の外食内定者が言ってます

373:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 11:35:56
もう外食は現業と総合職分けてるだろ?
現業は学歴不問で新卒で雇って総合職は中途で他社から引っ張ってくる。

マクドナルドとか良い例。

374:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 11:55:34
>>372
マジレスすると今ファミレスでバイトしてる4年。
一応金融内定です。(今の状況においては金融もプギャーだろうがw)




375:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 13:55:27
つか金融とか業界名だけ言われてもな。
SFCGですか?

376:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 14:59:54
そんな突っかかれてもこまるんだがw
地元の信用保証協会です。

377:就職戦線異状名無しさん
08/10/26 17:50:46
>>374
金融(笑)

378:就職戦線異状名無しさん
08/10/27 18:38:09
金融ならお金や金融商品を通してお客様にライフプランをご提案するという魅力がある。
飲食であれば、料理や接客を通してお客様に最高の時間をもてなすという魅力がある。

379:就職戦線異状名無しさん
08/10/27 18:54:27
>>378
>>332>>333を読んどこうよ。

380:就職戦線異状名無しさん
08/10/27 19:43:13
とんでんってどうですか?

381:就職戦線異状名無しさん
08/10/27 19:44:28
目くそ鼻くそ

382:就職戦線異状名無しさん
08/10/27 20:47:54
無理だ。

383:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 07:21:29
>>380
とんでん・・・この前、埼玉の方へ墓参りに行った時
利用した。埼玉に根を下ろしているとんでんだろ。一昔は、すげーボリューム
が売りでやってきたんだじゃねーのか。この前利用した時はもう終わってたな。
不味い、値段普通、遅い、店内漠然としてガラガラ。このチェーンは相当やばい
と思うよ。

384:とんでん
08/10/28 07:34:28
まずは、危機感もって全力で経営改革しないと、確実に潰れるな。
潰れていいけどね。それに比べ、華屋与平なんてすげー経営努力してるぞ。
まぁ、参入障壁もないこの世界で、何の売りもなくやっていこうなんて
おめでたい奴らだねー。。。

385:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 07:47:11
スレリンク(bizplus板)l50

386:とんでん
08/10/28 07:52:36
とんでんで働くっちゅーか、ここで飯は二度と喰わんよ。
コンビ二弁当でもかじってた方がましだわ。。。

387:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 08:06:14
そこまで提言できるのであれば、是非とんでんに入社して下さい。
そして、かつての輝きを取り戻して下さい!

388:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 18:07:33
入社っちゅーか、入店しないっちゅーねん!!!
ていうか、ここ社員とってるの??
いっくら世間知らずで要領悪い新卒くんでも入らんだろ・・・

389:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 18:13:44
因みにとんでんのあのみどり色のざる麺はいったいなんなの??
見た目も悪いけど、食べても激マズだった。おまけに生ぬるい状態できたけど
人間の食べるものとは思えなかった。一口喰ってトイレに直行した。
あんなものを平気でだすとは本当に信じられん。

390:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 18:16:09
////////////////////////////
新田氏騎馬武者急募!

応募用件
 1.武芸に覚えがあり、騎馬技術に優れる者
 2.主君に忠誠を誓い、命を捨てる覚悟のある者
 3.もののふの精神を理解し、贅沢を控えることができる者

給与(承久二年睦月実績)
・働きに応じて、土地を分配します。土地から上がる農業収益で、多くの収入をあげることも可能です。

昇給 手柄に応じる
賞与 手柄に応じる
勤務地 上野国
休日休暇 随時
諸手当 戦手当て 負傷手当 遺族補償
【選考過程】
(従者)
一次選考 武芸(基本)
 犬追物、流鏑馬、笠懸の三種目に挑戦して頂き、その総合評価によって選考します。
二次選考 武芸(実戦)
 真剣を使って、模擬実戦をして頂きます。相手はこちらで用意します。なお、選考によって死亡した場合の保障は致しません。
三次選考 当主面接
 我が当主が直接面接を致します。武士としての心構えや忠誠を確認します。
/////////////////////////////


391:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 23:30:46
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

また俺たちがガイアに出る

392:就職戦線異状名無しさん
08/10/28 23:43:12
URLリンク(mainichi.jp)
外食大手のすかいらーく(東京都武蔵野市)への出資については「考えたこともあったが、話はなくなった」と述べ、断念する方針を示した。

393:就職戦線異状名無しさん
08/10/29 16:48:36
俺は信金を落ちたからずっと粘着して叩き続ける。5月頃からずっと信金を叩いているんだ。
信金に落ちたのが悔しくて悔しくてしょうがないから叩いてるんだよ!!!
信金の癖に俺を採用で落としやがって、この恨みは絶対晴れないからな!!!!
これが俺が信金に対して粘着を続ける理由だよ!!文句あるか!!
他に俺がここまで信金に対して粘着し続ける理由があるわけないだろ!!
ブラックランキングスレでキチガイのように信金ランクインさせ続けて、
スレの住人からもと通り削除させられてるのも、俺が犯人だよ!!悪かったな!!!


明日も来るし、次の日も来る、毎日信金を叩いてやるから覚悟しておけよ。
コピペも毎日貼りまくってやるからな。  
うわああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!



394:就職戦線異状名無しさん
08/10/29 22:36:25
---------------会社は血で出来ている。
職場はブラック、上司は高卒。
幾たびの営業を越えて不敗。
たたの一度もボーナスはなく、
ただの一度も昇給されない。
彼の者は午前三時 書類の丘で安酒に酔う。

故に残業に意味はなく。
その体には、きっと癌が出来ていた。


395:就職戦線異状名無しさん
08/10/29 23:06:34
外食社員で働いたことのある人は
何故この業界に入ったのですか?

396:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 06:04:07
外食人事にしつもんです。あんたならどうとんでんを立て直しますか。
腕時計をして「死ぬ気でやってそんなものか」と怒鳴り散らしますか。

397:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 08:25:24
元外食店長だけどなんか質問ある?

398:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 10:05:48
>>397
どこに転職しましたか?

399:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 11:37:15
流れ豚切りで悪いが、俺のバイト先(某ファミレス)の店長の話

とにかく悪口ばかり
他の社員に対する悪口、他店舗に対する社員の悪口、
アルバイトに対する悪口、客に対する悪口、
他の会社に対する悪口、
俺の内定先(業界)に対する悪口、
俺の通う大学に対する悪口

他人を貶めないと自分を保てないんだろう
みんながみんなとは言わないが、そういう人が
多くいるのが外食、というのは事実だと思う

400:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 11:58:01
俺も大学の悪口言われたわ。
法政ってマーチ最下位なんでしょwwwwって。
いやまあ事実だし俺が嫌われてるだけかもしれんが。

401:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 12:17:10
以上、全て作り話でしたとさ。
まあ所詮2ちゃんねるだし、こんなアンチ工作をまともに信じる人なんていないだろうけど。


去年の内定式を思い出す。
あの時の希望や期待感は、変わることなく今でも抱きつつ業務に取組んでいる。

402:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 20:29:48
401が希望を持って働くことはすばらしい。しかし、作り話ではない。

403:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 20:41:05
作り話でよかった・・・

店長は悪口言ってなかったんだ・・・

404:就職戦線異状名無しさん
08/10/30 21:56:44
>>401
全てネタならよく22スレまで続いたな。
「目指そう」の方の擁護派は完全にネタだったからもう消えてるけど。

405:外食人事
08/10/30 23:22:34
>>396
腕時計をして「死ぬ気でやってそんなものか」と怒鳴り散らしますか?
そんな手ぬるい小林なんたらみたいな、くそ芝居はしません。
まずは、素っ裸にさせてトイレの便器でも舐めさせます。
うちは24時間営業のチェーンなので、二度と店から出しません。
女子高校生の指示に絶対服従してもらいます。一日の睡眠は2時間だけ
あげます。給料はあげません、使う事も一生ないだろうし
逃げないように首に電撃が走る装置を巻きつけ、一歩でも店からでたら
ショック死するほどの恐怖を与えます。




406:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 00:19:13
素っ裸で女子高生の便器をなめるのか。外食戻ろうかな。

407:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 03:12:14
>>404
何がネタだよ、アンチのネタは自明じゃないか。
女子高生云々って話が出てくる時点で終わってるよお前ら。
養護をとやかく言う前に、まずお前らのその姿勢を正したら?

408:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 03:42:45
まず漢字勉強しる

409:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 07:55:13
何度も言うが、飲食の魅力は料理や接客を通してお客様の反応を知ることができる点だ。

社員・バイト関係なく、目標は皆同じ。
地域一、さらには日本一の店である。

410:Mr害職参行
08/10/31 11:23:51
何度も馬鹿な事言わなくていいけど
そんなもの、客として座っていても十分分かるよ。
客の反応に鈍くまともなサービスになっていない店員が目に付きますが
毎回、毎回、バカチェーンを利用するたびに本社のフリーダイアルに
罵声をあびせてやってますが、あまりに馬鹿すぎて全然改善されません。
今度、また昼ピークの真っ最中に行って机ごとひっくり返します。

目標はみな同じ?女子高生との乱交パーティーだろ!!

411:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 11:28:31
>>409
日本一の不味い店ってか、そんなの作ってどうすんだよ。
あほかおめーわ。反応知ってどう済んだよ。それ見てオナニーでも
するのか、変態やろーが。

412:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 11:45:57
>>410
あんたみたいのをクレーマーっていうんだよ。
本当悪質極まりない

413:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 11:46:53
>>409
客の反応?大概の客は連れと話しながら食うか
大勢でワイワイしながら食うか、黙々と食うだけだが
料理に対していちいち反応する客なんていんのかよw
接客を通してって、ただ注文聞いて料理運ぶだけだろw
バイトが裏でどれだけ客の悪口言ってるか知らんだろ?
客がゲロ吐いたら「あのクソ客ゲロ吐きやがった、二度とくんな!」
ラストオーダー終わって、中々帰らない客がいたら「もうすぐ閉店時間なんだからとっとと帰れよ」
酒飲んでるのに車で帰る客を見たら「あの客飲酒運転じゃん、事故って死んだら面白いのにw」
イッキコールとかし出したら「イッキ禁止って言ったろが!ルールも守れんクソ客共!」
ラストオーダー間近に来る客には「ったく時間考えろよボケが!こっちはもう片付け始めてんだよ!」

読み難てスマソ、バイトの間ではこういう会話が日常茶飯事です


414:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 12:00:07
>>409
バイトにとっては店は
「適当に仕事してれば金の貰える場所」
でしかありませんが、まぁ俺のバイト先だけかもな
頑張ってもどうせ時給上がらないし…
こんな店で3年間もバイトしてる俺も俺だが…

415:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 12:32:43
「おいしかった」とか「ありがとう」とかのために
人の3倍働いて、人の半分しか給料なくていいのですか?
まだまだ名ばかりは多い。残業代なんてない
独身なら勢いでなんとかなるが、家族ができるとそうもいかない。
それに気がついたときはもう遅い
転職しようとしても飲食しか経験ないと
小売飲食業界では相手にされない
だから新卒で行くべきとこではないと思う。

俺は飲食に行ったことを激しく後悔してる。




416:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 12:39:06
それだったら、トラック運ちゃんの方がまだ良くね?

疲れて事故る可能性はあるけど、まだそれなりにいい給料はもらってるはずだろ

417:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 12:59:06
>>416
それなりってか、その辺の中小よりいいんじゃ
但し事故ると死亡する確率が高いがな
この前夜行バスでTDL行ったら
高速でトラック同士カマ掘って、運転席がペシャンコになったトラックを見た
恐らく居眠り運転だったんだろうが、トラックの運ちゃんは毎日、睡眠不足で運転してるから
そういったリスクが一般の車より遥かに高い

418:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 15:22:23
>>413
同意。

419:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 16:21:51
>>409
いい事言った

420:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 17:18:55
>>409
バイトで日本一目指す奴がいるのかよ・・・

日本一っていうのは売上か?客数か?
お客様の反応とやらを数値化するのは無理。

421:就職戦線異状名無しさん
08/10/31 19:02:15
>>409
バイトが本気で店の発展を願って頑張ってると思ってるの?
そんなバイトだったら、卒業後その店に就職するだろうなw
勘違いしてる様だから言っておくが
バイトはお前らの前で、頑張ってるフリしてるだけ
休憩時間とか、バイトしかいない時に悪口言ってるよ(特に女)
まぁ、それでも金貰ってる手前、それに釣り合った程度の仕事はやるがなw
それ以上は労力のムダだからやらない

422:就職戦線異状名無しさん
08/11/01 07:24:55
悪いが、反応の数値化は無理ではない。
アンケートで5段階(例:美味しくなかった、あまり美味しくなかった、普通、美味しかった、とても美味しかった)
で評価してもらう。
それを元に、評価されている点や改善点等を見つけていく。

それに、悪口や愚痴がないなんていうのはない。
これは仕方のないことだけれども、そこにまたヒントが隠されている。
悪口や愚痴を溢しても辞めずに続けているのは、目標達成を常に意識しているからである。

423:就職戦線異状名無しさん
08/11/01 13:41:26
俺は一年のときからずっと飲食のバイト続けてるけど、シフトの自由が利くのと、バイトのメンバーと仲いいから続けてるだけで、仕事内容を魅力と思ったことなんて全然ないな。
控え室なんかで話してると、殆どの人が辞めたがってるし、みんな新しい仕事覚えるのと人間関係の構築が面倒くさいからつづけてるだけ。

424:就職戦線異状名無しさん
08/11/01 17:24:55
目標達成・・・素っ裸で女子高生の便器にされる


425:就職戦線異状名無しさん
08/11/01 23:52:43
今カラオケでバイトで働いてるけど、ガチでやめたい
この職業一生ものだったら気が狂うわ

426:就職戦線異状名無しさん
08/11/02 07:59:26
初任給というか2年目位までは給料いいんだよね。
大失敗だなぁ外食

427:就職戦線異状名無しさん
08/11/02 13:13:59
URLリンク(blog.livedoor.jp)

外食人事の得意料理はなんですか。それ以前に、自炊しますか。

428:就職戦線異状名無しさん
08/11/02 19:22:51
チェーン展開している外食に就職するメリットがないだけ
体壊して終わるのがオチ。

429:就職戦線異状名無しさん
08/11/02 22:55:56
なんとかしたい。
俺30歳、帝○大卒、就活失敗、しばし無職。
無職の焦りで、外食に就職→店舗配属→見るからにオタクっぽい店長(キモイ)
店舗で働いてスゲー驚いたことは・・俺みたいな社員には厳しいタコ店長が、
チャラチャラしたDQN学生(オスとメス)バイトにペコペコしている。
正社員として入社したプライドが一瞬で壊れる。
そうこうしてる間に一年で店長。(早すぎる)
月の労働時間450時間、休みなし。
馬鹿なSVに毎日怒鳴られ、バイトにキモイと影で馬鹿にされ、誰も言うこと
聞かない。月の手取り18万。
外食はJKとやれるっていうけど人によって。俺にはただ俺が喪という現実を
思い知らされ、当然彼女もできない、友達も会えず疎遠になり年賀状もついに
一通も来なくなった。でもやめたくても、転職先なんて見つかるわけないし、
やめられない。
まだ実家から通っているから生活できるが、親からは、何で大卒で、牛丼屋な
んか勤めてるんだ。そんなつもりで大学高い金払って行かせたんじゃないと毎日
言われ、ほんとに人生やめたい。
まだそれだけならいいが、頼むから人と比較しないでもらいたい。
この間、法事に行ったとき、俺の一つしたのいとこと会ったが、そいつは警官で
しかも結婚して綺麗な嫁さん連れてきていた。
俺の親は、○○(いとこ)は立派で羨ましい。それに引き換えうちの○○(俺)
は・・・
と親戚の連中に言いふらしていた。
おれは本当に親や、そのご立派ないとこ様を凹って気を紛らわしたいと思い気が
変になりそうになった。でもいとこに間違いなく瞬殺されるだろうけどね。
だから、俺の親を含めたゴミどもに、俺が転職成功させてひれ伏させたいね



430:就職戦線異状名無しさん
08/11/02 23:07:41
>>429
(笑)

431:就職戦線異状名無しさん
08/11/03 21:02:44
2年前、31で外食脱出して、現在SEやってます。ここでは結構SEってハズレっぽい印象ですが、
自分の会社は結構マターリできてます。でもやっぱり繁忙期ってあるので、終電帰りが続いたりも
ありますよ。でもそれ以外は定時〜20:00くらいまで。
自分は結婚を考え、外食辞めました。あの時は生活じゃなくて生存でしたから。。。

給与は同年代と比べれば少ないかなぁ。
一年目は込みで350、今年はボーナス+昇給分+手当ていろいろで、430位だとおもう。
店長時代と一年目で額がほぼ一緒ってのが泣ける。

額面だけじゃなく、現在はカレンダー通り+特休(夏とか)で年間120以上休んでこれだから。。
皆さんご存知の通り、自分も店長時代は年間50〜60日の休日しかなく、それさえ取るのが大変だった。

転職したばかりのころは土日休んでるのにすごい違和感があって、もしかして、みんな出社してたらどうしよう
とかへんな感じになっていました。

いまは子供もできて、マンションも購入。こうして土日ゆっくり過ごすことができています。

ここにいる方々は外食の社員が多いと思います。皆さんに言いたいです。すぐ辞めて自分の人生を考えてください。
自分のように家族ができたとき、ほしいと思ったとき、外食では無理です。(自分のいた会社では)




432:就職戦線異状名無しさん
08/11/03 21:12:43
大学生の時にチェーン店でバイトしてて、中退して社員。
どうせ就職するんだし大学なんて出なくてもいいかって考えてしまったのが転落の始まり。
9年やって腰痛、水虫が持病に。精神も激務のために病んでしまいボロボロに
年齢は当時30歳。転職を決意するも面接で落ちまくり。
面接で一番困ったのが、「あなたのこれまでの経験を当社で出来る事は何ですか?」っていう質問。
…ない。
外食って本当にダメね。職人やシェフになるための外食ならいいけど、チェーン店の店長なんざなんのスキルもつかないし、使い捨てされるのがオチ。
20代の人には1秒でも早く転職を決意するべきだと強く言いたい。
40代50代になっても今の仕事量をこなせますか?
体力が落ちてきて無理をすると体を壊しますよ
体を壊しても病院に行く時間もありませんよ?
そしてなんの保障もしてくれませんよ?





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4746日前に更新/319 KB
担当:undef