やる夫が人事部に配属されたようです at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:35:40
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)    
          |     (__人__)      
             |     ` ⌒´ノ       主任のやらない夫です。よろしく
              |         }        やる夫くんの教育係でもあるから。
              ヽ        }       わからない事があれば何でも聞いてくれ
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    おめーも来年には俺の部下だお
  |     |r┬-|     |    (わかったお、こちらこそよろしくお願いするお)
  \      `ー'´     /    


51:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:36:29
>>1が退職した理由なども明らかにされてゆくのかな?

52: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:36:32

      / ̄ ̄\  
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     本音と建前逆じゃねーか
    .|     (__人__) /⌒l  
     |     ` ⌒´ノ |`'''|  
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・   
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>@ | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J


 人事マンたるもの、建前は非常に必要になります
 また、言葉使いについてもよく指導されましたw


53:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:36:44
ほしゅ

54:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:37:13
最近は就活生の前に出る人事はイケメンにしろってコンサルタントが指示するらしいな

55: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:38:10

  ,. ''"""""''ヽ,
  i rーー--ーーヽ.l   (何? 常務がお見えだと?)
  l/ヘニヾ゙リン`、ll    
 {.l| '==,'i.i゙.==' |l.}  やる夫、ちょうどいい、常務がお見えだ。
  .ll  /,.l l、ヽ ll    顔通しに行くから来い
  |、 ' ,,.ニ、,. ゙ ,| 
  l ヽ、.,,^,,./ l 


      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     常務? だれそれ?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    


>>51
・・・orz まあ、いろいろございまして


56:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:38:29
>>54
さりげなく人事にあこがれてたけど、俺には無理ってことだな

57:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:39:11
>>54
リクルーティング投資に積極的な企業は新卒採用担当がイケメン&美女ばっかりだったな

石油とかオサーンばっかりで萎えた

58: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:39:22

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     常務取締役人事部長、
  |     ` ⌒´ノ      言わばおれらの親玉だろ、jk   
.  |         }  ミ   
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \   
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  ああ、配属前の心得の挨拶してた・・・
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

>>54

コンサルはつかってなかったけど、女性陣は美人ぞろいだったな

59:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:39:48
イケメン&美女≒ブラックか

60:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:40:54
俺の内定先、人事がいるのか謎

61: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:41:16

    , '´ ̄ ̄` ー-、           
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ        
  |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.      1のいた会社では役員と部長を兼任する事が多かったです。
  |i | 从 ●     ●l小N        例)専務取締役営業部長 とか
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ           取締役人事部長 とか
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. 
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   

>>56
大丈夫。俺もピザの池沼顔だから無問題



62:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:41:37
そんな会社行きたくねーww

63: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:42:40

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   人事部長の安西です。
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
 

     ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     やる夫だお。よろしくお願いしますお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    


64:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:43:14
フケ専の俺にとってはオッサンばっかりの方が良い
まあ50代とかは嫌だが


人事ってことは、どうすれば採用されやすいか的コーナーを後でたのむ

65:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:43:57
枕営業のお誘いあった?

66:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:44:02
安西先生・・・人事がしたいです

67: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:44:17

    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  
   ////""`'""''ヽソ   人事部に配属ということで一言。
  //////」  -=== }  
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,   企業も結局は人が動かしているのだから、
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ   人は企業にとってこの上ない資産といえるんだよ。
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)  だからこそ、人事部として仕事をする以上、
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽ  従業員ひとりひとりの身になって仕事をして欲しい
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ    
                  人事という字は「ひとごと」とも読めるが、決してヒトゴト感覚で
                   仕事をするのではなく、わが身に置き換えて仕事をしてください。 以上です。

        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。   ううっ いい言葉だお
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    誠心誠意がんばるお
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。    
   / ,_ \ \/\ \          
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._    

これは1が配属時に言われた言葉。今でも胸に残ってる。


68:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:44:28
>>61
常務取締役、取締役と部長は結構兼任が多いと思うぜ

69:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:45:32
白髪鬼きたー

70: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:47:04
>>64
後日させて頂きます。

>>65
池面に限ってはあったのかもしれないが、今となっては確かめるすべは無い

>>66
おもしろい部署だと思うんだけどね。前の会社では意外と人気無かった

71:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:48:16
矢沢…人事部に戻って来い…

72: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:48:58
(常務への挨拶後)

      ┏━┓
       ┏┛   
        ・     ところで「人事部」って具体的には何をするんだお?
    ,. -‐─‐- 、   「総務部」とはどう違うのかお?
   /         i
.  /   (●)   ノ
.  |   i´_, (●)
.  ヽ    ヽノ  }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \.
    |     |ヽ、二⌒)

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   会社の規模によって組織分け、機能分けは異なるが、
          |    ( ●)(●)   うちの会社では人事部は採用・教育・要員管理・給与計算・労務になる
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   総務部は、安全衛生、営繕、法務などを扱っているな
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


73: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:49:50

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   違う側面から言うと、従業員の入社から退職までの面倒を見る部署とも言える
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   採用活動から退職時の処理(退職金計算など)まで、幅広く仕事はあるぞ
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

74:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:51:13
これは期待

75: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:51:43

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     あれっ? 給与計算ってお金を扱うから経理部の仕事ではないのかお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |      
.\ “  /__|  |      
  \ /___ /
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   いい質問だ。
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   そう思われがちだが、給与は人事施策上において
             |     ` ⌒´ノ   非常に重要な位置づけになるから人事が管理する事が多い。
              |         }    なぜなら従業員のモチベーションにストレートに直結するからだ。
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ    平たく言うと給与が多いほうが勤労意欲が湧くだろう?
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、


76:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:52:18
>>1は現在ニートということなので時間はありそうだから期待できる

77: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:52:41
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     なるほど。だから人事が給与計算を担当するのかお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    


        / ̄ ̄\      もちろん、中小で人事・総務・経理の区切りが無い会社なら
      /       \    そんな区分けは無いんだがな・・・
      |::::::        |   
     . |:::::::::::     |   
       |::::::::::::::    |         ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'


78: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:56:27

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   さらに言うと、給与計算の担当になれば
          |    ( ●)(●)   経理と連携をとることも多くなる。
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   詳しくは給与担当時に説明するが、人事だからと言って
              |         }    人事部単独で仕事をするわけではない
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ    他部署とのコミュニケーション能力も必要になるぞ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
      ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (○)  (○)  \ 
  |      (__人__)    |  俺の適正見誤ってねえ?
  \     ` ⌒´     /  



79: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 22:57:19
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   いい質問ついでにもうひとつ覚えておけ
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   「給与」と「給料」の違いは何だと思う?
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

         ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   えっ? えっ?(なんだろ・・・)
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ


80:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:57:29
やる夫w

81:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 22:58:35
差し引きがあるかないか

82: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:00:24

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   結論から言うと、法律上 二つの文言に定義づけはされてない
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



83: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:01:40

                                    ずるいお。だましたお。
      / ̄ ̄\                           
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

いいから最後まで聞けやっ!!


84:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:02:01
じゃあわざわざ質問するな

85:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:02:26
給料 <= 給与

86: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:02:38

            / ̄ ̄\      「給(料)」は毎月支払われるもの、
          /   _ノ  \     
          |    ( ●)(●)     それに対して「給(与)」とは 『給』料+賞『与』、
          |     (__人__)     つまり年間を通じて労働者に払われるものという考えだ
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

※これに関しては知り合いになった他社の人事の方とも多少見解が異なりました。
 また、二人いたお抱え会計士の間でも言ってる事が違ってましたw
 1のいた会社ではこのようにおそわりました。


87:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:03:12
楽しいスレだな

88:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:03:46
答えが無い、もしくは絶対に正答できないような質問してくる
上司って死ぬほどウザイよな

89: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:03:47


        / ̄ ̄\      何がいいたいかというと、
      /       \    言葉の定義をしっかり理解したうえでしゃべらないとあとで痛い目にあう。
      |::::::        |   人事の仕事をする上で重要なのは仕事に対する繊細さと正確さを併せ持つということだ
     . |:::::::::::     |   
       |::::::::::::::    |         ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'


     ____
   /      \
  /  ─    ─\     なるほど、奥が深い・・・
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |      
.\ “  /__|  |      
  \ /___ /


90: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:07:55

            / ̄ ̄\      さいごに一言
          /   _ノ  \     
          |    ( ●)(●)    教わったことを身につけるには、メモを取ったり声に出したり
          |     (__人__)    することも大事だが、自分が教育係になったつもりで他人に
             |     ` ⌒´ノ    教えるように頭の中で整理することも大事だぞ
              |         }    
              ヽ        }    人に教える為には、自分の中で要約しないといけない、 
            ヽ、.,__ __ノ    そのためには理解してないとまとまらないからな
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   それでは今日はここまで、かえっていいぞ
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     よくわかりましたお。お先に失礼するお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    



>>88
そういう奴はパワハラ加害者の素養あり、役職にしてはいけないと思う


91: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:11:13
その夜、やる夫のいきつけのキャバクラにて

         ____      
        /_ノ ' ヽ_\        やる美ちゃん、「給与」と「給料」のちがいって
      /(≡)   (≡)\      知ってるかお?
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
     /          \

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \    (しるかよヴォケッ)
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|   え〜っとね、
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  上のおくちで稼いだお金が給与、
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    下のおくちで稼いだお金が給料かしら
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、

        ____
       /      \    ちげーよ・・・
      /─    ─  \  
    /  (○)  (○)  \   
    |    (__人__)       |
     \    ⌒´  `   , / .
    /          \


92:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:11:15
>>90
有名大企業の部長さんですわ・・・
にくまれっこ世にはばかる
声がでかいDQNほど出世するモンですかね

93:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:12:20
>>91
やる夫wwwwwwwwww

94:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:13:12
>>91
やる美ちゃん、ド下w

95:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:13:36
やる美ひどすぎwwww

96:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:14:17
1はどんだけ女ったらしなんだよ

97: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:18:56

    , '´ ̄ ̄` ー-、           
   /   〃" `ヽ、 \       
  / /  ハ/     \ハヘ        
  |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ.      とりあえず今日はココまでですみません。
  |i | 从 ●     ●l小N       
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ        これだけ書き溜めるのに2時間くらいかかり、
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)   書き始めてからもう一時間以上経ってるね、スレ立てるのも大変ですな
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. 
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   

>>92
上に阿(おもね)る人間が残念ながら出世していくのです

>>96
全然です。マジで全然ですorz


ご質問とかあればできる範囲で回答させて頂きます。

98:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:19:56
乙としか言いようがない

99:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:20:34
>>97
おつかれ、
ニートの理由を・・・

100:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:21:47
おつー

101: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:22:39
>>99

在職中に転職活動する気力が無かった。
多少蓄えもあったから、心身ともに回復させたかった。

現在は転職活動中だから、厳密にはニートではないんだろうけど

102:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:23:14
人生にはそういう休息期間も必要だと俺は思うな

103:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:23:19
人事から転職ってどうなの?

104:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:23:22
>>101
ブランクは?

105:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:24:22
>>102
でもその休息を許してくれないのが日本の社会

106:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:26:02
働くのは社内だけですか?
出張とかもあるんですか?

107: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:26:03
>>102
ありがとう。多少気が休まる

>>103
次も人事かな〜 って気がしてる
実務経験があれば多少有利かもしれん

>>104
約一年。結構死亡フラグ。
一応資格の勉強とかしてたから、面接時に言い訳としては機能してるみたい。


108:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:26:40
>>1乙!

総務スレの101だが
ヌけるAAがまったく使われなかった件について

109:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:27:47
>>108
つ係長

110:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:27:47
イケメンしかなれないものだと思ってた・・・

111: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:28:00
  *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

112: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:28:06
>>105
そうなのよ〜 もう少し上手い言い訳を用意してればよかったけどね。

>>106
基本的には社内です。
出張は3回くらいで、他県にある自社の営業所にやはり人事がらみの仕事で行った位かな

113: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:28:46
すいません、あげてしまいました。

114:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:29:45
>>91
派手にワロタw

115: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:30:07
>>111 >>113 ってどうやって同じトリップつけたんですか?

116:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:30:25
IDつかない就職版は偽物がわいてめんどいな

117:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:31:15
>>115
俺のコテと一緒だった

118:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:31:35
グローバル(笑)な仕事をしたいやつは志望しないな

119: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:32:30
>>115
解析しました(`・ω・´)

120:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:33:10
トリップでググればわかるよ
単純なやつだとすぐばれる

121:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:33:42
#97106920

122: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:34:03
>>118
でもね、人事でも海外人事って領域になるとそれなりに英語も使うし大変です。
英語できないから現地の納税処理とかでむこうの会計会社(デロイトとか)とメールのやり取り大変でした

123: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:35:22
>>120
アルファベットとか組み合わせればいいの?

124:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:35:27
>>121
これは簡単すぐる

125:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:38:43
>>122
英語得意じゃないのにどうやったのか、
むしろその辺を教えて欲しい

126:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:40:45
良スレだな

127:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:41:10
>>125
俺も気になる。
英語苦手だからな。
どこの部署かはまだわからないけど。

128: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:41:20
>>125
ま、フィーリングでw

129:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:42:52
以外にbroken Englishでも通じるもんだよ

130:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:44:05
アメリカでも田舎だと文法がメチャメチャだったりするらしいからなw

131:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:45:15
Heiio!This is Jinnji!
こんなんでも通じる?

132: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:45:39
>>128 は偽者です。
フィーリングでやったら一度大ヤケドしたぞw

メールでやり取りする分には何とか訳して、相手の意向を理解した
「駐在員の過去○年の日本での所得を教えてくれ」とか、
「今年の給与予想を教えてくれ」とか。

時々英語で電話掛かってくるときにはお手上げで、海外事業本部にトスしてた。

133:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:46:16
人事部を第一志望にしてるんだが、どんな風にアピールしていけばいいだろうか。
必要な能力とかさ。
もしよかったら参考までに教えてください、

134:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:46:43
heiioはねーべ

135: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:47:28
>>131
通じるに決まってるだろ

136:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:47:37
>>132
やっぱ英語はやっとけってことか・・・
DSと英語ソフトを購入することにした;;

137:就職戦線異状名無しさん
08/08/31 23:49:14
そろそろとりかえろよ

138: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:50:36
>>133
アピールとしては「会社の中枢を担う部署で会社を引っ張りたい」とかだと思う。
能力は、学生さんならコミュ能力かな?
あと、時々学生さんで社労士の資格持ってる人いるけど、大学在学時に社労士取れる人は
能力的には本当に高い人だと思う。正直「おおっ」と思う


すいません、>>135も偽者
偽者が沸いているので今日はここまでで。 落ちます
私も脇が甘かったです。もう少しトリップの勉強をして後日再開します。

しかし俺に成りすまして何が面白いのかな・・・

139: ◆Nv1nR.plrc
08/08/31 23:56:11
なんでトリップ#97106920にしたんだwww

140:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 00:40:24
>>122
デロイトとかBIG4が相手なら日本の窓口を通せば楽そうなのにな

141:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 09:53:25
ああー俺就職活動初期にパチンコホールの経理担当の採用試験面接(しかも最終)で
「従業員の方の給与などを計算する仕事は働く人を云々」ってぶちあげて見事に落ちたよ
まー名古屋までの交通費美味しかったので許す

142:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 09:58:58
1です。鳥変えました。昨夜はありがとうございました。
現在鋭意作成中です。今後のやる夫の展開は、人事の仕事を数ヶ月は薄く広く経験し、
その後担当を持たせ、ルーチン業務とトラブル対応などを経験させていこうかと思ってます。

>>134
インド人でそんな奴いたな・・・

>>136
読み書きも大事だけど、話すことも重要になってくると思う

>>139
069に深い意味はありません

>>140
現地の日本人駐在員を窓口にするってことかな?
確かにそうしてれば楽だろうけど、結局日本の賃金データが必要になることも多かったので
作業量は変わらないと思います。




143:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 13:58:01
>>142
会計事務所の日本の窓口を通すって意味じゃね?
大手なら監査法人と提携しているけど、そういうサービスやってんのかな

144:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 14:31:55
>>143
なるほど。残念ながら外人さんばっかりでした。

夕方くらいから投入できると思います。

145:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 16:10:19
     
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -──-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ   先っぽ入れるくらいいいだろ
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      昇進的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|

146:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:01:17
ひっそりと再開

2つ話用意してます

第2話「やる夫が会社説明会の司会をするそうです」
第3話「やる夫が給与計算への第一歩を踏み出しました」

147:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:03:22
>>146
2話が楽しみだわ

148:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:05:05
第2話「やる夫が会社説明会の司会をするそうです」


配属されて数日間は雑務に追われるやる夫
      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     簡単なワードやエクセルを駆使すれば
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ジジイどもから重宝がられるし、この部署でのし上がるのも簡単だお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    
                   


高度な仕事を要求されるようになると関数やピポットテーブルを使うことも多かったです。
また、マクロが組めたら工数を減らすこともできるんだろうな〜と思いつつ、
実際には力技でその都度ごまかしてました

あと、自分が一番若かった為か、年配の方のパソコン講師にならざるを得ませんでしたw

149:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:05:25
もう小出しとかウザいから.txtうpすればいいんじゃね?

150:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:06:22
>>149
そんなこといったら身も蓋も(ry

151:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:07:29

        , '´  ̄ ̄ ` 、
       i r-ー-┬-‐、i   やる夫くん、来週大学生相手の会社説明会を行うんだが
       | |,,_   _,{|   そこで司会をしてみないか?
       N| "゚'` {"゚`lリ   今後大人数の前で発表することも増えるし、
         ト.i   ,__''_  !     プレゼン能力を磨くのにも役立つぞ
      /i/ l\ ー .イ|、

     ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   わかったお、プレゼン能力には自信があるから問題ないお
  |     |r┬-|     |   (テレクラで35歳人妻を陥落一歩手前まで追い詰めた
  \      `ー'´     /     ストロベリートークが火を吹くお)
                   


実際に新入社員に会社説明会の司会をさせるのは個人的には反対ですが・・・

152:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:09:42
                  さすがに一人でやるのは無理だから、説明会自体は
                  やらない夫主任と二人で場を仕切ってもらう
        , '´  ̄ ̄ ` 、    
       i r-ー-┬-‐、i   会社説明会用のパワーポイントは既にできているから、
       | |,,_   _,{|   それを見ながら話してもらう
       N| "゚'` {"゚`lリ   詳しくはやらない夫主任と打ち合わせをしてくれ
         ト.i   ,__''_  !     
      /i/ l\ ー .イ|、    主任、あとは頼む


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   分かりました課長
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


153:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:12:41
>>148
>>151
この辺見る限り
立派にサラリーマンやってるじゃん

154:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:12:45

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   
          |    ( ●)(●)  
          |     (__人__)   説明会場はうちの大会議室、
             |     ` ⌒´ノ  ほら、 配属式をやったところだ
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

遠隔地からの説明会希望者が多かったときは、ホテルの一室を借りたこともありました



155:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:14:08
>>150
そんな気がしてきたw

>>153
それがそうでも・・・ 私の失敗談も交えてますw


156:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:16:15
リアルタイムきてるじゃんw

157:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:16:29

       ______      
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、         
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、    
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` |;;;;;;|   ああっ、それといい男がいたら顔と名前を覚えておいてくれ
  |;;;;|       ヽ`     u |;;;;;| 
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| 
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i  
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |   
 |'. (|       彡|          |)) | .
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i 
  ヽ_|        `         .|_/  
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |

よく聞かれるのが、説明会でアピールしたほうがいいですか? ということですが、
少なくとも1の前職では関係ありませんした。
学校名を出してくる奴ウゼー くらいの気持ちでしたし。

逆に、面接の時の質問は、会社に対する志望度や企業研究度合を見るためですので
何を聞いてくるかは重視してました


158:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:17:48

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   
          |    ( ●)(●)   ・・・・・・・・・・
          |     (__人__)   さて、いきなり司会しろと言われても難しいだろうから
             |     ` ⌒´ノ   大会議室に行って事前練習するぞ
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     事前練習なんて必要ないお
 :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


159:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:19:02
>>158
練習しろよwwwwwwwwww

160:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:20:14

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   
          |    ( ●)(●)   いやいやいやいや、自信たっぷりなのはいいが、
          |     (__人__)   司会なんて経験無いだろ?
             |     ` ⌒´ノ   リア充どものコンパの司会じゃないんだし。
              |         }    
              ヽ        }    悪いことは言わないからシュミレーションしといたほうがいいって
            ヽ、.,__ __ノ    恥をかくのは自分だぞ、
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


      ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    主任はやる夫の実力を見誤ってるお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /    


161:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:20:28
内定先の人事が、色んな地域に行くことになるからその地方の旨いもんを食うのが楽しみって言ってた
説明会を沖縄でやることもあったらしい

162:1 ◆rF8lGj.ErQ
08/09/01 17:21:36

            / ̄ ̄\
          /ノ(  _ノ  \   
          | ⌒  ( ●)(●)   ・・・そうか、それなら大丈夫だろ
          |     (__人__)   (まあ、恥をかいて憶えていく事も大事だろ)
             |     ` ⌒´ノ   あと、パワーポイントのスライドのタイミングだが・・・
              |         }    
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    それも自分で操作しながら話をするお
    |      |r┬-|    |     主任は大船に乗ったつもりで横に座ってればいいお
     \     `ー'´   /
    ノ            \

※私は右手でマイクを持ちつつ、左手でレーザーポイントを持って画面を指しつつ
  自分のタイミングでエンターボタンを押して、PPTの画面を変えてました
 他人にやってもらうと、どうしても話すときの間ができてしまうのでそれがいやでした


163:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:24:10
まあでもこれは間違いなく失敗フラグだな

164:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:24:50
>>162
ああ・・・

脂肪フラグがどんどん積もってゆくwwwwwwwwwww

165:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:27:05
接触

166:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:29:06
>>162
スライドを自分で変えた方がいいのはその通りなんだが
言い方がwwwwww

167:1 ◆uO3Jh78UeQ
08/09/01 17:30:53
>>161
私は隣接他県に1回行ったくらいでした

>>163・164
そのとおりw

連投規制ってのにかかったみたいです。鳥かえます
2chむつかしいぜ・・・

168:就職戦線異状名無しさん
08/09/01 17:32:52
C

169:1 ◆uO3Jh78UeQ
08/09/01 17:33:34

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \   
          |    ( ●)(●)   あと、学生さんからの質問の想定問答を渡しておく
          |     (__人__)   聞かれることは毎回似たようなことだから
             |     ` ⌒´ノ   頭の中に叩き込んでおくように
              |         }    
              ヽ        }    ああ、あと今回の説明会参加者は
            ヽ、.,__ __ノ    お前と同じ事務系総合職だ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

よく聞かれたこと
・寮の設備は? 寮費は? ずっと入れるの?
・転勤の頻度は?
・ここ数年の離職率は?
・有給取れます?
・女性の総合職の割合は? 育児休暇を取得する人数は?  などなど 




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4333日前に更新/368 KB
担当:undef