やる夫が人事部に配属されたようです at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:20:04
やる夫も面接を担当するのか

351:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 20:20:27

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    採用担当の花京院君だ
          |    ( ●)(●)   お前も一次面接の時に面接官をしているから
          |     (__人__)   顔を覚えているだろう?
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)  
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ 花京院です。よろしく
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ  (あれっ? やる夫って? 俺こいつ落としたよな・・・)
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、


352:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:20:58
>>349
いつぞやの三菱U●Jの性犯罪事件を思い出すな

353:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:21:02
無理だろ…常識的に

354:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 20:21:45

        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    はい、その節はお世話になりました。
    |      |r┬-|    |     (男の顔なんぞ覚えてねーよ)
     \     `ー'´   /
    ノ            \

             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)  
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ ・・・・・・・・・・・・・・・・・
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ  (まいっか。)
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、

本当はやる夫は安西人事部長とも2次面接で会ってるはずですが・・・
当然忘れてますねw


355:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:23:41
怖い面接官だなぁ

356:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 20:24:39

      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    やる夫です。よろしくお願いします。
  |     |r┬-|     |    (やっぱ覚えてないお)
  \      `ー'´     /    

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  やる夫主任から採用業務のさわりを経験させるように
  ////イrftテ〉 ftテシl{  言われています。
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  最初に概略ですが採用の考え方を説明します。
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :


357:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:28:01
やらない夫主任じゃないのか

358:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:32:05
猿さんに引っ掛かったか?

359:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:39:55







                                    糸冬
                               ---------------
                                制作・著作 NHK

360:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:42:59
オワタ

361:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:43:34
オワタ

362:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:45:07
いい最終回だった

363:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:46:06
さすがNHKだ

364:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:46:10
最後はやる夫が主任になって終わったか

365:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:47:47
なるほど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は数十年のタイムラグがあったことを示していたのか
深いなぁ

366:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:52:54
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    やる夫です。よろしくお願いします。
  |     |r┬-|     |    (やっぱ覚えてないお)
  \      `ー'´     /    

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ そして数十年後・・・
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  やる夫主任から採用業務のさわりを経験させるように
  ////イrftテ〉 ftテシl{  言われています。
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  最初に概略ですが採用の考え方を説明します。
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____                     糸冬
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :                 ---------------
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : :                  制作・著作 NHK


こういうことか

367:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 20:54:54
映画化

368:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:00:39
規制うぜえええええええええええ

369:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:01:39
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー──-′

370:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:15:23
漫画喫茶でも規制に引っかかり、結局自宅に帰ってきました。せっかく漫画喫茶に行ったのに・・・
再開しますが30分以上投稿が無くなったらお察し下さい

>>357
ごめんまちがいだ

371:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:17:31
ワロタ

372:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:18:31

満喫代払ってやんよ 
つI

373:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:22:47
        ____
       /      \    
      /─    ─  \  
    /  (○)  (○)  \   (めんどくせーな)
    |    (__人__)       |
     \    ⌒´  `   , / .
    /          \

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  そもそも、どうして企業は毎年従業員を
  ////イrftテ〉 ftテシl{  採用し続けないといけないと思いますか?
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :


374:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:25:15
満喫ちけぇなw

375:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:28:32
    ____
   /      \
  /  ─    ─\   改めてそういわれてみると、何でだろう?
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  ・・・従業員が高齢化するから?
/     ∩ノ ⊃  /  ・・・常に人を採らないと回らないから?
(  \ / _ノ |  |   ・・・従業員のお嫁さん候補獲得の為?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   どれも間違いではありませんし、
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ 正解は「これ一つ」ということもありません。
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  簡単に言うと何もしないと従業員は減っていくからです。
  ////イrftテ〉 ftテシl{  
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   例えば定年退職や、それ以外にも予定外の退職 
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  (自己都合退職、死亡退職など)もありますし、
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 関連会社に出向することもあります。
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____ その為、企業活動を維持する為、仕事を回すため、
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : 一定数の従業員数を確保する事が必要になるのです
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :       


376:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:35:07
ほしゅ

377:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:35:19

    , '´ ̄ ̄` ー-、           
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ         1の前職では、定年退職の予定数や、ここ数年の
  |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.       自己都合退職者数などから予測される予定外退職者、
  |i | 从 ●     ●l小N         さらには各部門からの増員要請などを元に
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|        新卒獲得数を決めてました。
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    経営上重要な話ですので、1の前職では採用数について
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ     稟議書で社長決済までとってました。
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´      


     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \       しかし稟議を作るにしても、1年以上先の新卒数を
  / /  ハ/     \ハヘ      決めるのには結構根拠が立てにくく難しかったです。
  |i │ l |リ       }_}ハ       
  |i | 从 ノ    \l小N     例)09年4月(09年度)入社の新卒数を決めるには・・・
  |i (|  i ●    ● li|ノ         ↓
  |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|        08年の2〜3月くらいには採用活動が始まる
  |  l  x>、 __, イl |        (早いと1月くらいから動いているところも・・・)         
  |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ         ↓        
  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒        07年の年末くらいには稟議を作り始めてました


378:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:37:06
>>377
だから2009年卒の採用枠はサブプライムなどの影響もあったが減らなかったわけだ
あらかじめ枠を決めてしまっていたし

379:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:41:57
>>374
どこの田舎だよww

380:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:42:05

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   言うまでも無く人材は企業にとって重要なものです。
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ 
   j〃/ //ィーヘkrく=))  なら一人でも多く採用すればいいじゃないかと思うかもしれませんが、
   //〃イ州|  ,_リj_レ7   やはり人一人雇うのには非常にコストが掛かるのです
  ////イrftテ〉 ftテシl{  
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ    具体的に言うと、新卒と言えども単に給与だけでなく色々な諸経費を合わすと
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb   正社員一人雇うのに年間1000万円は掛かります
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____  その為、ギリギリの人員で最高の成果を出せるように
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : しないといけないのです。
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :       
        ____
       /      \    
      /─    ─  \  
    /  (○)  (○)  \   1000万円・・・
    |    (__人__)       |
     \    ⌒´  `   , / .
    /          \


381:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:46:57
そういやおれの内定先は初年度(住宅補助、寸志、ボーナス、入社祝い金)で550万くらいだから
会社の負担はやばいだろうな

382:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:47:52
>>381
どこのブラックだよ

383:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:50:19

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   必「要」な人「員」を効率的に「管理」すると言うことで、
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ  人的資源の管理のことを「要員管理」といい、
   j〃/ //ィーヘkrく=))  その一環として採用活動があるのです。
   //〃イ州|  ,_リj_レ7   
  ////イrftテ〉 ftテシl{    
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ    
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb   
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____  
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : 
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :       
       
※製造業では、製造現場の人員調整のことを「要員管理」といって
 採用活動とは別の話にしている会社もあります

>>381
あとは教育費、社会保険料の会社負担分(←これを法定福利費と言います)、
他の細かい福利厚生費などなど合わすと結構な額になります

384:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:50:21
>>381
ブラックの典型じゃん

385:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:51:42
どのへんがブラックなのか教えて

386:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:53:15
>>381
ブラック過ぎワロタ

387:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:53:24
初任給+茄子 24.4*12+24.4*5
借り上げ10*12
これで530万

388:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:54:03
入社祝い金…期間工とかがよく貰うアレだね

389:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:54:58
>>387
24.4だと製薬研究開発っぽいが1年目で5ヶ月出す会社なんてない。
製薬じゃなかったらよくわからんが

390:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:55:08
>>387
なんというブラック・・・
がんばれよ

391:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 21:56:41

    ____
   /      \     新卒はわかったお
  /  ─    ─\   じゃあ、中途をとる理由は?
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   いろいろ考えられますが・・・
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ  
   j〃/ //ィーヘkrく=))   まず、単純に社内の欠員補充と言う事があります。
   //〃イ州|  ,_リj_レ7   
  ////イrftテ〉 ftテシl{   また、社内の年齢構成(ピラミッド)が歪なかたちに
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   なっている企業も多く、それを是正する必要があります。
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb   そのため「○○歳〜××歳まで」と年齢を限定して
  川  l iト、` ̄´/ リ °  募集を掛けることも多々あります
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____ 
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : 
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :       


392:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:57:03
>>389
まぁ、製薬研究なんだけど、夏1ヶ月、冬4ヶ月って聞いたよ。

393:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 21:58:47
>>389-392
自演しないと耐えられなかったんだな
ブラックがんば

394:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:00:07
>>393
あんまり言ってやんなよ
2ちゃん慣れてなくて涙目なだけなんだから

395:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:01:04
流れバロス

396:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:02:41

     ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・   どうして是正しないといけないんだお?
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   いい質問です。 まあ、色々な言い方ができると思いますが・・・
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ  
   j〃/ //ィーヘkrく=))   例えば1995年〜2004年近くにわたり、日本は不況の為
   //〃イ州|  ,_リj_レ7    多くの企業は新卒採用数を抑えていました。
  ////イrftテ〉 ftテシl{    俗に言う就職氷河期です。
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ     
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb    その為、現在25歳〜35歳の年齢層が他の年齢層に比べ
  川  l iト、` ̄´/ リ °   極端に少なくなっています。
  川  f」キf=='='=1    
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____ そのため・・・ 
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : 
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :  


397:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:03:09
まさか内定先がブラックだとは知らず涙目な内定者がいると聞いて

398:381
08/09/03 22:03:39
自演じゃないけど…
ただ内定先は2chだと確実にブラックと呼ばれる会社だろうな

ちなみに内訳
基本給25.1 + 年間残業代の平均 = 約32 * 12 = 384マソ
入社祝い金 15マソ
ボーナス+寸志 約80マソ?
住宅補助 6 * 12 = 72マソ

399:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:08:03

       _ _     ,イ
     /ソ三\__ / {
    / ンノ `ミ冫 {   V(/て
   //メ ′ ゙ミ/´`ヽ  ゙ /´`ヽ
  ノ//⌒ー--ヘ{ ,ィ:;;},}/__ '   ト、    今はなんとかやり過ごせたとしても、
  ( ( (⌒ヾベ/、l/__ノ /'´; '〉  ト 、 ヽ   10〜20年後、その層が会社の第一線に立ち、
  l )ノ ) ゝ/ィ一/'' 〈 r' 〈 / l } lヾ ゝ  経営に参画し会社の舵取りをするべき時に、
  ノ ( /  /'' `7 /l\゙レ{ l/| l |  ミ   社内でリーダーシップを取れる能力を持った人、
  ヾヽ(   (⌒ヽ//  ゙、_ ゞ l从ノ /  冫  経験を積んだ人が極端に少なくなってしまうのです
   )ノ   ∨::...\    l` /'ソ/ /
   (   /丁\ ::::.`v  /  レ´ `ヽ
      / / \\::.ノ;Y,  , /)) l
     /    , ' ,'``'X /l (,/ /
   _ '、_ _,,, -一 ´ _/`ォイ
 /´  ヽ-‐|、\_____,,(__)/lY|
/: : : /.:.:.\|.]| ||┌‐-, .:.:::レ' /l |
:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:..\‖|l ̄ |.:.:.:;;_|从/
:/.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ヽ:.: ̄ ̄  ̄ 7_∧
'::::.:.:.:.:.:.:.ヾ_メ :ヽ: : .ゝ ̄ : : . .\



400:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:08:21
中小の採用担当です。
ウチの会社は採用予定人数は、偉い人らが役員会議で適当に決めてました・・・。
やっぱちゃんとした、会社は根拠を持って決めてるんですね。

質問ですが、求人サイトで
人事担当者が学生へのアドバイスとして
「面接では正直に自分を出すことが大事です」って言ってますが
実際はそんな訳ないですよね。
ああ言いうのって、学生に本音を話してもらうために
書いてるんですよね?




401:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:10:05
>>400が中小な理由を垣間見た気がする

402:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:12:32
>>399
花京院自重ww

403:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:13:35

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ   
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ   他には技術の伝承の問題とか、社内文化の継承など
   j〃/ //ィーヘkrく=))    いろいろ考える事は多いのですが・・・
   //〃イ州|  ,_リj_レ7    
  ////イrftテ〉 ftテシl{     氷河期世代の穴は、今後ますますボディーブローのように
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ      効いてくると思います・・・
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb    
  川  l iト、` ̄´/ リ °   あとは新規プロジェクトの為、「○○の経験者」というように
  川  f」キf=='='=1     一本釣りすることもあります。
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____  
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: : 
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :   まあ、あまり理論ばかりレクチャーしても何ですから・・・

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \   ようやくだお
     |   u.   `Y⌒y'´    |    面接官デビューだお
      \       ゙ー ′  ,/   
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

>>400
本音と建前を使い分けれる能力を見てますw

404:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:14:06
全然関係ないけど、たまに目の死んでる面接官がいて何なの?死ぬの?って思うわ

405:1 ◆oBMM.u1EdQ
08/09/03 22:20:25
    ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ
   j〃/ //ィーヘkrく=))  まずやってもらうのは
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  学校に出す「求人票」の作成(記入)です
  ////イrftテ〉 ftテシl{  
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  
  川  l iト、` ̄´/ リ ° 
  川  f」キf=='='=1
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :
        ____
       /      \    
      /─    ─  \  
    /  (○)  (○)  \   あれ?
    |    (__人__)       |
     \    ⌒´  `   , / .
    /          \

>>402
でもこのくらいの顔になって危機感持つべき問題だと思うよ、実際
人的資源以外に世界に対抗していく要素がないし・・・
職位に対して明らかに能力と人格とが不足している人も多かった

>>404
つオーバーワーク

406:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:25:26

    , '´ ̄ ̄` ー-、           
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ         採用=面接 というイメージが強いと思いますし、
  |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.       それは間違ってはいないのですが、そこに至るまでの前段階も
  |i | 从 ●     ●l小N         仕事量としてはたくさんあるのです。
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|        
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    具体的には採用計画の作成や求人票の作成・送付、
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    リクナビなどを使っている企業はその更新なども入りますし、
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ     やる夫が会社説明会で使っていた説明用パワーポイント資料も
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´      採用チームが作ってました

     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \       ある程度の年齢や役職者になると、大学の研修室・教授へ
  / /  ハ/     \ハヘ       あいさつ回りをすることも採用担当者の仕事です。
  |i │ l |リ       }_}ハ       (但し、1の前職はメーカーでしたので理系に限ります)
  |i | 从 ノ    \l小N       
  |i (|  i ●    ● li|ノ      会社によっては採用チームに配属されても
  |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|        1年近く面接官をやる機会がなかった人もいるとか  
  |  l  x>、 __, イl |                  
  |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ                 
  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒         

レス間隔5分以上あけると規制に掛からないですね、勉強になります

407:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:29:55
正直大手なんてリクナビ使わなくても十分いい人が来るような気がするんだよな
俺だって全部企業HPから応募したし
あれ高いんでしょ?
アナログ時代に比べて就活サイトを使うことによって、何か変化とかあった?


408:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:34:35

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  たかが求人票の記入と思ってはいけません。
  ////イrftテ〉 ftテシl{  これを元に求職者が当社を志望するかどうか決めるのですから、
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   内容は正確に記述しないといけません。
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  
  川  l iト、` ̄´/ リ ° また、こういう求人票を何回も書くことで、会社の情報を
  川  f」キf=='='=1  頭の中にインプットする訓練にもなるのです
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____  おろそかにしてはいけませんよ
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :

      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    分かりましたお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    

>>407
ただし、求職者が求人に気付かない場合もあるからね、何とも言えない
額は・・・結構なお値段w
サイトを使うことで変わったことは、応募者数の桁が増えた、会社説明会の回数も倍増
あとHPの閲覧数も増えた・・・のは関係あるのかどうか分からないな

409:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:39:25

       ____
      /⌒  ⌒\    
    /( ●)  (●)\     
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   >カリカリカリカリカリカリカリカリ
   |     |r┬-|     |   
   \      `ー'´     /    
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   |      . | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   >カリカリカリカリカリカリカリカリ
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    


410:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:40:02
桁かー
なんかとりあえずエントリーみたいな奴ばっか増えてるんだったら
ミスマッチングのリスクは高まるわコスト高だわな気がするなー
中途やイレギュラーな時期の募集だったら便利かもね

411:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:44:40
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (○)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   >カリカリカリカリカリカ
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    
    
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ○)  (○)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   >カリカリカリカリ・・・
  |     |r┬-|     |   飽きたお
  \      `ー'´     /    

>>410
中途とかならメリットも大きいと思う
新卒は・・・ 使わないと使わないで今日び集まらないしね・・・

412:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:47:23
追い付きました

413:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:48:42

     ,r==ミ、=r、 ,、
    //,三ミヾ川ノリッ
   f' ///,ィ三ミリ/∠ノっ
   j〃/ //ィーヘkrく=))
   //〃イ州|  ,_リj_レ7  (しかたねーな)
  ////イrftテ〉 ftテシl{  
  川/f{」!  ̄~ 」}´ !lリ   じゃあ、こっちの求人票を作ってください
  川/ヾ.l、  ,__゙=_、,ilトb  
  川  l iト、` ̄´/ リ ° ○○大学の就職課の担当の方から
  川  f」キf=='='=1  メールでワード形式のファイルが送られてきてるから
 /シ'  」| |!: 「 ̄|: : : : |、____   これに同じ内容で記入していってください
─‐ '"´ヽ」!:└‐ '_:_: :-‐: :/: :
: : : : : : : :p: : ̄: : : : : : :/. : : :
      
        ____
       /      \     
      /   ⌒  ⌒ \    
    /    ( ⌒)  (⌒)\   これなら多少気がまぎれるお
    i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: | ________
     \       `ー '   ,/ .| |          |
    ノ           \  | |          | 
  /´              .   | |    VAIO   |
 |    l               . | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


414:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:53:28
>>411 
そうなんですかねえ・・・俺はどうしてもクソ企業リクルートの陰謀にしか思えないんですが
本当に入社を希望している人間なら、率先的に企業のHPを見てエントリーすると思います
俺が私大職員という大学のサイトを見ないと求人を漏らすような職種を選んだからかもしれませんが
ただとっても純粋かつ優秀な人で、本当に就職は御縁とか思ってる人が居るなら
リクナビなりマイナビから気に入った会社にエントリー→本エントリーという形は想像できます
そういう人ほどどんな会社にでも順応する気がしますからね

1さんの会社って中堅メーカですから受験者集めは大変なんですか?

415:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 22:53:32

        ____
       /      \     
      /  ─    ─\    
    /    (○)  (○) \   飽きたお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \  | |          | 
  /´              .   | |    VAIO   |
 |    l               . | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     
     

        ノ L_____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\      
     /    (__人__)   \  はやくやる夫に面接官をやらせるお!!!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽ


416:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:54:55
ワロタwそんなに面接官したいのかwww

417:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 22:55:02
五分以上空けると連投規制かからないのか・・・
知らなかった・・・

418:1 ◆oBMM.u1EdQ
08/09/03 22:59:43
           _
         ,r'"= ニ三`ヽ-=-、)'゙ヽ  r、
        ////,r=三ミヾヽヾ} }'ヽ ノソッ
        /,////,r'" == ミヾヽ 川 l l./ /"リッ
      // /// ///,r三 ミヾ.l リ /ツ/ ノ/ノ ノ
      l l/// /////,r = ミヾ ノノ/ /,r"'"")
      f/// // / //,r`ヾ∨/,,.r''´/,r="ノ
     ノ// // / /// / /ヾ''""ヾ'、'r''''''r=''))     やる夫くん・・・
      ノ// // / /l l l l l       l.lll   レソ/
.    ////〃 / / l l l l |     リリ   |//       配属されたばっかりの、会社のことも
   //// / / ノ―-ヽトトl、   v-"---ッリノ      あまり良く分かっていない新入社員が
.  //// / /,ィl | F〒tテ‐〉  f:r〒tテッ l゙l |      いきなり面接官なんかできるわけないでしょ?
  l 川 / / f{ {l゙|  ´´ ̄''"   {゙`' ̄゛` |,リ
  |川 〃/ハヽヾ|         l:}     l'ト|、       まずは当社の社員としてのベース、
  |.ll l / / ヾi`゙l       ヾ_フ    l l゙ト\      基礎能力を高めてからです。
  |ll l l /   'il l',    _______  /'|.l | ヽo
  |l l l l    l.l.lヽ.  ''ニニニニ'' / |.l.l  ゙o
  |l l l |     | |  \      /  |リ
  | l l ll       l.|   ヽ____/   リ
  l l l,リ     f==r,===========l
  //./      |r┐ll: : : r―‐┐ : : : : : : : : |
 /.ノ        || .| ||: : : |    |: : : : : : : : : :|_
       _.. -‐|l._| ||: : : |  __|: : : : : : : : : :|: :":'':ー---_-=
-―-‐:'':": : : : ::ヽ、 ||: : : : ̄: : :_:.: :-‐: : :_:.: :-‐:'':": : ,r'": : :
: : : : : : : : : : : : : : ○: : ,: -‐:'':":_:.: :-‐''": : : : : : : :/: : : : : :

>>414
大手とか、中小規模でもそれなりに名前が知られていれば構えてられるんだろうけど、
名も無い中堅どころにとっては逆にリクナビとかが普及してからのほうがやりにくくなってる感じがする
それだからこそ、学校の就職課とか研究室へのあいさつ回りが重要になるんだと思う。

419:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:01:15
やる夫www

420:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:01:37
知り合いに面接官やってる人がいるんだが
女の人は見た目を重視するらしい、ガチで。
学歴よくてもブスはダメだってさ

421:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:04:00
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  でも…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

    ____
   /     ̄ ヽ、
   |      /ヘ\             _
  /⌒l、   /∧ヽ `ヘ, ____ , -‐ァニアT ̄  `ヽ
 (_,∠ ヽ ,イ/ハ\\rY` 、// KYヽ乂ンl     l
  :/  ) / /ノメ,,ツン \`| 、__'ー、゙く/LX冫|      /
 (__ /ヘ{ / { (77ヽ、ゝ ゙〉、_/ニニニヽ、l    /
  /  /⌒∨ミ.\_/ノ) / / /一仆゙ヱXヽ7     /  何か?
  (__ 人__ノ冫 jー 、 ,ノ / /(77ヽ、ント'/l -─/
      ∨/,>'´ , ' ,〈  \_/ノ) ,'//|   /
        \/  /  , ∨`ー ィ''∨ i/ /
         丶、'  /  } リレヘ/ー'/
           ` ー --┴‐ 一 ' ´
      ____
     /      \
   / ─    ─ \    なんでもありません・・・
  /   (○)  (○)  \  
  |      (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /   

>>417
どうなんでしょ? 今のところはそれで持ちこたえてる

422:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:06:23
>>418 なるほど・・・いいえて妙ですね、ありがとうございます

423:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:09:17
 
    , '´ ̄ ̄` ー-、           
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ         これはもう会社によって考え方がまちまちですが、
  |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.       1の前職ではすくなくとも半年は面接官を
  |i | 从 ●     ●l小N         やらせてもらえなかったです。
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|        (新卒採用時のみピンチヒッターで入ることはあった)
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    中途やそれなりの職位で入社してもらう人なんかは
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ     新人(らしい若い人)が面接官だと、
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´      応募者によっては自分は軽視されてるとか、
                     面接の練習台にされてるとか思う場合もあるので、そこは配慮してました

>>420
そういう会社、面接官がいることも否定はしない、
けど、前職の前人事部長は「同じくらいの能力であればブサイクなほうを採用する」って言ってたらしい
そのころ入社されたお嬢様方のお顔を思い返すと「なるほど」と思うことも・・・

424:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:12:59

     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ       やる夫がやってたような求人票の作成や、
 |i │ l |リ       }_}ハ       面接会場の設営(まあ、机並べとか)、
  |i | 从 ノ    \l小N      面接官のカーソル(名前や役職名のプレート)作成など、
  |i (|  i ●    ● li|ノ      地味な仕事は数多くあります
  |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|        
  |  l  x>、 __, イl |                  
  |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ       まあ、やる夫が面接官をすることができるのは当分先でしょうね        
  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒         


425:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:13:15
そりゃブ(ry
の方が仕事に打ち込んでくれそうですし、あわよくば定年まで働いてくれます
美人でスイーツ脳が総合職とかエンジニアなられても会社が困るだけでしょ

426:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:18:19
その夜、いつものキャバクラ・・・
       ____
      /⌒  ⌒\    
    /( ●)  (●)\     やる美ちゃんはさすがに面接官なんかやったことないお?
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
   |     |r┬-|     |   
   \      `ー'´     /   
 
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
               / /" `ヽ ヽ  \
           //, '/     ヽハ  、 ヽ   えっ? あるわよ?
           〃 {_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|    
           レ!小l( ●) (●)从 |、i|   コンビニで仕事してた時、副店長任されてたから
            レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    高校生のバイトの子をよく面接してたわ
              ヽ、  ゝ._)   j /      
              ヘ,、 __, イ 
           r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ヽ、
       ____
      /⌒  ー\    
    /( ●)  (●)\     へっ? ふ〜ん・・・
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   (ちょっとうらやましいお)
   |     |r┬-|     |    基本的にどんな子を採用してたの?
   \      `ー'´     /    


427:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:21:25


              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
               / /" `ヽ ヽ  \
           //, '/     ヽハ  、 ヽ   片言でも日本語が話せること
           〃 {_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|    
           レ!小l( ●) (●)从 |、i|   ※ただしイケメンに限る
            レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    
              ヽ、  ゝ._)   j /      
              ヘ,、 __, イ 
           r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ヽ、

        ____
       /      \    
      /─    ─  \  
    /  (○)  (○)  \   国籍条件はなし、と ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    |    (__人__)       |
     \    ⌒´  `   , / .
    /          \
                                    糸冬
                               ---------------
                                制作・著作 MHK



428:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:21:51
wwwww
乙でした

429:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:25:55
なんとか規制にも引っかからずに4話終了しました。
まあ、仕事内容というよりも、仕事の考えみたいなことを書き連ねてましたから
正直盛り上がらなかったと思いますw

何かご質問があれば


>>425
ノーコメントw

430:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:27:39
>>429 スイーツ脳は容姿関係なしにパン職・派遣で十分ですよねーwww

431:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:28:14
乙です
やる美ww

432:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:36:57
                                    糸冬
                               ---------------
                                制作・著作 NHK
が使われててワロタ

433:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:43:36
新卒の俺は若手の人に面接されたんだが
あまり期待されてないのかな。
関係ないと思いたい。

434:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:46:10
>>341
今来た。亀レスだけどさるさん規制は同じ人が何度も書き込みしてるとでてくるんだよ。
だから俺らが適度に感想とかみたいなレス挟めばおk

435:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:50:58
俺らのために>>1を何度も漫喫に通わせてしまったことを申し訳なく思う

436:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:52:37
>>430
誤解を恐れず言えば、仕事のできるスイーツ脳保持者っていないと思う
少なくとも前職ではいなかった

>>433
423にも書いたけど、本当に会社によって考えが異なるから
あまり深く考えないほうがいいです
さすがに2次以降は役職者が面接したと思います

>>434
なるほど。最初はageて始めたほうがよさそうですね

>>435
いえいえ、車で5分くらいのところだし、400円だったし

437:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:56:18
前もあったかもしれんけど今まで面接した中で一番おかしな奴ってどんな奴?

438:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/03 23:56:40
次回はもう少し食いつきが良いネタにします。
「トラブル処理」ネタです。

それともう少しテンポよくいかないと駄目ですね、勉強になるぜ


それではおちますノシ

439:就職戦線異状名無しさん
08/09/03 23:59:51
お疲れ!
次は常時ageで感想書くからね!

440:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:00:50
面白いのでいつも見てます

441:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/04 00:01:51
前言撤回、答えさせて頂きます

>>437
自分は面接してないんだけど、2次面接で某宗教のすばらしさについて
熱く語りだした人がいたらしい。どういう話の流れでそうなったかは知らんが。
1次通過させた先輩が結構怒られたみたい。なんであんな奴通したんだって

>>439 >>440
有難うございます。よろしくお願いします。


それでは本当におちますノシノシ

442:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:02:32
>>441
そうかそうかw

443:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:05:29
テンポいいしおもしろかった
乙でした

444:400
08/09/04 00:07:01
さっきの中小の担当者です。
ご解答どうもw
もう少し聞きたい。

説明会用の資料や陸ナビに原稿書く時の文体や表現は
どういったことに気をつかってますか?
親近感が沸くように軽くしすぎてもダメ、
堅い文にしても敬遠されそうで加減が難しいですね。

あと人事ブログは正直面倒じゃないですか?
陸のウチの担当営業は週1で人事ブログ更新しろって電話してくるんですが、
どこもそうなんですか?




445:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:17:22
結局1は面接官はやらなかった(やれなかった)のか。
面接の回もあればおもしろかったけど


446:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:21:13
>>1乙です。

面接について知りたかったな。
新人の配属決定についても気になる。
これから身を振られる立場なので。

447:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:27:01
>>441
>自分は面接してないんだけど
は、自分はその一番イカレた奴を面接してない、という意味だろ
どこから面接自体全く経験してないという解釈になるんだ?

448:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:31:29
>>421に出てくる
何か?
のAAってスタンド?


449:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:36:15
何かの口から姿を見せてるハイエロファントグリーンだと思う

450:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:38:28
やる夫と同じように営業志望→人事だったの?
どちらにしろコミュ力高いんだろうな。
うらやましいぜ。
ほかの部署をうらやましく思うことある?

451:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:54:58
>>448
たぶんヴァニラ・アイスのスタンドじゃないか

452:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 00:55:50
・・・

453:317
08/09/04 01:40:29
>>1乙!!
やるお新入社員だもんあ。面接の回は当分先だろうなwww
でも今回もおもしろかったお!!

454:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 01:56:18
>>352
誰か詳細plz

455:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 01:58:37
>>379
住宅街とかじゃ満喫なんてないんだぞ

456:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 01:58:58
>>454
詳しいことはわからんが
内定を餌に就活生の女とやったっていう事件じゃないか?

457:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 02:03:22
カラオケで内定ちらつかせて・・・去年の春ごろだったかな?
その年の大学内の内定者数がガクンと減ってたなw
嫁候補のパン食を確保できなかったから今年は例年以上に内定してたはず

458:就職戦線異状名無しさん
08/09/04 02:03:28
>>454
ググレカ(ry と言いたいとこだがぐぐってみた

★三菱東京UFJ行員を逮捕=女子大生に面接、わいせつ行為−大阪

・リクルーターを名乗り、就職活動中の女子大生にわいせつ行為を働いたとして、大阪府警曽根崎署は
 19日、強制わいせつの疑いで、大阪府貝塚市二色、三菱東京UFJ銀行行員白石真也容疑者(24)を
 逮捕した。

 調べによると、白石容疑者は4月ごろ、リクルーター面接と称して、大阪市北区内のカラオケ店に
 女子大生(21)を誘い込み、「条件次第では採用内定をもらえる」と言って、わいせつ行為をした疑い。 

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

459:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/04 09:08:20
>>444
まず、前職では掲載する文章はすべて上(人事係長くらい)のチェックを受けてました
その為、どうしても文章は堅くなっていたと思います。

ブログは私自身は書いてませんでした。さすがにブログまではチェックはしてませんでしたが
担当者が上司からあまりはっちゃけないように言われてるのを横で聞いてました
むこうの営業担当からブログの更新の件についてアドバイスがあったかどうかは分かりません
まあ、週一くらいで更新してると学生さんは興味を引きますよね

>>445
 >>447の通りです。採用業務は一年くらい、そのうち面接官をしたのは半年くらいです

>>446
新人配属は、本人の配属希望アンケート、SPIなどの適性検査の結果、
各部門からの増員要求と実際の業務負荷の現状(残業時間など)、
その部門の今後の状況(新しいプロジェクトが入ってるか、忙しくなるかなど)
直属上司との相性 などなどを見て決めてました。
ですから配属される全員すべてがパズルみたいにピタッと当てはまるわけではなかったです



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4332日前に更新/368 KB
担当:undef