やる夫が人事部に配属されたようです at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 04:18:36
>>797
docomoの俺死亡フラグktkr・・・・

801:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 04:30:08
まあドコモが勤まらないレベルだと、他もたいてい無理だと思われ、ガンバレ

802:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 04:55:23
これみてるといくら残業代はいくらでもつけられるとはいえ
残業120h以上がデフォルトの会社にいくことがものすごく不安に思えてきた…


803:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 05:07:03
>>802
それ本当に残業代つくのか?
「残業代24万」とか書いてある給与明細を労基所にもってったら一発でアウトじゃね?

804:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 05:21:14
>>803 
つくところはつくぞ、でも確実にアウトだな
でもキー局とかは叩かれない、なぜでしょうw

805:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 08:09:26
メーカー技術者なんかでも残業した時に、上司に照会書書いてもらわないといけなくて
上司によっては全然書いてくれないところもあるらしいからね。結果サビ残の嵐。
「月100時間まで残業代でます」とかって言ってる大手とかでも普通にそれをやるから困る。

806:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 09:13:54
基本的な質問です
人事の人に嫌われると、査定に影響したりするんですか?それともあくまで客観的に見るものなんですか?

807:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 09:42:58
月350が普通、500の時もある。
残業代は0です。本当にありが(ry

808:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:18:30
>>807 会社やめたほうがいい、それはフリーターしてたほうが幸せなレベル

809:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:34:39
月350〜500って勤務時間がだよな?
残業が月500行ったら多分1年持たずに過労死するぞ。

810:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:39:48
過労死の前に倒れて入院→退社になりそう

過労死って凄いよな。友人の同期が過労死で亡くなったらしいけど
トイレの個室で眠るように死んでたとか。うっへ

811:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:40:47
一日は24時間しかないんで

812:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:44:02
>>809
残業月500はありえんだろ

毎日24時間労働*31日 - 8時間*22日 = 568時間

不眠不休で一か月働いても残業568時間か

813:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:48:36
>>809
そうですよ。

>>810
今まで、似た業種で一人死亡したことが確認されてまつ。

814:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:51:12
残業代ばっちりつけば若くして年収1000万も余裕だろうに
おまけに使う時間もないからモリモリ貯まる
そして削られるのは命

815:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 10:57:37
>>814
いや、残業200時間超は年収1本超の代償ですから・・・

816:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 11:23:30
サビ残あるけど高い給与or残業代>給与
30代で1000万以上もらえる大手ってこういうところが多いよね


817:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 16:56:06
>>761で気になったんだけど、その上司って1の上司? 
まさか人事時代の上司ってことはないよね?
人事だとしたら、そりゃあDQN製造株式会社だわ


818:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/06 21:31:01
いろいろAAのアドバイスありがとうございました。
あと残業、特にサビ残に悩んでる方、きちんと記録を残しておくことを
お勧めします

現在鋭意?作成中、数日後に投下します

すこし質問に答えさせて頂きますと

>>788
結論から言うと、転職サイトに登録して、そこで職務経歴書を添削する
サービスもありますから、プロの人に見てもらったほうがベストかと思います。
もちろん788さんがアドバイスできる事も多くあると思いますが、
新卒と中途はやはり異なる部分も多いですので。


819:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/06 21:34:23
>>794
人事部で海外人事業務をするのにってこと? それとも海外転勤するのにって事かな?
両方書くけど、

人事部で海外人事業務…読み書きは必須。喋りは自分はできないからできる人にトスしてた
詳しくは>>118-132ご参照ください

海外転勤…あるに越した事はないが必須用件ではない、現地に2〜3年いれば覚えるだろって感じだった

やはり優秀な人が海外に送られるわけだし、仕事が出来る人が全員英語もペラペラって事は
なかった。でも優秀な人は優秀なだけあって、語学の吸収も早かった気がする


>>798
職位はそれくらい。阿部さんと違って人格に問題のある人だった(但し下半身は除く)

>>806
査定をするのは直属上司や所属部門の仕事、人事はあくまでその結果を見るだけ
ただ、あまりにも偏ってたりするばあいは調整してました

>>817
そのまさかなんだぜw


820:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 21:48:23
阿部さんは下半身以前にやばいだろ

821:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 22:02:37
人間嫌いの俺は人事部に向かないでしょうか?

822:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 22:09:00
人事以前に人生に向いてないだろ

823:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 22:10:35
人生に向き不向きとかあるのか?

824:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/06 22:20:30
>>821
大丈夫大丈夫。俺も決して社交的じゃないし、
↓こんな感じだけど騙し騙しやってたから

URLリンク(copipe.cureblack.com)


>>822 
あんまり俺をいじめないでくれい

>>823
それはある、残念ながらある
ソースは俺

825:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 22:35:18
>>822
ぎゃああああああ;;

826:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:06:38
どこの会社にもDQNはいるんだな

前に専務に飲み会に誘われて、後から誘ってきた係長の上司のキャバクラを断ったら
俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?
って怒られた

専務だろJK

827:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:10:22
>俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?

マジかwww

828:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:12:17
経費で飲みに行ったりするのウラヤマシス

829:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:17:27
>>826
専務だよなww

830:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:19:46
「人事の面白さ」
「人事のやりがい」

とかはよく企業の人事ブログとかで書かれてるし、
俺も就活中死ぬほど見た記憶あるから
後ろ向きな話とか、イヤな話とかの方が新鮮で面白いなと思いました。

簡単にいうとここまでのシリーズは面白いです。

831:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:22:38
>>826
会社の規模で交遊費はいくらまでおkって決まってるよね
うちの役員はその範囲内でよく飲みに行ってるみたい

役職抜きでも、専務との飲みならお金は払わなくていいけど
係長とだと、頃世話になってるんだから奢れよ!と2人分払うことになる
行くなら専務だろJK

>>827
社会の半分は理不尽で出来ています・・・

832:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:33:55
部下に集る上司とか最低だなw

833:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/06 23:37:21
>>826
どう見ても専務です。本当にry)

>>828
上のほうは気楽に飲めていいかもしれないけど、下っ端はそうでもない
他部署の人間がいたりした日には、上でも書いたけど、「飲めても酔えない」

>>830
多謝


いろいろ作ってるが、キャラの深堀りができず難航中w
どういう台詞の話し方するのかなとかよくわかんない。日ごろの勉強って大事ですねw
せっかくニートになったんだからもっと深夜アニメ見ておくべきだったぜ
ということで、6話投入は次スレになると思われます。すみません

すいません、おねむの時間ですので落ちます
それでは(^o^)ノシ

834:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:38:03
>>831
え?部下が奢るの?え?え?

835:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:38:36


836:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:43:23
乙です

>>832
>>834
離婚して養育費払ってるから、遊びに金使えないんだとさ。
だから俺にたかる。それで毎月5万消えるんだぜ
でも直属の上司だからなかなか拒否できないんだせ

837:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:53:26
パワハラもいいところじゃねーか
問題を大きくするわけにもいかないし…異動希望出すくらいしか思いつかん

838:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:55:59
テンプレ通りの糞上司
殺せ

839:就職戦線異状名無しさん
08/09/06 23:57:59
職権を振りかざして金品を要求するのは訴えられると思う

840:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 00:14:54
>>837
あと1,2年職歴積んで転職しようかと思ってる

>>838
人を殺すくらいなら自分が死ぬんだな
今でこそポジティブに考えるようにしてなんとか保ってるが
入社して半年頃っは、毎日3階の窓からI can fly しようかと思ってた

>>839
訴えたら後が怖そうだからできない

841:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 00:15:43
スレちなので、この辺で去ります
最後に>>1さん、なにかアドバイスあったらお願いします

842:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 00:40:56
>>840
専務に言えば良いだろwww

843:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 00:56:58
話を大きくするのは現実問題ムズイぞ…まぁ泣き寝入りで終わるのは論外だが…

844:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/07 19:46:12
>>841

841さん= >>840 = >>836 = >>826 かな?

おそらく840さんは独身男性だろうと思いますが、専務もしくはその係長の直属上司
(課長になるのかな?)がきちんと対応してくれるタイプの人か、ナアナアで終わらすタイプかで
動き方が異なると思います。
きちんと対応してくれるなら、上司にきちんと打ち上げて、お金が出ていってる事もきちんと
訴えましょう。場合によっては異動も願い出る事が必要かと思います。

駄目なら退職間際までのらりくらりと逃げる事、>>840で言ってるように「職歴積んで転職」は
個人的には非常に共感します。
逃げ方はいろいろ考えてたんだけど、
「すいません、今日彼女とデートなんで」で逃げる、もしくは彼女を(いるかどうか知らないけど)
ヤンデレ設定にしてドタキャンとか会社自体を早退したりを繰り返す(←ただしこれは結構諸刃です)

現実的なのは異動願かな・・・

845:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 23:02:42
子持ちの女だと何歳くらいまでが
正社員で転職できる上限なんでしょうか。
私は営業事務(正社員)を5年程やっているので、
子供が3〜5歳くらいになったら、
今後も事務系の職種に復帰できたらと思っています。
それとも年齢関係なく、子供がいる時点で正社員で就職は難しいでしょうか。
川崎市在住なので、周囲に会社はそれなりにあります。
アドバイスお願いします。

846:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 23:14:37
俺のオカン優秀なのかどうか知らんが50過ぎてるのに臨時の雇用先から正社員へのお誘い来たよ、
体調とかの問題でフルタイムだとしんどいっていって断ったらしいけど。

847:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 23:43:35
最早ただの人事相談室にw

だが面白いからもっとやれ

848:就職戦線異状名無しさん
08/09/07 23:56:58
新作まだー?

849:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 02:04:13
>>845みたいなのはマジで場違いだからよそへ行けや屑

850:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 04:14:11
>>845
これコピペ? それともスウィーツってのはほんと馬鹿なのか?

851:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 04:38:12
>>850
スウィーツが本気だせばこんなものでは済まないw

852:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 08:04:05
2chのトップページから「人事」で検索してこのスレを見つけたと予想
多分板とスレの関係も知らないと思う

853:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 19:07:22
確かに人事相談室になってるw

>>845
簡単な答え方で申し訳ないですが、「会社による」です。

子持ちの女なんか労働力としては使いづらいって思ってる会社もあるし、
逆にそういう人を上手く使ってる会社もたくさんあります。
>>846みたいな例もありますし。
ということで即「子供がいる時点で無理」って事はないと思います。

ただし、育児休職後の復帰後とは違って次の会社では1からのスタートということで
会社としても躊躇する部分も正直あるかと思いますので、単に事務職という
大きなくくりではなく、できるだけ同じ業務内容のところを狙われることをお勧めします。

あえて言うなら復帰までに資格など取られてはいかがでしょうか。
簿記とかビジネスマナーとか


8時過ぎに6話投入予定です。



854:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:07:59
wktkで全裸待機して待ってます

855:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:08:16
wktk
コーラとピザ準備して待ってるよ

856:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:10:30
最終調整に入ったか


857:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:10:35
総務人事歴3年半。
今日の仕事は避難訓練の実施。
各部屋を
「訓練地震発生!訓練地震です!みなさん落ち着いて身を守って下さい!(大声&真顔)」
と言って回りました。
地味な仕事も多いが、同じくらい変な仕事が多い。

858:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:11:45
1みたいに人間出来まくってる人が現在ニートだなんて世の中間違ってる
俺も来年から社会人だが1みたいのと働きたいよ

859:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:23:12
>>858が自分で会社起こして>>1を雇えば全部解決じゃね?

860:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:25:36
なんか違和感感じてたが会社は『興す』だったな、俺バカスwww

861:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:33:44
違和感を感じる

862:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:34:43
違和感は覚えるね
違和感という感を感じてどうするw

863:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:35:56
違和を感じる

864:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:37:41
右肩に違和感

865:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:38:05
ちんぽこに違和感

866:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:38:41
俺日本語でおkだなwww
1週間ほどROMってるわorz

867:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:39:22
>>866
君は誰だ

868:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:39:54
俺がガンダムだ

869:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:45:55
誰だ?って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうがよ
おれぁおせっかい焼きの阿部高和

870:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:47:51
良スレ  普通   糞スレ     1の新作待ち
 ┝━━┿━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´


871:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 19:48:46
>>870
おまえそのコピペの使い方よくわかってないだろ?

872:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:00:03
八時キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

873:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:02:48
ああ伝説の八時か

874:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:02:54
ハジマタ

875:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:04:07







                                    女台
                               ---------------
                                制作・著作 NHK

876:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:04:19
NHKの時間だな(´・ω・`)

877:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:04:57
>>871
よくわかったな

878:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:15:16
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\   < まだかな?
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

879:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:16:24
今伝説がはじまる

880:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:17:43
まぁ、1が書く気になるまで気長に待つんだ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、その前にPCが死にそうだ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・

881:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:19:16
r

882:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 20:20:32
トリップ同じかな?

>>880の前にPCの調子が悪くなったw
漫画喫茶に避難してきましたw

883:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:20:56
ハジマタ

884:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:22:15
ワクテカビッチ

885:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:23:37
kita-

886:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 20:23:42
同じだった。よかった

すいませんがおそらく6話投入すると終わる前にこのすれが終わってしまうと思うので
途中で失速するよりは新しく「2」を立てさせて頂いてよろしいでしょうか?

887:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:24:50
前置き長いウザい

888:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:26:07
>>887
もちつけw

889:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:26:44
>>886
無問題

890:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:27:16
コードギアスと同じくらいこのスレは楽しみだ

891:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:27:30
なげえええ

892:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 20:28:02
よろしいですかと聞きつつ立ててました
すみませんがこちらから再開でお願いします。

スレリンク(recruit板)

893:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:28:51
こっちはどうなるんだ・・・?

894:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:29:07
先走って次スレ立てた挙句消えた総務部の人とデジャヴ

895:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 20:29:29
>>893
埋まるまで労務相談スレで

896:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:30:14
ここのスレ使い切らずに放置?
適当に住民任せで埋め立て?あと100レスも?
どっちも2ch的にフルボッコされる行為だぞ

897:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:30:40







                                    糸売
                               ---------------
                                制作・著作 NHK

898:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:31:24
うめ

899:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:32:24
無理だろ

900:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:32:51
900ならこのスレが本スレ

901:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:33:09
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    なんだろう君
          |    ( ●)(●)   君は何で結婚スレにいるのかね?
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

          __     
        / |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   _  ノ  |   ∠  みんなの中に私はいます
4 /   ̄    |    \_______
 |         / ̄\─、
 |  スイーツ | ●  |  /
 ヽ      \  / ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

902:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:35:35
       ./ \Yノヽ
      / (0)(―)ヽ キリッ
     /  ⌒`´⌒ \
     | , -)    (-、.|   .________
     l   ヽ__ ノ l |   | でっていう植民地 |
    /ヽ、-ー、__,--‐´\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / >   ヽ▼●▼<\  |ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____

903:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:39:56
梅干し

904:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:40:05
l

905:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:40:52
ウメ

906:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:41:44
うめうめ

907:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:42:23
110

908:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:44:31
oh

909:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:45:22
ウメ

910:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:46:07
mm

911:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:46:25
1は、男は結婚すべきだと思う?

912:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:47:19
911

913:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:47:33
梅てつだうぞー

914:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:48:07
muri

915:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:48:10
うめるよ

916:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:49:00
murim

917:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:49:20
うm

918:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:50:33
murimu

919:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:51:23
murimur

920:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:52:38
murmur

921:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:53:10
うめるんです

922:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:54:59
ume

923:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:55:25
ume

924:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:55:36
1・・・
抱いて・・・・(はぁと)

925:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:56:00
うめうめ

926:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:57:08
murimuri

927:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:57:48
梅謙次郎

928:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:58:01
murimurim

929:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 20:59:08
murimurimu

930:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:00:23
梅佳代

931:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:03:16
>>911
イエスORノーで答えてなくて申し訳ないけど、「相手による」、これに尽きると思う

社会人としてやっていくのに、奥さんのバックアップがあったほうが
そりゃあいいに決まってる。
ただ、「悪妻ってレベルじゃねーぞ」って人と一緒になって苦労してる人も
色々見てるし、逆に自分の浮気が原因で色々自分の首絞めてる人も見てるから
どっちがどっちとも言えないけど


932:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:04:18
うめはら

933:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:04:32
>>931
自分でも埋めようぜ

934:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:07:08
>>931
レスありがとう

1は結婚してるんだっけ

935:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:08:27
>>933
本当にすみませんでした

>>934
いえ、「職の切れ目が縁の切れ目」とだけ答えておきましょう

936:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:12:33
>>935
うちの両親もリストラ食らったときはやばかったw

937:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:13:01
>>1にも埋めさせたら
すばらしきバイ猿ワールドだ
まぁでもこの処置は失敗

938:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:16:33
>>936
そういうときほど・・・などという奇麗事は通用しないんですよね、残念ながら

939:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:16:44
murimurimur

940:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:17:15
別にいいだろ
1は面倒なのにあげてくれてんだ。
文句あるなら自分で埋めろよw
お前らアホか

941:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:18:15
>>938
嫁さん側も離婚したからって好転する要素は何もないと思うんだけどね

942:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:18:17
murimurimuri

943:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:18:19
いいい

944:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:20:06
>>941
長い目で見たら分かれるより再就職をバックアップしたほうが得策だと思う
亭主に対して恩? も売れるし

945:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:21:22
murimurimurim

946:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:23:35
将来、人事部で仕事をしたいんですけどその時、
社会保険労務士の資格があると仕事で役に立つことは
あるんでしょうか?

また転職なら実務経験3年以上がどこの企業も条件
となっていることが多いみたいですが、それは派遣で
人事の仕事をしたり、社会保険労務士事務所で勤めた
経歴もカウントされるのでしょうか?
教えていただきたいです
私は大学4年です

947:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:24:11
murimurimurimu

948:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:25:51
murimurimurimur

949:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:27:01
>>946
中規模以上なら社労士はあったほうがいいです
ただし零細などでは、法律に詳しいやつということで
逆に警戒されることもあるから注意。

派遣を職歴としてカウントしてくれるかどうかは会社しだい。
社労士事務所も同じく、ただし社労士事務所経験者は将来的には人事コンサルティングの
会社に行くことが多いらしい。
(もちろん社労士として独立ということもありうる)

950:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:27:09
murimurimurimuri

951:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:28:22
>>857にもレスしてくれ

952:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:29:15
murimurimurimurik

953:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:30:33
>>949

>ただし零細などでは、法律に詳しいやつということで
逆に警戒されることもあるから注意。

kwsk

954:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:31:02
murimurimurimurika

955:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:32:29
うm

956:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:33:05
murimurimurimurikat

957:946
08/09/08 21:34:26
>>949

ありがとうございます
参考にさせてもらいます

958:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:34:46
>>953
そのまんま。きちんとした労働環境を整えてないところは特に、
労働法とかに精通してると思って警戒してくるところもある
(もちろん社労士なら精通してないといけないんだけどね)

959:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:35:38
murimurimurimurikata

960:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:37:48
つまり法律を知ってるといろいろうるさかったり
自分の権利を主張してくると

961:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:38:23
murimurimurimurikatat

962:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:40:51
>>960
そゆことです。

963:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:41:34
murimurimurimurikatats

964:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:42:02
梅支援

965:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:44:23
murimurimurimurikatatsu

966:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:45:36
うめうめ

967:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:48:36
murimurimurimurikatatsum

968:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:50:50
埋まりきる前にご質問などあれば

969:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:51:07
murimurimurimurikatatsumu

970:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:53:23
murimurimurimurikatatsumur

971:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:55:35
>>968
1さんの恋バナ聞かせてくらさい><

972:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:57:04
murimurimurimurikatatsumuri
ムリムリムリムリかたつむり


  / ̄ ̄\ 。 。
  / /二\ 丶/ /
 ||(の丶Y/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・)
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

973:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 21:57:25
人材派遣会社でおすすめなとこは?
(派遣=ブラックなのは分かってる)

974:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 21:59:42
>>971
我が屈辱と後悔の日々よ・・・

あと、人事に移動になってからは逆に社内の女性に対しては
必要以上に一線を引いて接してましたので、やる夫がしそう(望みそう)な事は
まったくありませんでした

975:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:02:40
電電むーしむしみーかかむしー
  / ̄ ̄\ NTT
  / /二\ 丶/ /
 ||(の丶Y/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・)
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

976:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 22:04:08
>>973
社名はわかんないけど、派遣先が社員登用したいって言ったときに
ごちゃごちゃ言い出さないところかな

977:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:12:33
内定先の職場が派遣だらけなんですが、組織として大丈夫なのでしょうか?
末期?

978:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:16:24
紹介予定派遣ってどうですか?

979:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 22:17:00
>>977
業務が完全にルーチンとそれ以外に分担されてて、ルーチンだけなら
まだわかるけど・・・
でも半分以上派遣ってのは正直どうかと思う

980:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:24:34
>>979
なるほど( ω )
ありがとうございます。


981:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:26:21
>>980
目わすれてるぞ(*・ω・)つ・・

982:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 22:26:24
>>978
前職ではやってなかったからなんともいえないんだけど、
あれってきちんと機能してるのかな? 
「絵に描いた餅」になってない?そこがわからない。

983:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:34:59
4大就職サイトを格付けしてください。
自分的には
1:リクナビ。利用者多いしね。ブログはだるい。
2:毎日。バランス良し。
3:日経。母体に胡坐をかいて企業努力をしていない希ガス。
4:en。プロプロうるさい。

984:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/08 22:48:35
順位付けはやめておきますが、私自身の考えとそのイメージは
それほど大差ないですw
ただ、大手だとその複数に広告出してることも多いから、あまり有名でない
優良企業をどれだけ載せてくれるか・・・
イコール大手とは決してならないと思います


985:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:50:29
>>981
なるほど(●ω●)
ありがとうございます。

986:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:52:32
リクナビが使いづらいと感じる俺がいる。

987:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:55:15
リクナビNEXTの使い難さは異常。
うちはリクナビしか使ってないが
リクナビマネジメントシステムも相当使い難いらしいね。
リクルートはシステム面が弱いのかな。


988:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:56:52
陸ナビは数だけだろ


989:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 22:57:09
リクナビ経由でエントリーとか無意味だろ

企業検索にしか利用してなかったな

990:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 23:01:45
ダイヤモンドや学天はよく採算取れるなってくらい利用者少ないな。

991:就職戦線異状名無しさん
08/09/08 23:03:51
うめ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4333日前に更新/368 KB
担当:undef